2017/10/28/ (土) | edit |

newspaper1.gif
NHKの試算によりますと、今回の衆議院選挙で、289ある小選挙区で立憲民主党、希望の党、共産党などの候補者一本化が実現できたと仮定し、その得票を単純に足し合わせると、与党の候補者が当選した60余りの選挙区で勝敗が逆転する結果となりました。野党の複数の候補者による競合で安倍政権に対する批判票が分散し、与党側が圧勝する要因の1つになったとは言えそうです。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171028/k10011201171000.html

スポンサード リンク


1 名前:餡子店長 ★:2017/10/28(土) 05:52:56.21 ID:CAP_USER9
10月28日 5時27分配信:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171028/k10011201171000.html

NHKの試算によりますと、今回の衆議院選挙で、289ある小選挙区で立憲民主党、希望の党、共産党などの候補者一本化が実現できたと仮定し、その得票を単純に足し合わせると、

与党の候補者が当選した60余りの選挙区で勝敗が逆転する結果となりました。野党の複数の候補者による競合で安倍政権に対する批判票が分散し、与党側が圧勝する要因の1つになったとは言えそうです。

今回の衆議院選挙で、自民・公明両党は、衆議院全体の3分の2を上回る、313議席を獲得し、289ある小選挙区では、8割近い226の選挙区で勝利しました。

NHKの試算によりますと、小選挙区で、立憲民主党、希望の党、共産党、社民党、民進党出身者など野党系無所属の候補者一本化が実現できたと仮定し、その得票を単純に足し合わせると、与党の候補者が当選した60余りの選挙区で勝敗が逆転する結果となりました

例えば、東京都内の25の小選挙区では、20の選挙区で与党の候補者が当選しましたが、野党系の候補者の得票を足し合わせると、14選挙区で逆転します。

候補者の一本化で、単純に足し合わせた票を獲得できたとは限りませんが、立憲民主党や希望の党など野党の複数の候補者による競合で安倍政権に対する批判票が分散し、与党側が圧勝する要因の1つになったとは言えそうです。
6 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 05:54:58.40 ID:ERNcsJwe0
そのたらればに何か意味あんの?
7 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 05:55:06.46 ID:UxU6RDI10
もういいよ負け惜しみは
11 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 05:57:30.97 ID:jGZVZCa60
出来たら最初からやっとるちゅーの
23 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:01:48.30 ID:doDnEIYH0
つーか共闘嫌う層が1/3いるから鳥越が大敗しただろ
24 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:01:49.67 ID:QEpBkEiZ0
捕らぬ狸の
なんとやら

28 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:03:00.81 ID:QEpBkEiZ0
自民党が大勝した事実から目を背け
その事実を矮小化しようという魂胆だな
35 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:05:33.49 ID:tDOBDuQO0
前原はMVPだな
名誉自民党員にしてやれ
59 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:11:43.81 ID:44fe4GLG0
分かっているが!
共闘できない、悔しさ(笑)
69 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:12:57.89 ID:qNsQZlHK0
NHKのあからさまな野党視点での報道
101 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:17:40.64 ID:fG90mpY30
全ては結果論である
102 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:17:43.92 ID:kXJ5ZCX+0
毎回言い訳してるな
173 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:27:15.10 ID:DhXfOuG/0
またタラレバか
本当意味ねーな
185 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:28:06.31 ID:MnZoIdgM0
自民党と創価に正当性は皆無ってことだな
253 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:36:06.45 ID:7Dg3+0Dy0
何故NHKがそんな試算する必要があるん?
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509137576/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1925491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 16:59
NHK解体賛成  

  
[ 1925492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 16:59
セリーグで広島以外の5球団の勝利数を足したらぶっちぎり優勝!みたいな試算に何の意味が有ると言うの  

  
[ 1925497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:01
絶対共闘できないからこうなるの。  

  
[ 1925498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:03
だから共産が乗ると中道左派が逃げるってのが民進の現場の判断だろ…
成立しない空論を今さら述べて何か意味あるの?  

  
[ 1925501 ] 名前: 名無し  2017/10/28(Sat) 17:05
そんな計算に何の意味がある?マスコミのレベルの低さが心配になる。  

  
[ 1925502 ] 名前: ななし  2017/10/28(Sat) 17:06
NHKを解体したら大量にテレビが売れるんだぜ  

  
[ 1925504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:07
与党の議席が2/3超えてるから形振り構ってられないんだねぇ~
とは言え今回は大量にぱよくを当選させてしまったことも事実だし、次回の衆院選が安倍総裁下でないならどうなるか…
カスゴミの影響力を削って削って削りまくらんとな。  

  
[ 1925506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:08
こっちから見れば立民や社民や共産に違いが無い様に見えても、
支持者は各政党の主張の微妙な差にこだわりがあるからこそ、それぞれ別々に投票してるんだろ?
なのになんで野党一本化ありきで話すんだよ、有権者に失礼だろうが  

  
[ 1925507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:09
名古屋市民だが、東京中日新聞はダメダメだわ。
中日ドラゴンズは弱いままだし、愛知県5区の赤松口蹄疫や7区のガソリーヌ山尾を褒め称えるし。
  

  
[ 1925509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:10
つーか、共闘してたら投票先が変わる人もいるだろ
支持してないところと組まれたら嫌だって人はたくさんいる
それこそ民主と共産が組もうとしてあれだけ反発あったんだから  

  
[ 1925510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:11
紅白歌合戦も民放が共闘して同じ番組を民放全局で流せば勝てるみたいな話かな  

  
[ 1925513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:13
俺の試算だと国民の過半数はNHKが不要だと思ってるので、
民意として解体してくれないかな  

  
[ 1925515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:18
マスコミ狂ってるな
立憲躍進やら野党足せば与党超えやら
狂気を感じる  

  
[ 1925516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:19
そうやって節操なく民共合作やった結果が、前原の共産アレルギー性発作発症による希望への分裂だろ?
時系列や物事の順序を無視すんなよ反日放送局  

  
[ 1925517 ] 名前: 名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:19
野党が単独だったからこれだけ取れたと何故思わない。
数集め連合が有権者に歓迎されるとでも思っているの?
希望だって民進吸収したから失速したし。
本来の党という物がわかっていない。
選挙後に連立すれば良い。  

  
[ 1925519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:20
共闘してたら共産嫌う層が民進から逃げるし、希望にも今ほど票が入らんだろ  

  
[ 1925520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:20
反アベのために思想信条無視して野合集団結成するとして、そこに大義はあるのか。  

  
[ 1925521 ] 名前: 名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:20
各政党の組織票が無いと勝てない政治家なんて大して活躍できないだろ。  

  
[ 1925523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:21
※1925515
マスコミはモリカケ捏造あたりから、自分たちの狭い世界に閉じこもってしまった感があるな
どこぞの山奥に一人閉じこもって呪詛を唱え続ける、薄気味悪い呪術師の婆さんみたいだ  

  
[ 1925526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:25
かつて稚拙な学生革命に燃えた革命老人世代は、全体的に見て非共産左派が多数派だぞ
それらを安心して吸収できる立憲民主党ができたからこそあんなに数字が伸びたわけで
そこに共産をぶちこんだり、ク.ソウヨ保守派の前原をぶちこんだらあんなに伸びたわけがない  

  
[ 1925528 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/10/28(Sat) 17:34
じゃあ今から共闘してみろよパヨクw  

  
[ 1925531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:38
台風の暴風雨という追い風が吹いても勝てない野党には無理。  

  
[ 1925532 ] 名前: 日本人  2017/10/28(Sat) 17:39
こんな事を平気で言うNHKに、何でお金を払わなきゃいけないんだ❗️
小学生レベルの作文を読まされた上に、何でお金を❗️
ここのコメントを大きな声で、全員で読め❗️  

  
[ 1925533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:41
非自民、非民主という無党派層も喜びそうな第三勢力が日本にはなかった
だから希望がそうなるかと期待されてたが、マスコミの集中攻撃をくらい小池は動きを封じられ
とうとう民進党の出張所と化してしまった

この国の政治の多様性や選択肢を減らしてるのはマスコミだって、はっきりわかんだね  

  
[ 1925534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:42
ちょっともう受信料払いたくないんですけど~  

  
[ 1925536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:46
ふーんそうなんだー
次の総選挙で共闘すればー  

  
[ 1925537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:47
中立を捨てた偏向報道やね
次回はそうして自民に勝ちましょうってか  

  
[ 1925538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:49
マスコミも反安倍、反政権で盲目になっている証拠だね。
今よりさらにゴタゴタ集団化したら比例票は入らないよ  

  
[ 1925540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:53
そんな夢みたいなこと語りだしても意味ないぞ。
後から勝利宣言して楽しいのかね  

  
[ 1925542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:55
ゲンダイレベルに落ちたNHKは解体しかない。  

  
[ 1925543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 17:57
仮に野党が共闘して、自民党or野党連合の政権選択になった場合
自民党が今以上に大勝すると思うが  

  
[ 1925546 ] 名前: ば  2017/10/28(Sat) 17:58
NHKは解体した方が国民の為だな。  

  
[ 1925550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:00
これで、無条件で強制徴収料を日本人から取るの当たり前なんだよ。
日本人バ〇にされすぎ。
だったら、良いなぁと認知バイアス拗らせてみせてどうするんだろう。
現実が変わる訳でも無いのに
負け惜しみの印象操作?  

  
[ 1925551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:02
共闘してたら有権者の投票行動も変わるんですが・・・
と言うか、希望と立件の政策は真逆だし(踏み絵踏んだやつと踏んでないやつではっきり別れる)社民や共産との共闘なんて希望は絶対にできないだろ。維新もまず無理。
自民が強すぎるから比例は別のところに、となっているだけで、接戦で野党勢力が強くなりすぎる、と思えば自民に揺れ返して結局同じような結果になってたはず。小選挙区と比例で投票先が違うなんて当たり前の話。  

  
[ 1925552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:02
たらればは嫌いじゃないが伝え方がおかしいな
たとえ野党が完全に共闘していても自公で過半数取ったから文句の付けようがないだろ  

  
[ 1925553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:02

犬HKが、もういらないと言う、良い例。

  

  
[ 1925554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:04
野党か共闘すると すると
与党支持者が本腰入れてるかも
  

  
[ 1925555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:05
それが実現し誤って勝ち日本がひどい目にあったのが民主党政権
大体民進党すらまとめきれなかったのが今回  

  
[ 1925559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:08
足し算しようとした民進がどうなったか学べよ  

  
[ 1925561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:10
NHKはちゃんと知的障害者の雇用もやってるんだな
感心するわ  

  
[ 1925562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:12
5日前に毎日が、3日前には日経が同じような皮算用で記事出してたけど、NHKまでそんな夢物語言ってるのかよ
候補者一本化は前回の衆院選でも1年前の参院選でも試みたけど結局それ含めての自民国政選挙5連勝じゃん
ましてや今回民進が分裂した要因の1つが共産党との共闘路線を受け入れられない連中の離反だろ?  

  
[ 1925567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:17
まるで今まで一本化したことで有利に勝ち続けてきた様な口ぶりだな
実際は逆だろ、ACの広告じゃないが「共闘するたび支持者が減るよね」だったろ  

  
[ 1925571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:23
こんな馬 鹿な試算してるのって日本のカ スゴ ミだけじゃない?
連立政権のドイツやイタリアのマスコミだってやってないと思うぞ?馬 鹿じゃん  

  
[ 1925574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:29
欧州でもやらないわけじゃないだろうが、民進やマスコミ連中は二大政党制の幻想にまだ酔ってるんだよ
いろんな政党があってそれぞれの政策があって、それらの支持者が地道に積み上がって
互いの主張が矛盾すればそれをすり合わせる形で合意を得ながら連立を組むというのではなく
とりあえず一本化して安倍を倒したら、そのあとはその時に考えようって安直な考えだから支持されない
あいつらは連立を組みたいんじゃない、また二大政党制的な一発逆転ホームランがしたいの  

  
[ 1925576 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/10/28(Sat) 18:33










     NHKの断末魔が心地よい




    パヨクの終焉・・・



  

  
[ 1925577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:33
仮にその仮定が完全に実現しても自公で過半数の255
自民党はおそらく他の党を大幅に引き離しての第1党
それは変わらないんだが  

  
[ 1925584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 18:57
主義主張の合わない野党連中が
共闘するっては不健全だろ  

  
[ 1925592 ] 名前: 元祖日本人  2017/10/28(Sat) 19:12
さすがだ。
にだぁ・はんぐる・こーりゃん放送の面目躍如だな。
その調子で頑張れよ。
国民は笑いながら見てるよ。  

  
[ 1925595 ] 名前: 名無しさん  2017/10/28(Sat) 19:14
机上の空論
個人的にはむしろもっと負けてたと思う  

  
[ 1925599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 19:22
その試算は選挙〝結果〟の分析とは違いますよね?
たらればは分析ではなく願望ですよ、NHKは願望を放送するんですか?  

  
[ 1925605 ] 名前: 名無しさん  2017/10/28(Sat) 19:29
おいおい、強制的に法律で受信料を徴収してこんな「たられば」を計算して放送されても困惑するんだが
こんなん、部屋でPCに向かっててもできることで、かつ「だからどうした」という話だ

取材して事実を積み上げて他とは違うことを言えばいいのに、数日遅れで朝日新聞の単なる後追いでは困る
金を強制的に集めてるんだから、こんなレベルでは情けない

野党共闘できてれば、と言う負け惜しみは分かるが、あまりにもレベルが低い。「だから負けるんだよ」と思うぜ?  

  
[ 1925606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 19:30
政策に同意した政党に、政治を代行してもらうために投票するのが「選挙」というものであって
ハッキリ言うと勝ち負け自体が本質ではないだろ本来は  

  
[ 1925615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 19:45
選挙の時だけ都合よくくっついて共闘とか言ってるからダメなんだよ
普段から野党で連立して、政策をすり合わせて置かないと、有権者に信用されない
「俺はここを譲るから、お前はここを譲れ、それならお互いの支持者を説得できる」とかな

なのに「政策なんて政権とったらみんなで考えるよ」なんて考えだから野党はダメなんだよ
こんな程度の低いことをやれ!やれ!と後ろから囃し立ててるマスコミ、お前らの罪は極めて重いぞ  

  
[ 1925616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 19:47
取らぬ狸の皮算用と豚の僻みの
合わせ技ってとこかね
外国のマスコミの方が今回の選挙に
大してマトモな批評してるってのがね…  

  
[ 1925624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 20:02
今回自公で313議席獲得した。
仮に60議席減らしても253議席で、過半数223議席は越えられるぞ。  

  
[ 1925627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 20:14
NHKが心配しなくても希望から小池が排除されて民進党第二支部になるのは確定的だから
そうしたら野党共闘で思いっきり反安倍できるぞ、よかったな  

  
[ 1925633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 20:22
共闘だの選挙協力だの言ってる時点で有権者を舐めてる
選択肢を与える気がない

各政党が自分の主義主張を出して候補者を立て、そこから有権者が判断して投票をする
そんな当たり前の自由と民主主義を奪ってる

政治家の利益の為の党利党略はいい加減にしろ
ましてや共闘を推奨するかの様な言い回し
マスメディアのすることか  

  
[ 1925640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 20:28
つまり安易に新党を作って野党をさらに分裂させた枝野や小池への批判って事でいいのかな?
HNKも変わったなぁw

・・・くだらない試算してないで結果を受け止めて先に進もうか
いつになったらまともな問題提起できるんでしょうか?  

  
[ 1925658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 20:52
野党が共闘して勝ったってギリギリ負けた自民はほとんど比例で通るだろ
野党は比例でまとまること出来ないんだからさ
今回は共産党がボロ負けだからマスゴ☆ミがヒスになってるな
そんなに誤算だったのか?  

  
[ 1925662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 21:03
じゃあ「自公が維新や希望(堕落前)と共闘したなら」みたいな試算も出せよ  

  
[ 1925679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 21:31
何言ってんだ?
反日馬.鹿テレビが!  

  
[ 1925683 ] 名前:    2017/10/28(Sat) 21:36
野党が共闘したらしたで、共闘するなら入れないって野党の支持者がいるんじゃないかとは考えないんだろうか。
まあ、妄想して大勝利って事にしないといられないんだろうな。
別にどっかの世界に消えてくれて構わんのだが。  

  
[ 1925692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 21:56
もうニュース番組のワイドショー化じゃ誰も見てくれないから、遂に仮想でネタを作り出したか。
受信料返せ。その金でネットから情報を収集するのに使うわ。  

  
[ 1925696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 22:22
狂った反自民の民放ならともかくNHKまでもがこれやんの?あっt、もしかしてNHKって  

  
[ 1925706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 22:50
野党が共闘した所で希望の票が更に減って他の政党に流れるだけだから結果は変わらない

結果だけでプロセスを考慮せずに試算するなよ
途中式が存在しない試算に何の価値があるんだ  

  
[ 1925709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 22:54
「たら」「れば」を語ったところで、リソースの無駄にしかならない。国会の方針として、まずは受信料減免措置を検討しましょう。
まして、NHKが語るからには、野党に時間を割く理由と作為、叱咤激励のどちらかをハッキリしてもらわないといけない。
どちらも、国会招致までされないと判明しないのか?これは。  

  
[ 1925724 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2017/10/28(Sat) 23:23
もはや精神障害だな
現実を報道出来ないメディアに存在価値は無いよ
あと「国営放送」を名乗るのを止めろ  

  
[ 1925737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/28(Sat) 23:48
そういう試算をする暇があったらなぜ野党共闘が成り立たなかったか考えたほうがいいのでは?  

  
[ 1925741 ] 名前: 名無し  2017/10/28(Sat) 23:52
2016年7月10日参議院選東京選挙区野党4党合計 241万票
2016年7月31日都知事選 野党4党統一候補  140万票
野党が共闘すると目減りすることは、結果が出ている   

  
[ 1925743 ] 名前: 名無し  2017/10/28(Sat) 23:57
台湾のドキュメンタリーで、中国共産党以上の反日番組を作って裁判沙汰になったNHK  

  
[ 1925747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 00:07
そんな簡単なものじゃないよ、お花畑NHKさん  

  
[ 1925750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 00:11
なんていうか高校生並のいいわけだな
あの問題が正解になってれば大学合格してたって言う言い訳に似てる  

  
[ 1925787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 01:40
順番が違うでしょ。

日本を潰そうとするパヨク野党と、そうでない左翼があり、まず、

日本を潰そうとするパヨク野党を潰して、野党統一を謀るべきでしょ。

実際、マスゴ ミが希望切り捨て、エダノン上げを行ったように見受ける。

共闘は各々の目的が違うので無理。
従って、統一候補で戦いたいのであれば、日本を潰そうとする敵対野党を殲滅する事からすべき。

マスゴ ミが希望以外を殲滅しに行けば、安倍一頭政治は終わらせられた。  

  
[ 1925847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 06:24
こうゆうのは試算とは言わずに小学生の算数だろ、無意味というか労力の無駄。

第一、たられば言いだしたら、希望の党が、前原民進案を完全に拒否しとけぁ
希望が反自民の保守票独り占めで希望以外の野党は惨敗だったろう。
特にモリカケ一本やりで支持率低下し続けていた民進は救い様がなかったと思うが、
政党支持率自体は落ちていなかった若干反安倍票が減っただけの自民はそれなりの票を取れたはず  

  
[ 1925875 ] 名前: ななし  2017/10/29(Sun) 07:25
毎日と朝日も同じ事書いていた。日経はさすがに書いていなかった。読売、産経、下野、そしてあの東京も書いてなかった。
結論。毎日と朝日は自民党を批判するためにこれを書いた。  

  
[ 1926963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/30(Mon) 15:28
なんで「政策も違う党が合併しても希望・立憲・共産票はそのまま入る」と思い込んでるんだ?
信念がないと判断されて切る人もいるだろうし
希望はよくてもさすがに共産はって奴も多いでしょ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ