2017/11/07/ (火) | edit |

newspaper1.gif
来日中のドナルド・トランプ米大統領が池の鯉にエサをやる場面の報道をめぐって違和感が持たれている。テレビ各局の報道では、トランプ氏は升に入ったエサを匙でまいていたが、最後は升ごとひっくり返して終了。「もどかしくなったのか」「面倒になったか」といったナレーション付きで報じられた。だが、この直前の場面を見ると印象が変わる。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000010-jct-soci

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2017/11/07(火) 20:11:41.28 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000010-jct-soci

来日中のドナルド・トランプ米大統領が池の鯉にエサをやる場面の報道をめぐって違和感が持たれている。

テレビ各局の報道では、トランプ氏は升に入ったエサを匙でまいていたが、最後は升ごとひっくり返して終了。「もどかしくなったのか」「面倒になったか」といったナレーション付きで報じられた。だが、この直前の場面を見ると印象が変わる。

■「少量のスプーンが面倒になったか、すぐに升をひっくり返して終了」

トランプ氏は2017年11月6日正午すぎ、東京・元赤坂の迎賓館を訪問。安倍氏とともに、升と匙を使って池の鯉へのエサやりを体験した。

同日夕からテレビ各局でその様子が報じられた。テレビ朝日系「スーパーJチャンネル」では、「笑顔をみせながら盆栽をみたり、鯉にエサをやったり。小さいスプーンではもどかしかったのか、最後は豪快に」というナレーションとともに、トランプ氏が池に向かって升をひっくり返し、一気にエサをやる様子が流れた。

フジテレビ系「みんなのニュース」も、「最初は丁寧に餌をまきますが、もどかしくなったのか、最後は升の中身を一気に投入。これには安倍総理も思わずこの表情」「トランプ流の豪快さを見せました」といったナレが入り、同様にトランプ氏が升を返す映像が流れた。

日本テレビ系列は「NEWS ZERO」で、「少量のスプーンが面倒になったか、すぐに升をひっくり返して終了。安倍総理も思わず苦笑い。だが、本人は満足そうだ」として上記と同様の場面が流れた。TBS系「Nスタ」は「鯉の餌やりを体験。日本滞在にすっかりご満悦の様子」とだけトランプ氏の表情を伝えつつ、やはり升をひっくり返す映像を放送した。

こうした映像と言葉からは、トランプ氏が率先して升のエサを一気にまいたように見える。だが、実際は少し異なるようだ。

■「ニュースの切り取り方を考えるのに凄く良いケースですよね」

AFP通信は、このエサやりの場面を撮影した1分強の動画を公開。両首脳はしばらく匙でエサをやった後、一度後ろを振り向いたかと思うと、まず安倍氏が池に向かって升ごとエサをバラまいた。直後にトランプ氏が升をひっくり返し、手を振って池の前から去っていった。バラまきは安倍氏が先に行っていたというわけだ。この場面の動画は米NBCニュースのサイトでも見られる。

「面倒」「もどかしかったのか」といった言葉でトランプ氏の振る舞いが報じられていたが、こうした前後関係を知ったツイッターユーザーの間では

「トランプ大統領の鯉の餌やり、時間なくて安倍首相が先にやったからやったのにそれだけあたかも礼儀知らずみたいに取り上げるのは...」

「ニュースの切り取り方を考えるのに凄く良いケースですよね」

「経緯がカットされ、印象操作になっている」

「ささやかな印象操作を垣間見た感」

と違和感を抱く声が数多く出ることになった。

なおこの日、両首脳のスケジュールは当初の予定より押していた。エサやりの途中後ろを向いた場面で、スタッフに時間が迫っている旨を伝えられ、終えることになったとされる。
6 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 20:13:41.12 ID:KRffMM0G0
真相がわかってよかったね
13 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 20:16:35.17 ID:76uvWxmD0
ザ・偏向報道

46 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 20:25:43.27 ID:SIfBKYme0
これ日本だけじゃないからなあ
アメリカでもトランプのところだけ流していたところはあった
結局切り取り次第でいくらでも操れるってことだね
52 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 20:27:24.71 ID:7D/jmZ6Y0
報道しない自由
169 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 20:50:37.84 ID:jH8mfYOQO
「どうでもいい」
174 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 20:51:07.99 ID:iq/AwToo0
>>169
「もっとよこせ」も追加で
192 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 20:54:50.16 ID:7+FpXP8w0
最初は丁寧に撒いて最後はドバッと。
あるある。
218 名前:名無しさん@1周年:2017/11/07(火) 20:59:48.54 ID:opRFpV7g0
一連の報道について義務教育で見せて良いレベル
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510053101/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1933248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 23:14
世界よ!これが報道の自由だw  

  
[ 1933252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 23:24
フェイクニュースの見本みたいなことしてるね  

  
[ 1933253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 23:25
その映像を保存しておいて、 印象操作の例題として教育に使えるんじゃないの。
きっとそんなときが来るよ、今の時代のマスコミがいかに腐っていたかと歴史に残る
  

  
[ 1933254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 23:32
すぐバレる嘘をつくのは・・・あっ(半島民お察し)  

  
[ 1933259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 23:39
古典的手法だね  

  
[ 1933267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/07(Tue) 23:48
教材としてすごくいい例
まあ学校じゃ教えられないだろうが  

  
[ 1933273 ] 名前: a  2017/11/07(Tue) 23:56
鯉「やれ」
トランプ「わかったよ・・・」  

  
[ 1933274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 00:00
よく考えてみれば当然。
テレビ局に就職するような奴は正義感のないミーハーばかりだったろ?
報道記者は志ある奴いるけど、全体的にはどっちかというと「悪人」がテレビをやってる。
「バレなければいい」というメンタル。
マスコミこそ監視が必要という結論になる。  

  
[ 1933278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 00:17
これは偏向じゃねえだろ。明らかな情報操作。片側に偏るとかじゃなく、無根のデタラメを拡散してる。  

  
[ 1933283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 00:26
日本のテレビだからしょうがない  

  
[ 1933288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 00:56
昔はこれが当たり前のように行われて通用してたんだもんな
未だにやってるところがすげー馬.鹿だけどまだ釣れるからそりゃ辞めないよね  

  
[ 1933294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 01:11
他国の大統領相手に、これはデリカシーなさすぎだな。
そもそも、中韓人にデリカシー持てとか無理な話かw  

  
[ 1933348 ] 名前:    2017/11/08(Wed) 03:59
先進国のメディアはどこも誰かの意向にそった人しか認めたくなくてその他を排除しようとしてるよな  

  
[ 1933382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 06:28
テレビがこういう印象操作や捏造をどんどんしてくれるおかげで、電波オークションの現実味が近付いてきてるな!!!

マスゴミが自ら墓穴を掘っていくね!!!
  

  
[ 1933436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 08:35
最低だな。  

  
[ 1933467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 09:14

テレビ局 「ひとつの演出です」
  

  
[ 1933471 ] 名前: 名無し  2017/11/08(Wed) 09:22
なんで右を習えでつまんない切り方してまで信頼を自ら下げるのかな笑

安倍さんがザバーってやった時、トランプさんは、いいの?って感じで見てたじゃんw

だ、じゃ俺もってドバーッって流れをテロップ付けた方が、漫画っぽくって面白いだろwww  

  
[ 1933506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 10:38
鯉の餌やりなんてどうでもええがな  

  
[ 1933534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 11:22
アンチサイトと同じでマスコミは安倍やトランプを叩いたり茶化すことが目的になってるから
  

  
[ 1933535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 11:22
しかも二人とも前半は匙ですくってちゃんとあげてるしな
量が減ったから器ごとやっただけなのにね
  

  
[ 1933595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/08(Wed) 13:28
フェイクではないが前後を切り取って全く違う印象を与えるかなり悪質な類の印象操作、
フェイクニュースよりも質が悪いと思うよ。
  

  
[ 1934750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/10(Fri) 01:13
男トランプ真のアメリカ人だね。格好いい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ