2017/11/07/ (火) | edit |

fc2blog_201711071144511fd.jpeg
万単位の洋服は「高すぎ」なのか? 約3万円のワンピースを着ていた人気声優・竹達彩奈(28)に対し、「結構高い」「声優にしては稼いでいる」とファンが騒いでいる。


ソース:http://dailynewsonline.jp/article/1373226/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2017/11/07(火) 07:31:57.41 ID:CAP_USER9
fc2blog_201711071144511fd.jpeg

万単位の洋服は「高すぎ」なのか? 約3万円のワンピースを着ていた人気声優・竹達彩奈(28)に対し、「結構高い」「声優にしては稼いでいる」とファンが騒いでいる。

「高い」と言われているのは、竹達が着用していた「Emily Temple cute」の2万8,944円(税込)のキャミワンピース。以前からネットには、女性声優が着用していた服のブランドや価格を特定する“特定班”というものが存在していて、このワンピースも竹達がTwitterにアップした写真から特定されたものだった。

その後も、中川翔子(32)のブランド「mmts」の1万1,880円(税込)のニットと1万584円(税込)のスカートを着用していると写真から特定され、声優ファンの男性たちの間で「1万円越える服なんて普通買わない」「1万円でも高い」という声が上がっている。

今は、ファストファッションが充実しているため、数千円単位で服を購入することが可能だが、芸能人の私服に「高すぎる」とイチャモンをつける感覚が逆にびっくりである。

1万円~3万円の価格帯の洋服やアイテムは、一般の女性も持ち合わせていて、ファストファッションのものと上手く合わせていたりする。それは、ファッションに気を遣っている男性も同じだろう。

洋服のブランドが特定され、それがユニクロやしまむら的な低価格でなかった場合に「高すぎ」と叩かれる現象は、女性声優に限定したことではない。先日、乃木坂46の新内眞衣(25)が約16万円するという(注:ファン調べのため、詳細な金額は不明)「Supreme」のスウェットを着用していたことで「さぞかし金持ちなんだろうな」と皮肉る声が上がった。アイドルが高価なものを身に着けていることに嫌悪感を抱くファンは一定層いるようで、ほかのアイドルでも同様の反応はよくある。

アイドルや声優に庶民性を求めているのかもしれないが、彼女らは芸能人であって、それなりの報酬を得ていなければおかしいのだから、安くない洋服で着飾ることは何ら違和感ない。稼ぎも、いる世界も一般人とは違う。

そもそも、高いと叩かれた竹達の3万円のワンピースは「撮影のときの衣装」としてTwitterにアップされたものだった。スタイリストが用意した衣装の値段にケチをつける神経はさすがにおかしいし、これが私服だったとしても、「高価な服で着飾る女」のようなレッテルを貼ることにはやっぱり驚きしかない。つまり、女性が3万円の洋服を着ることではなくて、それに口出しすることが滑稽な行動だということである。

http://dailynewsonline.jp/article/1373226/
2017.11.07 00:00 messy / メッシー
2 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/07(火) 07:33:05.13 ID:7a50nkm60
服ぐらい好きにさせてやれよw
4 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/07(火) 07:34:44.51 ID:aCB1O66J0
もうめちゃくちゃだな
7 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/07(火) 07:35:25.71 ID:LfbO+mWN0
ドルオタは金がかかるからなぁw
17 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/07(火) 07:37:32.64 ID:u1QDcnoQ0
ワンピースで三万円は高くないだろ…
37 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/07(火) 07:39:47.36 ID:9CuKNTBf0
芸能人の服を一般人換算で高いは滑稽だな

49 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/07(火) 07:43:48.32 ID:mQz15zEi0
いやいやいやwそこらのモールにも
シャツ2万、ニット3万の服屋くらい入ってるっしょw
68 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/07(火) 07:46:40.15 ID:7IfgTxJf0
男の服の方が高いけどな
女ものは生地が薄いw
94 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/07(火) 07:50:50.24 ID:2wODFb6F0
普通の値段やないか
121 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/07(火) 07:57:03.46 ID:a6kIPMi30
いくらの服を着ようが人の勝手だろw
167 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/07(火) 08:07:26.65 ID:11KJzaJO0
仕事着なら経費で落ちるんじゃねえの
222 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/07(火) 08:16:47.66 ID:PvI+5aZL0
夢を売る商売なんだから
小綺麗にしてる分にはいいだろ
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510007517/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1932788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:02
極小数だろこんな貧乏くさいイチャモンつけるの  

  
[ 1932791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:04
まず芸能人だからたくさん稼いでなきゃおかしいっていう論理もおかしいし、他人の服の値段におかしいというやつはおかしいというのもおかしいと思う。
ただ女の服は定価3万だったとしたら、実際には15,000円とかで売られてるからね。  

  
[ 1932799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:15
28歳の頃は、3万円ならスカートだったな!ワンピースなら二桁行くか行かないか位の着て居たよ〜
コートは確実に二桁だったよ〜

仕事していたらそれ位は普通でしょ?30近くで安物は恥ずかしいよ。

まぁ結婚して子供が出来るまでの話だけど…  

  
[ 1932802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:21
>>声優ファンの男性たちの間で「1万円越える服なんて普通買わない」「1万円でも高い」という声が上がっている



悲しいなぁw  

  
[ 1932803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:22
極少数のツイートを取り上げた、炎上記事でしょ。  

  
[ 1932804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:26
なぜ見物客の自分と同じ基準で考えるのか
着飾るのは当然。見世物が汚かったら客は来ないだろ?

そもそも高かろうが「おー」でええのにひがむ理由がわからんな、醜い嫉妬か
  

  
[ 1932808 ] 名前: 下流老人  2017/11/07(Tue) 12:29
一般人と芸能人を一緒にするって理解不能。
  

  
[ 1932809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:33
こういう文句言うのって俺の嫁候補として見てるのかな
それならジャージしか着ない女程度にターゲット絞っとけ  

  
[ 1932810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:34
彼らは自営で、自分の商品価値の一つを維持するために、いい服をを身に纏うのに何が問題があるのだろうか。
彼らは夢を売る商売なんだから、みすぼらしい格好を見せたら夢も消えるわい。 (収録はスエットかもしれないがな)  

  
[ 1932812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:40
>ワンピースなら二桁行くか行かないか位の着て居たよ〜
>コートは確実に二桁だったよ〜

どんだけ貧乏の買い物上手やねん!と思ってしまった  

  
[ 1932813 ] 名前: 名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:41
人前に出る仕事用の衣装の値段をオタの普段着と比較する時点で頭おかしい扱いされるわ  

  
[ 1932817 ] 名前: 名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:45
声優って芸能人なの?だったら全員素顔を晒そう!  

  
[ 1932819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:51
それなりにいい服に二、三万って当たり前の話じゃないか
超ド底辺の貧乏人の俺ですら高いと思わないのに
ネットに引きこもってる奴等ってどこまで常識がないんだよ?  

  
[ 1932820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:52
オタクがキライでディスりたかった面々が、
きっかけを得て、ここぞとばかりに叩きに来た!
と見えなくもない。
  

  
[ 1932821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:55
30万円だったらいちゃもんつけたくなる気持ちもわかるけど
3万円くらいではねえ
オタク相手の商売って色々と大変だねえw  

  
[ 1932823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 12:58
批判する奴ってどんな服着てるんだろ  

  
[ 1932829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 13:05
※1932823
ユニクロとかだろうな  

  
[ 1932838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 13:10
そもそも大して騒がれてない件  

  
[ 1932845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 13:19
コンビニに買い物に行く程度ならともかく
人前に出る時やデート等なら一般人でもそれなりの値段の服を着て行くだろw
まして妙齢の女性だぜww  

  
[ 1932846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 13:21
>どんだけ貧乏の買い物上手やねん!と思ってしまった

お褒め頂いて有難うございます。
彼此40年ほど前のお話でございます。半年に一度の半額バーゲンで、バーゲン価格でゲットしていた金額でございます。

会社の隣のお店の服は流石に手が出なかったです。半額でも25万とか30万なんて買えるほど給料頂いていませんでしたから。

貧乏人ですみません。  

  
[ 1932850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 13:26
金持ってる人が金使うののどこが悪いんだよw
こんなんばっかだからデフレから抜けられないんだな…  

  
[ 1932851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 13:30
買えるだけ稼いでるんだから身の丈に合っているんじゃないの?
稼いでもないのにブランド品を買いあさる狂人よりはましだわな。  

  
[ 1932860 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/11/07(Tue) 14:05
3万円くらいで高いとか言われるのか
デフレっすなぁ…  

  
[ 1932871 ] 名前: 名無し  2017/11/07(Tue) 14:22
ちょっとしたブランドのだと万超えるの普通だよ
レディースファッションは高いんだよ
もちろん安いのでやりくりしてる人もいるし全部が全部高い服で揃えてるわけでない人だっているわい
てか自分の稼ぎで何買ってもいいだろうが  

  
[ 1932878 ] 名前: なし  2017/11/07(Tue) 14:31
芸能人の衣装とか布の量が少なくても、普通はオーダーでとても高いよ。
芸能人の服が庶民の普段着の値段と比べて高いとか言っちゃうなんて頭おかしい。
これは衣装で仕事着。値段より舞台映え優先なんじゃないの?  

  
[ 1932884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:46
堂本光一「Tシャツで1万円超えだと!?布だぜ?」  

  
[ 1932885 ] 名前: よた  2017/11/07(Tue) 14:52
♪なんでだろーなんでだろー、なんでだなんでだろー  

  
[ 1932925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 15:48
何万もするフィギュアを湯水のように買うアニヲタが、ちゃんと自分の稼いだ金でワンピースを買う声優に高いと文句言うのはおかしい。  

  
[ 1932939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 16:01
むしろ、ワンピース3万なんて一般的な値段でしょう。マンガや人形、CDに万単位使うことの方が一般人には理解できんわ  

  
[ 1932994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 17:08
これってむしろ3まんえん!竹達やるやんって感じじゃなかったかw  

  
[ 1933030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 18:00
中国製なら高い。
日本製なら、安い。  

  
[ 1933068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 18:50
経済的にはもっと高い物買えよって感じだな  

  
[ 1933085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 19:15
は???ってなった。
男性が女性の服の値段を知らないのは仕方ないけど、良い歳した女が着るワンピースなら3万は安いほうだよ。むしろ最低ラインに近い。ちょっとブランドつくと2桁いくからね?男性だってスーツ上下それなりに揃えたら3万いくよね
まさかアイドルにGU着ろとかいうんじゃないでしょw  

  
[ 1933089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 19:17
服で3万はけして高くないが、この人の場合は表で同じ服を何度も着られないしな
「衣装」も基本は無しだし、経費にするには仕事以外では着られなくなるし・・・
でもまあ、収入があるなら別にいいだろw  

  
[ 1933176 ] 名前: 名無しさんっゆhgふj  2017/11/07(Tue) 21:11
打倒。  

  
[ 1933261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 23:39
妬みもここまで来たか!
金のある奴はどんどん使うべきだ。
金は天下の回り物と昔の人は云った、その通り!

金を集めるだけ集めて、タックスヘブンに隠して置いては役立たずの紙屑なだけ、使ってこそ価値がある。
日本も活発になる、不活性なのは寝ている金が多すぎるから  

  
[ 1933289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 01:00
声豚
「俺たちと同じ価格帯の服を着なさい」  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ