2017/10/27/ (金) | edit |

ohitsugohan-01-01.png
ここ数日ツイッターをにぎわせているのが、 “おひつ問題” 。あるユーザーが「旅館で毎回、上座下座にかかわらず、おひつとしゃもじを妻の方に置かれるのが辛い」という内容をツイートしたところ、さまざまな意見が噴出。大きな議論に発展しているようなんです。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/13801117/

スポンサード リンク


1 名前:らむちゃん ★:2017/10/26(木) 21:34:12.09 ID:CAP_USER9
Pouch 2017年10月26日 6時45分
http://news.livedoor.com/article/detail/13801117/

ここ数日ツイッターをにぎわせているのが、 “おひつ問題” 。あるユーザーが「旅館で毎回、上座下座にかかわらず、おひつとしゃもじを妻の方に置かれるのが辛い」という内容をツイートしたところ、さまざまな意見が噴出。大きな議論に発展しているようなんです。

女性と思われるユーザーたちから集まっていたのは、「わかる」といった賛同する意見。「旅先でまで女性だけが働かなければならないのか」「性差別ではないか」と怒りをあらわにする人もいたほか、男性からも「わからなくもない」といった声が寄せられていました。

【さまざまな意見があって興味深いっ】

そのほか女性の意見として、「これくらい平気です」「やってあげたいから、気にしない」という意見も。

また「どこに置かれようと気にしたことがなかった」「つねにおひつの残量を気にしてるから近くに置いてもらえると奪いやすくて有利な気がする」なーんて声もあって、見事なまでに意見がバラバラだったんですよね。

【一部の飲食店には「おひつやサーバーは女性側に」ルールが存在する!?】

中でも目を引いたのは、「おひつだけでなく、大皿の取り分けスプーンを男性側に置かないように教えられた。そうしないとキレる人がいるから」といった意見。

私は大学生の頃、そこそこ高級な飲食店でアルバイトをしていたのですが、記憶しているかぎりでは「おひつもサーバーも女性側に置く」ように教えられました。

当時は「それがルールなのか」としか思っていなかったけれど、いまとなっては謎ルールだなというのが本音……!

【「よそってもらっていることに気がついていなかった」人も】

そしてもうひとつ気になったのが、「(夫に)『旅館でおひつを置いてかれたことなんて無いよね』とさらっと言われてショックを受けている。ご飯をよそわない人は誰がご飯をよそっているかなんて気にも止めてないのかもしれない」という声でした。

(全文は配信先で読んでください)
4 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:35:44.48 ID:7SA15zW90
へえー、初めて知った
10 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:37:04.59 ID:T8XUIGs40
そんなに旅館いかねえよ
13 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:37:31.42 ID:5yhbHIEUO
やっぱ朝はバイキング形式に限る
15 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:37:33.06 ID:Kp+JjH0i0
俺がよそつてやるから置いとけ
22 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:38:17.52 ID:rayIXdb80
糖質カットだな
25 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:38:49.89 ID:Cthn7SCG0
おひつのご飯が多すぎる件について
33 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:39:45.74 ID:fq7XhP1I0
どっちでもエエがな(´・ω・`)

68 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:42:29.29 ID:y7C4Whgd0
おひつは自分のものとして全部食え
87 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:44:22.09 ID:ECUH70UH0
ええええ
扉に近い方に置いて仲居さんがついでくれるよね
子供の横だったりするけど
104 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:46:35.46 ID:fB3ZzrUB0
こんな客層がいない旅館を利用したい
123 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:48:18.42 ID:8WB8p6Up0
よそられるの嫌いだから、自分の分は自分でやりたいけどね。
182 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:52:56.31 ID:vKzi3o0t0
くだらん
実にくだらん
211 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:55:32.84 ID:xxpaAINb0
レディーファーストだろ
220 名前:名無しさん@1周年:2017/10/26(木) 21:56:42.11 ID:TFxfnJlY0
なんつーかさ、日本って平和だよな
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509021252/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1924232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 07:11
こういう話でイライラする人はちょっと病院で診察してもらった方がいいと思うの  

  
[ 1924236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 07:15
スレにもあるけど、レディーファーストって言って笑い飛ばすのが本当に強い女。  

  
[ 1924242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 07:27
でもこの件笑い飛ばせないな
だってカ-チャンはリフレッシュしに旅館に来てもアレコレやるのが当たり前なんだって旅館側から扱われるってことだろ?
しかもおっさんクレーマーのせいで  

  
[ 1924245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 07:32
伝統否定する奴が旅館行くなよ。  

  
[ 1924246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 07:33
そうじゃなかった時も同じ位の割合であるのに、都合よく記憶から消してるだけだろ  

  
[ 1924247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 07:34
おひつを横に置かれてイライラするような女性は、夫婦で車で出かける際に、自ら進んで運転席に座ることは無いと思う。
  

  
[ 1924253 ] 名前: あ  2017/10/27(Fri) 07:42
運転は男にさせるし力仕事も男にさせるでしょ。
それで正解なのよ。  

  
[ 1924255 ] 名前: い  2017/10/27(Fri) 07:45
会計票が男の方へ置かれがちとか、パフェは女の方へ置かれがちとか言い出したらキリがない。  

  
[ 1924262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 07:49
飯をつかさどる権利は女性にある!と思えばいいのに~  

  
[ 1924264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 07:51
こういう風に、何でも人権だの差別だのを持ってきて、左巻を増やそうとするの止めろよな。

こんなんで辛いとか、あり得ない。  

  
[ 1924269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 08:03
何もしないで引きこもってろマヌケ  

  
[ 1924276 ] 名前: 七誌  2017/10/27(Fri) 08:09
オフィス街にあった定食屋は、昼ビジネスマンが大勢来ていたんだが、
その客が常連ぶって、勝手におひつを開けて自分でメシ「おかわり」するんだわ。
おかわりは定食のコースなんだけど、どこぞのオッサンが汚い手突っ込むんで
保健所に訴えようかと。(でも、時間が経って忘れてたw)  

  
[ 1924278 ] 名前: th  2017/10/27(Fri) 08:09
火のない所に煙を立てるのはいつも超賤塵…
まじで消さないとね~
日本を取り戻そう!
余命三年時事日記、第六次告発、皆も参加してくれよ~!!  

  
[ 1924284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 08:15
ご飯をよそう量を支配する権利を与えられたと思うしかないかもな。  

  
[ 1924285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 08:16
食べ物を女に支配されていても気付かず文句を言わない世界の話だ。
平和なもんだね。どこまで支配すれば満足するんだろうか。  

  
[ 1924288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 08:20
請求は男のほうに置きよるやん
そっちはええの?
  

  
[ 1924289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 08:20
くだらね〜  

  
[ 1924292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 08:23
気にしたこともなかったわ  

  
[ 1924295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 08:25
どうでもいい
どっちがご飯よそってもいいじゃん
  

  
[ 1924301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 08:30
※ 1924246
良く当たる占い師と一緒で、
当たったときは「すげえ!」と覚えているけど、
当たらなかったらそのまま忘れてしまう。  

  
[ 1924302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 08:32
食べたい量を自分で、よそっていたから気にした事ない。  

  
[ 1924303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 08:33
どっちでもいいわ
差別 差別 言うやつほど自分に甘いよな  

  
[ 1924312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 08:46
大丈夫、いちいちこんなこと言う女はまずおらん
そしてそんな奴は普段から頭おかしいから事前に気づける  

  
[ 1924319 ] 名前: 名無し  2017/10/27(Fri) 08:51
洋食屋はレディーファーストでおしぼりをいつも女性から先にもらえるのにね
でもこれで文句言ってるとレディーファーストも無くなっていくから細かいこと言わない方が得だと思う   

  
[ 1924320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 08:52
そういうサービスなんだからしょうがなくね?
イデオロギーぶんまわしたいだけのお客様クレーマーだろ  

  
[ 1924322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 08:56
カネ出してもらう分際でエラそうに意見するな  

  
[ 1924326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 09:02
これ旅館関係者側が「男側に置くとキレられるから」って発言してたの草  

  
[ 1924355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 09:39
食べ物で遊ぶガイジじゃなく思われてんだから喜べよ
うけねらいで食べ物で遊ぶいけぬまいるから  

  
[ 1924367 ] 名前: 名無し  2017/10/27(Fri) 09:56
そんな事を気にする女性も少ないと思うけどなー。こんなレベルの事であーだのこーだの面倒くせー。  

  
[ 1924370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 10:01
そんな事をいちいち気にする奴って、生きてるの辛いだろw  

  
[ 1924372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 10:06
問題にもなっていないことを、一々上げてくる輩は間違いなく捻じ曲がっている偏屈だ

こういうやつが世を済み悪くする元凶  

  
[ 1924373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 10:09
1924242
上でも言われてるわけだけど、捉えようによってはレディーファーストなわけで
自分の分だけ先によそって、後はそれぞれ自分でやらせればいいだろ?
それで文句言うような奴がいてもそいつとの問題であって、宿関係無いし  

  
[ 1924377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 10:15
男側に置くと男が「あっちに置け」といい、女側に置くと「こっちに置くな。」という。
さればと真ん中に置くと遠いという。

持っていかないと「早くしろ」という
二つに分けるとお櫃の意味がない。  

  
[ 1924382 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/10/27(Fri) 10:20
若い子はこんなシチュエーションだと女子力発揮しようとするんだがなぁw
長年つれそった夫にはそんなのもったいないと思うのか
ご飯よそうくらいいいじゃねーか  

  
[ 1924385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 10:25
その場の雰囲気で自分がやったり相手がやったりだなぁ  

  
[ 1924391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 10:28
おっさんの脇に置かれて、
アブラ切った加齢臭の染み付いた飯食わされてもいいのかって話だろ。  

  
[ 1924394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 10:29
>なんつーかさ、日本って平和だよな

違うんだなぁ
こういう意識改革が元で土井や田嶋、いまだと蓮舫や山尾みたいなのが出てくる土壌が出来る
権利と義務の履き違えが浸透してる証拠  

  
[ 1924404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 10:36
どっちでもいいじゃん

こんなので気にするようなら、病院へ  

  
[ 1924405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 10:36
これってジェンダー問題に関心のある意識高い私自慢のようで実はインスタみたいなアタクシの優雅な生活自慢だと思う。  

  
[ 1924407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 10:39
みんないろんな事でたいへんなんやな。  

  
[ 1924415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 10:45
そういう様式なだけだと思うけどね。
パーティで女性をエスコートするのとなんら変わらん。
実際だれが野草のかってのとは別だろ。  

  
[ 1924450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 11:17
でもレディースデーの割引とかは当然の権利とか言っちゃうんでしょ  

  
[ 1924460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 11:30
旅館いって自分でご飯もることなんて無いがな
仲居さんがやってくれるじゃん  

  
[ 1924466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 11:43
男グループでしか旅行しないからそんなの知らなかったわ。
つーか、おひつって普通に下座におかね?  

  
[ 1924480 ] 名前: あ  2017/10/27(Fri) 12:05
自分の権利をやたら主張する人って気づかいできてる感出してるけど出来てないとか、我が儘な人多い印象  

  
[ 1924482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 12:09
勝手にしてくれ。
それが問題とかいう種類の女とは付き合う気ない俺には関係ないw
  

  
[ 1924485 ] 名前: 名無しさん  2017/10/27(Fri) 12:11
細かい事に一々文句を言わなきゃすまない性格の奴ばっかやな  

  
[ 1924486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 12:14
別にどうでも良い事、視点が男女差別を問題視する人にとっては重大なことなんだろうが、相手にご飯をよそって上げる、愛情の問題

たまに男性によそって貰うと嬉しいかな
  

  
[ 1924488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 12:19
めんどくさいからこのままでいいわ。そんなによそいたかったら勝手にやれ。  

  
[ 1924489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 12:20
旅館側が、日本人女性のやさしさを理解してるのだと思うが…
こんなのを気にする人がいるんだなぁ  

  
[ 1924512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 12:49
こんなこと気にして旅行楽しめない方が嫌だわ
女性が好きなだけよそって男性におひつごと渡せばいいんじゃない?
女性の方が食べる量少ないんだし案外旅館側もそういうつもりかもしれない  

  
[ 1924530 ] 名前: 名無しさん  2017/10/27(Fri) 13:14
だって、男側に置いても男にキレられるか、
よそわずに放置されて女がそれ貸してって言って、中身満載の重量物をお客さんが移動させる事になるケースが多すぎるから。
面倒な事になる確率が少ない事を事前に選択する事がいけない事なの?
女性の~とか、サービスを提供する側からしたら些末な問題。
それよりも現場での面倒の方がウザイから、事前に対処させてもらってるだけ。  

  
[ 1924565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 14:05
いちいちうるせーよ
じゃあ男が奢るのが当たり前とされてるのも抗議してくれや  

  
[ 1924575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 14:15
くだらん。
外国人の日本下げにのったらだめ。  

  
[ 1924587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 14:34
フランス料理やイタリア料理のレストランなら、取り分け用の食器は男性側に置く方が正しいマナーだと思うのだが…。  

  
[ 1924615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 15:22
夜は宴会場、朝はバイキングだったんでわかんねぇや。  

  
[ 1924675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 16:46
くだらねえこと気にするなあ。
どこに置いても女だから、男だからって文句言うならもう中心に重ねて置いとけよ。
取りにくかろうが知ったことかだわ  

  
[ 1924689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 17:07
金だけ求めてくる今の女なんかに優しさを求めても無駄  

  
[ 1924770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 19:42
はっきりいって
ど う で も い い

おひつがどっちにあるとか誰がよそうとか近いとか遠いとかどうでもいいし、そんなことイチイチ言って折角の旅行にケチつけたくねーわ

※1924587
いや、ここは日本でしかもホテルじゃなくて旅館の話なんですが  

  
[ 1924782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 19:57
どっちに置かれてもエエんじゃない?
そんな事でいちいちカリカリしてて楽しいの。
自分で食う分は自分でよそうから、おひつを自分の方に引き寄せるわ。  

  
[ 1924783 ] 名前: ななし  2017/10/27(Fri) 19:57
どっちに置かれてもエエんじゃない?
そんな事でいちいちカリカリしてて楽しいの。
自分で食う分は自分でよそうから、おひつを自分の方に引き寄せるわ。  

  
[ 1924813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 21:33
若いならば、おひつを奪い合うくらいの力強さが欲しいところだな。  

  
[ 1924821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/27(Fri) 21:39
慣習ってのはそういうもんだ、自分で動かせよ  

  
[ 1927275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/30(Mon) 23:30
大盛りの料理はいつも私の前に置かれるんだけど
外見で食う量を勝手に決めないでくれ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ