2017/10/25/ (水) | edit |

newspaper1.gif <衆院選 民意はどこへ>(上) 野党競合 自民に利

今回の衆院選では、県内の十三小選挙区のうち、自民党が十二選挙区を制した。4区の比例復活を含めると、十三人の候補全員が当選する圧勝だった。政権批判票の受け皿となるはずの野党が分裂し、無所属を含め野党候補が競合したことが、自民に有利に働いた形だ。勝敗の分かれ目は何だったのかを振り返る。

ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201710/CK2017102502000149.html

スポンサード リンク


1 名前:動物園φ ★:2017/10/25(水) 16:32:54.75 ID:CAP_USER
<衆院選 民意はどこへ>(上) 野党競合 自民に利

2017年10月25日

 今回の衆院選では、県内の十三小選挙区のうち、自民党が十二選挙区を制した。4区の比例復活を含めると、十三人の候補全員が当選する圧勝だった。政権批判票の受け皿となるはずの野党が分裂し、無所属を含め野党候補が競合したことが、自民に有利に働いた形だ。勝敗の分かれ目は何だったのかを振り返る。

 「憲法改正を『踏み絵』に使うなんて、個人の思想信条を犯している。憲法違反だ」

 衆院解散の九月二十八日、松戸市内の後援会事務所で6区元職の生方幸夫さんは気色ばんだ。民進党から出馬の予定だったが、希望の党への合流が決定。参加の条件として改憲への前向きな姿勢が重視されたからだ。

 翌二十九日、党代表の小池百合子東京都知事が民進から希望への合流を巡り、安全保障、憲法観で一致していない場合は「排除します」と発言した。

 生方さんは、リベラルな政治信条を排除するやり方は自分にはなじまないと考え、枝野幸男さんらが結党した立憲民主党から出馬することを決めた。

 公示翌日の十月十一日、生方さんは松戸駅西口で、党代表の枝野さんと街頭演説に臨んだ。近くで自民党筆頭副幹事長の小泉進次郎さんが笑顔で、鈴なりの聴衆に手を振っていた。

 予期せぬバッティング。だが枝野さんが政権批判を繰り広げると、人気者の小泉さんに負けない熱気に包まれた。「話をきちんと聞いてもらえる」。手応えを感じたという。

 立民がリベラル層に支持を浸透させていく一方で、希望に追い風は吹かなかった。希望候補の陣営からは「小池さんの排除発言からは完全に逆風ですよ」との声が漏れた。

 投票日が近づき、民進から希望に移った1区前職の田嶋要さんは駅頭で「みなさんが入れていただく一票は小池さんではなく、田嶋です」と、党よりも自分への支持を呼びかけるようになった。

 三回連続で選挙区で勝利してきた田嶋さんは今回、選挙区で敗北。比例復活を果たしたものの、改憲や安全保障などの希望の政策に拒絶反応は強く、「お怒りの有権者がたくさんいた」と肩を落とした。

 生方さんは選挙区で自民前職の渡辺博道さんに迫り、比例で返り咲いた。6区では、立民と共産の選挙協力が実現。共産は候補を取り下げ、選挙活動でも生方さんを支援した。選挙前に県内で民進、共産の候補者調整は進まなかったが、民進の分裂がリベラル勢力の接着剤になった。

 立民は追い風を受け、比例南関東ブロックで五議席を獲得。重複立候補していた神奈川県の複数候補が選挙区で勝利したため、生方さんら千葉県の候補が三議席を手にした。

 立民が躍進したとはいえ、自民に対し、複数の野党が競合している現状では政権交代への道のりは険しい。県内選挙区では今回、民進から立民に移った四候補の選挙区に、希望が独自に対立候補を擁立。野党の競合で票が分散し、結果として自民に有利に働いた。

 比例南関東ブロックの得票では、自民・公明の与党を、立民、希望、共産、社民の四野党の合計が上回っている。有権者に政権選択を提示するには、野党が分散するのではなく、いかに協力や結集をして与党と対決する候補を立てられるかが今後の課題となる。(林容史、小沢伸介、中山岳、村上豊)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201710/CK2017102502000149.html
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/25(水) 16:34:21.63 ID:cvy8yxUo
往生際の悪い便所紙がここにも
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/25(水) 16:36:53.67 ID:CxAxDZnE
じゃ、一つになれない4野党を責めろよ
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/25(水) 16:38:28.00 ID:2gNNWtHh
宝くじ当たったらどうする?レベルのタラレバ話
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/25(水) 16:40:15.03 ID:fe4VwELy
そんな計算して虚しくならんのかね

34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/25(水) 16:42:47.45 ID:gHQA7zHr
みんな条件は同じなんだが、
自民党だけ違うルールだったっけ?
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/25(水) 16:46:52.03 ID:kpgKl+EC
ボクの考えた新ルールでは与党は負け負け!
だからボクの好きな野党の勝ちぃ!!
なんでこうならないの!?ナンデナンデ!

って主張されても困るんだがね
119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/25(水) 17:03:47.87 ID:hSTxISeN
目の前に示されただろ、直視しろよw
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/25(水) 17:14:59.71 ID:+c1nKLXs
民進はなんで分裂したのかわかってね~よ~だな
161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/25(水) 17:15:17.53 ID:1+bRsYIU
これが民主主義です
175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/25(水) 17:18:58.82 ID:iTZpp+JJ
一本化に失敗した野党が悪いwwww
引用元:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508916774/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1923033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:11
結果が出てからごちゃごちゃ文句言う
まるで韓国人じゃないですかー(そうだよ)  

  
[ 1923039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:22
与党に対立するから投票してるんじゃなくて政策などに対して投票するんだぞw
野党は政策無視で安倍を落とすしか言ってなかっただろ
それが敗因って理解できねーの?w  

  
[ 1923040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:24
民意そっちのけで自分達の保身に躍起になってる野党どもに文句言え。  

  
[ 1923041 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/10/25(Wed) 21:26
野党=反自民票という思考がもうね
そもそも比例は補助的なものであってあくまでメインは小選挙区
そこでは47%も得票率取ってる自民にこそ、民意があるだろがよ
キ干ガイ新聞  

  
[ 1923042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:28
じゃあまとまれば?
反安部党とかいう名前でさ。

それができないから烏合の衆にもなれないんだよ。  

  
[ 1923043 ] 名前: ななし  2017/10/25(Wed) 21:31
民主が政権取った時も同じ。
  

  
[ 1923044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:33
立件民主、中国共産党日本支部、風前の灯火社会党が合流したら凄いことになりますよね  

  
[ 1923045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:33
野合を勧める左翼マスコミは
仮に極左である共産党を含む考え方の違う政党の共闘により
政権与党を倒した場合その先にどう国家運営をするのかビジョンを示すべきだろう
ただ政権与党を倒せばいいでは無責任極まる
読者を扇動するからには具体的にその先のビジョンを示せ  

  
[ 1923047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:36

関ヶ原で家康以外の武将が三成についていれば
豊臣家は存続していた

アリューシャン攻略部隊が南雲の指揮下にあれば・・・

無意味すぎるよな 現実見ろよ  

  
[ 1923048 ] 名前: 名無し  2017/10/25(Wed) 21:36
野党だってそれぞれの党で主義主張が違ってそれぞれの党に支持者がいるんだから
単純に野党ってだけで足し算したって意味なくね
それとも全部比例にして地方切り捨てた方が良いの?  

  
[ 1923049 ] 名前: 名無し  2017/10/25(Wed) 21:38
野党?

国家転覆が党要項の共産党、極左の立憲民主党から右派の日ころまでよく一纏めにして括れるよな東京(中日)新聞。

そこまでして安倍政権を倒したい理由って何?
あっ…
国家転覆か………

やっぱマジで頭可笑しいわ笑  

  
[ 1923050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:41
右から左までてんでバラバラの野党が安倍憎しで連立政権を組んだとして、そんな政権がうまくいくはずはなく
民主党政権よりも酷い事態になることは目に見えている

こんな状況なら与野党のバランスを取るために野党候補に入れてたやつがこぞって自民党に入れるから、逆に自民党の議席が増えるわ  

  
[ 1923051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:41
はなから比例狙いで政権がとれるか? 何選挙区で万票差で負けてると思ってんだ!? 現実をみろよ。
  

  
[ 1923052 ] 名前: 名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:41
大選挙区、小選挙区、比例選挙のどれも一長一短があるから、
その気になれば、いくらでもイチャモンつけられるよね。  

  
[ 1923057 ] 名前: あ  2017/10/25(Wed) 21:43
朝日新聞やら毎日新聞、
東京新聞を購読してるヤツは愚鈍でしかないだろw  

  
[ 1923058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:43
>立民、希望、共産、社民の四野党の合計

そのメンツに希望入れんなよ、他3つは野合出来ても希望は絶対不可能だろうが  

  
[ 1923061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:48
毎回同じこと言ってんな
2012年2014年の選挙の時も同じこと言ってただろ  

  
[ 1923062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:48
豚肉1kgが欲しいけど100グラムしか買えないから
じゃあそこに鶏肉100gと石ころと鉄くずを入れれば、確かに目方は1kgになるよね
でもそれもう豚肉じゃないよね?

お前の言ってることはそういうことだ、不倫のワンダーランド愛知へ帰れや中日新聞  

  
[ 1923063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:50
じゃあ、選挙やり直せよ!         愛知7区!!!!!


  

  
[ 1923064 ] 名前:    2017/10/25(Wed) 21:51
東京便所紙新聞
いっその事 トイレットペーパーに記事を書いて発行したら?  

  
[ 1923065 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2017/10/25(Wed) 21:51
なんでこの記者は政治理念の異なる希望と共産が選挙で組めると思ったんだろ  

  
[ 1923066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:52
立憲のメンツは分裂したからこそ延命されたんだと思うけどねw
  

  
[ 1923067 ] 名前: HH  2017/10/25(Wed) 21:54
チェリー・ピッキング (cherry picking):数多くの事例の中から自らの論証に有利な事例のみを並べ立てることで、命題を論証しようとする論理上の誤謬、あるいは詭弁術。
野球の試合で、サッカーなら勝てた・・・と言うのと同じレベルの戯れ言。低レベルすぎ、読むだけ無駄なレベル。読者をコバヵにしてる?。
民意ガーも、もし野党がこの仕組みで政権取った時、民意無視と言われるぞ。まあその時はコレが民意だ!と言うのだろうけど、それ自己矛盾してる。つまりだ信用無くす理由はコのような矛盾した主張してるから。国民は思ってる以上に賢いよ。  

  
[ 1923068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 21:56
立民党だからこそ50以上も取れたことをまだ理解してないみたいだな?この便所紙は
ク.ソ邪魔な保守グループが消え、売国政党大好きなマスコミが安心して全面支援できたからこそ取れた数字だ
その証拠に民進党の売国ぶりがイマイチで共産党へ流れていた議席がそっくり戻ってきただろうが  

  
[ 1923070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 22:05
>三回連続で選挙区で勝利してきた田嶋さんは今回、選挙区で敗北。比例復活を果たしたものの、改憲や安全保障などの希望の政策に拒絶反応は強く、「お怒りの有権者がたくさんいた」と肩を落とした。

そういうタイプの客(有権者)を相手にして議員やってたんだから、当然だろ
そしてそんな客を相手にしている以上、自民には逆立ちしても勝てんわ
護憲の革命ジジイを相手にしてても未来はないとなぜ気づかん  

  
[ 1923071 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/10/25(Wed) 22:07
4党は全部同じ政策ってこと?
全く差は出ないと白状してるんだ?
「自民党以外はどれもこれも反自民で政策なんてありゃしないと自分たちは認識している」
と言いたいわけだw  

  
[ 1923072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 22:08
どうしてその4党だけが民意なの?自民、公明票も民意なんですけど  

  
[ 1923073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 22:08
東京新聞も、朝日新聞もだけど意味の無い足し算しては数字遊びの妄想垂れ流すんだよな。

もし仮に野党が一本化できて、全ての選挙区が与野党の一騎打ちみたいな選挙戦だったら、有権者の投票判断が変わって来るだろうに?!
希望の党,維新の会,共産,社民・・・ と野党に複数の選択肢があって齎された結果であって、前提が変わったら結果が変わってしまうという単純な事さえ理解できないのかねぇ~
そもそも、野党だって夫々にポリシーがあって分かれてるんだから、それを無理やり一本化するなんて幻想や妄想の類でしかないとは認識出来ないのだろうな。  

  
[ 1923081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 22:15
選挙制度を変えることを提起したらどうなのか。
それと野党が分裂とかいうけど、自公の票を奪えるような野党がいっぱい出てきたら負けるわけであって。  

  
[ 1923083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 22:18
こんな支離滅裂なこじつけ記事を載せて、東京新聞は恥ずかしくないの?
それから田嶋要なんて無能そのものだよ  

  
[ 1923085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 22:20
だから何?

社民立憲民主共産党は憲法九条維持集団的自衛権否定だけど、希望の党維持の会は憲法自衛隊明記集団的自衛権容認だろ。
政策が違うんだから同じにするのは無理だろ。  

  
[ 1923088 ] 名前: 名無しさん  2017/10/25(Wed) 22:22
こういうの見てると小池さん良くやったと思うよ。
結果として安直な「希望」をチラつかせて信念無き政治家どもを叩き落とした訳だし。

…もしここまで計算通りならビビる  

  
[ 1923090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 22:24
主張が違うから党が違うし野党一本化できなかったんだろ。
それなのに勝手に野党だけ数字結集させられてもな。
その暴論が通じるなら希望の党の数字を自公に入れても問題ないわけだが。
  

  
[ 1923092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 22:26
拡散して下さい。


【緊急】 共産党・赤嶺政賢 公職選挙法違反行為を認める 「みんなやってる」などと言い訳


公選法違反指摘され「私だけじゃない。沖縄では慣例的にやっている」 共産・赤嶺政賢氏、テレビ番組で開き直り

22日に投開票された衆院選で、共産党が全国の選挙区で唯一議席を守った沖縄1区の赤嶺政賢氏(69)が、
民放テレビの取材に対して自らの公職選挙法違反行為を認め、開き直る発言をしたことが波紋を呼んでいる。
選挙となれば無法地帯の如く違反がまかり通るなど「公選法特区」と呼ばれる沖縄にあって、
先の衆院選でわけても赤嶺陣営は“やりたい放題”のようだった。もはや赤嶺氏は「選良」にあたらず。
腰が重い沖縄県警もさすがに動かざるを得ないと期待するのだが…。

選挙のときに限らず常日頃から「憲法を守れ」と叫んでいる政党が「法律」を守れないのだから、
まさに“お笑い共産党”である。

赤嶺氏の問題発言は、テレビ東京系列が22日夜から23日未明にかけて放送した衆院選特番「池上彰の総選挙ライブ」のなかで暴露された。公示前に選挙活動をすることは公選法が禁じる「事前運動」にあたる。
番組では、公示前に赤嶺陣営が街中で当人の名前入りの幟(のぼり)旗を掲げたり、街宣車で赤嶺氏を連呼して支持を
呼びかけたりする事前運動の“証拠映像”を流したうえで、赤嶺氏に直撃した。

番組スタッフが「事前運動にあたるのではないか」とただすと、赤嶺氏は臆面もなく、こう答えたのである。

「沖縄では慣例的に、私だけでなく他党の候補もやっている」

つまり選挙違反をやっているのは自分だけではない。ほかもやっているから問題ないだろう、という言い草だ。赤嶺氏は「確信犯」なのである。

むろん、番組にコメンテーターとして生出演していたタレントたちもこの映像を見るや、あきれ果てていた。

「みんなで渡れば怖くないというのか…」(東貴博さん)
「(違反は)沖縄だけいいいんだぁ」(峰竜太さん)

後日、赤嶺氏の問題発言をネットなどを通じて知った他党の関係者の間で「みんなやっているなんて、
われわれを共産党と一緒にするな」「車のスピード違反で警察に捕まったとき『周りもみんな違反してる』と
言えば許してもらえるのか」などと批判が噴出していることは言うまでも

(sankei.com)

  

  
[ 1923093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 22:26
東京新聞が必要かどうか「東京新聞信任選挙」もやろうぜ
東京新聞の存在価値に関して民意を問うべきだろ

「必要無い」が過半数を超えたら東京新聞廃刊で  

  
[ 1923095 ] 名前: か  2017/10/25(Wed) 22:27
頭悪いなぁ。
あまり勉強してこなかったんだろうな。
所詮は新聞屋。
エコの為に新聞は辞めましょう。
エコが大事なのを新聞に教えてもらいました。  

  
[ 1923101 ] 名前: 名無し  2017/10/25(Wed) 22:30
フーン。それで⁈
それにしても、結果が気に食わないから。と、ルールを無視してイチャモンをつける様は…  

  
[ 1923103 ] 名前: 愉快不愉快  2017/10/25(Wed) 22:34
取らぬ狸の皮算用丸出し、名前だけの東京云々、マスコミを自負するなら少しは塵みたいな話じゃ無く日本国の為になる記事を出せよ!  

  
[ 1923110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 22:44
「反安倍、反自民」
こんなふ  

  
[ 1923114 ] 名前: ?  2017/10/25(Wed) 22:48
グラフで一番多いのはその他です!みたいな  

  
[ 1923115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 22:48
選挙公約が「反安倍、反自民」とか、何の冗談だよ。
  

  
[ 1923123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 23:11
じゃあ一つにまとまって選挙にでりゃよかったんじゃねぇか
アレか、お前さんは脳の生育過程に重大なミズのあった人たちのお宗旨の総代か何かか?  

  
[ 1923124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 23:11
野党が反日=反安倍首相=反自民党である以上、
反日野党には滅んでもらって
一強になった自民党が保守野党を作ればいいわ  

  
[ 1923126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 23:15
選挙結果が出てからゴチャゴチャ言う。
ゴールポストを動かしまくる例の国そのもの。  

  
[ 1923128 ] 名前: あ  2017/10/25(Wed) 23:17
いい加減、とりあえず政権交代!!!みたいなワンパターンの姿勢やめたら??
その先をちゃんと示せない限り一生支持される日なんてこねーよ
野党一本化とか思想政策バラバラなのに誰が認めるかよ  

  
[ 1923130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 23:22
野党を一本化したら政策面ではっきりしてる与党に投票する人が増えるとか考えねーんだな。
政策論議であいまいなことしか言えなきゃ選挙にならんでしょ。

  

  
[ 1923133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 23:23
一本化一本化言ったって、それが出来ないんだから言ってもしょうがないでしょ。合体するどころか、一つは分裂しちゃってるんだから。  

  
[ 1923137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 23:25
民意はどこへって
選挙結果が全てだよ
お前らが2009年に嬉し泣きしながら連呼した通りだよ  

  
[ 1923143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 23:31
ネトキム必死だなw  

  
[ 1923149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 23:40
>政権批判票の受け皿となるはずの野党
この発想がそもそもおかしくないか?
より良い政治理念・公約を示した政党を支持したいのに
思想信条もなく野党一本化なんてされても困るわ  

  
[ 1923158 ] 名前: 名無しさん  2017/10/25(Wed) 23:52
ば~~~~かじゃねーの1つの党にまとまってから出直して来い  

  
[ 1923162 ] 名前: 名無し  2017/10/26(Thu) 00:04
今回の衆院選でさえ、小選挙区で立件に入れざるを得ない
共産党員の憤懣をそこここで聞いた気がするが、
大新聞様は比例区でも、少数派にこんな忍従を強いるのか。
随分ご立派な「リベラリズム」ですな。  

  
[ 1923177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 00:25
民主が政権取った時の数字と併記して書きなさいよ。
少しは脳みそ入ってるんだろ?  

  
[ 1923178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 00:35
自民は政策という豪華料理を作ってドーンとテーブルに並べて客の喝采を受けてたのに
野党は受け皿持ってモリカケモリカケと呟きながら
オコボレをもらおうとうろついてただけの乞食だろ、誰が支持するんだよ  

  
[ 1923193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 01:05
自分たちの代わりに議論してもらう人。
「代議士」さんを選ぶ選挙だよ。

ブロックの票で代わりに議論する人を選んでいるわけではないので。  

  
[ 1923213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 01:44
マグロの寿司が食いたいと言ってる客にイカを出して納得してもらえるわけないだろ?
ましてやマグロを出しますと言ったから金を払ったのに、イカが出て来たら激怒するだろ
じゃあ全部混ぜればいいよねと両方を合挽きミンチにして出して来たら客は誰もこなくなる

こっちから見れば野党はどれも反日政党だが、それでも反日の客(野党支持者)は
その中でも微細な差異への拘りを持ってて、どれを食おうか真剣に考えてるんだよ

それなのに今は反安倍が大事だから全員黙ってミンチを食えだと?
民意をないがしろにしてるのはお前らメディアの方だろうが  

  
[ 1923221 ] 名前:          2017/10/26(Thu) 02:10
同じこと、民主党に政権交代した時にも書いてたか?  

  
[ 1923271 ] 名前: 小選挙区制  2017/10/26(Thu) 05:52
2008年の民主党が政権交代を果たした第45回衆議院議員総選挙では議席数では221:64で民主党が圧勝。しかし、得票数ではこれも4:3ほどの差しかなかった
小選挙区制を持ち上げたメディアに文句を言えよ
どこのメディアだ
  

  
[ 1923275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 06:06
 ① 「投票率が低いんだから本当に自民が勝ったとは言えないぃぃ!」「これは民意じゃないって事だぁぁ!」
 ↑
 投票に行かなかった人が、もし「野党に投票する人」だとしたら、
 投票に行かなかった【理由】はなんだよ?
 投票に行かない人は=もし行ったとしても100%自民にしか入れません。

 ② 「自民党は消去法で勝っただけだぁぁ」「消去法は本当の勝利とは言えないぃぃぃぃ!」
 ↑
 じゃあどういう勝ち方だったらいいの?消去法以外の勝ち方って具体的になぁに?
 仮に「人気で勝った」場合、ナチス、中国共産党、南アフリカ、民主党政権しかないんだが?
 消去法とは「それ以外の党をよく精査した結果」です。
 ナチスも共産党も民主党政権も、消去法じゃなく人気で勝った政党です。  

  
[ 1923312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 07:08
訳ワカメ?
前やった民共合作だったらでもなく全野党合算の話?まとめられたらそれはそれで魅力なくなるだろ。あんこと生クリーム入り卵かけご飯とか食えたもんじゃないだろ。  

  
[ 1923400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 09:32
気に入らないから民意ではない連呼。朝鮮そのもの  

  
[ 1923494 ] 名前: 名無し  2017/10/26(Thu) 12:13
立憲、社民、自由に共産党へ入れた呼びかけろよ笑

これでアカが解りやすくなるからね。  

  
[ 1923548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 13:23
必死に自分たちに有利な情報を集めてる感じだねw
お疲れさまっスw  

  
[ 1923705 ] 名前: 名無しさん  2017/10/26(Thu) 16:49
あー議席が1億5000万人分くらいあれば国民全員当選なのになー
それが民意ってもんだよなー
みたいなこと言われても
  

  
[ 1923734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 17:13
野党が一本化したら間違いなく負けるよw賭けてもいい  

  
[ 1923840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 19:40
野党共闘(笑)
とりあえず共産党解党させてみろ
話はそれからだ  

  
[ 1923845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 19:48
最近は朝日と毎日の発狂ぶりがひどすぎて
東京や赤旗が霞んで見えるレベル  

  
[ 1923853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 19:58
近く来日するトランプにも「単純な得票数ではクリントンの方が多かった、大統領選のその民意は何処へ行ったのか」と質問してくれるよね。
  

  
[ 1923944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 22:12
立憲とか希望が勝った所はだいたい自民と僅差で、自民が勝った所ではあらかた大差つけてたじゃんね  

  
[ 1924161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 05:01
パヨクの草の根運動ご苦労さん  

  
[ 1924192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 06:05
選挙のために野党で統一候補とかw
主義主張がないなら政党なぞ組むな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ