2017/10/25/ (水) | edit |

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」で、「月例ネット世論調査」を2017年10月23日(月)21時43分に実施し、開始から約300秒間で48,643人の回答を得た結果を発表した。
ソース:http://blogos.com/article/254547/
スポンサード リンク
1 名前:復讐の鬼 ★:2017/10/25(水) 17:50:53.60 ID:CAP_USER9
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」で、「月例ネット世論調査」を2017年10月23日(月)21時43分に実施し、開始から約300秒間で48,643人の回答を得た結果を発表した。
Q1 いま、あなたは安倍内閣を支持しますか、支持しませんか。
※( )内は前月比の増減
1.支持する :61.0%(+5.7P)
2.支持しない :17.0%(-2.7P)
3.どちらとも言えない :22.0%(-3.1P)
男女別でみると、支持率は男性が66.7%、女性が54.2%と、男女ともに過半数を上回りましたが、男性の方が女性より10ポイント以上高い傾向は変わりません。年代別では、全ての年代で「支持する」が半数を上回り、20代〜40代では6割方でした。
Q4 22日投開票された衆院総選挙は、自民党が大勝して、公明党と合わせて衆院の3分の2を超した一方、立憲民主党が野党第一党となり、希望の党は大敗、共産党、日本維新の会も敗北しました。その結果を全体としてどう評価しますか。
1.良かった :49.3%
2.悪かった :14.8%
3.どちらとも言えない :35.9%
男女別でみると、男性では「良かった」が53.9%と過半数に達しましたが、女性では「良かった」の43.5%、「どちらとも言えない」の40.9%に割れました。
年代別でみると、年代が上がるにつれて「良かった」の回答割合が増え、50代以上では50.5%となりました。一方で「悪かった」と回答した人も50代が最も高くて19.8%、次いで10代以下の17.1%となりました。
Q5 小池百合子東京都知事は自ら希望の党を立ち上げて代表となり、総選挙で政権交代を目指しましたが、希望の党は公認候補の8割が落選しました。小池知事は政治家としてどうすべきだと考えますか。
1.小池党代表に加え国会議員を共同代表にすべきだ :10.2%
2.党代表を辞めるべきだ :38.2%
3.党代表だけでなく都知事も辞めるべきだ :24.7%
4.わからない :26.9%
男女別でみると、男女ともに「党代表を辞めるべきだ」が最も多く、それぞれ39.4%、36.7%となりました。男性では「党代表だけでなく都知事も辞めるべきだ」が27.5%と2番目に多く、女性では「わからない」が32.8%と2番目に多くなりました。
年代別でみると、10代を除く全ての年代で「党代表を辞めるべきだ」が最も多くなり、40代の41.3%が最高でした。2番目に多い回答は10代から30代では「わからない」でしたが、40代、50代以上では「党代表だけでなく都知事も辞めるべきだ」でした。
http://blogos.com/article/254547/
http://itlifehack.jp/archives/9684926.html
5 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/10/25(水) 17:52:26.76 ID:jVU6XUq20Q1 いま、あなたは安倍内閣を支持しますか、支持しませんか。
※( )内は前月比の増減
1.支持する :61.0%(+5.7P)
2.支持しない :17.0%(-2.7P)
3.どちらとも言えない :22.0%(-3.1P)
男女別でみると、支持率は男性が66.7%、女性が54.2%と、男女ともに過半数を上回りましたが、男性の方が女性より10ポイント以上高い傾向は変わりません。年代別では、全ての年代で「支持する」が半数を上回り、20代〜40代では6割方でした。
Q4 22日投開票された衆院総選挙は、自民党が大勝して、公明党と合わせて衆院の3分の2を超した一方、立憲民主党が野党第一党となり、希望の党は大敗、共産党、日本維新の会も敗北しました。その結果を全体としてどう評価しますか。
1.良かった :49.3%
2.悪かった :14.8%
3.どちらとも言えない :35.9%
男女別でみると、男性では「良かった」が53.9%と過半数に達しましたが、女性では「良かった」の43.5%、「どちらとも言えない」の40.9%に割れました。
年代別でみると、年代が上がるにつれて「良かった」の回答割合が増え、50代以上では50.5%となりました。一方で「悪かった」と回答した人も50代が最も高くて19.8%、次いで10代以下の17.1%となりました。
Q5 小池百合子東京都知事は自ら希望の党を立ち上げて代表となり、総選挙で政権交代を目指しましたが、希望の党は公認候補の8割が落選しました。小池知事は政治家としてどうすべきだと考えますか。
1.小池党代表に加え国会議員を共同代表にすべきだ :10.2%
2.党代表を辞めるべきだ :38.2%
3.党代表だけでなく都知事も辞めるべきだ :24.7%
4.わからない :26.9%
男女別でみると、男女ともに「党代表を辞めるべきだ」が最も多く、それぞれ39.4%、36.7%となりました。男性では「党代表だけでなく都知事も辞めるべきだ」が27.5%と2番目に多く、女性では「わからない」が32.8%と2番目に多くなりました。
年代別でみると、10代を除く全ての年代で「党代表を辞めるべきだ」が最も多くなり、40代の41.3%が最高でした。2番目に多い回答は10代から30代では「わからない」でしたが、40代、50代以上では「党代表だけでなく都知事も辞めるべきだ」でした。
http://blogos.com/article/254547/
http://itlifehack.jp/archives/9684926.html
きたああああああああああ
7 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 17:52:30.29 ID:iYNyFB2L0キターーーーーー!
9 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/10/25(水) 17:52:47.58 ID:hEpl05Cj0これが普通
17 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/10/25(水) 17:54:01.27 ID:hEpl05Cj0キタ━━━d(゚∀゚)b━━━
22 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/10/25(水) 17:54:26.83 ID:jVU6XUq20いいね。
33 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 17:56:18.91 ID:9mnbl7U30ニコニコ、選挙予測もわりと合ってるし、
意外に現状反映しているんだよな
意外に現状反映しているんだよな
49 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 17:59:42.33 ID:U/JEibRh0
ニコニコは議席予測の精度が凄いよな
今回もマスコミ上回ってた
105 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 18:08:00.54 ID:f6vGpsqU0今回もマスコミ上回ってた
お前ら勝ち馬に乗りすぎだろw
109 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 18:09:20.60 ID:5AkxFlx60トランプが来たら70%突破だな
128 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 18:11:30.89 ID:5YwuIRZO0ネットを使う若者の安倍さん支持率は8割
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508921453/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 立憲民主党、野党国会対策委員長会談から希望の党と維新の会を「排除」
- ドゥテルテ比大統領が29日から来日 11月3日にはトランプ氏長女のイバンカさんも
- 【悲報】立憲・希望・共産「政府は速やかに国会審議の場を!森友・加計ガーーー!!!!」
- 前原代表が辞任表明へ
- 【世論調査】安倍内閣支持率61%(+5.7) 不支持率17%(-2.7)
- 政府、「出国税」千円を軸に調整 日本人含め19年度にも
- ウーマン村本「国民が政治に関心を持てるようにしろ」にツッコミ相次ぐ 「なんでこんなに受け身なの」と疑問の声も
- 【悲報】前原誠司さん、糾弾される模様 残った参院の連中が民進党両院議員総会開催を要求
- 【東京五輪】CO2排出、4日間「ゼロ」に=東京五輪の開・閉会式-小池知事
議席予測の的中率を考慮したらニコニコの調査結果が世論に一番近いんだろうな
ネットか、まぁマスコミがまともなレベルの報道していたら年寄りとかでもこーいう割合に
本当は、なってるだろうけど
本当は、なってるだろうけど
安倍以外に選択肢が本当に無い
マスコミの言う選挙で自民は支持されたが内閣支持率は低いままという論陣が霧散してしまったな
まぁ単純に母数がでかいから正確になるよ
ほんま民意は水モノやな~
朝日や田原さんからすれば、
貴重なアイテムやMPを使いまくってなんとかラスボスのライフを削ったのに、いきなりベホマ使われたゲームプレイヤーの気分なんじゃないか
どうせ勝てないし、一旦全滅して、やり直しますか?
朝日や田原さんからすれば、
貴重なアイテムやMPを使いまくってなんとかラスボスのライフを削ったのに、いきなりベホマ使われたゲームプレイヤーの気分なんじゃないか
どうせ勝てないし、一旦全滅して、やり直しますか?
あ、もちろん最後の一文は「シね」の婉曲表現です
「シね」といっても、流行語大賞と同じく応援の意味ですから誤解なきよう
「シね」といっても、流行語大賞と同じく応援の意味ですから誤解なきよう
読売が選挙後に「内閣支持52%、不支持37%」と出しているけど、
選挙前の内閣支持率の低さがあまりにも不自然
選挙前と選挙後で内閣支持率が10%以上も変わるわけがない(選挙前の支持率は41%)
マスコミが偏向報道していたのは確実だろ
放送法違反と公選法違反の2つでマスコミを裁けないのか
選挙前の内閣支持率の低さがあまりにも不自然
選挙前と選挙後で内閣支持率が10%以上も変わるわけがない(選挙前の支持率は41%)
マスコミが偏向報道していたのは確実だろ
放送法違反と公選法違反の2つでマスコミを裁けないのか
議席予想を外し捲くったマスコミよりも信頼できる。
声を大にして言いたい。
議席予想を外し捲くったマスコミよりも信頼できる。
声を大にして言いたい。
議席予想を外し捲くったマスコミよりも信頼できる。
キモ
何だかんだでニコニコは今回も議席予測迫ってたなw
>>1922998
統計学的には日本人全員の共通した思考を知るためのアンケートは7000人程度で問題ないはずだからマスコミがなんか選挙以外のことを質問で聞いてる気がする。
ニコニコだと単純に誰に入れますか、どこを指示していますかぐらいしか聞かないし
統計学的には日本人全員の共通した思考を知るためのアンケートは7000人程度で問題ないはずだからマスコミがなんか選挙以外のことを質問で聞いてる気がする。
ニコニコだと単純に誰に入れますか、どこを指示していますかぐらいしか聞かないし
新聞の軽減税もいらないよね、願望で記事書いているんだし
これからはネットがテレビの代わりよ
これからはネットがテレビの代わりよ
必死に金使って電話で行う世論調査より、「タダ」(ニコニコの通常業務の一環)でやってるネット調査の方が正確なんだからねぇ
レガシーメディアは、バ.カだなぁ笑と思うよ。しがらみが多すぎる
レガシーメディアは、バ.カだなぁ笑と思うよ。しがらみが多すぎる
戦後最高の総理ですね
パヨクの悲鳴が心地いい
パヨクの悲鳴が心地いい
党内で無駄にバチバチしてる石破息してるか〜?w
安倍総理を支持します
ネットとTV新聞の世論調査は大分差があるよな
中間くらいに思っとけばいいのか
中間くらいに思っとけばいいのか
ネット動画業者が片手間でやってる片手間アンケートよりも予測精度の劣悪なマスコミって恥ずかしくないの?
やめちゃえよ、もう
じゃなきゃ早くゲンダイ先輩のとこに菓子折り持って挨拶にいけよ、そっち方面で食うしかないだろもう
やめちゃえよ、もう
じゃなきゃ早くゲンダイ先輩のとこに菓子折り持って挨拶にいけよ、そっち方面で食うしかないだろもう
チョーセンネトウヨパヨパヨチーン(笑)
国民の声聞こえましたか
特に某新聞と発狂してた老害
特に某新聞と発狂してた老害
※1923017
ニコニコは調査やった後に、イランだか中東の調査会社に依頼してちゃんとした統計とってるらしいからな。
メディアとかの調査よりは金かけているでしょ
ニコニコは調査やった後に、イランだか中東の調査会社に依頼してちゃんとした統計とってるらしいからな。
メディアとかの調査よりは金かけているでしょ
下手な新聞社の調査より母数でかいんじゃねこれ
部数は減ってる、若者は読まない、調査も不正確、社内人材からインテリが消え活動家へと劣化中
いずれ新聞社は情報のメインストリームをネットに明け渡し、ごく一部の読者を相手に
過激な嘘を面白おかしく書き立てる、タブロイドや瓦版屋みたいな仕事で食っていくようになるんだろうな
いずれ新聞社は情報のメインストリームをネットに明け渡し、ごく一部の読者を相手に
過激な嘘を面白おかしく書き立てる、タブロイドや瓦版屋みたいな仕事で食っていくようになるんだろうな
※1923024
イスラエルにとっととスピーン!
イスラエルにとっととスピーン!
安倍さんの件は良いとして
小池の党代表のアンケートに
「このまま、小池代表で良い」がないとか
どんだけ恣意的なアンケートなんだ?
小池さん以外の党代表とかだと
完全に民進党に乗っ取られて
年20億円の政党助成金も
そいつらが使うことになる
小池の党代表のアンケートに
「このまま、小池代表で良い」がないとか
どんだけ恣意的なアンケートなんだ?
小池さん以外の党代表とかだと
完全に民進党に乗っ取られて
年20億円の政党助成金も
そいつらが使うことになる
国民全部でやったら支持60不支持40くらいやないかな
悔しいのう 悔しいのう by自称リベラル
選挙予測に関してはニコニコはここ数年かなりの精度を示しているのに
なぜか「ニコニコユーザーは偏ってるからデータは正確じゃない」って言うやつが必ずいるんだよなあw
抜き打ちのサンプル50000よりも新聞のたかだか1500そこそこの電話調査のほうが正確だとでも?
なぜか「ニコニコユーザーは偏ってるからデータは正確じゃない」って言うやつが必ずいるんだよなあw
抜き打ちのサンプル50000よりも新聞のたかだか1500そこそこの電話調査のほうが正確だとでも?
朝日の調査では逆だったようだが…
>2017年10月23日(月)21時43分に実施し、開始から約300秒間で48,643人の回答を得た結果を発表した。
いつアンケート始まるかわからんから、めちゃくちゃ不正がしにくいシステムだよな。
真っ昼間で仕事してないジジババしか対象にならん時代遅れのRDDと比べたら、
老若男女偏りなく、かつRDDなんか比べ物にならんほどの大人数による母数確保で高い精度の調査が可能という。
おまけに世代別、性別、支持政党別でクロス集計もできるから、意見の偏り方も一発でわかるしな。
いつアンケート始まるかわからんから、めちゃくちゃ不正がしにくいシステムだよな。
真っ昼間で仕事してないジジババしか対象にならん時代遅れのRDDと比べたら、
老若男女偏りなく、かつRDDなんか比べ物にならんほどの大人数による母数確保で高い精度の調査が可能という。
おまけに世代別、性別、支持政党別でクロス集計もできるから、意見の偏り方も一発でわかるしな。
※1923119
ちなみにニコニコのクロス集計で「安倍政権を支持しない」って条件で集計された結果は、朝日のそれと回答の傾向に一定の類似性が見られたりしますw
Q4(今回の衆院総選挙の結果を全体としてどう評価するか) と
Q6(11月1日にも発足する第4次安倍内閣は、次のうちどれを最優先して取り組むべきだと考えますか)あたりがわかりやすいかな。
ちなみにQ6は、
支持層では「経済(23.0%)」「防衛(21.2%)」「憲法改正(17.0%)」の順で、合計50%超えになるところを、
不支持層は「社会保障(21.0%)」「経済(20.5%)」「雇用の安定(14.7%)」の順で、合計50%超え。
そして「憲法改正」は、最下位の1.7%という。
不支持層がどういう連中なのか容易に想像できますわw もちろんあくまでも「想像」ですがねw
ちなみにニコニコのクロス集計で「安倍政権を支持しない」って条件で集計された結果は、朝日のそれと回答の傾向に一定の類似性が見られたりしますw
Q4(今回の衆院総選挙の結果を全体としてどう評価するか) と
Q6(11月1日にも発足する第4次安倍内閣は、次のうちどれを最優先して取り組むべきだと考えますか)あたりがわかりやすいかな。
ちなみにQ6は、
支持層では「経済(23.0%)」「防衛(21.2%)」「憲法改正(17.0%)」の順で、合計50%超えになるところを、
不支持層は「社会保障(21.0%)」「経済(20.5%)」「雇用の安定(14.7%)」の順で、合計50%超え。
そして「憲法改正」は、最下位の1.7%という。
不支持層がどういう連中なのか容易に想像できますわw もちろんあくまでも「想像」ですがねw
結果出してるから評価されるのは当然だね。日本を貶めたいやつしかアベ批判してない
一生懸命ちゃんとチャーハンしとるからやん。安倍ちゃんの行動ちゃんと洗ってみ。休む暇なく動いとるで。安倍総理の右に出る奴は今はおらん。特に外交に関して批判はできねーやろな。この間、メイも来てたな。トランプが指示されてへん言うたかてアメの大統領や。その信頼は厚い。プーチンかて領土問題はあるにせよ山口まで来とるさかいな。余人を以て代えがたしやな。何よりもメディアがこぞって安倍降ろし仕掛けたかて結果大勝や。結構除鮮できたんかな。今後北も南も潰れれば日本は安泰や。
※1922998
母数がでかいのもあるけど、サンプルに偏りが少ないってのも大きいだろ。
サンプリングによる調査が「母集団の類推」であるって本来の目的を考えれば、
調査方法によっては年代や性別ごとに個々に補正かけた数値も併記すべきところだが、
一般の世論調査はその偏りまくった生の数字を出すだけだからな。
あたかもそれが「母集団」に一致するかのように誤魔化してな。
母数がでかいのもあるけど、サンプルに偏りが少ないってのも大きいだろ。
サンプリングによる調査が「母集団の類推」であるって本来の目的を考えれば、
調査方法によっては年代や性別ごとに個々に補正かけた数値も併記すべきところだが、
一般の世論調査はその偏りまくった生の数字を出すだけだからな。
あたかもそれが「母集団」に一致するかのように誤魔化してな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
