2017/11/09/ (木) | edit |

PK2017110802100064_size0.jpg
トランプ米大統領は七日、日本訪問を終えました。今回の訪日で、安倍晋三首相は「(イバンカ大統領補佐官が設立に携わった基金に)五千万ドル(約五十七億円)の支援を行う」「米国からさらに(武器を)購入する」と述べました。トランプ政権との結びつきを強くする狙いがあるとみられますが、財政が厳しい中で財源はどう確保するのでしょうか。(白山泉)

ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201711/CK2017110802000134.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/11/09(木) 09:15:59.99 ID:kjXOk4jr0
 トランプ米大統領は七日、日本訪問を終えました。今回の訪日で、安倍晋三首相は「(イバンカ大統領補佐官が設立に携わった基金に)五千万ドル(約五十七億円)の支援を行う」「米国からさらに(武器を)購入する」と述べました。トランプ政権との結びつきを強くする狙いがあるとみられますが、財政が厳しい中で財源はどう確保するのでしょうか。(白山泉)

 Q トランプ氏の娘のイバンカ氏が設立に関わった基金なので、日本はお金を出すのですか。

 A そうとも言えません。基金は七月に世界銀行(世銀)内に設立された、途上国の女性起業家を支援するためのものです。日本を含めて十四カ国がすでに計三・四億ドルを拠出する方針で、外務省は七月の時点で公表していました。トランプ氏の訪日に当たって、安倍首相がアピールした形です。世銀は「イバンカ氏は基金の運営に関与しない」と説明しています。

 Q 拠出金の財源は。

 A われわれの税金で、四年間かけて払います。外務省は初年度分として、五十七億円のうち十四億円を二〇一八年度一般会計予算に盛り込む考えです。しかし、査定する財務省は「他の予算の削減が必要」と話しています。

 Q 武器購入も税金ですよね。

 A そうです。安倍首相は購入する武器の具体例として、戦闘機のF35やイージス艦に搭載する改良型迎撃ミサイルを挙げました。
F35は一機百四十七億円します。ミサイルは防衛省が一八年度予算の概算要求で関連取得費として六百五十七億円(ミサイルの数は非公表)を掲げています。いずれも価格の高騰が問題になっている武器です。

 安倍首相は六日のトランプ氏との共同記者会見で「日米同盟の絆」を強調しました。しかし、群馬大の山田博文名誉教授(経済学)は「米国の財政赤字が続く中で、米国の軍需産業を活性化するために日本の防衛予算が使われている。国民の生活に関わる予算にしわ寄せが来ることになる」と指摘しています。


財源どちらも税金 「イバンカ基金」に57億円 武器購入
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201711/CK2017110802000134.html

PK2017110802100064_size0.jpg
3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/11/09(木) 09:18:11.52 ID:pGoibCfv0
イバンカが関与するといかんのか
6 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2017/11/09(木) 09:22:57.63 ID:3yjOK8c10
外貨準備高…
12 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/11/09(木) 09:24:53.26 ID:Sny+3c+h0
てかアメリカ製兵器っていうほどないよな
17 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2017/11/09(木) 09:26:04.65 ID:hSqoQjdD0
新聞の軽減税率を止めればよくね?
26 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2017/11/09(木) 09:32:17.77 ID:QYZmNI6o0
税金で無ければ何だと思ったの?

36 名前:名無しさん@涙目です。(家) [KR]:2017/11/09(木) 09:35:55.92 ID:ePe9q4hO0
国が出してるんだから全部税金に決まっているのに、
「これなんと税金から出てるんですよ!」って論法うぜえ。
57 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2017/11/09(木) 09:54:01.67 ID:KufIdJK+0
武器の購入が安倍のポケットマネーだったらそっちの方が怖いわ
戦闘機は老朽化が問題になってるんだし
66 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/11/09(木) 10:06:14.38 ID:Qiam3CcP0
国を守る為なんだから当たり前じゃん
93 名前:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2017/11/09(木) 10:51:54.03 ID:Nj4LAIWE0
核武装なら安上がりで済むぞw
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1510186559/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1934406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 17:32
むしろ税金から以外に拠出する金なんて有るのか  

  
[ 1934412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 17:37
それなら中国へのODAもやめないとな。  

  
[ 1934415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 17:38
新聞だけ読んでいたらバ/カになるな
  

  
[ 1934420 ] 名前: a  2017/11/09(Thu) 17:40
4~5日前で時間止まってないこいつら?
古新聞でも刷ってんのかw  

  
[ 1934424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 17:43
全ての軽減税率を止めれば微々たるもの。  

  
[ 1934429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 17:46
そりゃそうだろ
総理が自費で買うかよw  

  
[ 1934431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 17:46
税金は歳入の一部でしかない 歳出の内訳の中にこういうものがあるということ 税金と言って国民を扇動してる左翼新聞  

  
[ 1934437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 17:50
新聞の軽減税はやめましょう
新聞を購入する人だけ恩恵を受けるのは不公正です

バシッと決めたれ  

  
[ 1934440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 17:51
つまり東京新聞への法人税等各種税優遇を全部止めればいいんですね  

  
[ 1934448 ] 名前: 名無し  2017/11/09(Thu) 17:58
必要なら買うだけだ。アメリカのご機嫌とっとけばやつらあほだからもっと金が入るよ。  

  
[ 1934449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 17:58
そういえばイソ子が、周回遅れでイバンカ基金の質問をして菅さんに叱り飛ばされてたな
東京新聞は先ず自分とこの記者を教育しろよw  

  
[ 1934452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 17:59
ポケットマネーで払ったとか思っていたのか朝日って?  

  
[ 1934453 ] 名前:    2017/11/09(Thu) 18:00
税金以外の何から金もってくるってんだよ
そんな金があるならそもそも税金はいらないし国防費は税金から出るのが当たり前だが
それが、何か?  

  
[ 1934454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:01
国民が幸福になる契約を普通の日本人ならしわ寄せとかいわないぞ。  

  
[ 1934456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:02
東京新聞は、生活保護や年金で購入してる奴が居たら廃刊だな  

  
[ 1934457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:03
擁護してるわけじゃないが税金だけじゃなくて借金や上納金みたいなものもある。  

  
[ 1934460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:04

税金が足りねーから毎年赤字国債を発行してるんだよww

そして雪ダルマ式に増える借金返済に消費税を充てている
  

  
[ 1934461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:05
冗談抜きで「新聞読んだら莫迦になる」って感じだな  

  
[ 1934465 ] 名前:    2017/11/09(Thu) 18:09
ドルで税金払ってる人がいるんだねぇ( ´,_ゝ`)  

  
[ 1934467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:09
個人宅のセキュリティは個人の金で
国のセキュリティは税金で
そんなん当たり前やん。  

  
[ 1934476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:24
日本はドルがあまっとんじゃ
  

  
[ 1934478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:27
だってここ北朝鮮の機関紙だろ  

  
[ 1934479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:29
外貨準備とか知らない情弱馬/鹿向けの記事だな
税金税金言うけどごねて免除されてる新聞社に言われたくないよな
政府が免除止めようとしたら言論弾圧とかいいだすし  

  
[ 1934481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:30
共同通信の悪意ある報道に乗る東京新聞
怒りしかないね加計の問題にしろこの基金にしろ本来マスコミが推してた政策だろ
基金自体イバンカが作成過程で関わっていたけど関係もなく7月のG20で表明されたいた話で外務省のHPに詳細載ってる  

  
[ 1934485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:36
逆に総理が自腹で武器買ってたらやばいやつだろw  

  
[ 1934488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:37
外貨準備余りまくってるのにわざわざ日本の税金の円をアメリカに持って行って兌換して支払うのか?w  

  
[ 1934490 ] 名前: あ  2017/11/09(Thu) 18:40
東京新聞バラして金を全部毟り取れ  

  
[ 1934492 ] 名前: 名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:41
国民を守る武器なんだから国民が買うのは当たり前だのクラッカー  

  
[ 1934495 ] 名前: ななし  2017/11/09(Thu) 18:45
国民のための支出だからね
税金を使うのは当たり前

当前のことを、一面だけ強調してさも悪事を働いてるように記事を書かないでほしいわ

必要な物にはどんどん支出してください  

  
[ 1934497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:45
14億か、大盤振る舞いも良いとこだな
で、本来払うべきでない外国人に払ってる生活保護費が年間いくらだったっけ?  

  
[ 1934498 ] 名前: 名無し  2017/11/09(Thu) 18:47
イバンカの基金に金出さなかったら世界の先進国から浮くやんけ、外交がスムーズに行かなくなる方が利口なのか?  

  
[ 1934501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:48
要するに東京新聞の主張としては
国際会議で決まった基金や国防支出には一切税金を払うべきではないと?
それが例え戦争難民や途上国や自国民を助けるものであっても?  

  
[ 1934503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:58
有効性を問うならまだしもなあ。
家計の金銭感覚で、イバンカの個人的財布みたいな印象操作しながらじゃ話にならない。
これを批判するなら「女性起業家の基金に金を出す必要なんかない」とはっきり言うのが最低限あるべき姿だろ。  

  
[ 1934505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:58
日本はIMFの出資比率がアメリカに次ぐ世界第二位なんだから
IMF主導の基金に相応の金出すのは当たり前の事だろうが  

  
[ 1934507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 18:59
軽減税率で適正な税負担してないやつが言うとイラッとする。それに遊びに使う無駄金でもないし、叩くようなことかね。  

  
[ 1934513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 19:08
東京新聞は、女性が活躍する社会がお嫌いのようですね
国際感覚ゼロの嫌な奴ら  

  
[ 1934514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 19:09
老人福祉で毎年いくら掛かってると思ってるんだ?3桁違うだろ?
そんな事言うなら高齢者に早く他界してくれと言うか?この人でなし
必要なものは買う、支払う、僅かの金をガタガタ言うなよ  

  
[ 1934523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 19:17
野党の議員報酬から出したら文句もでないのにな
仕事してない極潰しに払うくらいならソマリアの海賊にくれてやるわ  

  
[ 1934527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 19:19
とうとう女性の社会進出のための基金に文句つけだしたか  

  
[ 1934528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 19:20
とうとう女性の社会進出のための基金に文句つけだしたぞ  

  
[ 1934531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 19:23
7月に騒がないで今更騒ぎだすメディアw メディアとしての価値あるんですかねぇ?  

  
[ 1934549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 19:47
東京新聞に心配されてもこまる  

  
[ 1934557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 20:08
もう印象操作ってレベルじゃないな。

”World Assembly for Women”  の基金がどうやったらイバンカ基金になるんだ。
そもそも7月ドイツのG20で決まって各国が支援するって決まってた事やん。
金もイバンカじゃなくて世界銀行が集めてるのに。

こういうのがフェイクニュースなのか?
ここまで捻じ曲げるってちょっと信じられないのだが・・・。  

  
[ 1934558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 20:10
(イバンカが提唱人の一人である)世界銀行の基金への拠出については、
出所は膨れ上がった米国債の利子。税金ではなくアメリカからもらったものの一部。  

  
[ 1934568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 20:34
仮に税金じゃなかったらどっから出せっちゅーねんwww
ほんとどうかしてるわこの国のマスメディアっていうのはよ  

  
[ 1934570 ] 名前: 議論の必要なし  2017/11/09(Thu) 20:36
宣戦布告されたら、
降伏し、人命、人権、資産をすべて失う

戦う
の2択しかない。お花畑な脳は止めた方が良い。  

  
[ 1934578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 20:47
ク.ソチ.ョン学園に金くれてやるより、よっぽどいいんじゃね  

  
[ 1934582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 20:51
緊縮財政ごり押しの東京新聞が経済を語るなよ  

  
[ 1934596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 21:10
首相が個人的に購入してたらそれこそ大問題じゃないか  

  
[ 1934631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 22:12
円が不安定になったときに備えて、外貨準備は絶対に必要。
日本はすでに米ドルの準備は飽和気味で、毎年利息だけでも巨額の米ドルが増え続けている。
その利息分の米ドルを円に変えると円高になってしまうので国内で使うのは困難。
そのためドルで使用できるこのような場合に外貨準備高から拠出する。  

  
[ 1934639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 22:20
女性の総理大臣だったら、
「女性の総理なんだから、そのくらい出資して当然」って論陣をはったにきまってる。
有識者様も所詮、己の好き嫌いをオブラートに包んで発言するだけ。  

  
[ 1934640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 22:24
東京新聞本社を更地にして、駐車場にでもすれば少しは財源確保出来んじゃね?
  

  
[ 1934656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 22:43
ヤフーニュースの意識調査(操作?)に新しい項目『新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?』ができて、早速パヨクが暴れてます。
皆さんでポチって来てください!   

  
[ 1934662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 22:57
無駄な人間の集まりの野党が使った税金は綺麗なんだ
  

  
[ 1934663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 22:59
納税は国民の義務だが「募金」の類じゃねーだろうが?
血税? あくまで国家のシステム・インフラ利用への対価だろうに。
そういう国家の庇護下にあるという意識が欠けているから、躊躇なくこういう妄言が出てくるんだよな。
「市民」なんて言葉をありがたがる、パヨクどもにありがちだわな。
  

  
[ 1934693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/09(Thu) 23:48
東京新聞社長が特亜に武力挑発辞めさせて全兵器撤廃させれば、拠出する必要も薄くなるけどな。  

  
[ 1934868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/10(Fri) 07:12
外為特会で払うなら、1兆円でも問題ない。
毎年1兆円以上増えてしまって困るんだわ  

  
[ 1934873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/10(Fri) 07:23
ネトウヨのアメリカに対する弱腰は醜いな。中国や韓国に対しては強気なのに。まるでスネ夫やん。

日米地位協定すら見直せない奴隷状態  

  
[ 1934939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/10(Fri) 09:10
イバンカとかメラニアとか、トランプ本人もそうだけど、この一家、一族、みんなの名前を知りたい。

どこかジョーク混じりみたい。  

  
[ 1934963 ] 名前: 名無し  2017/11/10(Fri) 09:42
必要なら買うだけだ。アメリカのご機嫌とっとけばやつらあほだからもっと金が入るよ。  

  
[ 1935007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/10(Fri) 11:05
※ 1934873
日本が強気にでるには再軍備核武装が必要やけど
そうなってもええ?w  

  
[ 1935042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/10(Fri) 11:54
そうだな・・・東京新聞は弱者のために戦う素晴らしい新聞だからな!
一面と社説で「新聞の低減税率は必要無い!」と堂々書いてから
この記事を載せるといいと思うよ  

  
[ 1935064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/10(Fri) 12:36
また、東京新聞のフェイクニュースか  

  
[ 1935069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/10(Fri) 12:40
※934873
嘘を論拠に言ってるから弱腰とか意味不明なこと言ってるんだよ。
散々否定されたのに同じこと言ってるおまえは痴呆症なの?

  

  
[ 1935117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/10(Fri) 14:00
税金で払ってる記者クラブへの金も無駄ですね  

  
[ 1935228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/10(Fri) 16:22
そもそもイバンカ基金じゃねくて世界銀行の基金
拠出に彼女は一切関係ないし、各国共同拠出で7月に既に決まってた話なんだけど?
まだこんなこと言ってんのか東京新聞はwww  

  
[ 1936370 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/11/12(Sun) 01:53
>1934873
ネトウヨは海外の情報に疎くて浅慮な方が多いのはかねて同意です。しかしながら貴方のその考えも極端すぎると思います。
日本のシーレーンの防衛範囲を守ろうとすると人も足りないし、軍事費用が今よりかかるのは目に見えています。平和な海ならまだしも日本の近海は世紀末待ったなしのならず者ばかりです。
日本ばかりが要求してアメリカを手ぶらで帰らせるとどうなるでしょう?せっかく色のよい返事をしてくれたり、口は悪くとも利害が一致さえすれば物分りがよさそうな相手が相手国内でつぶされかねません。ですのでこちらの言い分を通してもらうための『お土産』は必要です。

結論すると日本は国内還元できないお金で、今回とても良い買い物をしたとおもいます。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ