2017/11/09/ (木) | edit |

世界最大の経済紙ウォールストリートジャーナル(WSJ)が7日(現地時間)、「韓国、北京に頭を下げる」(South Korea’s Bow to Beijing)と題した社説で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領について「信頼できない友人」(unreliable friend)と評価した。
ソース:http://japanese.joins.com/article/231/235231.html?servcode=A00§code=A20
スポンサード リンク
1 名前:動物園φ ★:2017/11/09(木) 10:05:13.09 ID:CAP_USER
2017年11月09日09時02分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
世界最大の経済紙ウォールストリートジャーナル(WSJ)が7日(現地時間)、「韓国、北京に頭を下げる」(South Korea’s Bow to Beijing)と題した社説で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領について「信頼できない友人」(unreliable friend)と評価した。
トランプ大統領が訪韓した際には「偉大な協力」「非常に大きな進展」などの発言が出てきたが、最近の行動を見ると望ましくないということだ。また、韓国がTHAAD(高高度防衛ミサイル)と民主主義同盟を傷つけたと評価した。
WSJは、北朝鮮が核実験とミサイル実験を続けているにもかかわらず、文大統領は韓半島(朝鮮半島)の緊張を緩和するために北朝鮮と対話して金正恩(キム・ジョンウン)委員長をなだめる方法を好むと指摘した。開城(ケソン)工業団地を再開しようという動きを最も悪い例に挙げた。開城工業団地は北朝鮮に年間1億ドル(約112億円)をもたらすからだ。
WSJは開城工業団地再開の動きだけでなく文大統領は広い範囲で米国の政策に反していると指摘した。THAADをめぐる中国の圧力に屈服し、金正恩政権を支持する人たちにむしろ贈り物をしたと伝えながらだ。
今年初め北朝鮮のミサイル脅威に対抗して韓国がTHAADを配備したが、中国の反発は激しかった。THAADの強力なレーダーが中国監視に使われると懸念した。THAADは日本と米国のミサイル防衛システムとも関連する。
中国は「THAAD報復」など外交的・経済的攻勢を加えた。中国人観光客の韓国訪問を止め、韓国の商店を閉鎖に追い込み、さらに韓国ドラマ放送も中断させた。
WSJは「先週、文大統領が屈服した」と表現した。1年半近く続いた韓中THAAD葛藤の整理に言及しながらだ。康京和(カン・ギョンファ)外交部長官は「THAAD追加配備、米国ミサイル防衛システム(MD)編入、韓日米軍事同盟はない」と宣言した。中国は韓国政府の「3不(No)」を「約束」と解釈し、康長官は「立場表明」に引き下ろした。
WSJが中国が恐れるのは韓国が米国のほかの同盟(日本)と緊密な関係を結ぶことだと分析した点も注目される。韓国が日本との協力に対する疑心を捨てれば(すなわち韓国が日本と協力するなら)、アジア覇権に向けた中国の主導権に深刻な打撃を受けると予想した。トランプ大統領の今回のアジア訪問の主なテーマは、韓国・日本との同盟を強化してきた過去の努力に基づき「自由で開放的なインド・太平洋」を守るため、この地域の民主主義国家と協力することだと伝えながらだ。
また、THAAD6基はソウルを含む首都圏を防御できないため、未来の北朝鮮攻撃に脆弱であり、THAADを追加で配備しなけ北朝鮮ミサイルがこのシステムを圧倒する可能性があると主張した。韓国政府が米国のミサイル防衛体制から抜け出し、韓日米軍事同盟に加担しないと宣言したことで中国が得たものは何か。WSJは、米国が欧州の北大西洋条約機構(NATO)ラインに沿ってアジアで集団防衛体制を構築するのを阻止するという中国の目標が達成された、と分析した。
一方、韓国がこの取引で手にしたものは韓国産製品に対する禁輸措置の解除だ。WSJは、北朝鮮に対する石油・食料支援中断については一言もなかったが、期待するものはないと書いた。
WSJは、文大統領は米国と中国の「均衡外交」を強調するが、中国の圧力に直面した韓国および同盟国の安保と妥協するというのは均衡ではないと主張した。米国と韓国の大統領が首脳会談で連合戦線を形成する姿を見せたりもしたが、文大統領の行動は金正恩政権に対抗する韓米間の同盟を毀損したということだ。
WSJの社説は米国の保守的視点の一端を表していると解釈される。米国の有力メディアが文大統領を「信頼できない人」と異例の表現をしたのも、米国保守層の不満を表したものとみられる。
http://japanese.joins.com/article/231/235231.html?servcode=A00§code=A20
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/09(木) 10:06:54.98 ID:BAqWjr7u[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
世界最大の経済紙ウォールストリートジャーナル(WSJ)が7日(現地時間)、「韓国、北京に頭を下げる」(South Korea’s Bow to Beijing)と題した社説で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領について「信頼できない友人」(unreliable friend)と評価した。
トランプ大統領が訪韓した際には「偉大な協力」「非常に大きな進展」などの発言が出てきたが、最近の行動を見ると望ましくないということだ。また、韓国がTHAAD(高高度防衛ミサイル)と民主主義同盟を傷つけたと評価した。
WSJは、北朝鮮が核実験とミサイル実験を続けているにもかかわらず、文大統領は韓半島(朝鮮半島)の緊張を緩和するために北朝鮮と対話して金正恩(キム・ジョンウン)委員長をなだめる方法を好むと指摘した。開城(ケソン)工業団地を再開しようという動きを最も悪い例に挙げた。開城工業団地は北朝鮮に年間1億ドル(約112億円)をもたらすからだ。
WSJは開城工業団地再開の動きだけでなく文大統領は広い範囲で米国の政策に反していると指摘した。THAADをめぐる中国の圧力に屈服し、金正恩政権を支持する人たちにむしろ贈り物をしたと伝えながらだ。
今年初め北朝鮮のミサイル脅威に対抗して韓国がTHAADを配備したが、中国の反発は激しかった。THAADの強力なレーダーが中国監視に使われると懸念した。THAADは日本と米国のミサイル防衛システムとも関連する。
中国は「THAAD報復」など外交的・経済的攻勢を加えた。中国人観光客の韓国訪問を止め、韓国の商店を閉鎖に追い込み、さらに韓国ドラマ放送も中断させた。
WSJは「先週、文大統領が屈服した」と表現した。1年半近く続いた韓中THAAD葛藤の整理に言及しながらだ。康京和(カン・ギョンファ)外交部長官は「THAAD追加配備、米国ミサイル防衛システム(MD)編入、韓日米軍事同盟はない」と宣言した。中国は韓国政府の「3不(No)」を「約束」と解釈し、康長官は「立場表明」に引き下ろした。
WSJが中国が恐れるのは韓国が米国のほかの同盟(日本)と緊密な関係を結ぶことだと分析した点も注目される。韓国が日本との協力に対する疑心を捨てれば(すなわち韓国が日本と協力するなら)、アジア覇権に向けた中国の主導権に深刻な打撃を受けると予想した。トランプ大統領の今回のアジア訪問の主なテーマは、韓国・日本との同盟を強化してきた過去の努力に基づき「自由で開放的なインド・太平洋」を守るため、この地域の民主主義国家と協力することだと伝えながらだ。
また、THAAD6基はソウルを含む首都圏を防御できないため、未来の北朝鮮攻撃に脆弱であり、THAADを追加で配備しなけ北朝鮮ミサイルがこのシステムを圧倒する可能性があると主張した。韓国政府が米国のミサイル防衛体制から抜け出し、韓日米軍事同盟に加担しないと宣言したことで中国が得たものは何か。WSJは、米国が欧州の北大西洋条約機構(NATO)ラインに沿ってアジアで集団防衛体制を構築するのを阻止するという中国の目標が達成された、と分析した。
一方、韓国がこの取引で手にしたものは韓国産製品に対する禁輸措置の解除だ。WSJは、北朝鮮に対する石油・食料支援中断については一言もなかったが、期待するものはないと書いた。
WSJは、文大統領は米国と中国の「均衡外交」を強調するが、中国の圧力に直面した韓国および同盟国の安保と妥協するというのは均衡ではないと主張した。米国と韓国の大統領が首脳会談で連合戦線を形成する姿を見せたりもしたが、文大統領の行動は金正恩政権に対抗する韓米間の同盟を毀損したということだ。
WSJの社説は米国の保守的視点の一端を表していると解釈される。米国の有力メディアが文大統領を「信頼できない人」と異例の表現をしたのも、米国保守層の不満を表したものとみられる。
http://japanese.joins.com/article/231/235231.html?servcode=A00§code=A20
やっぱり
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/09(木) 10:07:38.36 ID:Qm4kx3ts信頼できない人を友人とは言わない
17 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2017/11/09(木) 10:10:05.12 ID:YaAxMFOdまだ友人扱いとか優しいなぁ・・・
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/09(木) 10:10:23.46 ID:j9W3Krm0ルーピー超えはなかなか難しいなw
ポッポはレジェンド
ポッポはレジェンド
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/09(木) 10:11:01.54 ID:tvQaL2Wc
え、今まで信頼できると思ってたの?
目が醒めてよかったねw
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/09(木) 10:12:00.23 ID:tvQaL2Wc目が醒めてよかったねw
基本的価値観が違うからな、あの民族は
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/09(木) 10:13:21.78 ID:ME2zsGgo韓国もだいぶ知られるようになってきて良かったな
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/09(木) 10:13:57.75 ID:HhiuuGxz竹島エビにはさすがの日本のマスコミも呆れてたぞ
63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/09(木) 10:15:52.11 ID:l044e5X0へえ、まだ友人扱いなのか、甘いなぁw
66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/09(木) 10:16:15.76 ID:EZgkJEod中国の属国という 元の鞘に収まるだけだよ
79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/09(木) 10:18:45.62 ID:uYPVP+p+韓国ではムンの外交的勝利だと大絶賛してるみたいだが、、
83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/09(木) 10:19:12.61 ID:OZGhcXH9コウモリのどこを信頼しようとしてたんだろう
153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/11/09(木) 10:33:03.58 ID:ZtfWX7S9信頼できない時点で友人じゃないよね
あ、友人っていうのは社交辞令か
引用元:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1510189513/あ、友人っていうのは社交辞令か
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中朝】北朝鮮メディアが中国批判か 「ずうたいに見合わない」
- 元慰安婦「日本は韓国に干渉しないで!」韓国ネット「内政干渉だ」
- 習近平「中国は3000年の歴史」トランプ「エジプトは8000年…」習「」
- 【米韓】「韓国訪問は『教育』だ。文大統領に現実を教えることになる」…トランプ氏、韓国にブチ切れ。訪韓は「通告」だけ
- 米紙が文大統領を酷評「信頼できない友人」
- 【中国】習主席、トランプ氏歓待「国事訪問より格上」 故宮を案内、1兆円商談まとまる
- 中国メディア「韓国を見くびってはいけない。日本と同じ人口だったら世界第4位の経済大国」
- 当局関係者「正恩排除後の北朝鮮統治は、アメリカ、日本、中国、ロシアで決めることになる」 ←えっ?
- 中国、トランプが求めた北朝鮮との貿易遮断要求を拒否
外交のジニアスに対して無礼な輩どもめ。
半島人の本性が、やっと分かってきたなw
友人扱いか
まだ韓国人という生き物を理解してないと見える
まだ韓国人という生き物を理解してないと見える
テロ支援国家支援国家指定でもして実害与えないと行動変わらないと思うよ
日本政府もいい加減学習しろよなぁ
日本政府もいい加減学習しろよなぁ
慰安婦持ち出して「私は約束を守りません」と宣言したんだから当然だな
<丶`Д´> 日本政府ガー
こんな記事を書いてもコリアンのムンマンセーは変わりませんw
どうせ歴代大統領とおなじで、選挙前に巨大スキャンダル出てフルボッコされて退場するんだろ?
来年の五輪も失敗大赤字が見えてるし、期間は短くなりそうだが
来年の五輪も失敗大赤字が見えてるし、期間は短くなりそうだが
早速、アメリカ側からの否定報道来たか、あまりにも酷かったもんな
でも韓国はレッドチームだから気にする必要はない、日米から大顰蹙かっても大丈夫だw
もう帰ってくるなよ~
でも韓国はレッドチームだから気にする必要はない、日米から大顰蹙かっても大丈夫だw
もう帰ってくるなよ~
中国は何か勘違いをしているようだな
韓国と日本がくっつくと中国の脅威になるというが、それは間違いだな
韓国と日本(または米国)がくっつくと日本や米国の足手纏いとなるが、
中国と韓国がくっつけば元鞘になる(プラマイ非発生)
そのことを織り込み済みの上での日米豪印インド太平洋構想だ
日米中どちらの立場にしても、韓国には情勢変化を決定づけると評価するほどの価値はない
それはまさに北朝鮮に当事者能力がないのと同じことだ
韓国と日本がくっつくと中国の脅威になるというが、それは間違いだな
韓国と日本(または米国)がくっつくと日本や米国の足手纏いとなるが、
中国と韓国がくっつけば元鞘になる(プラマイ非発生)
そのことを織り込み済みの上での日米豪印インド太平洋構想だ
日米中どちらの立場にしても、韓国には情勢変化を決定づけると評価するほどの価値はない
それはまさに北朝鮮に当事者能力がないのと同じことだ
ヤフーニュースの意識調査(操作?)に新しい項目『新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?』ができて、早速パヨクが暴れてます。
皆さんでポチって来てください!
皆さんでポチって来てください!
今更感はあるけれども、気付いただけでも まあ なんチャラじゃーなる ば
褒めたったるわww
褒めたったるわww
一流ニュースペーパーのくせに気づくのが遅い!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
