2010/04/21/ (水) | edit |

全国の主要コンビニエンスストア10社の3月の既存店売上高は、前年同月より4.9%減の5968億円だった。日本フランチャイズチェーン協会が20日に発表した。前年割れは10カ月連続。
ソース→ http://www.asahi.com/business/update/0420/TKY201004200393.html
引用元2chスレ→ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271805361/
スポンサード リンク
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★:2010/04/21(水) 08:16:01 ID:???
全国の主要コンビニエンスストア10社の3月の既存店売上高は、
前年同月より4.9%減の5968億円だった。
日本フランチャイズチェーン協会が20日に発表した。
前年割れは10カ月連続。
来店客1人あたりの購入金額の平均は3.4%減の566.6円と、
16カ月続けて前年同月を下回った。
来店客数も1.6%減り、協会は
「月末にかけて全国的に低温となった影響もあった」としている。
■日本フランチャイズチェーン協会
http://jfa.jfa-fc.or.jp/
コンビニエンスストア統計調査3月度(PDFファイル)
http://jfa.jfa-fc.or.jp/pdf/cvs_2010_3.pdf
前年同月より4.9%減の5968億円だった。
日本フランチャイズチェーン協会が20日に発表した。
前年割れは10カ月連続。
来店客1人あたりの購入金額の平均は3.4%減の566.6円と、
16カ月続けて前年同月を下回った。
来店客数も1.6%減り、協会は
「月末にかけて全国的に低温となった影響もあった」としている。
■日本フランチャイズチェーン協会
http://jfa.jfa-fc.or.jp/
コンビニエンスストア統計調査3月度(PDFファイル)
http://jfa.jfa-fc.or.jp/pdf/cvs_2010_3.pdf
2 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 08:19:23 ID:qBTwSOxZ
レジまわりがすっきりしたコンビニが
あったらそこへいく
あったらそこへいく
3 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 08:19:28 ID:mq16xQ3f
おでんを売ればいい
5 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 08:28:57 ID:JFwiyGF8
高いし。
6 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 08:32:22 ID:plyjy6dW
ほんと高いよ缶コーヒーなんかスーパーだと50円だぜ
8 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 08:44:56 ID:PmSeY62l
若者のコンビニ離れ
10 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 09:22:40 ID:86QUB8xd
肉まん売れただろ
12 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 09:40:58 ID:C4C4wR9Y
今は24時間スーパー開いてるし
13 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 09:51:16 ID:A6LL2CbU
これだけ急に売り上げが減るとオーナーには死活問題だろうな。
4 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 08:28:37 ID:dfBUaLll
人口も所得も減っているんだからもう伸びんだろう
これからは限らたパイの奪い合いだ
これからは限らたパイの奪い合いだ
9 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 08:46:41 ID:OpE7D/Ub
>全国的な低温も影響
不況が原因となぜ書けないw
はんせいしる
不況が原因となぜ書けないw
はんせいしる
11 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 09:33:51 ID:jWUkFxHG
間違いなく商品が高いから安い店に流れている
どうしても利用するのは深夜、早朝くらい
俺はコンビニに近寄らないと決意しただけで月1万円は節約している
どうしても利用するのは深夜、早朝くらい
俺はコンビニに近寄らないと決意しただけで月1万円は節約している
13 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 09:51:16 ID:A6LL2CbU
これだけ急に売り上げが減るとオーナーには死活問題だろうな。
14 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 09:58:01 ID:NgUQ6k71
でもコンビニから客が流れたはずのスーパーも売り上げが減ってる
元々スーパーに行っていた人はいずこへ?
それとも客単価が極端に落ちてるのかな?
元々スーパーに行っていた人はいずこへ?
それとも客単価が極端に落ちてるのかな?
20 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 10:40:55 ID:mDDCvyve
16 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 10:15:42 ID:v6ndtOWm
弁当高すぎる。
近くにスーパーあったらそっちで買うよ。
二倍は違うしな。
近くにスーパーあったらそっちで買うよ。
二倍は違うしな。
17 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 10:19:58 ID:H31sLEQi
すぐ近くにトライアルがあんのにもうコンビニなんかで買えるかって。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【投資】バフェット氏、日本への投資に意欲 「経済規模、依然大きい」[05-03]
- 【車関連】女性ニーズに対応 クラリオン、料理レシピもガイドするパーソナルナビ発売 [04-29]
- 【投資】“公明正大”取引所FX、シェア争奪戦 手数料引き下げ過熱[10-04-27]
- 【調査】御社の新入社員は大丈夫ですか? ビジネスメールでの顔文字(^_^)利用にイラッとする人が8割[10-04-22]
- 【流通】コンビニ売上高、3月も減少 「全国的な低温も影響」[10-04-21]
- 時給48円。監獄のような工場労働条件があきらかに―中国・広東省
- 【為替】中国が6月G20までに人民元切り上げなければ、米は行動を起こす=下院歳入委員長[10-04-20]
- 【航空】アイスランドの火山噴火で欧州航空網がまひ[10-04-16]
- 【労使交渉】ブラとパンティーをつけた姿で下着工場閉鎖に反対 フランス [04-14]
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
