2017/10/28/ (土) | edit |

自民党の石崎徹氏ら先の衆院選で当選した3回生3人が27日、国会での質問時間について「野党議員に過剰な配分がなされている」として、各会派の所属議員数に応じた配分に改めるよう同党の森山裕国対委員長に申し入れた。森山氏は見直しに向けて野党側と交渉すると応じた。
ソース:http://www.sankei.com/smp/politics/news/171027/plt1710270022-s1.html
スポンサード リンク
1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2017/10/28(土) 08:21:52.32 ID:CAP_USER9
自民党の石崎徹氏ら先の衆院選で当選した3回生3人が27日、国会での質問時間について「野党議員に過剰な配分がなされている」として、各会派の所属議員数に応じた配分に改めるよう同党の森山裕国対委員長に申し入れた。森山氏は見直しに向けて野党側と交渉すると応じた。
衆院選の結果、自民、公明両党は全体の67%にあたる313議席を獲得。しかし、質問時間の配分は慣例で「与党2割、野党8割」と野党に偏重している。「自民党所属衆院当選2回生、3回生一同」名義の申し入れ書では、この配分が「与党議員の質問権を大きく阻害してきた」と指摘した。
石崎氏は記者団に「若手議員の中に『国会の場でもっと仕事をしたい』という思いが非常に強い」と述べ、自身は所属する予算委員会でこの1年間、1度も質問の機会が回ってこなかったと訴えた。
時間配分の割合は、麻生太郎政権(平成20~21年)までは「与党4、野党6」が慣例で、その後の旧民主党政権では一時、「与党1、野党9」となった。現在も「与党2、野党8」と数の少ない野党議員に多くの時間が与えられるため、質問内容が重なるなどの弊害も生じている。森山氏は11月1日召集の特別国会で開催する可能性がある予算委員会からの見直しを目指す意向だ。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171027/plt1710270022-s1.html
14 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:30:50.07 ID:s2vziskp0衆院選の結果、自民、公明両党は全体の67%にあたる313議席を獲得。しかし、質問時間の配分は慣例で「与党2割、野党8割」と野党に偏重している。「自民党所属衆院当選2回生、3回生一同」名義の申し入れ書では、この配分が「与党議員の質問権を大きく阻害してきた」と指摘した。
石崎氏は記者団に「若手議員の中に『国会の場でもっと仕事をしたい』という思いが非常に強い」と述べ、自身は所属する予算委員会でこの1年間、1度も質問の機会が回ってこなかったと訴えた。
時間配分の割合は、麻生太郎政権(平成20~21年)までは「与党4、野党6」が慣例で、その後の旧民主党政権では一時、「与党1、野党9」となった。現在も「与党2、野党8」と数の少ない野党議員に多くの時間が与えられるため、質問内容が重なるなどの弊害も生じている。森山氏は11月1日召集の特別国会で開催する可能性がある予算委員会からの見直しを目指す意向だ。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171027/plt1710270022-s1.html
総選挙における総得票数に準拠させれば良いよ
22 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:33:38.08 ID:h7QFgXmO0強行採決だーと言えるな野党良かったじゃん
25 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:34:41.92 ID:G4W6JqrKO同じ事しかやらんしクイズ出すし無駄な時間だからな
29 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:35:52.29 ID:uPQniO/I0くだらねえ質問しかしてなかったからな、当然だ
33 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:37:55.41 ID:4liCqER00野党議員って相手を言い負かすためだけに
時間使ってるだけやん
全然議論にならん
時間使ってるだけやん
全然議論にならん
34 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:38:31.06 ID:KG6Ijn720
そりゃお遊戯会の時間は減らした方がいいよ
38 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:43:11.82 ID:0Ir4woVC0当然だな。社民党なんて、4年に一度で十分だ。
42 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:44:51.31 ID:5qOPaYgZ0安倍ちゃんGJ!!
44 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 08:46:05.28 ID:YrdKW1VA0どうせモリカケしか言わないし正解
74 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 09:03:08.08 ID:CBy8yZzS0議席数に応じればよい
102 名前:名無しさん@1周年[sake]:2017/10/28(土) 09:13:46.89 ID:3gR7siYo0時間は有意義に使うべきだ
異論は認めない
104 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 09:14:16.76 ID:kbJuh2+F0異論は認めない
あたりまえ
166 名前:名無しさん@1周年:2017/10/28(土) 09:36:22.95 ID:gLZ3BxAw0民主党政権時代
責任野党、自民党
無責任与党、民主党
そりゃ、自民党の質問時間が増えるのは当たり前wwwwww
今は無責任野党ばかりwwwwwwwww
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509146512/責任野党、自民党
無責任与党、民主党
そりゃ、自民党の質問時間が増えるのは当たり前wwwwww
今は無責任野党ばかりwwwwwwwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相、神戸製鋼問題について「信用を取り戻すべく政府と産業界一丸となって取り組みたい」。
- 【小泉進次郎】「安倍総理は大変。トランプ、プーチン、習近平、金正恩どう考えてもきれいごとで話、済まない相手」
- 小泉進次郎「新聞10紙読んで3時間しか寝ていません」 一茂「体のほうが心配 6時間寝て」
- 【自民党】「党員に選択肢示すのが責務」 自民・石破茂元幹事長 総裁選出馬に重ねて意欲
- 【国会】自民党が野党時代に増やした野党の衆院質問時間、削減検討 政府・自民
- 【また失言】麻生副総理「左翼が3割切った歴史ない。北朝鮮のお陰」
- <小泉進次郎>「新聞に軽減税率はおかしい」「なかなかテレビで報じてもらえない」池上彰「新聞社を敵に回しますね」
- 石破茂、選挙結果について「信認を受けたと考えるのは早計だ」 首相を牽制 総裁選意欲
- 【安定の安倍政権】自民党 解散前→284議席 解散後→284議席
確かにカップラーメンの値段クイズとかモリカケ連呼とかしないから時間の無駄だわな
質問や議論に中身があれば減らさない方がいいが、最近の野党を見てるとそんな気も起こらない
野党側が建設的な議論出来ないのなら仕方ないと思うよ
少数意見の尊重というタテマエは守ったほうがいいと思うが
今の質問時間配分はさすがに野党偏重に過ぎている
与党4野党6でいいんじゃないか
与党議員にいい質問させれば政策の中身を国民に理解させてもらう助けにもなるだろう
今の質問時間配分はさすがに野党偏重に過ぎている
与党4野党6でいいんじゃないか
与党議員にいい質問させれば政策の中身を国民に理解させてもらう助けにもなるだろう
五分五分で良いだろ。
どーせ野党なんか他人の批判と罵倒と審議拒否しかしないんだから。
いっそ自民党一党独裁で良いんじゃないのか。
どーせ野党なんか他人の批判と罵倒と審議拒否しかしないんだから。
いっそ自民党一党独裁で良いんじゃないのか。
野党第一党が全野党の時間配分を握っているのが問題
野党に配分する与党分の時間、自民が政党別に配分しろ野党第一党っていっても、ドングリ状態だし。
ゴみが野党やってる分には不要だから仕方ないね
議席数によって、質疑応答時間を決めるとかいう奴?
いいじゃん、不毛。で、午前中ぐらいで、閉会とかにしちゃえばいいんじゃね?
午後は、勉強会とかいう飲み会で、夜は余暇。そんな感じで良いよ。で、アフィスレ来い。マジで来い。
いいじゃん、不毛。で、午前中ぐらいで、閉会とかにしちゃえばいいんじゃね?
午後は、勉強会とかいう飲み会で、夜は余暇。そんな感じで良いよ。で、アフィスレ来い。マジで来い。
議員数に応じて時間を配分するのがフェアだろ。
せっかくお情けで質疑時間増やしてもらってたのに
モリカケおかわりし過ぎたな。アッホ共に裂く時間などなし
税金の無駄
モリカケおかわりし過ぎたな。アッホ共に裂く時間などなし
税金の無駄
どうせ維新以外まともな質問なんかしないんだから、自民党50%、維新49.5%、その他0.5%でいいだろ。
ほとんどの野党がまともじゃないからなぁ
どーせモリカケモリカケいうだけで真っ当な議論なんてできない
しっかり仕事してる議員は少数派政党の泡沫議員だったりして最大野党の有力議員が唾棄すべきゴ.ミ未満の事しかできないから救いようがない
どーせモリカケモリカケいうだけで真っ当な議論なんてできない
しっかり仕事してる議員は少数派政党の泡沫議員だったりして最大野党の有力議員が唾棄すべきゴ.ミ未満の事しかできないから救いようがない
多数派偏向はいかんぞー。
日本と中国で意見が別れたとき多数決取って納得できるか?
今の国会は少数派の頭オカシイから良いけど、常に多数が正しいわけじゃないからな。
日本と中国で意見が別れたとき多数決取って納得できるか?
今の国会は少数派の頭オカシイから良いけど、常に多数が正しいわけじゃないからな。
議員数に比例させるのは当然。どうせ維新を除く野党は審議にならんだろ。
野党は大事な審議の時は登校拒否だろ、国会に来なくて良い。
当たり前の事だろ?
野党は頑張って逆に増やせばいい。
かつて自民党がやったように。
野党は頑張って逆に増やせばいい。
かつて自民党がやったように。
つーかぶっちゃけ0でいいよ。
馬.鹿共の戯言の付き合う必要ない!!
馬.鹿共の戯言の付き合う必要ない!!
野党は隣の人と組みでも作って「二人でモリカケ!」でもやってろ
今日の報道特集笑うよ
一番はじめは選挙違反の赤嶺それから色々でえだのんのわけの判らない話 左翼さんが安い牛丼(コンビニ)を食べてたえだのんを誉めてたのは笑いました(Twitter)
一番はじめは選挙違反の赤嶺それから色々でえだのんのわけの判らない話 左翼さんが安い牛丼(コンビニ)を食べてたえだのんを誉めてたのは笑いました(Twitter)
以前の4:6に戻して丁度いいぐらい。
与党が言い出しちゃアカンと思うんだけど野党がアレだものな…
クイズか同じことの繰り返し。無駄やしなあ
審議拒否が多い野党政党は時間をもっと減らすべき
特にテロ対策関連法案とか安保関連法案を審議拒否する野党政党は
特にテロ対策関連法案とか安保関連法案を審議拒否する野党政党は
自民党が野党時代に質問時間長かったのは震災復興法案とか
重要法案を民主党が一切作れなくて与党から提案がないのに
野党が対案出さなければならないと言う変な状態だったから。
与党が漠然とした話をして野党が質問して内容詰めるという
変な状況だった。
マスコミはそれを責任野党とかわけのわからない言葉で強要。
重要法案を民主党が一切作れなくて与党から提案がないのに
野党が対案出さなければならないと言う変な状態だったから。
与党が漠然とした話をして野党が質問して内容詰めるという
変な状況だった。
マスコミはそれを責任野党とかわけのわからない言葉で強要。
これって多数決の功罪じゃねえの。多数決は正義だから少数の意見はもういいよってか?それでいいの?民主主義だから少数(マイノリティ)の意見は重視するんじゃなかったの?かえって同性愛者は自分たちはマイノリティだからもっと意見聞けって日本でも重視してんじゃん。野党だから聞く耳持たずって全体主義者の考えじゃねえか
元民主党員には質問をする能力が無いんだからしょうがないよね
普通これを改訂されたら自民与党でも横暴だと言われるけど
妥当だと言われるのはよっぽどだぞ
それくらい今の野党質問は時間の無駄だし、審議拒否もしてるから本当に税金返して欲しい、返せ
妥当だと言われるのはよっぽどだぞ
それくらい今の野党質問は時間の無駄だし、審議拒否もしてるから本当に税金返して欲しい、返せ
民主政権どうしたのさ?
…とは思ったけどさすがにイチから法案つくるなんて自分らにできないと気付いたんだろうね。あの時は…。
…とは思ったけどさすがにイチから法案つくるなんて自分らにできないと気付いたんだろうね。あの時は…。
それにしてももしこれが今後自民1党以外認めない、完全な独裁にして民衆が独裁者を選んだ!!ヒトラーだ!!
とかやるための布石だとしたら野党は有能ですな
とかやるための布石だとしたら野党は有能ですな
阿 呆 種
>そりゃお遊戯会の時間は減らした方がいいよ
そうそうモリカケしかやらないジャン、そんなのは週刊誌と司法に任せて
国会でまともな議論やれよ
そうそうモリカケしかやらないジャン、そんなのは週刊誌と司法に任せて
国会でまともな議論やれよ
>麻生太郎政権(平成20~21年)までは「与党4、野党6」が慣例で・・
これでいいじゃんw
これでいいじゃんw
※1925748
少しは話の内容を理解してから書き込んだ方がいいよ
少しは話の内容を理解してから書き込んだ方がいいよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
