2017/11/09/ (木) | edit |

img_529aa85f586c2c74b97d4245816d3bf594814.jpg アジア歴訪中のアメリカのトランプ大統領は8日午後、中国に到着しました。トランプ大統領は、9日の首脳会談を前に、世界遺産の故宮を習近平国家主席の案内で見学し、首脳どうし交流を深めました。

ソース:NHK NEWS WEB

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2017/11/08(水) 19:51:33.00 ID:CAP_USER9
アジア歴訪中のアメリカのトランプ大統領は8日午後、中国に到着しました。トランプ大統領は、9日の首脳会談を前に、世界遺産の故宮を習近平国家主席の案内で見学し、首脳どうし交流を深めました。

就任以来初となるアジア歴訪を行っているアメリカのトランプ大統領は、韓国の国会で演説を行ったあと8日午後、大統領専用機「エアフォース・ワン」で3番目の訪問国、中国、北京の空港に到着しました。空港では、子どもたちが旗を振ってトランプ大統領とメラニア夫人を歓迎しました。

そしてトランプ大統領は、北京にある世界遺産の故宮を訪れ、出迎えた習近平国家主席と彭麗媛夫人の案内で見学しました。トランプ大統領は、習主席から説明を受けたり、言葉を交わしたりして、時折、笑顔も見せていました。また記念写真の撮影も行われ、習主席から促されてトランプ大統領とメラニア夫人の2人だけで写真に収まる場面もありました。

続いてトランプ大統領は、習主席とそろって舞踊などを鑑賞し、中国の伝統文化にも親しみました。

トランプ大統領は8日夜、習主席夫妻と夕食を共にし、9日、3度目となる直接会談に臨みます。

9日の首脳会談でトランプ大統領は、核・ミサイル開発を進める北朝鮮に対して最大限まで圧力を高めるため、中国がさらなる役割を果たすよう習主席に求める考えです。

また貿易の問題では、アメリカが中国に対して抱える巨額の貿易赤字の削減などで、対応を促すと見られます。

■「故宮」で出迎え 異例の特別待遇

習近平国家主席みずから、かつての宮殿で世界遺産の「故宮」に出向き、トランプ大統領を案内するという異例の特別待遇で迎えたのには、長期にわたって安定した関係を構築したいという中国側の狙いがあります。

トランプ大統領は、中国が先月の共産党大会を経て2期目の習近平指導部をスタートさせたあとに、初めて国賓として迎える外国の首脳です。

習近平指導部は、国際的な影響力を高めながら「大国外交」を推進するとしていて、今回の会談を今後のアメリカとの関係を方向づける重要な会談と捉えています。

習主席とトランプ大統領が会談を行うのは3度目で、トランプ大統領の中国訪問は、大統領就任後初めてです。中国は今回、トランプ大統領を「通常の国賓を超えるもてなし」で迎えるとしていて、習主席とトランプ大統領の首脳どうしの信頼関係を深めることを重視しています。

8日の記者会見で、中国外務省の華春瑩報道官は、こうした特別待遇について、「主要な目的は、両国の首脳が十分な時間を取って、共に関心を持つ重要な問題について、戦略的な意志疎通を深く行うことだ。相互の理解と信頼を深めるのに役立ち、今後の中国とアメリカの関係の発展に有益だ」と強調しました。

9日の首脳会談では、アメリカと中国の間で核・ミサイル開発を加速させる北朝鮮への対応や、貿易不均衡の問題などが議論されますが、異例の特別待遇は、立場の違う問題を抱えつつも、首脳どうしの関係強化を図る狙いがあるものと見られます。

配信11月8日 19時20分
NHK NEWS WEB

NHK NEWS WEB
3 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 19:52:14.87 ID:oEuNI7R+0
出迎え金かけすぎ
9 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 19:55:04.12 ID:3tZgCAyz0
ん?厚待遇ってことはトランプを無能認定?
22 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:03:16.00 ID:Sm/Ut9C50
京劇みてるトランプの顔wwwwwww
36 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:09:30.38 ID:o6lgAMPt0
中国では晩餐会はしないの?
各国の晩餐会が気になるようになってしまったw

41 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:11:03.96 ID:wNuzqylm0
中國はアメリカの基軸通貨体制に既に喧嘩を売ってるから
対等な立場での交渉を演出してるんだろう。
50 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:15:44.73 ID:UnU+gNFm0
中国の場合は素直にすげーと思ってしまうな
韓国のチンドン行列の後だとさらに感激するかもね
64 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:18:02.10 ID:DGHfaUuM0
アメリカは中国には外交相手としての評価は悪くないんだよな
ロシアとの関係とは全然違うんだよ
71 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:21:09.33 ID:SqzZsREv0
どの国もアメリカの歓心を買おうと必死だな。
そこまでアメリカを持ち上げないといけないのか。
自立した国のプライドはないのか?
100 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:27:08.68 ID:5Ru3CeUz0
トランプ、紫禁城の天井に興味津々
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/400x200/img_529aa85f586c2c74b97d4245816d3bf594814.jpg
img_529aa85f586c2c74b97d4245816d3bf594814.jpg
112 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:29:58.77 ID:QMMBpuE50
>>100
どんだけ建物好きなんだよ
114 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:31:02.31 ID:tpJ0fgYm0
>>100
こういうとこ憎めないなw
129 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:34:20.62 ID:ZJytbdQN0
直前に韓国に寄ったおかげで
普通の接待が大歓迎に見えるんだろな。
159 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:42:59.62 ID:lldmuCGu0
晩餐会は満漢全席でも出すのかな?
中国の広大さを示すにはあれが良いと思うけど。
185 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:48:33.04 ID:HBgHtW5a0
中国の晩餐会、中継してほしいね。
どんな料理。食べたいわ。。。。
213 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:55:03.65 ID:lnGccGWq0
晩餐会の料理の内容が気になる
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510138293/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1933905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 02:59
中国が世界の中心になる歴史の転換点の目撃者になれる光栄を噛み締めろ  

  
[ 1933908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 03:16
いつ見ても在庫の日本語は面白い  

  
[ 1933911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 03:27
※1933905
もうAIIBバスで追いかけてこないでねwww  

  
[ 1933923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 04:39
のののまで読んだ  

  
[ 1933925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 04:51
中国と日本の国力差がここでもあらわれたね…
中国はトランプのポチでも何でもないのにトランプのポチたる日本をはるかに上回る
待遇で灌漑できている

ここら辺からしてもう日本は中国に勝てないんだということを実感させられるよ  

  
[ 1933929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 05:12
※1933911
まだネトウヨはAIIBバスが「発車してない」と思っているんだな
哀れ  

  
[ 1933935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 05:31
発車後にすぐエンストしてたよね
で、ADBに助けてもらったと  

  
[ 1933937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 05:35
トランプさん南朝鮮ではニコリともしなかったのに、キンペイに案内された故宮ではニッコニコだな、よっぽど居たくなかったんだね!WWWWWWWWWWWWW  

  
[ 1933941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 05:54
イバンカが東京の歴史をべた褒めしたから対抗したのかね
京都ならまだしも東京の歴史では流石に中国の歴史には敵わない
共産党の歴史なら楽勝だけどね  

  
[ 1933977 ] 名前: 名無しさん  2017/11/09(Thu) 07:02
さすがに取るに足らない韓国よりは良い反応はするわな
コメ欄も必死の日本サゲぱよちん増えてて爆笑もんw
オマエラそれすると自分とこの故郷サゲしてんのわからんのかな?なぁ?  

  
[ 1934037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 08:55
コメント欄に居るの中国人?
昔の中国の歴史は個性があるので否定して無いから良いけど(最近はパクリで
個性が消えてて寂しいよね)、昨日位まで「日韓は追従に忙しい」みたいなイヤミ
言ってた気がする。やってる事同じじゃん・・w  

  
[ 1934038 ] 名前: なし  2017/11/09(Thu) 08:55
平気で毒殺しそうな国でよくご飯が食べられるなぁ。オイラだったらご馳走が並んでいても食べられない。  

  
[ 1934059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 09:33
韓国人はいつも日本に言うように「中国は強い国にはペコペコして弱い国には威勢がいい!」って発狂しないと  

  
[ 1934072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 09:44
マスコミは安倍総理はこびへつらいすぎと批判し
中国にはすばらしい待遇とほめたたえるんだろうな  

  
[ 1934088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 10:01
国賓を晩餐会で毒殺して中国に何のメリットがあんだよ。そんなホストの面子潰れるようなことするわけねえ。  

  
[ 1934089 ] 名前: あ  2017/11/09(Thu) 10:02
国賓を晩餐会で毒殺して中国に何のメリットがあるのさ。そんなホストの面子潰れるようなことするわけねえ。  

  
[ 1934147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 11:18
※1933911
実績のソースはよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ