2017/11/07/ (火) | edit |

newspaper1.gif 安倍首相との初会談、断りたかったが…トランプ氏が裏話

トランプ米大統領は6日夜、東京・元赤坂の迎賓館で開かれた晩餐(ばんさん)会のあいさつで、大統領就任前の昨年11月に安倍晋三首相と米ニューヨークで初めて会談した際の話を披露した。会談が適切なタイミングでないと知って安倍首相に電話したが、すでに機上だったため断れなかったと述べた。

ソース:http://www.asahi.com/articles/ASKC66X23KC6ULFA031.html?iref=sp_new_news_list_n

スポンサード リンク


1 名前:アザラシ伍長 ★:2017/11/07(火) 08:16:39.14 ID:CAP_USER9
安倍首相との初会談、断りたかったが…トランプ氏が裏話

 トランプ米大統領は6日夜、東京・元赤坂の迎賓館で開かれた晩餐(ばんさん)会のあいさつで、大統領就任前の昨年11月に安倍晋三首相と米ニューヨークで初めて会談した際の話を披露した。会談が適切なタイミングでないと知って安倍首相に電話したが、すでに機上だったため断れなかったと述べた。

 トランプ氏はあいさつで、昨年11月に安倍首相から電話を受けて早く会いたいと話があった際、就任後の1月20日以降という意味で「いつでもいい」と回答したと明かした。2~4月ごろだと思ったという。

 その後に安倍首相がすぐに会う考えだと知ったといい、「側近の人たちにも言われた。『これは適切なタイミングではない』などいろいろ言われた」と話した。このため安倍首相に電話をしたが留守電だったという。トランプ氏は「なぜかというと飛行機に乗っていた。すでにニューヨークに向かっているということで、もう着陸してから断ることはできないので実際会うことにさせていただいた」と述べた。

朝日新聞デジタル 2017年11月7日7時25分
http://www.asahi.com/articles/ASKC66X23KC6ULFA031.html?iref=sp_new_news_list_n
3 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 08:17:36.72 ID:Aivlzw0S0
朝日余裕
5 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 08:18:24.76 ID:U7nFv24Y0
安倍ちゃんが一枚上手だったな
7 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 08:18:29.50 ID:lBhXrQ8l0
アメリカンジョークだろ
12 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 08:19:59.72 ID:avzwcW1Z0
これはトランプのジョークだぞ
13 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 08:20:06.62 ID:w72g1c9S0
しかも去年の話かよ
16 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 08:20:44.43 ID:rgFkK0lE0
あり得ないから

50 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 08:25:21.51 ID:QhAPMGQS0
大統領就任前に外国首脳に会うのはまずいかもしれんが
トランプ個人としては悪くない選択だったと思うぞ
60 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 08:26:54.25 ID:yEAmhTp/0
朝日必死すぎだろw
73 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 08:28:11.17 ID:HaQogy5M0
わろた。ほのぼの話やんけ。
121 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 08:35:29.36 ID:MX7grbap0
ホットラインに留守電w
168 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 08:42:13.69 ID:aXUTMm2I0
まあでも結果的に成功だったな
213 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 08:47:32.71 ID:a2h7OwpN0
妬みもろだな。
228 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 08:48:53.08 ID:a2h7OwpN0
悔しいのうww
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510010199/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1932861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:05
なんだゲンダイか… えっアサヒか
似たようなもんだな  

  
[ 1932862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:05
留守電とか完全に笑い話じゃねえかw
ホットラインでそんな事あり得ないって分かるだろ。  

  
[ 1932863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:07
朝日の記事のレベルがアメリカンジョーク以下まで落ちる時代が来るなんて学生時代は思ってもいなかったな。
文字を大きくした辺りからおかしくなってきたのではないか?  

  
[ 1932864 ] 名前: 名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:11
これスピーチの掴みだろ

トランプっておもろいなこの人  

  
[ 1932867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:15
なかなか面白いやんトランプジョーク  

  
[ 1932868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:20
留守電と機上で笑う所なのに朝日は本気にしちまったんだな・・・  

  
[ 1932869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:21
さすがクオリティ便所紙の朝日w  

  
[ 1932872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:24
最後まで読むと朝日が隠そうとした内容が分かるよ!  

  
[ 1932873 ] 名前: 774@本舗  2017/11/07(Tue) 14:24
そんなことあり得ない、という常識が今やこの新聞にはないということか。
それとも、ご指示による安倍降ろしがさっぱりなので血迷ったか。  

  
[ 1932874 ] 名前: よた  2017/11/07(Tue) 14:26
>ホットラインに留守電

オレの腹筋を崩壊させる気か。
24時間365日、いつでも交換手が対応してくれ、それに電話をすれば確実につながる、というのが「ホットライン」の意味だ。
  

  
[ 1932876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:29
ダージリン姉貴に聞かせて差し上げたいジョーク  

  
[ 1932877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:29
朝日マジでレベル低いな。  

  
[ 1932880 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/11/07(Tue) 14:39
こういうのって、例えば一言一句そのまま記事にしたとしても、その場の雰囲気や発言者の表情などはわからないから、いくらでもどうとでも取れるようにミスリード出来るな。  

  
[ 1932881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:44
<丶`∀´> 日本よ、これがウリナラの誇る本日の晩餐会メニューニダ!


公式晩餐酒-清酒「楓井四季 春」

救荒作物の膳
巨済島(コジェド)焼きカレイ
マツタケ釜飯の膳
トリプルチョコレートケーキ
水正果(スジョングァ)
グラニータ

マツタケ釜飯の膳には360年の伝統を誇る醤油などで味付けをした韓牛カルビ、独島エビ雑菜(チャプチェ)を添えたニダ。
デザートのトリプルチョコレートケーキと水正果、グラニータは韓国と米国の味を代表する水正果とチョコレートが調和したデザートで韓国と米国の調和した関係を象徴するニダ。




(´・ω・`) 突っ込みが追いつかねーよ
  

  
[ 1932882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:44
朝日さんパラダイスもよろしくねw  

  
[ 1932883 ] 名前:    2017/11/07(Tue) 14:45
つまらない物ですが、というのを聞いて
つまらない物を寄越すとは何事だと怒るような話
  

  
[ 1932888 ] 名前: 名無しさん  2017/11/07(Tue) 14:56
ゲンダイかと思ったけど違った
同じようなもんだったけど  

  
[ 1932891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 15:01
まったくソースが書いてない

で、留守電ってなんだよ
”もしもし安倍です、ただいま留守にしております。ピーという発信音、、、”
そんなもん使ってるわけねーだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  

  
[ 1932899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 15:10
便所紙以下、印刷するのも無駄、販売店に押し紙問題で困らせるくらいなら、刷るな、書くな!と言いたい。  

  
[ 1932902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 15:12
いやいや、これは逆に凄いことだろ
就任前に外国首脳と会うなんてのは警戒されてもおかしくない
それでも押しかけた安倍さんの行動力が今の蜜月に繋がってる  

  
[ 1932907 ] 名前: ななし  2017/11/07(Tue) 15:20
おわりよければ全て良し

て、話じゃんねwww

その時はこんなに良い関係になれるとは、夢にも思ってなかったんだろう。  

  
[ 1932908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 15:22
朝鮮マインドw  

  
[ 1932911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 15:25
留守電だった・・・


ホットラインに留守電・・・・ってあるのか?  

  
[ 1932914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 15:33
1932911
就任前だからホットラインはないだろ  

  
[ 1932917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 15:35
朝.鮮と支.那のホットラインは留守が多いらしいから、それと混同したんじゃんw  

  
[ 1932924 ] 名前: 名無しさん  2017/11/07(Tue) 15:45
安倍ちゃん「きちゃった」
メンヘラ彼女みたいでかわいいじゃねーか  

  
[ 1932929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 15:54
1932914
いや、そこじゃないから
さすがに留守電はねーわ、首相官邸だぜw
  

  
[ 1932931 ] 名前: 下流老人  2017/11/07(Tue) 15:57
政治は結果なんですが?  

  
[ 1932932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 15:58
ナイスジョークだが実際会って良かったよな
トランプのキャラクターのせいでアメリカ内では不安視する声も大きかったろうし就任前に日本の首相が挨拶に来るなんてトランプはただ者ではないのでは?って大衆に印象付ける事が出来て少しは不安が和らいだはず  

  
[ 1932951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 16:12
今回じゃなくて最初の会談か
確かにあれは異様に早かったな

留守電はねーわってのはわかるけど
ブッシュからの電話をイタ電と勘違いして切っちゃった人もいるからなw  

  
[ 1932952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 16:13

いやw

政府専用機の中でも電話出来るからwwww

  

  
[ 1932957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 16:17
留守電の時点でフェークニュースだろって話
なんで実話という前提のやつが湧いてんだよ
  

  
[ 1932963 ] 名前: 名無し  2017/11/07(Tue) 16:23
※1932863
文字を大きくしないと年寄りをだm…もとい、
年寄りが読めないんだそうな。
近代的な新聞が創刊された150年前にも年寄りはいたはずなのにね。  

  
[ 1932973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 16:39
誰がどう考えてもジョークだろ....  

  
[ 1932990 ] 名前: 名無しさん  2017/11/07(Tue) 17:04
うーん

毎日や朝日は安倍首相の揚げ足取る記事しか書けないのだろうか  

  
[ 1932992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 17:08
知らねーけどこれ
「しかし、会ってみたら最高のパートナーシップを築くことができた」
って話の前フリなんじゃねーの?  

  
[ 1932993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 17:08
ジョークだろうし、ジョークじゃないとすればそれが結果的に日米同盟の強化につながっているのだから間違った行動ではない  

  
[ 1932997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 17:10
留守電ワロタw
どんな留守電メッセージだったか聞きたいわw  

  
[ 1933054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 18:36
トラ:「北が今ミサイルを発射した、追撃しろ」
アベ:「只今留守にしておりますメッセージを。。。。。。。。」  

  
[ 1933064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 18:49
留守電ってところでジョークだって誰でもわかるのに
朝ピーは何でまじめな話として取り扱ってんだ?  

  
[ 1933117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 19:48
ランキング4位とゴルフ回れたんだし良かったんでね?

まあやろうと思えば1〜3位と回れるがね  

  
[ 1933143 ] 名前: 774@本舗  2017/11/07(Tue) 20:27
アメリカでは、この手のスピーチは「 笑いを取らなければならないから ・・ 留守電 」のところで、聴衆はドッと笑い出す・・と、スピーチライターが考えた。
  

  
[ 1933161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 20:49
チャイナジョークとコリアンジョークしか通じない朝日新聞記者にはアメリカンジョークを理解するのは難しいだろ  

  
[ 1933198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 21:38
内容はともかくとして割と会いたくなかったってのは事実かも
大統領選の時は明らかに日本に良い印象もってなかったし、初会談時はオバマがまだ在任中だからその段階で会談を行うのは適切じゃなかったんだよね。実際日本の外務省も反対だった
それを安倍総理が押し切って会談に挑んでる、まぁこの判断は英断で実際成功をおさめてる。
ホント中国より先にトランプと信頼関係を築けたのはでかかったな  

  
[ 1933201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 21:45
これは東スポの記事ですか?  

  
[ 1933222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 22:11
あれ?朝日って晩餐会に招待されてなかったよね???  

  
[ 1933282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 00:25
確かに滅茶苦茶早かったよな
局あげての生中継面白かったわ  

  
[ 1933611 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2017/11/08(Wed) 14:04
だとしたら何なんだよ
くっだらねぇ記事だなぁ  

  
[ 1933612 ] 名前: 名無しさん  2017/11/08(Wed) 14:05
トランプは本当は安倍と会いたくなかった二ダ
トランプは本当は安倍と会いたくなかった二ダ
トランプは本当は安倍と会いたくなかった二ダ
トランプは本当は安倍と会いたくなかった二ダ
トランプは本当は安倍と会いたくなかった二ダ
トランプは本当は安倍と会いたくなかった二ダ

朝日wwwwwwww  

  
[ 1933632 ] 名前: 名無しさん  2017/11/08(Wed) 14:42
実際、友人にするなら軽薄なオバマよりもトランプの方が良いだろ。  

  
[ 1934563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 20:26
朝日が政府の足を引っ張りたくてもう涙目で必死じゃねぇかwwww

いや~マジで反日本人の新聞なんだなここ  

  
[ 1934566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 20:32
そのうえで「本当にいい思い出になった。これからさらにいい友情になると確信している」とあいさつした。

この部分を記事の見出しにしろよ。なんで前フリを見出しにしてんだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ