2017/11/10/ (金) | edit |

ワイルドな風貌と数々の過激な発言で「暴言王」の異名を取るフィリピンのドゥテルテ大統領(72)が10月末に来日し、天皇、皇后両陛下と会見した。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/13856398/
スポンサード リンク
1 名前:復讐の鬼 ★:2017/11/10(金) 20:27:49.72 ID:CAP_USER9
ワイルドな風貌と数々の過激な発言で「暴言王」の異名を取るフィリピンのドゥテルテ大統領(72)が10月末に来日し、天皇、皇后両陛下と会見した。
実はドゥテルテ氏はかつて天皇陛下について「神のような存在として尊敬いたします」と語っており、会見を切望していたが、2度に渡って直前に“キャンセル”になった経緯があった。「三度目の正直」で念願がかなったドゥテルテ氏は帰国後、地元メディアに宮中での“感動体験”を語った。
言動から、天皇陛下との会見を懸念する向きも一部にはあったようだ。だが、筆者はその点は心配していなかった。
というのも、かつてドゥテルテ氏は日本メディアの取材に対し、天皇陛下に対する深い尊敬の念を語っていたからだ。
ドゥテルテ氏の初来日に先立つ2016年10月25日にFNNがインタビューした際のやりとりを掲載している。
それによると、日本滞在中に最も会いたい人物を聞かれたドゥテルテ氏は「それはもちろん天皇陛下です。どの国のリーダーでも天皇陛下にはお会いしたいと思うでしょう」と答えた。さらに「お会いしたら何をお伝えしたいか」と問われるとこう語った。
「恐れ多くて言葉が出ないかもしれません。神のような存在として尊敬いたします。なんと申し上げようか…。『敬愛なる陛下、このように直接お会いできることは人生で最上の喜びです』とか…」
ところがインタビューの2日後に予定されていた会見は、当日朝に三笠宮さまが薨去(こうきょ)され、取りやめとなった。
滞在先のホテルで宮内庁側から中止となったことを伝えられたドゥテルテ氏は「いつか陛下とお会いする機会があると確信しています」と話し、哀悼の意を表したという。
次のチャンスは今年の上半期に訪れかけた。ドゥテルテ氏の2度目の来日日程が6月初旬に組まれた。しかし、このときはフィリピン南部ミンダナオの治安情勢が悪化し、ドゥテルテ氏はその対応のため来日自体を取りやめた。
■それから約5カ月 10月31日
「フィリピンから日本への温かいあいさつの言葉をお伝えする以外は、口を慎まなければいけないと思っている」
ドゥテルテ氏は2度目の来日を前にマニラで記者会見し、天皇陛下との会見についてこう語った。30日の首相官邸での安倍首相との首脳会談後の共同記者発表では、次のように述べた。
「明日は天皇陛下にお目にかかる栄誉に浴することになります。日比の外交60周年の年(=2016年)に、天皇、皇后両陛下にフィリピンを訪問していただいて、大変親切な、さまざまな心遣いを示していただいたこと、心より感謝をしております。明日は、私がいかに天皇陛下を尊敬申し上げているかということをお伝えしたいと思います」
31日午後、皇居・御所。ドゥテルテ氏は、お出迎えになった天皇陛下が差し出された右手を、直接ではなく、まず一礼してから握った。
会見は約25分行われ、本紙既報の通り、天皇陛下が「先の大戦では多くのフィリピンの人たちが犠牲になりました」と述べられると、ドゥテルテ氏は「両国は川の流れのように過去を乗り越え、今日の協力関係を築いてきました」と応じた。
ドゥテルテ氏は会見冒頭、手を膝に置き緊張した様子だったが、徐々に打ち解けた雰囲気に変わり、御所を後にする際には、見送られた両陛下に何度も頭を下げる場面もあったという。
「スーツ姿で、きっちりとして控えめだった」「腕まくりをしたり、ガムを噛んだりしなかった」
フィリピンメディアもドゥテルテ氏の態度や服装についてわざわざ伝えた。
帰国し、地元ダバオに戻ったドゥテルテ氏は記者会見し、天皇、皇后両陛下との会見の感想を語った。ちなみにこのときのいでたちは、スーツではなく、革ジャン姿だった。
「これまで多くの偉大な指導者たちの住まいや宮殿を訪れたが、こんなに簡素な宮殿は初めてだった。本当に小さな住まいだった」
こう振り返ったドゥテルテ氏は「簡素」の一例として「応接室には1枚の絵画も飾られていなかった」と紹介した。
両陛下の控えめで謙虚なお姿も強く印象に残ったようで、「その立ち居振る舞いは陛下の称号にふさわしい」とも語った。フィリピンメディアは「ドゥテルテ大統領が日本の天皇、皇后のシンプルなライフスタイルと控えめな態度に畏怖」と伝えた。
2 名前:復讐の鬼 ★:2017/11/10(金) 20:28:03.14 ID:CAP_USER9実はドゥテルテ氏はかつて天皇陛下について「神のような存在として尊敬いたします」と語っており、会見を切望していたが、2度に渡って直前に“キャンセル”になった経緯があった。「三度目の正直」で念願がかなったドゥテルテ氏は帰国後、地元メディアに宮中での“感動体験”を語った。
言動から、天皇陛下との会見を懸念する向きも一部にはあったようだ。だが、筆者はその点は心配していなかった。
というのも、かつてドゥテルテ氏は日本メディアの取材に対し、天皇陛下に対する深い尊敬の念を語っていたからだ。
ドゥテルテ氏の初来日に先立つ2016年10月25日にFNNがインタビューした際のやりとりを掲載している。
それによると、日本滞在中に最も会いたい人物を聞かれたドゥテルテ氏は「それはもちろん天皇陛下です。どの国のリーダーでも天皇陛下にはお会いしたいと思うでしょう」と答えた。さらに「お会いしたら何をお伝えしたいか」と問われるとこう語った。
「恐れ多くて言葉が出ないかもしれません。神のような存在として尊敬いたします。なんと申し上げようか…。『敬愛なる陛下、このように直接お会いできることは人生で最上の喜びです』とか…」
ところがインタビューの2日後に予定されていた会見は、当日朝に三笠宮さまが薨去(こうきょ)され、取りやめとなった。
滞在先のホテルで宮内庁側から中止となったことを伝えられたドゥテルテ氏は「いつか陛下とお会いする機会があると確信しています」と話し、哀悼の意を表したという。
次のチャンスは今年の上半期に訪れかけた。ドゥテルテ氏の2度目の来日日程が6月初旬に組まれた。しかし、このときはフィリピン南部ミンダナオの治安情勢が悪化し、ドゥテルテ氏はその対応のため来日自体を取りやめた。
■それから約5カ月 10月31日
「フィリピンから日本への温かいあいさつの言葉をお伝えする以外は、口を慎まなければいけないと思っている」
ドゥテルテ氏は2度目の来日を前にマニラで記者会見し、天皇陛下との会見についてこう語った。30日の首相官邸での安倍首相との首脳会談後の共同記者発表では、次のように述べた。
「明日は天皇陛下にお目にかかる栄誉に浴することになります。日比の外交60周年の年(=2016年)に、天皇、皇后両陛下にフィリピンを訪問していただいて、大変親切な、さまざまな心遣いを示していただいたこと、心より感謝をしております。明日は、私がいかに天皇陛下を尊敬申し上げているかということをお伝えしたいと思います」
31日午後、皇居・御所。ドゥテルテ氏は、お出迎えになった天皇陛下が差し出された右手を、直接ではなく、まず一礼してから握った。
会見は約25分行われ、本紙既報の通り、天皇陛下が「先の大戦では多くのフィリピンの人たちが犠牲になりました」と述べられると、ドゥテルテ氏は「両国は川の流れのように過去を乗り越え、今日の協力関係を築いてきました」と応じた。
ドゥテルテ氏は会見冒頭、手を膝に置き緊張した様子だったが、徐々に打ち解けた雰囲気に変わり、御所を後にする際には、見送られた両陛下に何度も頭を下げる場面もあったという。
「スーツ姿で、きっちりとして控えめだった」「腕まくりをしたり、ガムを噛んだりしなかった」
フィリピンメディアもドゥテルテ氏の態度や服装についてわざわざ伝えた。
帰国し、地元ダバオに戻ったドゥテルテ氏は記者会見し、天皇、皇后両陛下との会見の感想を語った。ちなみにこのときのいでたちは、スーツではなく、革ジャン姿だった。
「これまで多くの偉大な指導者たちの住まいや宮殿を訪れたが、こんなに簡素な宮殿は初めてだった。本当に小さな住まいだった」
こう振り返ったドゥテルテ氏は「簡素」の一例として「応接室には1枚の絵画も飾られていなかった」と紹介した。
両陛下の控えめで謙虚なお姿も強く印象に残ったようで、「その立ち居振る舞いは陛下の称号にふさわしい」とも語った。フィリピンメディアは「ドゥテルテ大統領が日本の天皇、皇后のシンプルなライフスタイルと控えめな態度に畏怖」と伝えた。
■ところで、話は10月30日にさかのぼる。
首相公邸で開かれた安倍首相夫妻主催の晩餐会でスピーチをしたドゥテルテ氏は「ちょっとおなかがすいてきましたので、原稿の次の2枚のページを飛ばしまして、最後のページに行きます」と述べて、会場の笑いを誘った。
実はこの晩餐会は直前の首脳会談が予定を超えて長時間に及んだため、開始が約1時間遅れていた。
自分の空腹を理由にドゥテルテ氏がアドリブでスピーチを早めに切り上げたわけだが、後日、日比外交筋に聞くと、フィリピンの事務方が用意した原稿があまりにも長かったため「全部読み上げれば、多くの人をさらに待たせてしまい申し訳ない」との配慮からだったという。
暴言王はTPOをわきまえるのはもちろん、存外、周囲に心配りができる粋な人物でもあった。
http://news.livedoor.com/article/detail/13856398/
5 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/11/10(金) 20:29:51.69 ID:HUYOclKe0首相公邸で開かれた安倍首相夫妻主催の晩餐会でスピーチをしたドゥテルテ氏は「ちょっとおなかがすいてきましたので、原稿の次の2枚のページを飛ばしまして、最後のページに行きます」と述べて、会場の笑いを誘った。
実はこの晩餐会は直前の首脳会談が予定を超えて長時間に及んだため、開始が約1時間遅れていた。
自分の空腹を理由にドゥテルテ氏がアドリブでスピーチを早めに切り上げたわけだが、後日、日比外交筋に聞くと、フィリピンの事務方が用意した原稿があまりにも長かったため「全部読み上げれば、多くの人をさらに待たせてしまい申し訳ない」との配慮からだったという。
暴言王はTPOをわきまえるのはもちろん、存外、周囲に心配りができる粋な人物でもあった。
http://news.livedoor.com/article/detail/13856398/
いい奴だな
12 名前:名無しさん@1周年[きtage]:2017/11/10(金) 20:31:51.52 ID:xp5PEiSo0きたああああ
13 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 20:32:10.52 ID:iC+tbYNg0紳士だね
27 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 20:38:10.43 ID:Fi2Z9V5x0ドゥテルテ大統領は
真の意味での尊さ、気高さ、品位、
畏敬の念を知っているな。
真の意味での尊さ、気高さ、品位、
畏敬の念を知っているな。
38 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 20:43:22.00 ID:MvGC0xih0
反日左翼より日本人らしいわ
44 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 20:44:43.47 ID:X2oXP5hX0実にいい漢じゃないか
そりゃ支持もされるわ
105 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 21:13:07.08 ID:J5AZdH9H0そりゃ支持もされるわ
見どころのあるやつだ
120 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 21:19:26.78 ID:O/UazIja0ドゥテルテカワユス
142 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 21:33:38.07 ID:aknWhgcJ0なのに、韓国ときたら
143 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 21:34:24.41 ID:kuQwCXuT0こういう所でしっかりできていると評価上がるよね
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510313269/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 慰安婦「トランプ大統領に慰安婦問題を解決してノーベル賞を取ってほしい」
- 【韓国】トランプ氏の夕食会に供された竹島沖のエビ、韓国の漁師に注文殺到
- 【米中】習氏、トランプ氏に中国史を教える一幕 「中国人は竜の子孫」
- ウクライナ大統領「日本は真の友人。もっと仲良くしたい」
- 「その立ち居振る舞いは陛下の称号にふさわしい」ドゥテルテ大統領が感動、三度目の正直で天皇陛下との会見の喜びを語る
- 【韓国】トランプ大統領と抱擁交わした元慰安婦が夕食会招待の経緯明かす「大統領府に呼んでほしいと自ら頼んだ」
- 【文大統領】日本の軍事大国化望ましくない~シンガポールのテレビ局とのインタビューで
- 【軍事】 米朝衝突の可能性50% 今後1年以内・・・英国際戦略研究所(IISS)米国事務所代表
- 【韓国の反応】米スタンフォード大に設置された地球儀、「日本海」をガリガリ消して「東海」を書き込んだ状態で発見される…
【周りドン引きw】ドゥテルテ比大統領、16歳の時に人を刺サツしたと発言
ベトナムを訪問しているフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は9日、ベトナムで暮らすフィリピン人の会合で演説し、自身が10代の頃に人を刺しコロしたことがあると発言した。
ドゥテルテ氏はアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するために訪れているダナン(Danang)で「10代の頃は刑務所を出たり入ったりしていたものだった。そこかしこでけんかしていた」「16歳の時には既に人をコロしていた。本物の人間をだ。けんかで刺した」と語った。
ドゥテルテ氏は昨年の大統領選で、麻薬の違法取引を撲滅するために最大10万人を殺害するという前代未聞の取り締まりを公約に掲げて勝利した。
ドゥテルテ氏の大統領就任から1年4か月が経過する中、警察は麻薬の取り締まり作戦で3967人を殺害したと発表。また政府のデータによると、麻薬関連犯罪でさらに2290人が殺害されたほか、不明の状況下で多数の人々がサツ害されている。
それでも多くの国民はドゥテルテ氏がさらに安全な社会を実現すると考えおり、大統領支持率は今も高い。
ベトナムを訪問しているフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は9日、ベトナムで暮らすフィリピン人の会合で演説し、自身が10代の頃に人を刺しコロしたことがあると発言した。
ドゥテルテ氏はアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するために訪れているダナン(Danang)で「10代の頃は刑務所を出たり入ったりしていたものだった。そこかしこでけんかしていた」「16歳の時には既に人をコロしていた。本物の人間をだ。けんかで刺した」と語った。
ドゥテルテ氏は昨年の大統領選で、麻薬の違法取引を撲滅するために最大10万人を殺害するという前代未聞の取り締まりを公約に掲げて勝利した。
ドゥテルテ氏の大統領就任から1年4か月が経過する中、警察は麻薬の取り締まり作戦で3967人を殺害したと発表。また政府のデータによると、麻薬関連犯罪でさらに2290人が殺害されたほか、不明の状況下で多数の人々がサツ害されている。
それでも多くの国民はドゥテルテ氏がさらに安全な社会を実現すると考えおり、大統領支持率は今も高い。
そこまでか...いやまあ、自分事のように嬉しいが
「人権問題」についても評価が定まって欲しいところだな
対麻薬やナンタラミックステートやらマジに大変そうだし、マジメにやっても返り血やべーだろ
「人権問題」についても評価が定まって欲しいところだな
対麻薬やナンタラミックステートやらマジに大変そうだし、マジメにやっても返り血やべーだろ
.
日本に来て欲しい外国人はこういう気持ちを変わらず持てる人間だw
分かったら反日パヨクと反日外国人は出て行けw
お前らの居場所は無いし、これから無くしていくw
.
日本に来て欲しい外国人はこういう気持ちを変わらず持てる人間だw
分かったら反日パヨクと反日外国人は出て行けw
お前らの居場所は無いし、これから無くしていくw
.
フィリピンは仕方ないのだ。
時代が彼を呼んだのだ。
日本も甘いことを続けてるから害虫が増え続けてる。
やがて害虫を駆除するために魔王信長を呼ばねばならなくなるかもしれない。
時代が彼を呼んだのだ。
日本も甘いことを続けてるから害虫が増え続けてる。
やがて害虫を駆除するために魔王信長を呼ばねばならなくなるかもしれない。
普段はめちゃくちゃやってても、大事なところでは筋を通すという生き方は見ていて気持ちがいいよな
普段綺麗ごとばかり言ってて、大事なところではグダグダで何もできない奴らとは比較にならない
な、オバマ
普段綺麗ごとばかり言ってて、大事なところではグダグダで何もできない奴らとは比較にならない
な、オバマ
日本みたいな国ではなくイラクとかアフガン、フィリピンもだけど
統治自体が難しい国で人権とか言ってたら何にも出来ない訳だから
必要悪なんだと思う。 それがなかったらもっとひどい事になるんだからね
統治自体が難しい国で人権とか言ってたら何にも出来ない訳だから
必要悪なんだと思う。 それがなかったらもっとひどい事になるんだからね
いい話だな~
ドゥテルテ大統領最高!
中国に騙されているところだけが心配。
トランプ大統領と仲良くして欲しい
中国に騙されているところだけが心配。
トランプ大統領と仲良くして欲しい
それに引き換え、犬豚程度の韓国人のやる事と言ったら姑息で卑怯だったよな(笑)。寄生虫国家の癖に頭が高い事甚だしいかった(怒)
へりくだることでフィリピンの誇りを体現したドテルテ大統領は立派。
清々しい記事でした。
紹介してくれてありがとう!
紹介してくれてありがとう!
「弁えろよ」って言ってた連中は息してますか?
ドゥテルテ大統領 ありがとう!
でも中華の犬じゃん
やり方にいろいろ問題はあっても、今のフィリピンをまともな状態にするには大鉈を振るうしかないだろう。
ともかく、両陛下に敬意を払って頂きありがとうございます。
ともかく、両陛下に敬意を払って頂きありがとうございます。
ドテちゃんはフィリピンとその国民が本当に好きなんだろうね
だからそれを守るために何だってする
立派な指導者だよ
だからそれを守るために何だってする
立派な指導者だよ
※1935538
こうやって日本=アメリカを保険にして、中国から可能なかぎりうまい汁を吸おうという態度が見え見え
共同開発を持ち出した時点で、食えない奴だと思ったわw
こうやって日本=アメリカを保険にして、中国から可能なかぎりうまい汁を吸おうという態度が見え見え
共同開発を持ち出した時点で、食えない奴だと思ったわw
今日もホルホルのネトウヨw
天皇ほめときゃネトウヨはホルってくれるんだから単純でいいわな
天皇ほめときゃネトウヨはホルってくれるんだから単純でいいわな
雨の土曜の朝4時からキムチくっさ
ネトウヨたちの朝は早い
ドゥテルテはフィリピンの麻薬犯罪を撲滅し治安を改善させ、経済を発展させた偉大な指導者だ。
何故暴言王扱いされるのか分からないね。
何故暴言王扱いされるのか分からないね。
でもオバマのアジア回帰戦略や航行の自由作戦は腰が引けてたし
そんな時にフィリピンが中国と対峙しても孤立して危険だよ
あの時中国に擦り寄るのは国を守るために当たり前だと思う…
ドゥテルテはアメリカを信用してないんだよ、中国を蹴ってまでフィリピンを守るほどアメリカにとってフィリピンは大事じゃないと
そんな時にフィリピンが中国と対峙しても孤立して危険だよ
あの時中国に擦り寄るのは国を守るために当たり前だと思う…
ドゥテルテはアメリカを信用してないんだよ、中国を蹴ってまでフィリピンを守るほどアメリカにとってフィリピンは大事じゃないと
共に中共と闘おうぜ
陛下に無礼働いたら、温厚な日本人が鬼に激変するから。
仮に、ガムをくちゃくちゃやりながら陛下に会えば、日本国家の外交は180度変わるだろう。基本、敵国扱いになる。
韓国はアメリカが無理やり友好にさせようとしてるから、表向き首の皮一枚繋がってるだけ。
仮に、ガムをくちゃくちゃやりながら陛下に会えば、日本国家の外交は180度変わるだろう。基本、敵国扱いになる。
韓国はアメリカが無理やり友好にさせようとしてるから、表向き首の皮一枚繋がってるだけ。
※1935538
そう思ってるのは中国人だけw
よお!中国人!w
そう思ってるのは中国人だけw
よお!中国人!w
ふさわしいって上から目線な発想だから嫌な感じがする
悪気はないんだろうけどね
悪気はないんだろうけどね
ドテさん、するべきところできちんとマナーが出来る人だと思った。
ホルホルってどう意味?日本語じゃないよね?
フィリピンはあそこまで強行手段にでないと撲滅できない状況になっているんだと思うわ。
人権が~などと言っている間は何も解決できない。
そう中東情勢のようにね。
ホルホルってどう意味?日本語じゃないよね?
フィリピンはあそこまで強行手段にでないと撲滅できない状況になっているんだと思うわ。
人権が~などと言っている間は何も解決できない。
そう中東情勢のようにね。
頑張れ。フィリピンの織田信長。
山本太郎がフィリピンに個人的に行ったら、無礼の数々を聞かされた大統領から射札命令が密かに出されるかもね。
ま、TPOをわきまえてる人というのは分かった。
とは言うても、この人対北朝鮮では中国寄りの対話で解決しろ路線で、経済制裁にも消極的スタンスなんだよな。首脳会議長引いたのはそのせいだろw
日本人的には、もろ手を挙げていい人だーと能天気に構えてもいられないよ。
とは言うても、この人対北朝鮮では中国寄りの対話で解決しろ路線で、経済制裁にも消極的スタンスなんだよな。首脳会議長引いたのはそのせいだろw
日本人的には、もろ手を挙げていい人だーと能天気に構えてもいられないよ。
同僚・友人の中にフィリピン長期赴任経験者が数人居たが、国民性も素朴で東南アジアでは最も親近感が持てると話していた。おぞましさの極にいるチ◇ンセン塵とは大違いよのう!
御前で借りてきた猫になってたDU30に惚れた
日本人は感動できる良い記事だった・・
「教養とか文化・道理」の素養の高さってのは「本物」の前でハッキリするもんだ。
「どういう場所で、どうするべきか」が解るだけでも十分なのに、キッチリ相手を考慮した対応が出来るというのは高い政治力を感じる。
それでいて、フィリピンは中国との外交も重要な関係性を持っててカジ取りは非常に難しい。 主張の強い強国の緩衝材となってる日本という特殊な国を尊重するのも、政治力の高さを感じる。
ウソコもカリントウも解らず、陛下に暴言を吐く某国とはレベルが違うな。 朝鮮半島が、南北関係なく世界で後進国扱いされるのが良く解る。 「自国の事情」よりも「世界への情報発信」の方が圧倒的に重要なのは子供でも解る政治常識。 「尊大思想=子供」ってのが理解できるようにならない限り、某国の発展は無いな。
「どういう場所で、どうするべきか」が解るだけでも十分なのに、キッチリ相手を考慮した対応が出来るというのは高い政治力を感じる。
それでいて、フィリピンは中国との外交も重要な関係性を持っててカジ取りは非常に難しい。 主張の強い強国の緩衝材となってる日本という特殊な国を尊重するのも、政治力の高さを感じる。
ウソコもカリントウも解らず、陛下に暴言を吐く某国とはレベルが違うな。 朝鮮半島が、南北関係なく世界で後進国扱いされるのが良く解る。 「自国の事情」よりも「世界への情報発信」の方が圧倒的に重要なのは子供でも解る政治常識。 「尊大思想=子供」ってのが理解できるようにならない限り、某国の発展は無いな。
ドルデに敬意を評して、日本人で一番フィリピンを愛してる漢、校長を大使として派遣しようではないか
ドゥテルテ大統領って、本当に好感が持てる。
立ち居振る舞いはこの人もなかなかだね。
それに比べてK国の文とかいうのは、どうしようもない
大統領だね。
立ち居振る舞いはこの人もなかなかだね。
それに比べてK国の文とかいうのは、どうしようもない
大統領だね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
