2017/11/10/ (金) | edit |

【ダナン(ベトナム中部)共同】環太平洋連携協定(TPP)参加11カ国は9日、ベトナム中部ダナンで閣僚会合を開き、離脱した米国抜きでのTPP発効で大筋合意した。11カ国は知的財産の扱いなど米国が要求した一部項目の効力を凍結することで一致。日本が輸入する農産物を含む関税の撤廃・削減は維持される。
ソース:http://jp.reuters.com/article/idJP2017110901001952?il=0
スポンサード リンク
1 名前:ナス八 ★:2017/11/10(金) 00:45:54.60 ID:CAP_USER9
TPP、米抜き大筋合意
http://jp.reuters.com/article/idJP2017110901001952?il=0
【ダナン(ベトナム中部)共同】環太平洋連携協定(TPP)参加11カ国は9日、ベトナム中部ダナンで閣僚会合を開き、離脱した米国抜きでのTPP発効で大筋合意した。11カ国は知的財産の扱いなど米国が要求した一部項目の効力を凍結することで一致。日本が輸入する農産物を含む関税の撤廃・削減は維持される。
日本は今年7月に大枠合意した欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)に続いて大型の通商交渉を主導することで世界で広がる保護主義的な動きに対抗する姿勢を明確にした。
4 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 00:47:53.81 ID:aOC8SmSm0http://jp.reuters.com/article/idJP2017110901001952?il=0
【ダナン(ベトナム中部)共同】環太平洋連携協定(TPP)参加11カ国は9日、ベトナム中部ダナンで閣僚会合を開き、離脱した米国抜きでのTPP発効で大筋合意した。11カ国は知的財産の扱いなど米国が要求した一部項目の効力を凍結することで一致。日本が輸入する農産物を含む関税の撤廃・削減は維持される。
日本は今年7月に大枠合意した欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)に続いて大型の通商交渉を主導することで世界で広がる保護主義的な動きに対抗する姿勢を明確にした。
おー、やった \(^o^)/
11 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 00:52:32.92 ID:31QJxHAy0日本にとっては大幅にプラスだな
12 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 00:52:40.52 ID:y4YUPO2Y0キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
16 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 00:53:56.35 ID:JLJz/Ypk0茂木大臣ご苦労様でした
21 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 00:55:28.27 ID:1ACnepeb0
アメリカ抜きじゃ
意味ねぇ~
39 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 01:01:49.93 ID:LOlqgEiP0意味ねぇ~
茂木やり手だなあ。
50 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 01:05:41.09 ID:mY42T58k0アメリカも帰って来い!
54 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 01:07:12.00 ID:8b2pCOuF0甘利さん頑張ったからな。
63 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 01:09:21.50 ID:/Kj0Pbms0これはすごい
66 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 01:09:39.04 ID:Xr5ziuJo0日本人から搾取するのがTPP
109 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 01:15:53.11 ID:uqjVhiWG0日本にメリットあんの?
135 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 01:22:38.13 ID:TcIBHj8k0まぁでもアメリカ以外と繋がりが出来るのは良いことかもと思ったり
154 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 01:31:09.21 ID:UH8b/ghQ0茂木はやり手なんだな
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510242354/スポンサード リンク
- 関連記事
炭水化物抜きダイエットかよ
元々アメも日本も関係なかったから、元に近い形に収まっただけ
これで今後二国間貿易の条約に関して一定のアドバンテージを持てるようになる
これで今後二国間貿易の条約に関して一定のアドバンテージを持てるようになる
トランプ君ありがとう。FTA交渉詰める前に締結出来て良かった。
茂木さん、やったね。
アメリカなしじゃ規模が小さい?
すぐの儲けは少ないかもしれないが、参加国を発展させていけば、凄いんじゃね?
鬼の居ぬ間に、大東亜共栄圏を完成させれば良い。
アメリカなしじゃ規模が小さい?
すぐの儲けは少ないかもしれないが、参加国を発展させていけば、凄いんじゃね?
鬼の居ぬ間に、大東亜共栄圏を完成させれば良い。
まぁこれでアメリカから二国間交渉持ちかけられてもこの「基準」以上は
断ることできるから何よりだ・・・
断ることできるから何よりだ・・・
アメリカに搾取されるからTPP反対していた奴らが
今度はアメリカ抜きでは意味がないと反対する
やっぱり日本が少しでも利益を得ることが許せない輩なんだろうな
今度はアメリカ抜きでは意味がないと反対する
やっぱり日本が少しでも利益を得ることが許せない輩なんだろうな
※1935045
元々あんまり意味のなかったものにアメリカが割り込んできて俺ルール押し付け(←反対する)
その後甘利ががんばって形勢逆転、日本側がおいしいものになる(←賛成になる)
アメリカイチ抜け、元に戻る
何もおかしいことはないね
元々あんまり意味のなかったものにアメリカが割り込んできて俺ルール押し付け(←反対する)
その後甘利ががんばって形勢逆転、日本側がおいしいものになる(←賛成になる)
アメリカイチ抜け、元に戻る
何もおかしいことはないね
すげー
大東亜共栄圏キター
大東亜共栄圏キター
さて、どっちに転ぶかね
農家が壊滅するとか煽るパヨもいれば、日本大躍進!って褒めすぎの人もいるし
色々な情報見ないとわからんか
農家が壊滅するとか煽るパヨもいれば、日本大躍進!って褒めすぎの人もいるし
色々な情報見ないとわからんか
>>日本にメリットあんの?
どうやったって将来的に貿易は拡大していくけど、今TPPにしておけば、無茶言って来るアメリカに「TPP標準ならOK」と突っぱねるねたに出来る。
どうやったって将来的に貿易は拡大していくけど、今TPPにしておけば、無茶言って来るアメリカに「TPP標準ならOK」と突っぱねるねたに出来る。
さて、どっちに転ぶかね
農家が壊滅するとか煽るパヨもいれば、
↑
農家が壊滅する~って喚く人達いるけど、日本の農家の平均年齢はとっくの昔に60歳を超えてるんだよね。どの道あと10~20年で全滅で、それまでに大幅な改革(国際競争力UPや株式会社化など)が必要なのは無視な人たち。
農家が壊滅するとか煽るパヨもいれば、
↑
農家が壊滅する~って喚く人達いるけど、日本の農家の平均年齢はとっくの昔に60歳を超えてるんだよね。どの道あと10~20年で全滅で、それまでに大幅な改革(国際競争力UPや株式会社化など)が必要なのは無視な人たち。
仕事が出来る与党だとサクサク進むね
ドル抜きTPPなんだけど、金だけアメリカが出さないとダメなTPPなので、アメリカは逃げたのよwこれからはアジア共通通貨発行だね。これで東南アジアの食物関係の値段が上がる。で困るのが国内インフレ化が進んでいる韓国と中国。こいつらには、アフリカがあるからな。
これでいいんじゃねえの。日本からアメリカへの工業製品の関税が安くなるっても車とか売れるものは今もうアメリカで現地生産だし農産物押し付けられて日本の自給率が死ぬところだった
いや殆どは甘利のおかげだろう 道を作ったのは甘利
日本にはプラスしかねーよ。
元々米国があとから入ってきた上、あーだこーだ文句つけてきたんだから。
その分市場がでかくなるから喧嘩上等でやりあって妥協点見つけたのに、勝手に向こうからやめたんだからな。
元々米国があとから入ってきた上、あーだこーだ文句つけてきたんだから。
その分市場がでかくなるから喧嘩上等でやりあって妥協点見つけたのに、勝手に向こうからやめたんだからな。
これは朗報
アメリカいたらアメリカに搾取されてたけどアメリカ抜きなら日本が搾取側に回れる
アメリカいたらアメリカに搾取されてたけどアメリカ抜きなら日本が搾取側に回れる
結局アメリカは引っ掻き回しただけじゃねぇか
しかし最善の形で落ち着いたことになるのかコレは
しかし最善の形で落ち着いたことになるのかコレは
最高の結果だな
※1935049
>その後甘利ががんばって形勢逆転、日本側がおいしいものになる(←賛成になる)
賛成になる?w
「余計なことをするな。破棄すべきだった」と散々左派メディアに叩かれてたじゃん。
条文は骨抜きだだの、余計に悪くなっただのと重箱のすみつつくように。
当時の民主党も「突貫作業でTPPは支持できない」と盛大に反対表明してたじゃん。
左派経済記者は当然、芸人だと松本人志とか筆頭にな。
その結果体調崩して辞任したんじゃねーか。なに都合の悪いことを忘れているんだ?
>その後甘利ががんばって形勢逆転、日本側がおいしいものになる(←賛成になる)
賛成になる?w
「余計なことをするな。破棄すべきだった」と散々左派メディアに叩かれてたじゃん。
条文は骨抜きだだの、余計に悪くなっただのと重箱のすみつつくように。
当時の民主党も「突貫作業でTPPは支持できない」と盛大に反対表明してたじゃん。
左派経済記者は当然、芸人だと松本人志とか筆頭にな。
その結果体調崩して辞任したんじゃねーか。なに都合の悪いことを忘れているんだ?
今回の合意で日本に1番利益をもたらすのは著作権なんだよ
日本は自国で使い切れない程の特許と著作権を持ってるんだ
これをTPPで共有すれば使用料が桁違いに入ってくる
これにはアメちゃんも将来土下座して参加を頼みに来ざるを得ん
日本は自国で使い切れない程の特許と著作権を持ってるんだ
これをTPPで共有すれば使用料が桁違いに入ってくる
これにはアメちゃんも将来土下座して参加を頼みに来ざるを得ん
最大の懸念だったジャイアンいないし日本が手綱握れるなら最高の結果じゃないの
現代の大東亜共栄圏ktkr
アメリカ相手に突っぱねられるわけねーだろwwwどこまでお花畑脳なんだwww
なんか勘違いしてるみたいだけどもともとアメリカから無理強いされたわけじゃない。
日本という形は必要でも、日本人や日本の民族なんてどうでもいいって連中が、自分のためだけにTPPを推し進めただけ。
アメリカは単に建前として使われただけ。アメリカが言うんだから仕方ない、いなくなったらFTA対策のためと言い張る。
売国協定というより売国民協定。
日本という形は必要でも、日本人や日本の民族なんてどうでもいいって連中が、自分のためだけにTPPを推し進めただけ。
アメリカは単に建前として使われただけ。アメリカが言うんだから仕方ない、いなくなったらFTA対策のためと言い張る。
売国協定というより売国民協定。
大筋合意と言い張るにはどうやら飛ばしみたい。
ともかく中身はまだまだ固まってなくて、難題は解決しないまま、形だけは大筋合意と言い張りたい連中のメンツのため、無理矢理急いだようだ。
カナダ貿易大臣からは「大筋合意と報道されてるけどそこまで行ってない」とはっきりツイートされ、
麻生氏ですら「まとまったんなら良いことだけど、まだ合意できてないみたいよ」ってあっさり漏らしている
ともかく中身はまだまだ固まってなくて、難題は解決しないまま、形だけは大筋合意と言い張りたい連中のメンツのため、無理矢理急いだようだ。
カナダ貿易大臣からは「大筋合意と報道されてるけどそこまで行ってない」とはっきりツイートされ、
麻生氏ですら「まとまったんなら良いことだけど、まだ合意できてないみたいよ」ってあっさり漏らしている
日本のメリットなんか無いのに何で喜んでいるのか分らない
中国包囲網なんて与太話を本気で信じているのだろうか
中国包囲網なんて与太話を本気で信じているのだろうか
ジャイアンが居ないから伸び伸びと出来そうだな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
