2017/11/01/ (水) | edit |

[東京 31日 ロイター] - ソニー(6758.T)は31日、2018年3月期の連結業績予想(米国会計基準)を上方修正した。為替が想定よりも円安方向で推移していることや、スマートフォン向けイメージセンサーなど半導体事業が好調に推移していることなどを反映させた。
ソース:https://jp.reuters.com/article/sony-results-idJPKBN1D00UK
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2017/10/31(火) 23:14:18.38 ID:CAP_USER9
[東京 31日 ロイター] - ソニー(6758.T)は31日、2018年3月期の連結業績予想(米国会計基準)を上方修正した。為替が想定よりも円安方向で推移していることや、スマートフォン向けイメージセンサーなど半導体事業が好調に推移していることなどを反映させた。
営業利益予想は前年比2.1倍の6300億円(前回5000億円)と、1998年3月期に計上した5257億円を上回り、20年ぶりに過去最高を更新する見通し。
6300億円の内訳をみると、各部門の営業利益を加えると7860億円となるが、セグメント間取引の消去やビジネスリスクへのバッファー500億円などを織り込み、1560億円を差し引いた形となっている。
会見した吉田憲一郎副社長兼最高財務責任者(CFO)は営業利益予想について「500億円のバッファーをみているので、その意味では(6300億円は)保守的という見方もあるかもしれないが、現時点ではこれが最適な予想だ」と語った。
リスク要因については、最大の商戦期である10─12月期をまだ迎えていないことや部材のコスト高、為替変動などを挙げたが、「現時点で、顕在化しているリスクがあるわけではない」という。
会社予想はトムソン・ロイターがまとめたアナリスト26人の予測平均5873億円も上回った。
売上高は前年比11.8%増の8兆5000億円(前回8兆3000億円)を予想。下期の前提為替レートを円安方向に見直したことなどを織り込んだ。
前提為替レートは1ドル112円前後(7─3月前提110円前後)、1ユーロ130円前後(同120円前後)。
2017年4─9月期の売上高は前年比18.7%増の3兆9206億円、営業利益は同3.5倍の3618億円だった。売上高は過去3番目の水準、営業利益は1997年4─9月期の2376億円を超え、過去最高となった。
吉田副社長は過去最高益はソニー復活の象徴かと問われると「20年ぶりの過去最高益というよりは、20年間自分自身を超えられなかったと総括すべき。引き続き緊張感を持って経営に当たりたい」と慎重姿勢を崩さなかった。
同会見では、2020年度のメディカル事業の売上高目標2000億円を見直すことも併せて発表された。吉田副社長は「(設定した)2012年時点の読みが甘かったので、数字は撤回する」と述べ、次期中期計画で見直す意向を示した。
*内容を追加しました。 志田義寧
配信2017年10月31日 / 17:16
ロイター
https://jp.reuters.com/article/sony-results-idJPKBN1D00UK
3 名前:名無しさん@1周年:2017/10/31(火) 23:18:33.12 ID:MZFA1qHp0営業利益予想は前年比2.1倍の6300億円(前回5000億円)と、1998年3月期に計上した5257億円を上回り、20年ぶりに過去最高を更新する見通し。
6300億円の内訳をみると、各部門の営業利益を加えると7860億円となるが、セグメント間取引の消去やビジネスリスクへのバッファー500億円などを織り込み、1560億円を差し引いた形となっている。
会見した吉田憲一郎副社長兼最高財務責任者(CFO)は営業利益予想について「500億円のバッファーをみているので、その意味では(6300億円は)保守的という見方もあるかもしれないが、現時点ではこれが最適な予想だ」と語った。
リスク要因については、最大の商戦期である10─12月期をまだ迎えていないことや部材のコスト高、為替変動などを挙げたが、「現時点で、顕在化しているリスクがあるわけではない」という。
会社予想はトムソン・ロイターがまとめたアナリスト26人の予測平均5873億円も上回った。
売上高は前年比11.8%増の8兆5000億円(前回8兆3000億円)を予想。下期の前提為替レートを円安方向に見直したことなどを織り込んだ。
前提為替レートは1ドル112円前後(7─3月前提110円前後)、1ユーロ130円前後(同120円前後)。
2017年4─9月期の売上高は前年比18.7%増の3兆9206億円、営業利益は同3.5倍の3618億円だった。売上高は過去3番目の水準、営業利益は1997年4─9月期の2376億円を超え、過去最高となった。
吉田副社長は過去最高益はソニー復活の象徴かと問われると「20年ぶりの過去最高益というよりは、20年間自分自身を超えられなかったと総括すべき。引き続き緊張感を持って経営に当たりたい」と慎重姿勢を崩さなかった。
同会見では、2020年度のメディカル事業の売上高目標2000億円を見直すことも併せて発表された。吉田副社長は「(設定した)2012年時点の読みが甘かったので、数字は撤回する」と述べ、次期中期計画で見直す意向を示した。
*内容を追加しました。 志田義寧
配信2017年10月31日 / 17:16
ロイター
https://jp.reuters.com/article/sony-results-idJPKBN1D00UK
ただの下請け企業に成り下がったな
22 名前:名無しさん@1周年:2017/10/31(火) 23:26:13.07 ID:/37XMKR70It's a Sony
61 名前:名無しさん@1周年:2017/10/31(火) 23:43:13.84 ID:ZKnADgze0保険とPS4だけの会社になったな。
75 名前:名無しさん@1周年:2017/10/31(火) 23:50:31.88 ID:aptX8ssL0PS4も世界的な大ヒットだしな
141 名前:名無しさん@1周年:2017/11/01(水) 00:18:35.00 ID:sN377leO0ソニーには夢を見たよ。ウォークマンから始まって、
CDも未来の機械に見えた。復活してほしいな。。
CDも未来の機械に見えた。復活してほしいな。。
185 名前:名無しさん@1周年:2017/11/01(水) 00:27:23.92 ID:2No78/D+0
ラジカセだせカッコイイラジカセをよお
272 名前:名無しさん@1周年:2017/11/01(水) 00:48:33.56 ID:sN377leO0開き直って、ソニー製の冷蔵庫とか作ってくれないかな。。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509459258/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日銀展望リポート】物価が上がらない最大の理由「携帯通信料の値下げ」 ネット通販の普及も物価を押し下げ
- 「AIに仕事奪われる」が現実に メガバンク3行“大リストラ”で3万3000人追放、バブル組は希望退職標的の恐れも
- 【宅配便最大手】ヤマト、数百社と契約終了 荷物量は4千万個少なく
- 上場企業7割が最終増益 4~9月 円安が追い風
- 【決算】ソニーが20年ぶり過去最高益へ 営業利益通期予想6300億円 副社長「引き続き緊張感を」
- ゾゾタウン、送料自由化を取りやめ、送料一律200円に
- 冷血の経団連 国民に痛みを強いてでも消費増税実現を提言
- 【メガバン】三菱UFJ、店舗2割削減を検討 IT化で9500人分の業務削減へ
- 【悲報】209億円赤字のAbemaTV、「'18年度はもっとコストを使い、売上を増やす」
AIBOの継続機も出るんだっけな
アイボとかいうロボ犬を2000年代初頭に出しといて
ロボット掃除機みたいなのを開発しようとして来なかったのが意味わからんわ。
アイボ出来てるんなら、2000年代中盤にロボット掃除機とか普通に開発出来ただろ
たぶん上の世代が売れるかわからんからって潰して来たんだろうな
ロボット掃除機みたいなのを開発しようとして来なかったのが意味わからんわ。
アイボ出来てるんなら、2000年代中盤にロボット掃除機とか普通に開発出来ただろ
たぶん上の世代が売れるかわからんからって潰して来たんだろうな
本来SONYのB面だった半導体が稼ぎ頭になるとはね。まあテレビもPCもカメラもスマホもダメになるなかでは、よくやってる方かな。
さすソニですわ
そろそろ負債0に向けて借金返していこうぜ
>>1928149
テレビもカメラも絶好調なんですが…
テレビもカメラも絶好調なんですが…
>>1928184
TV部門も黒字化して日本の有機液晶TVでは売り上げTOPなんだよね。
TV部門も黒字化して日本の有機液晶TVでは売り上げTOPなんだよね。
ソニー
平成30年3月期第2四半期
売上高:3兆9206億円(18.7%)
営業利益:3618億円(255.0%)
税引前利益:3474億円(256.2%)
純利益:2117億円(714.1%)
つよい
平成30年3月期第2四半期
売上高:3兆9206億円(18.7%)
営業利益:3618億円(255.0%)
税引前利益:3474億円(256.2%)
純利益:2117億円(714.1%)
つよい
シャープや東芝と違って
不採算事業切りまくったしなw
後はスマホ事業諦めれば当分安泰っしょ
不採算事業切りまくったしなw
後はスマホ事業諦めれば当分安泰っしょ
スマホはサムスンに任せて日本企業は諦めろニダ
某隣国と付き合うことが、どれだけ悪い事かがわかる実例。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
