2017/10/28/ (土) | edit |

シャープは、2018年3月期上期(2017年4~9月)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比21.3%増の1兆1151億円、営業利益は前年同期の500倍以上となる405億円となった。経常利益は前年同期の320億円の赤字から411億円の黒字に改善。当期純利益は前年同期の454億円の赤字から357億円の黒字となった。
ソース:https://japan.cnet.com/article/35109499/
スポンサード リンク
1 名前:餡子店長 ★:2017/10/28(土) 06:28:45.94 ID:CAP_USER9
シャープは、2018年3月期上期(2017年4~9月)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比21.3%増の1兆1151億円、営業利益は前年同期の500倍以上となる405億円となった。経常利益は前年同期の320億円の赤字から411億円の黒字に改善。当期純利益は前年同期の454億円の赤字から357億円の黒字となった。
シャープ 代表取締役兼副社長執行役員の野村勝明氏は、「売上高、各利益ともに、5月26日に公表した上期予想を上回った。とくにアドバンスディスプレイシステムを中心に、売上高は引き続き順調に推移しており、前年実績を20%上回る大幅な増収となった。各セグメントともに増収となっている。また各利益は、前年同期から改善し、順調に推移。すべての部門で黒字となった。四半期最終利益は、上期予想を大幅に上回り、リーマンショック以前の水準にまで回復した」と総括した。
中略
「液晶テレビ事業は、価格下落の影響があったもの、中国での大幅な販売拡大、欧州やアジアでも売上が拡大し増収とともに、黒字を維持。欧州では自社ブランドによる販売体制を取り戻した成果が出ている。ディスプレイ事業は、大手顧客向けのスマホ、タブレット用中小型ディスプレイ、車載向け、ゲーム向けパネルが伸長した。特に中型ディスプレイが売上高、収益ともに大きく貢献している」という。
以下略
https://japan.cnet.com/article/35109499/
4 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:30:14.52 ID:TtzpwhSq0シャープ 代表取締役兼副社長執行役員の野村勝明氏は、「売上高、各利益ともに、5月26日に公表した上期予想を上回った。とくにアドバンスディスプレイシステムを中心に、売上高は引き続き順調に推移しており、前年実績を20%上回る大幅な増収となった。各セグメントともに増収となっている。また各利益は、前年同期から改善し、順調に推移。すべての部門で黒字となった。四半期最終利益は、上期予想を大幅に上回り、リーマンショック以前の水準にまで回復した」と総括した。
中略
「液晶テレビ事業は、価格下落の影響があったもの、中国での大幅な販売拡大、欧州やアジアでも売上が拡大し増収とともに、黒字を維持。欧州では自社ブランドによる販売体制を取り戻した成果が出ている。ディスプレイ事業は、大手顧客向けのスマホ、タブレット用中小型ディスプレイ、車載向け、ゲーム向けパネルが伸長した。特に中型ディスプレイが売上高、収益ともに大きく貢献している」という。
以下略
https://japan.cnet.com/article/35109499/
鴻海優秀www
13 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:35:48.43 ID:Y/9OhjmL0もう日本企業じゃないしいらない
34 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 06:52:58.35 ID:M+R9Adov0にーはお(´・ω・`)
48 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 07:01:28.34 ID:CNkliIlM0
中国人とつきあってるとわかるが
それいいね、すぐやろうって勢いがすごい
昔の日本の経営者も
それいいね、すぐやろうって勢いがすごい
昔の日本の経営者も
55 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 07:06:26.11 ID:uuTufdS+0
67 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 07:15:57.06 ID:c9wFelZw0売上2割の攻防なのか
105 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 07:43:15.74 ID:fMneAkew0鴻海の力で売れてんだねw
133 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:01:09.20 ID:/DVBOFSJ0シャープじゃなくて鴻海だろ
135 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:01:21.87 ID:aeqMHBN+0生き返ったシャープに今後日本企業は勝てるかな
165 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:24:30.43 ID:MW43ZEx70鴻海を排除した東芝はどうなるかねぇ
167 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:28:08.38 ID:QE6aSfWc0やっぱ今は規模なんだなあ
でかい所にくっつくのはメリットしかないんだ
179 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:36:38.00 ID:K/gr18Bl0でかい所にくっつくのはメリットしかないんだ
外国企業だけどな
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509139725/スポンサード リンク
- 関連記事
m9<`Д´> いつまで日本企業だと思ってるニカ
ワープロ書院でネットを始めた
ありがとうシャープ
淋しくなったが、俺の心の中にいつまでも生き続ける
ありがとうシャープ
淋しくなったが、俺の心の中にいつまでも生き続ける
書院にブラウザ入ってたんだw
初めて知ったw
初めて知ったw
まあ、これは見えてた事
液晶で最大の生産設備持つ会社と電子機器の受託製造世界最大手が手を組めば当たり前
今後もっと伸びて行く事は明白
液晶で最大の生産設備持つ会社と電子機器の受託製造世界最大手が手を組めば当たり前
今後もっと伸びて行く事は明白
シャープとは名ばかりの別物だろw
いつまで昔のシャープを引き摺ってんだ
歴代の社長達がきちんとした人ならば中国に売り渡さずに済んだのに 無能がトップにたつと本当に駄目だな
日本の中小企業の社長の方がしっかりしてるよな
そりゃ癌だった役員とかトップ層が変われば立ち直るでしょ
日本企業で失敗してるとこはまず間違いなくトップ層を切れないで駄目になってる
下ばかりリストラして上はそのままなんだからダメになるに決まってる
日本企業で失敗してるとこはまず間違いなくトップ層を切れないで駄目になってる
下ばかりリストラして上はそのままなんだからダメになるに決まってる
日本人の経営者よりも中国人や台湾人の経営者のほうが数倍優れているという証明だな。
こればかりは否定できん。ましてや、その証拠が目の前に出されてしまってはぐうの音も出ない
こればかりは否定できん。ましてや、その証拠が目の前に出されてしまってはぐうの音も出ない
日本の経営者がいかに無能だったかを知らしめるいい事例
キムチくっさ
膿を出すといって技術者を切り飛ばしていた無能経営陣こそが
真の膿だったってことだね。
真の膿だったってことだね。
創業者以外の日本の経営者が無能だってことは
日本の経営者を除いて認めないやつはいないだろ。
当然の結果としか言いようがない。
日本の経営者を除いて認めないやつはいないだろ。
当然の結果としか言いようがない。
まあ、ソニーだって外資系だし
どこの会社の傘下とかが明確にされてないだけで
どこの会社の傘下とかが明確にされてないだけで
>>創業者以外の日本の経営者が無能だってことは
>>日本の経営者を除いて認めないやつはいないだろ
勝手に底辺入りさせんなよwww
>>日本の経営者を除いて認めないやつはいないだろ
勝手に底辺入りさせんなよwww
いかに日本の企業が腐っていたかを如実に表しているな
ニホンハー ニホンハー
とりあえず、シャープと東芝の前経営陣は文句なく無能。
それだけは、確かだな。
それだけは、確かだな。
増えた分はそっくりそのまま鴻海向けという分かりやすい効果。
業績回復には違いないけどシャープの世界競争力が強くなったのかは微妙。
業績回復には違いないけどシャープの世界競争力が強くなったのかは微妙。
書院にブラウザーがはいってたんじゃなくて、ワープロソフトでパソコン通信してたってことでしょw
日本人社員を7000人解雇して、
売り上げ良いから、中国人を雇用する?www
中国企業!!!
売り上げ良いから、中国人を雇用する?www
中国企業!!!
無能経営者がいなくなったらこうなるんだな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
