2012/05/20/ (日) | edit |

厚生労働省が7月1日から提供禁止に踏み切る方針の牛生レバー。昨秋の生牛肉全般(内臓除く)に続く規制強化について、同省は「安全が最優先」と強調する。しかし、生肉のリスクは周知の事実だけに、焼き肉店など食肉業界は「何を今更。食文化への過剰な介入だ」と反発、見直しを訴え続ける構えだ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337471001/
スポンサード リンク
1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/05/20(日) 08:43:21.33 ID:???0
厚生労働省が7月1日から提供禁止に踏み切る方針の牛生レバー。昨秋の生牛肉全般(内臓除く)に続く規制強化について、同省は「安全が最優先」と強調する。しかし、生肉のリスクは周知の事実だけに、焼き肉店など食肉業界は「何を今更。食文化への過剰な介入だ」と反発、見直しを訴え続ける構えだ。
契機はチェーン店「焼肉酒家(やきにくざかや)えびす」の集団食中毒事件。
厚労省は原因の腸管出血性大腸菌が牛から多く検出されることなどに注目し、昨年10月、牛生肉表面の削り取り(トリミング)や専用加工設備の確保を業者に義務づけ、営業停止処分など罰則も盛り込んだ。通常1年程度かかる制度改正が異例のスピードで進んだ背景には政府の意向もあった。
この過程で問題になったのが生レバーだ。内臓以外の生牛肉による食中毒は98~10年に5件しかないのに、生レバーは同じ期間で116件も発生。改めて調べると、腸管にしかいないとされていた病原性大腸菌O157が肝臓内部でも確認され、提供禁止は不可避との判断に傾いた。「生産者への打撃や『食べたい』という消費者の気持ちも分かるが、食の安全が最優先される時代になった」と厚労省幹部は語る。
しかし、業界関係者の目には、この対応が「チグハグ」としか映っていない。O157の集団食中毒の多発を受け、厚労省は98年、牛レバーや牛刺し、牛たたきなどについて、トリミングや適正に処理された肉への「生食用」表示などの衛生基準を通知。この時は「生食が国民の生活に定着している」として基準の強化にとどめていた。
しかし罰則がないことから、通知は形骸化。例えば群馬県が07年に実施した焼き肉店への抜き打ち検査では、122店のうち「生食用」表示を守っていたのは1件だけで、ほとんどが基準自体を知らなかった。
都道府県の担当課長でつくる連絡協議会が02年以降、罰則を設けるよう毎年要望していたのに、厚労省が放置していたことも業界の不満を助長した。
生レバーの「復活」について、厚労省幹部は「安全が確保できればありうる」と話すが、審議会のある委員は「実際には難しい」との見方。
http://mainichi.jp/select/news/20120520k0000m040125000c.html
契機はチェーン店「焼肉酒家(やきにくざかや)えびす」の集団食中毒事件。
厚労省は原因の腸管出血性大腸菌が牛から多く検出されることなどに注目し、昨年10月、牛生肉表面の削り取り(トリミング)や専用加工設備の確保を業者に義務づけ、営業停止処分など罰則も盛り込んだ。通常1年程度かかる制度改正が異例のスピードで進んだ背景には政府の意向もあった。
この過程で問題になったのが生レバーだ。内臓以外の生牛肉による食中毒は98~10年に5件しかないのに、生レバーは同じ期間で116件も発生。改めて調べると、腸管にしかいないとされていた病原性大腸菌O157が肝臓内部でも確認され、提供禁止は不可避との判断に傾いた。「生産者への打撃や『食べたい』という消費者の気持ちも分かるが、食の安全が最優先される時代になった」と厚労省幹部は語る。
しかし、業界関係者の目には、この対応が「チグハグ」としか映っていない。O157の集団食中毒の多発を受け、厚労省は98年、牛レバーや牛刺し、牛たたきなどについて、トリミングや適正に処理された肉への「生食用」表示などの衛生基準を通知。この時は「生食が国民の生活に定着している」として基準の強化にとどめていた。
しかし罰則がないことから、通知は形骸化。例えば群馬県が07年に実施した焼き肉店への抜き打ち検査では、122店のうち「生食用」表示を守っていたのは1件だけで、ほとんどが基準自体を知らなかった。
都道府県の担当課長でつくる連絡協議会が02年以降、罰則を設けるよう毎年要望していたのに、厚労省が放置していたことも業界の不満を助長した。
生レバーの「復活」について、厚労省幹部は「安全が確保できればありうる」と話すが、審議会のある委員は「実際には難しい」との見方。
http://mainichi.jp/select/news/20120520k0000m040125000c.html
2 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:43:57.00 ID:dxBTRP7M0
残念、それは日本の食文化ではない
5 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:44:49.91 ID:AJ2+p5qj0
無くても全然困らない
6 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:45:04.57 ID:E34fYJzr0
記者会見で逆切れしたえびすの元社長が悪い
8 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:45:39.11 ID:S21CF8E40
業界の衛生管理がまずかったんだろうが
過剰な介入とか自業自得だわ
過剰な介入とか自業自得だわ
10 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:45:46.19 ID:UZ7/T3ea0
食いたいヤツは自分で買って来て自分で調理して食え。
誰も止めないぞ。
誰も止めないぞ。
15 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:47:12.40 ID:FpPiuVQL0
でも精肉店で買って持ち込みすれば実現するじゃないか
16 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:47:34.66 ID:LjuDgtYh0
一番ヤバい物が貯まる部位を積極的に食う気はない
24 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:49:41.85 ID:hWwohqoT0
日本に生肉を食べる文化など無い
そもそも、一般家庭では「生肉を食べるな」と躾けられる。
そもそも、一般家庭では「生肉を食べるな」と躾けられる。
26 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:50:40.01 ID:CT6LgJMD0
無策のツケだろ
28 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:51:05.52 ID:ImPEjI20P
ライオンじゃないんだから生肉たべちゃだめだろ
30 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:52:23.67 ID:HxQmW7W30
焼肉なのに生肉を客にだすなよってことだろ
37 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:56:33.19 ID:5As42Dvi0
鯨だって海外からの介入があって食べられなくなったんだしな。
別に不思議なことじゃない。オレはレバ刺しなんて食べないからどーでもいい。
別に不思議なことじゃない。オレはレバ刺しなんて食べないからどーでもいい。
41 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:57:39.58 ID:z/uFe/os0
いずれ復活させるだろう
そのときはなま食肉監視委員会などという名前の組織が作られる
そのときはなま食肉監視委員会などという名前の組織が作られる
45 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:58:32.70 ID:mAHe2D3d0
肉関係は在日朝鮮人が多いじゃないの
46 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:58:52.47 ID:5g/klWGb0
とりあえず、獣系は生肉食わない
52 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:59:56.95 ID:lF/fAQ8i0
完全に自己責任にできるかが鍵だな
何かあっても、店と客だけで話を付けられるのか?
裁判も民事だけで解決できるのか?
できないんじゃね?
店はおそらく夜逃げだ
客は、行政に泣きついたり、刑事事件として告発するだろ
何かあっても、店と客だけで話を付けられるのか?
裁判も民事だけで解決できるのか?
できないんじゃね?
店はおそらく夜逃げだ
客は、行政に泣きついたり、刑事事件として告発するだろ
53 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:01:06.08 ID:O46+uCzH0
レバーレバーうるせえな。レバーがメニューから消えたところで
焼肉屋がつぶれるわけじゃなかろうに、なにマスゴミは擁護してんだか
焼肉屋がつぶれるわけじゃなかろうに、なにマスゴミは擁護してんだか
56 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:02:23.05 ID:IpC8ci7y0
食いたくない奴は食わなければいいだけだろ?
こんな珍味をわざわざ禁止にする意味が分からんのだが。
今まではOKだったんだし。
こんな珍味をわざわざ禁止にする意味が分からんのだが。
今まではOKだったんだし。
57 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:03:01.46 ID:hq22AE850
業界内でモラルを守ってやってきたことなのに
馬鹿社長が自分の不始末を行政の所為にしてしまったからな
こうなるのは仕方がない
こうやてどんどん住みにくい社会になっていく
馬鹿社長が自分の不始末を行政の所為にしてしまったからな
こうなるのは仕方がない
こうやてどんどん住みにくい社会になっていく
61 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:04:45.26 ID:m8TbWpX70
今まで問題にならなかったのは、事故は起こっていたけど表面化していなかったか、
飲食店の衛生面に対するモラルが低下したか、どっちかだろ。
飲食店の衛生面に対するモラルが低下したか、どっちかだろ。
70 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:08:42.58 ID:cqt+HPtM0
まともに衛生面での管理ができてない半人前が、
文句だけは一人前だな。
文句だけは一人前だな。
73 名前:竹島は日本固有の領土です。:2012/05/20(日) 09:10:02.25 ID:uq043V6x0
焼いたのは食べるけど別にレバ刺し無くて困ったことがありません
76 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:11:15.93 ID:/Rsz+3yh0
無理して食べたいものでも無し
どうしても食いたい奴は自分で捌くなりして自己責任で良いだろ
どうしても食いたい奴は自分で捌くなりして自己責任で良いだろ
80 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:12:23.83 ID:3f9HwSeV0
食べたい奴は家で勝手に食えよ
85 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:13:52.95 ID:6qEVyHmtO
× いまさら
○ ようやく
○ ようやく
90 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:16:11.38 ID:Qy+fYPiG0
焼肉なんて元々日本に大昔から有った食文化でも無いし
自分の生命を秤に掛けてまで食うもんじゃ無いよなー。
自分の生命を秤に掛けてまで食うもんじゃ無いよなー。
94 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:17:36.12 ID:1WskfWEI0
レバ刺しのどこが旨いのか
あれを好物にあげる女性タレントとかいるけど
正直怖いよ
あれを好物にあげる女性タレントとかいるけど
正直怖いよ
106 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:19:23.29 ID:3pi2cCx4O
つうか生レバーも免許制にすればいいのに
フグと一緒じゃん
オマエラはなんでも規制しすぎ
極端すぎるんだよ
フグと一緒じゃん
オマエラはなんでも規制しすぎ
極端すぎるんだよ
107 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:19:27.63 ID:E8JJXu7a0
フグも無理やり食ってるしな
資格制にすればいい
資格制にすればいい
112 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:19:59.81 ID:bQbhWZQk0
韓国に喰いに行けよ
115 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:20:29.94 ID:Hjl8trvF0
商売的にはナンを禁止されたインド料理屋みたいなもので痛いのだろうが
そもそも食中毒のリスクが高い食い物を商売の柱にするほうが悪い
そもそも食中毒のリスクが高い食い物を商売の柱にするほうが悪い
123 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:22:55.58 桜 ID:ocrlgthFP
日本の文化じゃねーし
131 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:24:38.37 ID:y1IIq9oN0
生肉食の文化って日本にどんだけ前からあんのよ
132 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:24:45.19 ID:M+/SAvBFO
生食用じゃないもん平気で出す店ばっかりなんだからしょうがねえだろ
反省するわけでもなく反発するとか頭おかしいんじゃねえの?
反省するわけでもなく反発するとか頭おかしいんじゃねえの?
146 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:27:08.99 ID:F0+SK+K20
マスゴミ火病
何の問題も無いから永久に禁止でいいわ
何の問題も無いから永久に禁止でいいわ
152 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:28:35.90 ID:y1IIq9oN0
おお、ぐぐったら日本書紀のころからあるではないか
158 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:30:09.22 ID:fi9XJKwt0
そもそも生の血肝食べる食文化なんて日本にはないだろ
良くて珍味、悪くてゲテモノ食い呼ばわりされるくらいでメジャーではなかったはず
良くて珍味、悪くてゲテモノ食い呼ばわりされるくらいでメジャーではなかったはず
172 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:32:32.22 ID:D2P8wWr60
食糧危機じゃあるまいし
レバーが食べられないくらいで騒ぐ事じゃないだろ
レバーが食べられないくらいで騒ぐ事じゃないだろ
177 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:33:18.15 ID:cMOKE2Wf0
どうしても食いたいやつは肉屋で買って家で食えば良いのさ。
191 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:35:33.80 ID:ow4S/l4+0
199 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:37:14.15 ID:8HWpEWoUO
ガキに食わせるバカがいるかぎり、しかたがないな…
205 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:38:45.41 ID:1WskfWEI0
レバーって焼くと不味いよね
レバ刺しの方が食べ方としてはマシかもしれないけど
無くても困らんな
レバ刺しの方が食べ方としてはマシかもしれないけど
無くても困らんな
211 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:39:32.39 ID:K6I3UKXv0
日本にはそんな食文化はありません。
祖国に帰ってから主張してください。
祖国に帰ってから主張してください。
213 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:39:37.64 ID:M1lkoB9S0
馬鹿高い焼肉屋に行く奴はかなり減っただろ?
朝鮮人が苦しむなら大歓迎
いっそのこと朝鮮漬けも廃止しろよ
朝鮮人が苦しむなら大歓迎
いっそのこと朝鮮漬けも廃止しろよ
232 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:42:32.55 ID:XIwPZR0N0
今まで自浄作用が何も働かなかったから、国から介入されることになったんだろ
241 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:44:33.23 ID:BliUdPGG0
旨いけどしかたないか
レバーが安くなるだろうから加熱レバーで我慢しよう
レバーが安くなるだろうから加熱レバーで我慢しよう
257 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:48:39.68 ID:2zYFK9js0
ユッケも生レバーも好きだけど、これはしょうがないだろ。
ろくな安全対策をしてこなかった業界が悪い。
ろくな安全対策をしてこなかった業界が悪い。
271 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:51:24.19 ID:Pw/JWVrn0
仕方ないだろ
危険なんだから
どうしてもメニューに出したいなら韓国へ行け
危険なんだから
どうしてもメニューに出したいなら韓国へ行け
274 名前:名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:52:27.20 ID:1+otaS7f0
どうしても食いたいやつは韓国に行けばいいだけ
こんな危険な食い物は日本では禁止でいい
こんな危険な食い物は日本では禁止でいい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マクドナルド売上急落に悲鳴 「みんな100円マックしか買わない。高い商品が売れない。助けて!」
- マクドナルドの売上が急落。 だって高いもん
- 喫茶店コーヒーの原価は10円 最も原価安いのはフランスパン
- 【福岡】居酒屋で生レバーなど食べ食中毒、4人に症状
- 牛生レバー7月から禁止・・・焼き肉店など食肉業界反発 「何を今更。食文化への過剰な介入だ」
- 【グルメ】ステーキの「けん」がパスタ業界に殴り込み! 「材料費が安いのに店では1000円以上もする、どれだけ搾取するのか」
- 【国際】「出来たてを提供」はうそ!マクドナルドの実態をテレビが暴いた - 中国
- 【外食】はなまる、丸亀、ゆで太郎…「セルフ式うどん店」が絶好調!
- 【外食】米国マクドナルドがピンクスライム肉を使用中止に! え、ピンクスライムって何?[12-02-07]
朝鮮人が、困るだけ! ざまぁみろ~!www
生食のリスクは周知の事実だからいまさら規制はおかしいってどんな理論だよ
焼肉屋経営してると頭おかしくなっちゃうのか?
焼肉屋経営してると頭おかしくなっちゃうのか?
役人が行政指導してるのにスルーしてるんだから、当たり前だろうに。
それすら理解できないあたり、確実に日本人じゃないよな。
それすら理解できないあたり、確実に日本人じゃないよな。
焼肉屋なのに生でくわすんじゃねーよ
それじゃ生肉屋じゃねーか
それじゃ生肉屋じゃねーか
プロの寿司職人は食中毒など出さない。
日本起源の焼肉屋も食中毒など出さない
朝鮮起源の焼肉屋は食中毒を出しても?
生肉がなくても食べたいものはいくらでもある。
怪しい食品は禁止すべき。
日本起源の焼肉屋も食中毒など出さない
朝鮮起源の焼肉屋は食中毒を出しても?
生肉がなくても食べたいものはいくらでもある。
怪しい食品は禁止すべき。
同意です。魚にしろ肉にしろ火を通さずに生で食べる感覚が理解できない。
民主党政権はクズだけど、レバ刺しに関しては評価できる。魚に関しても
生で食べる行為を全面的に禁止すべきで、政府には早急に法整備を求めたい。
日本国民を食中毒の危険から守る義務が政府にはある。
民主党政権はクズだけど、レバ刺しに関しては評価できる。魚に関しても
生で食べる行為を全面的に禁止すべきで、政府には早急に法整備を求めたい。
日本国民を食中毒の危険から守る義務が政府にはある。
レバ刺しなんて見た目ぐろいし、食う気にもならん。
生肉自体食べようとも思わんわ。
生肉自体食べようとも思わんわ。
>>66616
お前さんが理解できないのはどうでもいい事だよ
衛生管理とそれはまったく関係がないしな
お前さんが理解できないのはどうでもいい事だよ
衛生管理とそれはまったく関係がないしな
寿司ネタも鯛なんかは一度火を通して出してるけど、
それ以外の火を通さない生の寿司ネタは安全の観点からも
店で出すべきじゃないと思う。食中毒に対する店の姿勢が問われますよ。
それ以外の火を通さない生の寿司ネタは安全の観点からも
店で出すべきじゃないと思う。食中毒に対する店の姿勢が問われますよ。
>66618
レバ刺し反対!
レバ刺し反対!
文句はお仲間のマスコミに言いなよ
「あんたらが食中毒の時にお上を叩くから規制が厳しくなった」って
てか、マスコミのよくまあのうのうとこんな記事を書けるよな
規制が厳しくなった理由はお前らの役所攻撃だぜ
「あんたらが食中毒の時にお上を叩くから規制が厳しくなった」って
てか、マスコミのよくまあのうのうとこんな記事を書けるよな
規制が厳しくなった理由はお前らの役所攻撃だぜ
定着はしていたけど
ここまで問題が大きくなった以上無理な話だわな
生を食べると最悪死ぬってことがわかっただけでもいいだろ
ここまで問題が大きくなった以上無理な話だわな
生を食べると最悪死ぬってことがわかっただけでもいいだろ
>>66620
日本語読めるかね?
日本語読めるかね?
日本人じゃない日本人じゃない言うけど、
これって、どさくさに紛れて刺身とかも禁止にもっていきたい日本人じゃない勢力がいそうな気がしてなんとも。
これって、どさくさに紛れて刺身とかも禁止にもっていきたい日本人じゃない勢力がいそうな気がしてなんとも。
>66635
66616みたいなおかしな奴のコメント読んで同じ事思った。
そもそも衛生面で議論するなら、中国産冷凍食品や韓国産キムチこそ規制されるべきでしょ
このレバ刺し問題だって原因の元は焼肉屋にあったんだし、
生魚反対とか文化を軽んじるようなおかしな事言う奴の気がしれん
66616みたいなおかしな奴のコメント読んで同じ事思った。
そもそも衛生面で議論するなら、中国産冷凍食品や韓国産キムチこそ規制されるべきでしょ
このレバ刺し問題だって原因の元は焼肉屋にあったんだし、
生魚反対とか文化を軽んじるようなおかしな事言う奴の気がしれん
ソレは日本の食文化でないってどこの誰が決めたんだよ。
自分が気に入らないから規制しろって頭の悪いコメントを色つきで編集してる辺り管理人の程度が知れるな。
自分が気に入らないから規制しろって頭の悪いコメントを色つきで編集してる辺り管理人の程度が知れるな。
刺身と並列に語ってる奴って馬鹿なの?
生レバーが禁止になった理由を死ぬまで読み返してりゃいいのに
生レバーが禁止になった理由を死ぬまで読み返してりゃいいのに
66639
文化ってどういうものかググってから物言おうな
文化ってどういうものかググってから物言おうな
>>66653
半島へ帰ればいいと思うよ
半島へ帰ればいいと思うよ
規制を儲けるのはいいけど、禁止する事は無いだろ。
プロがきちんと処理すれば、問題無いはず。
厚労省の無駄な天下り先増やすだけやで、こんなん
プロがきちんと処理すれば、問題無いはず。
厚労省の無駄な天下り先増やすだけやで、こんなん
※66681
誰がやろうと完全な処理ができないから規制なんだろアホが
どんなに削っても内部にもいるんじゃ菌が検出される可能性あるじゃん
誰がやろうと完全な処理ができないから規制なんだろアホが
どんなに削っても内部にもいるんじゃ菌が検出される可能性あるじゃん
自分はレバ刺しも魚の刺身も苦手だから、食べられなくなるのは
むしろ大歓迎だな。日本人は北極圏の民族とは体の構造が違う。やっぱり
生のままでは腹を壊すし、実際レバ刺しやマグロの刺身で中毒死した事例が
ある以上、衛生面からも全面禁止はやむなしだと思う。火を通した方が
体にもいいし、美味しいはず。
むしろ大歓迎だな。日本人は北極圏の民族とは体の構造が違う。やっぱり
生のままでは腹を壊すし、実際レバ刺しやマグロの刺身で中毒死した事例が
ある以上、衛生面からも全面禁止はやむなしだと思う。火を通した方が
体にもいいし、美味しいはず。
生レバーを食べたいと思う。
そんな俺を朝鮮人と呼ぶのかい。
そんな俺を朝鮮人と呼ぶのかい。
禁止といっても「牛」限定の話だからなコレ。
馬や鶏は禁止されていない。
あとこの問題は、「安全でない肉」を流通させる原因となっている、牛肉の貿易自由化が根本的な原因だろうな。
TPPとかこのまま推進して色んなモノが外から入ってくるようになると、恐らく今まで生で食えていたものが、生で食わないのが当たり前になると思われ。
例えば卵とか。(海外じゃ生食は常識外れ)
馬や鶏は禁止されていない。
あとこの問題は、「安全でない肉」を流通させる原因となっている、牛肉の貿易自由化が根本的な原因だろうな。
TPPとかこのまま推進して色んなモノが外から入ってくるようになると、恐らく今まで生で食えていたものが、生で食わないのが当たり前になると思われ。
例えば卵とか。(海外じゃ生食は常識外れ)
肉はどうでもいいけど、魚はダメだろ。
マグロの刺身食えないとかはあり得ない。
食文化というのはこれのこと。牛や豚や馬の肝なんてどうでもいいけど。
マグロの刺身食えないとかはあり得ない。
食文化というのはこれのこと。牛や豚や馬の肝なんてどうでもいいけど。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
