2017/10/29/ (日) | edit |

mystery-object-in-space-story-top.jpg (CNN) 世界中の天文学者が、太陽系を横切る素早くて小さな物体の動きを追っている。米航空宇宙局(NASA)は、この物体がすい星か小惑星かも不明としながらも、太陽系の天体の動きとは異なるため、太陽系外から飛来した可能性があるとの見方を示している。

ソース:https://www.cnn.co.jp/m/fringe/35109513.html

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2017/10/29(日) 07:44:25.50 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/fringe/35109513.html

(CNN) 世界中の天文学者が、太陽系を横切る素早くて小さな物体の動きを追っている。米航空宇宙局(NASA)は、この物体がすい星か小惑星かも不明としながらも、太陽系の天体の動きとは異なるため、太陽系外から飛来した可能性があるとの見方を示している。

これが確認された場合、天文学者が観測した初の「恒星間の物体」になるという。

NASAの地球近傍天体研究センターのポール・チョーダス氏は「我々は数十年間この日を待っていた」と言及。「恒星の間を飛び回り、ときには太陽系を通過することもある小惑星やすい星が存在することは以前から理論的に示されてきた。だが、探知されたのは今回が初めてだ。今のところ、あらゆるデータがこの天体が恒星間の物体である可能性を示しているが、今後さらに多くのデータが確認を助けてくれるだろう」と述べた。

NASAによると、データ取得のため、世界中の地上の望遠鏡と宇宙望遠鏡がこの天体に向けられている。

この天体は「A/2017 U1」と呼ばれ、米ハワイ大学の研究者が同大の「パンスターズ1望遠鏡」を使って今月19日に発見した。直径は400メートル以下で、秒速25.5キロで移動している。

NASAによれば、この天体が地球の脅威となることはない。14日には地球から約2400万キロ離れた場所を安全に通過。今後はペガサス座の方向に進み、太陽系を脱出するとみられている。

天体の名称は今後変わる可能性もある。この種の物体は初めてのため、国際天文学連合は新しい命名ルールの制定に迫られるだろう。

2017.10.28 Sat posted at 14:53 JST

太陽系を横切る素早くて小さな物体の正体は?
mystery-object-in-space-story-top.jpg
7 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 07:46:52.05 ID:sQ+rekKu0
白色彗星?
30 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 07:50:37.60 ID:I8jYDnhx0
フリーザたちの乗った宇宙船
47 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 07:53:59.49 ID:vdkq4lz90
あぁウロボロス
50 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 07:54:29.92 ID:7ZdniQ/s0
風船おじさんじゃ…

139 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 08:20:30.91 ID:ExrcTkFv0
スタント遊星だろ
サタンとの攻防戦が始まるんだな


って今もこの設定は生きてるのかね?
162 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 08:25:40.68 ID:s+eH0uaL0
こんな小さいものよく見つけられたもんだ
178 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 08:29:37.69 ID:qdYogvzB0
ラディッツか
185 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 08:34:15.82 ID:ltSRom1K0
サイヤ人襲来か
245 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 08:56:27.34 ID:roRtpKq/0
ラヴォスが星を喰らいに来たな・・・
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509230665/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1925991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 10:39
ポール・チョーダスさん素敵なお名前だすな  

  
[ 1926014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 11:02
大帝、今回地球を華麗にスルーする  

  
[ 1926020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 11:09





月面に巨大な地下空洞が発見され

時を同じくして謎の天体が太陽系内を通過している


これらが意味するところは…おやこんな時間に誰か来たようだ





  

  
[ 1926021 ] 名前: よた  2017/10/29(Sun) 11:14
>秒速25.5キロ

微妙な速度だな。
太陽系全体が秒速30キロ以上の速度で移動してるだろうと言われてるのに。  

  
[ 1926023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 11:28
ちょっと通らしてもらいますよ  

  
[ 1926024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 11:30
ついに…マクロスが降って来たか…
  

  
[ 1926026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 11:30
謎の円盤UFOだったら良かったのに・・・
偶々、一昨日youtubeで動画見つけたので触発コメント打ってしまいました。俺の厨二病は未だ治ってなかった・・・ orz  

  
[ 1926031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 11:32
このスピードで太陽系抜けられるの? 惑星に捉えられないの?
ニビルは何故日本で報道されないのか?シメールと関係がある日本だから?

  

  
[ 1926032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 11:34
ここまで彗星ツイフォン無し

ここまでカーズ様も無し  

  
[ 1926074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 12:34
小惑星安い星に見えるから彗星と書いて欲しい  

  
[ 1926091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 12:55
BETA「もうすぐ地球だー!」  

  
[ 1926116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 14:08
よし、 オマエラ、 今こそ修行の成果を見せる時だ! オラは、精神と時の部屋で見守っているぞ!  

  
[ 1926153 ] 名前: あ  2017/10/29(Sun) 15:05
長官!謎の惑星が徐々に減速して地球に接近してきます!  

  
[ 1926224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 17:38
スペゴジか  

  
[ 1926238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 17:54
妖星ゴラスか  

  
[ 1926313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 20:06
スペースバンパイア  

  
[ 1926408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 22:35
SCP-1690-JPか
ついにきたな  

  
[ 1926534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/30(Mon) 03:43
なんか通信送ってこないかな  

  
[ 1926540 ] 名前: 名無しさん  2017/10/30(Mon) 04:12
「ワレワレワ ウチウジンダ タベモノ ナニスキ?」  

  
[ 1926611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/30(Mon) 06:32
帰ってきたウルトラマン<あれ?ここらへんに地球があったはずだけど・・
  

  
[ 1926768 ] 名前:    2017/10/30(Mon) 10:28
クンッ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ