2017/10/26/ (木) | edit |

20171024-00000022-mai-000-5-view.jpg パソコンの表計算ソフト「エクセル」を使って風景画を描く「パソコン画家」が群馬県館林市にいる。堀内辰男さん(77)。メーカーの技術職を定年退職後、独学で絵とエクセルを学び、先月には初の個展を開催した。堀内さんは「仕事とは全く別の分野に挑戦したかった。人がやっていないことをやることが元気の秘訣(ひけつ)」と話している。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000022-mai-soci

スポンサード リンク


1 名前:ひぃぃ ★:2017/10/25(水) 21:07:35.11 ID:CAP_USER9
 パソコンの表計算ソフト「エクセル」を使って風景画を描く「パソコン画家」が群馬県館林市にいる。堀内辰男さん(77)。メーカーの技術職を定年退職後、独学で絵とエクセルを学び、先月には初の個展を開催した。堀内さんは「仕事とは全く別の分野に挑戦したかった。人がやっていないことをやることが元気の秘訣(ひけつ)」と話している。

 エクセルは通常、表計算やグラフの作成などに使われる。絵を描く場合、オートシェイプ(図形)という図形描画機能を使って線で輪郭を作り、内側に着色する。そのパーツを重ね合わせていく。

 堀内さんによると、縦100センチ、横200センチを超えるような大作には数千個のパーツが必要で、完成まで1カ月ほどかかるという。

 堀内さんがパソコン画を描き始めたのは17年前。定年後に始めたパソコンの勉強中、若い社員がエクセルで色とりどりのグラフの会議資料を作っていたのを思い出した。「エクセルで絵が描けるのでは」と考えた。

 だが、絵もエクセルも初心者。長期目標を立て、初めの3年を「なじむ期間」とし、花や野菜をエクセルでスケッチした。次の3年は細部にこだわり、パーツを組み合わせる手法を編み出した。

 転機が訪れたのは2006年。長男の勧めでパソコン活用情報サイト「moug」が主催したコンテストに応募し、絵画・人物画部門で大賞を受賞した。それでも「鑑賞に堪えるレベル」(堀内さん)になるまで10年かかったという。

 館林市で開いた個展には、4日間で千葉県などから約250人が訪れた。堀内さんが公民館で開いているパソコン画教室の生徒数は倍の20人になった。堀内さんの妻(72)も「自分が楽しく、人にも喜んでもらえる」と話している。【西銘研志郎】

10/24(火) 11:01配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000022-mai-soci

画像

20171024-00000022-mai-000-5-view_
11 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:10:54.39 ID:gFnI0Hs/0
もともと絵が上手い人だろう
18 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:13:47.84 ID:UcYDnFWg0
想像の10倍凄かった
21 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:14:02.07 ID:uOF11PCn0
どうやって描いてくんだこんなの
28 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:15:34.80 ID:dpUdILXaO
構図はちょっと変
29 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:15:53.68 ID:VtMv4LkQ0
現代版の切り絵だろ
42 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:17:15.33 ID:cdJIzoHc0
すごいけどエクセルである必要なくね?

43 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:17:26.91 ID:nlE2NQPA0
なかなかすごい。
ひとつ残念なのは女性のディテールが。。
70 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:23:42.85 ID:FpzRlywA0
切り絵とか米粒に描くとかと同じジャンルだろ
制限のあるツールで描くっていう方法だけで出来上がりは微妙
77 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:24:56.19 ID:WT+Dj5G30
純粋に凄いわ
エクセル云々じゃなくて色調や配置がいい
84 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:27:29.79 ID:48MdPZgl0
すげえ 暇すぎる
90 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:28:12.92 ID:K5aUhs+a0
スゲーなこれ。
何か賞をあげなさい
117 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:34:59.63 ID:3lHOP1ZT0
手書きの絵とは違う独特な質感があっていいな
136 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:42:16.69 ID:DHxkQtxZ0
暇は力なり
137 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:42:24.54 ID:Y+ZtE4Qa0
この人たしか昔から有名な人だよね
144 名前:名無しさん@1周年:2017/10/25(水) 21:44:24.15 ID:rR6ul02w0
思ってたのよりぜんぜんすごいわ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508933255/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1923813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 18:54
素直に凄いな
いい老後の過ごし方してる  

  
[ 1923831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 19:23
凄い技術! 羨ましいわ~  

  
[ 1923834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 19:27
エクセル2003以前のバージョンで覚えたんじゃろ?
2007以降UIが大幅に変わったけど、覚え直したんかな
それとも依然のバージョンを使い続けてるんかな?

  

  
[ 1923846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 19:48
非日常な感じがすごくいい  

  
[ 1923863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 20:08
データ欲しい、、  

  
[ 1923869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 20:22
純粋にすごいと思った!  

  
[ 1923905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 21:17
こんなの適当なjpeg画像からコンバートすれば誰でも表現できるだろうに。
わざわざEXCELなんて門外漢ツールで地道に手作業とか、ただの苦行に過ぎんわ。
だからこれは「表現」なんてものではないんだよ。
自己満足で「苦行」やってるなら、そんなもん他人に語って聞かせることではないしな。


  

  
[ 1923931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 21:49

絶対こういう奴が現れると思ってました  

  
[ 1923937 ] 名前: 名無しさん  2017/10/26(Thu) 22:00
なんだか不思議な感じ
思わず見つめてしまうが、エクセルだと思うと不思議度が上がる
  

  
[ 1924035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 23:53
将来マイクロソフト博物館のOffice部門に展示されるなww  

  
[ 1924854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 22:26
ドット職人やんけ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ