2017/10/25/ (水) | edit |

民主_枝野
立憲民主党の枝野幸男代表は二十四日午前の日本テレビ番組で、安倍晋三首相が提唱する憲法九条改正を巡る論議について、条件付きで応じる考えを示した。「(論議を)したいと言う人がいるなら、そのこと自体は否定できない。その代わりに首相の解散権制約も俎上(そじょう)に載せてもらわないといけない」と述べた。

ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201710/CK2017102402000269.html

スポンサード リンク


1 名前:壁に向かってアウアウアー ★:2017/10/24(火) 14:43:37.04 ID:CAP_USER9
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201710/CK2017102402000269.html

立憲民主党の枝野幸男代表は二十四日午前の日本テレビ番組で、安倍晋三首相が提唱する憲法九条改正を巡る論議について、条件付きで応じる考えを示した。「(論議を)したいと言う人がいるなら、そのこと自体は否定できない。その代わりに首相の解散権制約も俎上(そじょう)に載せてもらわないといけない」と述べた。

 同時に「安倍氏が首相のうちにやりたいという話であれば問題になる」とも指摘した。立憲民主党は、安全保障関連法を前提とした九条改正反対を主張。首相による恣意(しい)的な衆院解散を防ぐため、七条改正を念頭に解散権制約の必要性も訴えている。
21 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 14:57:02.73 ID:YLB2V/Lf0
現場をわかってない!
27 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 14:58:03.94 ID:D0yCwLoj0
改憲かよ~先に言えw
29 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 14:58:32.65 ID:kR2Jri+80
なぜこいつが勝ったみたいな風潮なんだ?
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 14:47:57.90 ID:D/vXsOQP0
なにいってんだこいつは
相手にされるほど勝ってないだろ

36 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 15:00:19.75 ID:qsssVmj40
憲法は何かをバーターにして議論する性質のものではないよ
どんな倫理観なのよ枝野
50 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 15:05:01.60 ID:a3nhTzfy0
枝野はもうすでに事実誤認をしている
63 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 15:09:25.00 ID:SqSbfdbW0
各条でそれぞれ考えないと
条件出して憲法改正ってのは違うと思うよ
112 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 15:21:40.07 ID:NUaYOqSA0
北朝鮮があるから結局は改憲で通るだろ
128 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 15:26:20.81 ID:nAqFuQaH0
負けたくせに偉そう
152 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 15:33:39.23 ID:ZK0c7aXm0
入れた人はまた民主と同じ裏切られることに
176 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 15:40:26.04 ID:UBPnAjLp0
選挙協力した共産党への裏切りではないか!
191 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 15:46:28.95 ID:Q3c5oDh10
屁理屈おっさん
205 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 15:51:10.57 ID:KLsq84IM0
なに偉そうに
勘違い出てきたね
221 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/24(火) 15:58:06.04 ID:47D7xfwx0
エダノンが、徐々に傲慢になっていくな。。
引用元:http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1508823817/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1922273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 02:22
当たり前のことしか言っとらんな。
  

  
[ 1922274 ] 名前: 革新保守  2017/10/25(Wed) 02:28
交換条件など無しですよ。
構成、一条一条、個別精査です。

国民投票ですから、発義はとっとと行って下さい。  

  
[ 1922275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 02:33
与野党合わせて改憲勢力が大多数占めてんだから枝野のとこが応じなくても議論できるんやで
枝野は偉そうに物を言える立場じゃないんだよなぁ  

  
[ 1922276 ] 名前: 名無し  2017/10/25(Wed) 02:33
首相の解散権を放棄させて、自分たちは不信任の権利を有するって、まさに、日本に専守防衛を強いて他国の日本に対する侵略攻撃を看過する野党の政策にぴったりな発想だな。野党は気楽なもんだ。国民にも国家にも責任を持たず議会ルールは一切無視して幼稚園児みたいな行動や違法行為を散々やっておいて、ぜんぶ与党が悪いと叫べばメディアが忖度して偏向報道してサポートしてくれるんだからな。  

  
[ 1922277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 02:38
別にお前は必要じゃないって言われて終わりじゃないのw  

  
[ 1922279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 02:41
カクマル  

  
[ 1922281 ] 名前: りちも  2017/10/25(Wed) 02:48
くだらない・・・てめーらまともに国会で議論したことがあるのかよ?  

  
[ 1922283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 03:00
あっ、じゃあいいです  

  
[ 1922287 ] 名前: @@  2017/10/25(Wed) 03:06
大臣席から帰っていいのかとヤジを入れ本当に帰らされた枝野
傲慢なのは今に始まった事じゃないだろ

核マルだぞ  

  
[ 1922289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 03:07
菅官房長官『直ちに影響はない!』  

  
[ 1922298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 03:22
パヨは絶対に言わないけど、憲法改正の決定って国民投票なんだよな
憲法改正の議論すら許さない、議論するなら条件付きって、国民を舐め腐ってるということに他ならないんだけど  

  
[ 1922303 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/10/25(Wed) 03:29
なんでって野党第一党だからだろ
国会の予算委員会や議院運営委員会などは、与党と野党の理事が話し合ってどんな日程で進めるからな
ただ過去最高に議席の差が大きいからなw
過去最弱の野党第一党であることは間違いない  

  
[ 1922305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 03:34
惨敗した野党とか抜きで憲法改正発案して国民投票にかけれるんだけど
立民が寝ててもどっかの学校に侵入しててもツイッターやっててもプラカードぷらぷらさせてても何も変えられないって立場を理解してほしいわ  

  
[ 1922306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 03:38
議論したアリバイができたらさっさと国民投票しちゃえよ

どうせ野党は納得しないしマスコミは周知に必要な報道すらしないで批判するんだから  

  
[ 1922308 ] 名前: 名無し  2017/10/25(Wed) 03:54
舐めプされちゃいますよ!  

  
[ 1922310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 03:58
いや今回の選挙は民主の勝利でしょ
本来なら惨敗する流れのはずだったのに(自民票ではなく)他の野党の票を吸いまくって民主系議員を大量に国会に残留させたんだから
まあ勝ったのはこいつじゃなくて前原だけどな  

  
[ 1922313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 04:16
日本の安全を議論するのに条件は不要だと思います
日本の政党ならまっとうな議論をお願いしたい  

  
[ 1922318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 04:29
前原と連合の勝利だろうな。
たとえ議席を減らしても共産党との共闘を解消する
と言ってた前原と連合が共産党と共闘しないで逆に
共産党の議席を奪って半減させたんだから大勝利。  

  
[ 1922321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 04:32
改憲論議は、各党で改憲案を持ち寄って、それを基に討議することにして、枝野新党は首相の解散権に関する箇所に修正を加えた改憲案を出せば良いだけと思うけどな。9条改正とバーターでやるのなら議論に応じるという姿勢は、不健全だ。皇室典範改正と改憲を同じようなやり方で進めようとしているらしいが、ふざけるなと言いたい。とても日本人とは思えん。  

  
[ 1922322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 04:35
自民党→定数10議席減なのに議席維持→大勝利
共産党→議席を半分減らし野党共闘も終了→大惨敗

共産党の大惨敗に触れないマスコミは志位に忖度してんのか?  

  
[ 1922323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 04:37
フルアーマー革マル寝ろ。  

  
[ 1922327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 04:47
普段 解散 解散! と言ってたくせに  

  
[ 1922329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 04:53
負け犬が偉そうになに言ってんだかどうせお得意の審議拒否というなのサボりしかしねえんだから家にでもかえって寝てろよ  

  
[ 1922337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 05:31
あらあら55議席で天下取った気になっちゃった、すごいでちゅねー  

  
[ 1922339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 05:38
ホント、つまらないことを言い出すよなあ。本末転倒そのもの。  

  
[ 1922364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 06:36

チョソセソジソお得意の嘘吐きだから、すぐに話が変わってなかった事になるよ!!!

毎回毎回、同じ事をしてるからわかっちゃうよ!!!

  

  
[ 1922375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 07:03
策士(でもないか)策に溺れる  

  
[ 1922386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 07:20
憲法改正にバーターを持ち出すセンスの無さ  

  
[ 1922404 ] 名前: 政経ch@名無しさ  2017/10/25(Wed) 07:50
過去最少レベルの少数野党第1党の分際で偉そうにw
維新も思ったほど減らなかったし、自公維でパッパッと決めちゃってくださいな

それから希望、お前らはどうすんだ
こいつらや共産党とまた一緒に踊るのか?どっちでもいいんだぞ?w  

  
[ 1922445 ] 名前: マスコミの偏向報道に惑わされる人も、それなりの責任が  2017/10/25(Wed) 08:35
共産党の志位さんにNHKの生放送中「嘘を言っちゃいけないよぉ~」とまで言われた真性の二枚舌

「そういう意味で言ったのではない。」
「そんなことは言ったことはない。」
「そういうふうに受け止められると困る」
は常套句。

論点のすり替えが上手く、文系の極みのような人。この人の討論会は、まるで国語のテストのよう。  

  
[ 1922490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 09:12
立憲民主が、国民が選挙で意思表示できる機会を奪おうとする民主主義の敵だってことがハッキリしてきたね。
  

  
[ 1922498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 09:22
解散権は総理大臣が主権者である国民に信を問うてリーダシップを発揮するための源泉。
解散権を奪って、乱発される不信任案や問責決議案や強過ぎる参議院でねじれ国会のリスクなど、ただでさえ弱い日本の総理を更に弱くしてどうすんだ。
安倍総理の前は一年毎に総理が変わって日本が世界から相手にされず国益を大いに損なって、弱い総理が批判されたことをもう忘れたのか。

そして総理の解散の審判は国民が決める。
解散に正義はなく野党の方が正しいと思われるなら野党が勝利するだろう。今回はその結果自民党が勝利した。あくまで最終的に決めるのは主権者である国民である。
枝野は直近で下されたばかりの国民の審判結果を国会議員として受け入れるべき。
解散=主権者である国民の審判が下る、ことを恐れる議員は議員失格。

マスコミは自民党に驕りと喧伝しているが、今最も驕っているのは明らかに立憲民主党の連中。テレビを見ても自民の議員が軒並み慎重な姿勢に終始しているのに対し、立憲の議員は例外なく浮かれ慢心している。54議席は歴代野党第一党最低数。その実態は民進党支持者の左派層と共産党の極左層の一部を食っただけ。
これで慢心できる神経が不明。  

  
[ 1922502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 09:29
だったら、内閣不信任案も制限しろや。
解散のちょっと前に出してたくせに、解散が困るなら、不信任案も出すなや  

  
[ 1922505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 09:34
国会議員が国会で議論すること自体に条件を付けるとかふざけてんな。
議論する気がないなら国会議員辞めちまえ。50数議席の雑魚野党が調子に乗りやがって。
小池も下手こいたなせめて立憲には勝てよ。それともパヨメディアが最後の意地を見せたのか?  

  
[ 1922514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 09:46
仮に与党がこのバーターに乗っても、辻元など九条教の連中ばかりの立憲全体がついてくるとは思えん。
枝野はマスコミに勝利だなんだと持ち上げられて、明らかに浮かれ過ぎて周りが良く見えていない。このアフォは早晩躓く。  

  
[ 1922757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 15:00
安部は今の自衛隊は違憲で、違憲状態では自衛隊を軍として自由に使えないから使えるようにしよう。って主張。海外に自由に派遣するのも制約が大きいからね。ただ、個人的には卑怯かもしれないが自衛隊に海外なんて言って貰いたくない
一方、枝野の主張って自衛隊は今の憲法9条でも合憲。周りも認めてることなんだから改憲する必要なんてないって立場。

この二人が噛合うことはない  

  
[ 1923238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 03:14
議論に応じる(改憲案を受け入れるとは言っていない)
護憲じゃない(国益を損なう方へ改憲します)
中国韓国と同じだよ。こいつらは
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ