2017/10/29/ (日) | edit |

高橋はるみ・北海道知事は28日、赤字線区の見直しを進めているJR北海道の島田修社長と会談し、沿線自治体の財政負担を求めているJR北を強くけん制し、「まずは御社自らが徹底した自助努力を行うことが不可欠だ」と述べた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00050031-yom-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2017/10/29(日) 10:57:43.71 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00050031-yom-bus_all
高橋はるみ・北海道知事は28日、赤字線区の見直しを進めているJR北海道の島田修社長と会談し、沿線自治体の財政負担を求めているJR北を強くけん制し、「まずは御社自らが徹底した自助努力を行うことが不可欠だ」と述べた。
鉄道網を維持する方策を巡っては、JR北と沿線地域の駆け引きが続いており、今回の会談でも溝は埋まらなかった。
会談には市長会の菊谷秀吉会長(伊達市長)と町村会の棚野孝夫会長(白糠町長)も出席した。4人が顔をそろえるのは2月末以来、8か月ぶり。それぞれの考えや課題を共有し、JR北と沿線地域の議論を前進させる狙いがあった。
2 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 10:58:46.64 ID:SFoEEzjT0高橋はるみ・北海道知事は28日、赤字線区の見直しを進めているJR北海道の島田修社長と会談し、沿線自治体の財政負担を求めているJR北を強くけん制し、「まずは御社自らが徹底した自助努力を行うことが不可欠だ」と述べた。
鉄道網を維持する方策を巡っては、JR北と沿線地域の駆け引きが続いており、今回の会談でも溝は埋まらなかった。
会談には市長会の菊谷秀吉会長(伊達市長)と町村会の棚野孝夫会長(白糠町長)も出席した。4人が顔をそろえるのは2月末以来、8か月ぶり。それぞれの考えや課題を共有し、JR北と沿線地域の議論を前進させる狙いがあった。
排除されたなw
15 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 11:03:11.13 ID:PdjJLfHs0北海道も国税補助金をゼロにしてから言えよ
29 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 11:16:50.90 ID:axEn7+p/0もう赤字路線廃線でいいだろ
34 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 11:18:55.85 ID:Hgps+GTE0経営改善のために赤字路線廃止したらいいんじゃね?
54 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 11:27:41.09 ID:J+avOWaJ0枝野さんのお友達ばっかで改善すんの?
65 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 11:33:03.57 ID:TmNcm1/a0
そもそも黒字路線が一路線だけでよね?
無理なんですよ
94 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 11:46:28.69 ID:ApujxhXu0無理なんですよ
線路でも道でも走れるバスあるじゃん、あれにしろよ早く
自治体が購入して、運営はJRに委託
132 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 12:02:39.23 ID:Ww5bxyGx0自治体が購入して、運営はJRに委託
いやいや、JRに文句言うだけかよ
国相手に交渉するのが知事の役目じゃねーの? 何してんのコイツ
152 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 12:09:50.93 ID:0aAfdMnw0国相手に交渉するのが知事の役目じゃねーの? 何してんのコイツ
北海道内だけのインフラ税でも作らないと維持出来ないだろ
354 名前:名無しさん@1周年:2017/10/29(日) 14:33:23.10 ID:AhOlM4qw0無茶言うなw
こうなったらガンガン廃線して助けを求めるしかないよ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509242263/こうなったらガンガン廃線して助けを求めるしかないよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 35~54歳の未婚者 半数が「あえて結婚していない」 「結婚したいができていない」とほぼ同数
- 【群馬】ふるさと納税 高額返礼品廃止で急減 「ふり回された」と不満をあらわに
- 共感必至!懐かしの「ブラウン管テレビ」あるあるランキング 1位静電気 2位画面が丸み 3位ブーンと鳴る
- 【美人なのに結婚もご破算・・】借金がバレた!29歳「結婚破談女子」の大誤算・・リボ払いの恐怖へ
- 【財政負担】北海道知事、JR北海道を強く牽制。「まずは御社自らが徹底した自助努力を」
- 【校則】髪染め強要の大阪府立高校「例え金髪の外国人留学生が来ようと黒く染めさせる。規則だから」
- 中高校生の「PC離れ」進む?「正直スマホで充分」の声も
- スーパーコンピューター「暁光」が国内最高の計算速度を達成 1秒間に1・413京回 京の1・3倍
- 【世界記憶遺産】「従軍慰安婦」登録見送り 諮問委勧告へ
北海道、終わったね笑
営利目的の企業である、JR北海道にのみ消化出来ない責任を負わせた挙句の始末だろ。
一企業に公共の責任を負わせるなら、廃線まっしぐら、役割は終えました。
以後30年をかけて北方領土並みに衰退真っしぐらwww
その先は農業衰退、悲惨な国防へ笑
営利目的の企業である、JR北海道にのみ消化出来ない責任を負わせた挙句の始末だろ。
一企業に公共の責任を負わせるなら、廃線まっしぐら、役割は終えました。
以後30年をかけて北方領土並みに衰退真っしぐらwww
その先は農業衰退、悲惨な国防へ笑
バカがすげー嬉しそう
こういう態度が結果的に道民の不利益につながるとなぜ気付かないんだろうか・・・
地方の衰退に拍車がかかるよなぁ、でも国民も公務員叩きとか、JR叩きとかやりたくてウズウズしているからどうなるかねぇ。
いずれは自分たちの首を締めることになるんだけどね、次のターゲットはどこかなぁ。
いずれは自分たちの首を締めることになるんだけどね、次のターゲットはどこかなぁ。
労組とアカの大地
北海道労組は特殊らしいとかきいた
事件に背景あり、もう少し掘り下げてほしいかも
事件に背景あり、もう少し掘り下げてほしいかも
JR北海道 「赤字路線は廃止するわ」
道庁 「無責任だ」
JR北海道 「じゃあ赤字補填しろ」
道庁 「嫌だ」
一番無責任なのは道庁だよ。
輸送密度2000人以下の路線は全廃して良いぞ。
道庁 「無責任だ」
JR北海道 「じゃあ赤字補填しろ」
道庁 「嫌だ」
一番無責任なのは道庁だよ。
輸送密度2000人以下の路線は全廃して良いぞ。
つったって、赤字路線も必要だよ。そこに暮らしたい人がいるんだから、その人たちの事も考えなければならない。
要するに、なんで赤字だなんだと言われるのか。日本が借金だらけだからだ。それが無くなれば問題解決。
安倍内閣は、地方創生を重視しません。しかし、地方は重視します。矛盾しません。
借金だらけで、東京が飼う。地方というのは、立ち上がる物ではなく、英雄の様な都市に、飼いならされる物である。
要するに、なんで赤字だなんだと言われるのか。日本が借金だらけだからだ。それが無くなれば問題解決。
安倍内閣は、地方創生を重視しません。しかし、地方は重視します。矛盾しません。
借金だらけで、東京が飼う。地方というのは、立ち上がる物ではなく、英雄の様な都市に、飼いならされる物である。
JR北とか問題おこしてばっかりだし、信頼できないよなぁ
JRに対して徹底努力させるのは危険だわ
昔はJR西でもサービス向上とか謳いだして社員こき使って、遅延したら罰金まがいのこともし出して、それで結果として福知山線の事故があったわけだし
昔はJR西でもサービス向上とか謳いだして社員こき使って、遅延したら罰金まがいのこともし出して、それで結果として福知山線の事故があったわけだし
俺、道民だけど、ある程度の廃止は仕方ないんでないかな??
もちろん赤字路線すべては困るけど…
北海道はこれから札幌、旭川、函館、帯広辺りが中心になって、その周囲を各々の都市が囲む形で良いと思うよ…
もちろん赤字路線すべては困るけど…
北海道はこれから札幌、旭川、函館、帯広辺りが中心になって、その周囲を各々の都市が囲む形で良いと思うよ…
JALとかもそうだけどこういう時は一気に金を入れて経営改善せんと無理だよ
ましてや一民間企業ではなくてインフラなんだから潰れましたなんて許されないからね
ましてや一民間企業ではなくてインフラなんだから潰れましたなんて許されないからね
安全保障上必要なら、道営化して国の補助金入れるべきだし、北海道自体を維持できないなら、北海道ごと外国に売却したら良い。
JR北海道のできるこれ以上の自助努力って赤字路線廃止くらいしか無いじゃん。
それで困るのは道民で、それによって過疎化が加速して財源低下で困るのは結局北海道であり知事でしょ。
外から見ててもJR北海道って無理やり生かしてる死にゆく巨人なのに、無茶苦茶言うなぁ。
JR北海道の問題の多くは財源がないのに赤字路線の無理な維持と機材の老朽化、労働者の不足が元じゃん。
それで困るのは道民で、それによって過疎化が加速して財源低下で困るのは結局北海道であり知事でしょ。
外から見ててもJR北海道って無理やり生かしてる死にゆく巨人なのに、無茶苦茶言うなぁ。
JR北海道の問題の多くは財源がないのに赤字路線の無理な維持と機材の老朽化、労働者の不足が元じゃん。
そもそも僻地の交通インフラで黒字を得ようという考え自体が間違ってると思うよ
国鉄の廃止基準が輸送密度4000人なのに、それ以下の路線が大半な時点で無理ゲー
この辺、アカ体質というか
相手に責任押し付けるしか能がないのかよ
仮にも北海道の責任者なら、もうちょっと自分で考えろ
一企業を恫喝して、なんか解決するのかよ
相手に責任押し付けるしか能がないのかよ
仮にも北海道の責任者なら、もうちょっと自分で考えろ
一企業を恫喝して、なんか解決するのかよ
JRも容赦なくバス転換しちゃえばいいんだよ
保守費用も出せねえ会社が赤字路線維持できるわけねえし
自治体だって乗客増の案が出せねえしで結果今があるんだから
保守費用も出せねえ会社が赤字路線維持できるわけねえし
自治体だって乗客増の案が出せねえしで結果今があるんだから
※1926291
同意。北海道知事がカネを出さずに口だけ出すんじゃねぇ。
国の高速道路整備も、JR北海道の赤字幅を増やしたのは事実だし。
JR北海道を倒産させて、北海道営にするのも、一興。
※1926293
同意。農産物の出荷で必要な、石北本線、根室線の釧路以東... くらいでいいんじゃね? 宗谷本線は沿岸バス等で代替可能だし。
富良野線が復旧しそうにないから、他の迂回線として釧網線くらいは
必要か?
JR貨物に移管して、時々、客車を増結するくらいで、十分じゃね?
同意。北海道知事がカネを出さずに口だけ出すんじゃねぇ。
国の高速道路整備も、JR北海道の赤字幅を増やしたのは事実だし。
JR北海道を倒産させて、北海道営にするのも、一興。
※1926293
同意。農産物の出荷で必要な、石北本線、根室線の釧路以東... くらいでいいんじゃね? 宗谷本線は沿岸バス等で代替可能だし。
富良野線が復旧しそうにないから、他の迂回線として釧網線くらいは
必要か?
JR貨物に移管して、時々、客車を増結するくらいで、十分じゃね?
>北海道も国税補助金をゼロにしてから言えよ
国税補助金????????
国税補助金????????
※1926299
>北海道知事がカネを出さずに口だけ出すんじゃねぇ。
出すわボケ
じゃあ北海道から出て行けよ
>北海道知事がカネを出さずに口だけ出すんじゃねぇ。
出すわボケ
じゃあ北海道から出て行けよ
借金どうこう言う人いるが、そもそも日本には財政問題が無い。破綻の可能性がゼロだから。
ないものをあると勝手に勘違いだか、妄想だか洗脳だかされて、インフラを脆弱にしてきたわけ。
もう借金とか気にするのは間違いなんだから、地方にガンガン補助金なり国債刷って投資すべきなんだよ!
ないものをあると勝手に勘違いだか、妄想だか洗脳だかされて、インフラを脆弱にしてきたわけ。
もう借金とか気にするのは間違いなんだから、地方にガンガン補助金なり国債刷って投資すべきなんだよ!
高速道路の整備も進んでいるし、各家庭の車の所持率も高い。
北海道の鉄道は残念ながら物資輸送以外の役目を終えようとしているな。
札幌と旭川や帯広釧路といった主要都市を結ぶ路線以外の廃止はやむなしかもな。
北海道の鉄道は残念ながら物資輸送以外の役目を終えようとしているな。
札幌と旭川や帯広釧路といった主要都市を結ぶ路線以外の廃止はやむなしかもな。
>北海道知事、JR北海道を強く牽制。
>「まずは御社自らが徹底した自助努力を」
さすがま~ん(笑)
黒字以外は廃線にするぞって状況なのにこいつは何を言ってるんだよw
>「まずは御社自らが徹底した自助努力を」
さすがま~ん(笑)
黒字以外は廃線にするぞって状況なのにこいつは何を言ってるんだよw
国鉄労組最後の鉄道
JR北海道
JR北海道
あれ・・北海道新幹線ってどうなったの?
民営なんだし、それなら赤字路線は切るってことになるのが自然なのでは…。
自助努力は経営というか体質だろ
何回車両燃やせば気が済むんだよカ/ス企業
何回車両燃やせば気が済むんだよカ/ス企業
大阪に儲けさせたくないから東海なんて作って細分化するからこうなる
東と西の二つだけでよかっただろ
東と西の二つだけでよかっただろ
稚内とか網走、根室って国境に続く路線をJR北海道は廃止しようとしてるんだよね。宗谷本線、石北本線、根室本線だけでも助けてくれないかな。
国境の過疎が進んだら乗っ取られるよ。
国境の過疎が進んだら乗っ取られるよ。
徹底した努力なんかしたら採算が見込めない路線全部カットで北海道簡単につぶれるけどええんか?
気の毒だけど 従業員の給料を下げれるだけ下げて OBの年金を少々カット
それをまずはしないと 税金は入れないだろう
その後も赤字を垂れ流すようなら(続くだろうな) やはり 廃路は免れないだろう
それをまずはしないと 税金は入れないだろう
その後も赤字を垂れ流すようなら(続くだろうな) やはり 廃路は免れないだろう
廃線にして、バス専用道路にすればいい
アカが金をたかりに来たんだから、追い払うわな
暮らしたい人がいるんだから廃線にするなってのは暴論。
インフラを利用したいならインフラの整った場所に住むべきだし、そうでないなら維持する費用を負担しなきゃいけない。
どこにでもインフラひけると思うな
インフラを利用したいならインフラの整った場所に住むべきだし、そうでないなら維持する費用を負担しなきゃいけない。
どこにでもインフラひけると思うな
金なんかやったらJR北海道の強烈なアカ労組が「国鉄時代の再来だ!」と大喜びするだけ
じゃぶじゃぶつかいほうだいだよ〜
じゃぶじゃぶつかいほうだいだよ〜
※1926277
北海道は他の過疎化で苦しんでいる地方と違って、
言い訳できない自業自得の駄目な部分が多すぎる
北海道は他の過疎化で苦しんでいる地方と違って、
言い訳できない自業自得の駄目な部分が多すぎる
JR発足時は無理だが、さすがにもう国がカネ出して路線維持しても良いと思う。
上下分離方式にした方がいいかも。
上下分離方式にした方がいいかも。
自治体どころか国が金出したら労組大勝利だな
もう永久に赤字垂れ流し放題
もう永久に赤字垂れ流し放題
あれだけ努力して、まだ足らないのか。。
となると次に費用が削れるのは、、冬の除雪だな。
よし、冬は雪が解けるまで片っ端から全面運休しバスにしよう。
ってことでいいんだよね?
となると次に費用が削れるのは、、冬の除雪だな。
よし、冬は雪が解けるまで片っ端から全面運休しバスにしよう。
ってことでいいんだよね?
NTTみたいに西東だけにしとけばいいものを
赤字地区をあぶり出す形にしたからこれは当然
赤字地区をあぶり出す形にしたからこれは当然
JR北海道も地元基準の給与体系にしてから物言え
民営化してるよね?
他所のJRは自治体や国が金出してるの?
他所のJRは自治体や国が金出してるの?
JR北海道は旧国鉄の労組の過激派を集められたから同情の余地はある
改革しようとした社長は不審死するし
でもそれを事故死で済ませる道警を筆頭に腐りきっているのは道庁も一緒
一旦、全てを国の管理下に置いてリセットしないと無理だね
改革しようとした社長は不審死するし
でもそれを事故死で済ませる道警を筆頭に腐りきっているのは道庁も一緒
一旦、全てを国の管理下に置いてリセットしないと無理だね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
