2017/11/11/ (土) | edit |

経済ニュースロゴ 国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省

[東京 10日 ロイター] - 財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券の現在高が2017年9月末時点で1080兆4405億円だったと発表した。6月末からは1兆4741億円増加し、過去最大を更新した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000062-reut-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:豆次郎 ★:2017/11/10(金) 15:34:52.95 ID:CAP_USER9
11/10(金) 15:25配信
国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省

 [東京 10日 ロイター] - 財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券の現在高が2017年9月末時点で1080兆4405億円だったと発表した。6月末からは1兆4741億円増加し、過去最大を更新した。

内訳は、内国債が949兆9986億円、借入金が52兆6532億円、政府短期証券が77兆7888億円。内国債のうち、普通国債は845兆5411億円だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000062-reut-bus_all
3 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 15:35:53.40 ID:txnYtL3u0
俺は貸してねえし。
8 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 15:37:15.96 ID:1LNf9PTI0
なぜ法人税減税した
12 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 15:37:39.73 ID:juIn9Y020
アヒャヒャ
18 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 15:39:10.96 ID:dhHh4w050
それでも公務員の給与はあがりますw
39 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 15:42:28.54 ID:BQD7+egA0
1000兆円札作れば解決
42 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 15:42:42.38 ID:TdpOEpff0
もう訳のわからん額になっとる
59 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 15:45:32.82 ID:KAtMWhzB0
段階的にどんどん増税くるな

63 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 15:46:08.07 ID:0rpUsuEE0
政治は完全に骨抜き
だから官僚はやりたい放題

政治を叩くより官僚を叩かなきゃダメなんだよ
それをわかってる人がいないのは悲しいこと
81 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 15:47:39.94 ID:THfKDRlV0
国民の借金って言い回しはやめたんか?
94 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 15:49:06.84 ID:I95FN9iP0
国民1人あたりとか言わなくなったん?
152 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 15:54:27.69 ID:qiLk6Sc+0
で、資産は?
255 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 16:04:31.85 ID:3Zr5xkQk0
ギリシャへの道を着々と歩んでるな
267 名前:名無しさん@1周年:2017/11/10(金) 16:05:22.16 ID:1DCB77Kh0
ただちに破産しないので安全安心
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510295692/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1936135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 18:37
インフレにならないふしき!  

  
[ 1936136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 18:43
>内国債が949兆9986億円、借入金が52兆6532億円、政府短期証券が77兆7888億円。内国債のうち、普通国債は845兆5411億円

これが事実なら何を問題にしてるのか意味不明  

  
[ 1936139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 18:47
国の資産は言わないのね  

  
[ 1936143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 18:53
対外債権はいったいいくら?  

  
[ 1936144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 18:53
財務省 「うむ、こんなに借金があるなら消費税を上げるのも嫌だけど仕方ないよな?」  

  
[ 1936146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 18:57
バランスシート出せや財務省  

  
[ 1936147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:04
これが解消されるまで日本に本当の景気回復は来ない。
国を借金まみれにした自民党がいまだにアベノミクスとかいう国債大量発行政策を
続けているのは基地外ざた。
海外を往復しながら自民党がどうやってこの責任を取るかを監視するのは楽しみだよ。  

  
[ 1936148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:04
融資を借金とかいうの流行ってるの?  

  
[ 1936149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:06
ジミンガー m9<`Д´> ジミンガー  

  
[ 1936151 ] 名前:    2017/11/11(Sat) 19:06
それだけ資産があるってことだろ  

  
[ 1936152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:06
海外にある資産を少しずつ処分してもいいんじゃない?  

  
[ 1936153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:07
政府の借金ね  

  
[ 1936154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:10
原発事故の負の遺産もお金に換算してください  

  
[ 1936155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:11
国民に貸してる金だろ?  

  
[ 1936156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:15
こんなの、デフレがちゃんと解消しないとどうしようもなんだから今はほっとけ。  

  
[ 1936159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:18
いつまでこのガバガバプロパガンダやるつもりやねん
理屈でも現実でも杞憂なのわかりきってる事を繰り返すな無能財務省  

  
[ 1936160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:18
借金を融資とか言って問題から目を逸らしてもいいの?
ブラック企業じゃなくて国の話だよ。  

  
[ 1936162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:20
当たり前だろう。これだけ安倍晋三が海外外交先で大盤振る舞いしていれば、赤字が膨らむ。
日銀の黒田がマイナス金利で金を銀行にぶちまけば、国内で逃避されずに海外に流れ、
それが日本の土地不動産を買われるための資金になる。こんな陰謀論でもよく知られた原理
を財務省が知らないわけだから。  

  
[ 1936168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:28
外国人への社会保障無くしたら、
すぐに減る。
年金、国民保険、生活保護、子ども手当
だだ漏れ中www
  

  
[ 1936169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:28
政府の子会社である日銀が国債買いまくってるし、
その買った分を消却してしまうか、永久無利子国債にするだけで
財政再建終了。
何の問題もない。  

  
[ 1936170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:30
一気に来るんだろうなぁ

まぁここまで来たら行くところまで行ってほしい。
何かあったらすぐ安全資産とされている円を買う外国人投資家をデフォルトの嵐で
殲滅してほしい。

そして誰か映画化はよw  

  
[ 1936171 ] 名前: ネトウヨ  2017/11/11(Sat) 19:30
おーーい!!
そのうち4割は、政府の子会社日銀が持っているのですが?
財務官僚&民間議員&マ_ス_ゴ_ミのコンボによるミスリードは罪深い。

で、、、それを操るのは、庶民?金持ち?
答えは明白。

高所得層の所得税率をインフレ率(コアコアCPI値)と自動逆連動させるのが良いのじゃないかな?  

  
[ 1936174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:33
財政赤字を減らすのは財務省の責任と仕事である。
国民への増税は副義的な要求だ。
そういう論を蔓延らせようか。  

  
[ 1936175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:33
※1936162
外貨準備高のドルをどうやって日本国内で使うのかね?
一応言っておくが、外国への投資に使う外貨準備高は税金じゃ無いぞ。  

  
[ 1936176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:35
>当たり前だろう。これだけ安倍晋三が海外外交先で大盤振る舞い

あれは投資。インベンスメント。
あとから利子つけて回収するんだよ。

  

  
[ 1936177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:36
日銀保有分と政府系法人保有分除いて三千兆円ぐらいまで余裕。
インフレすれば債務は圧縮できるし、デフレなら更に金融緩和して日銀が国債買いまくればいい。
逆に金融緩和によって市場から国債が減り過ぎてるんじゃないか?  

  
[ 1936178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:40
これがヤバイって言ってる人は、企業の業績判断も同じように借金「だけ」で判断するんだろうか。
同じような計算をすれば、この記事書いてるロイターの社員一人あたり換算の借金とかこれよりよっぽど酷いはずだけど。
なんで普通に行われてるバランスシートで判断する、ってだけのことが出来ないのか。
というか、財務省の連中、ちゃんと国外向けには「日本は資産側も大きいので大丈夫ですよ」ってアナウンスしてるくせに、国内に対しては「借金がヤバイヤバイ」って恥ずかしく無いのかね。  

  
[ 1936180 ] 名前:     2017/11/11(Sat) 19:43
借金まみれのソフトバンクはやたら賞賛されてるのにな。
  

  
[ 1936182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 19:47
アメリカなんて一京円超えてるやんけ。  

  
[ 1936186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 20:00
公務員一人当たり約280000000円  

  
[ 1936190 ] 名前: た  2017/11/11(Sat) 20:09
日銀から一括精算してもらえ。  

  
[ 1936192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 20:10
破産するならなんで金利低いんだ?
破産するなら誰も借りなくなるから金利上昇するのに
大体7%前後が破産するかもとはみなされてるけど
マクロ経済って当たり前のこと普通に知ってたら大嘘で捻じ曲げまくってることばっかだよな
ハイパーインフレは流石に定義が知れ渡って日本では故意にやろうとしても不可能だと分かって誰も叫ばなくなったけど  

  
[ 1936197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 20:19
東大法学部を出た優秀な官僚がしでかした仕業。
経済を知らない法学部出身者が、日本の財政を仕切った結果。
複式簿記を知らないから、負債だけを公表する。
資産公表すれば、日本の財政が健全なのが公になってしまう。  

  
[ 1936198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 20:22
財務省発表の国の借金信じてるとか情弱のアフォ  

  
[ 1936201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 20:32
また消費税増税を正当化させようとする財務省のプロパガンダが始まった
IMFが「日本は消費税増税するべき」とか言っているのも、IMFにいる財務省官僚が言っているだけだし

財務省官僚とその家族や親戚に対してのみ「消費税100%」にするべき
日本経済の足を引っ張っている財務省官僚に対して多額の税金を掛けるべき  

  
[ 1936211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 20:51
※1936178
まあ、財源が多い方がいいからな
これを理由に増税するんでしょ

経済縮小のリスクの方が大きいと思うけど
ここんところ株価は上昇してはいても、米国はじめ他国に比べると、
その幅は全然小さいのにな  

  
[ 1936218 ] 名前: ななし  2017/11/11(Sat) 21:08
ふーん
じゃあ幾らになったら債務超過になるか書いてよね  

  
[ 1936222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 21:19
国富を超えたら債務超過で良いのかな?
3290兆円
そもそも日銀が消化している分は返済しなくても問題のないお金だろ。
デフレ終わるまでバンバンお金刷りやがれ!
  

  
[ 1936227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 21:29
破産するなら、何故海外の投資家は日本円を買う?
海外で何か起きても、日本円は安定してるけど。  

  
[ 1936260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 22:21
※1936147
>国を借金まみれにした自民党がいまだにアベノミクスとかいう国債大量発行政策を
続けているのは基地外ざた。
はい、安倍政権発足以降の国債発行額を全部並べてみろよ。
その後、民主党政権自体の国債発行額と比べてみな?w

  

  
[ 1936261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 22:28
国の借金は国民の資産だからな。
国の借金が増えるほど、国民は豊かになる。
国の借金を減らすことは、国民を貧しくするということ。
こんな単純なことがなぜわからないのか。  

  
[ 1936268 ] 名前: 通りすがりの日本人  2017/11/11(Sat) 22:45
円刷り過ぎると円安が起きて外資系が強くなり過ぎる可能性が高くなるから、それも余り良いと言えない。株買い占められて乗っ取られたらそれこそ利益が流れる可能性が上がってしまう。
1$=100~120円位が無難な数値じゃないかね。
んで、民主政権時の円安。コレもまた良くない。海外旅行が安くなって海外にお金を落としに行ったり、輸入品が安くなって国内品が淘汰され雇用を失う可能性が高くなるからな。  

  
[ 1936275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/11(Sat) 22:54
正確には、政府が国民にしている借金な。  

  
[ 1936313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/12(Sun) 00:41
更に正確に言えば、政府が“一部の国民”にしてる借金な。
その“一部の国民”への借金を返済する為に、全ての国民から税金を吸い上げて払ってるから、大半の一般国民にとっては害でしかない。
数年前に安倍が借金返済の為に増税した時点で、その害悪ぶりに気付かなかった奴が居るとは驚きだ。
脳みそ入ってるのか?
ん?  

  
[ 1936314 ] 名前: 革新保守  2017/11/12(Sun) 00:43
逆を言えば、

政府が軽税率で、国民や企業にお金を持たせる政策を行っている。

と、同値。  

  
[ 1936324 ] 名前: アリラン峠  2017/11/12(Sun) 00:53
売国財務省!  

  
[ 1936325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/12(Sun) 00:56
でも政府資産を売ることはできないでしょ?
政府資産もそうそう売れるもんじゃないし
やっぱり財政破綻するよ  

  
[ 1936332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/12(Sun) 01:09
学校の無償とかマジで辞めやがれ
本来消費税は国の借金を国民が返すと言うふざけた理由で始まったんだぞ それを年金だの医療費だの無駄づかいを重ね 未だに借金を増やし続ける行政や公務員に問題があるんだよ 本来なら政治家や公務員の給与を
半額にして初めて国民に言え  

  
[ 1936334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/12(Sun) 01:11
政府とはいえ返済義務はありますから、いずれ返済しなければならないし、チマチマと返済はしているのですよ(利子で全く減りませんが)。
政府が借金している上級国民様に「破綻するから借金返済は諦めてくれ」と言っても、諦めるわけがありません。
このままではいつか破綻するので、何らかの対策が必要になります。
・円を刷って返済→数十兆もの円を刷れば円の価値が無くなる。
・徳政令→政府の信用が無くなる。
・増税して返済→国民がタヒぬ。
・預金封鎖→政府の信用が無くなる+国民がタヒぬ。
とまあ、Xデーには重大な犠牲は払う事になりますね。  

  
[ 1936336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/12(Sun) 01:14
数年前に借金返済の為に増税したってのに、まだ「国の借金は問題無い」と思ってるクルクルパーがいるのか
問題無いんなら増税した安倍は詐欺師か?  

  
[ 1936339 ] 名前: あ  2017/11/12(Sun) 01:19

↑安倍売国野郎は詐欺師だよ、保守は解りきってる
  

  
[ 1936347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/12(Sun) 01:29
三橋貴明の三大予言

「中国は崩壊する」

「サムスンは倒産する」

「日本は財政破綻しない」

さてどうなる!?  

  
[ 1936348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/12(Sun) 01:31
ネトウヨの理論凄すぎる
「国の借金は日本の物、だから実質0円!」とか普通に言ってるし
ネトウヨどもは頭涌いてんのか?  

  
[ 1936353 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/11/12(Sun) 01:33
戦争して預金封鎖。
これがXデー的に一番ありえそう。  

  
[ 1936356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/12(Sun) 01:34
ネトウヨは道路みたいなトンデモないモノすら政府資産に入れてるからな
売れるわけねーし、その道路が売れたら通行料が必要になんぞ  

  
[ 1936391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/12(Sun) 02:19
ネトウヨ「政府が国民に借金してるから、政府の借金は国民の資産!」

やっぱりネトウヨはバ力だわw
1000兆円が国民の資産ってんなら、借金苦で自タヒする奴が出るわけねぇのにな
ネトウヨ理論の国民は、一般国民じゃなくて上級国民なんだよ  

  
[ 1936392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/12(Sun) 02:20
米ドルにしても、円にしても発行権が政府になく、民間なのが問題。イギリスがポンドを固持しているように、自国通貨を自国の政府が発行出来れば、日本はまだ解消出来る範囲内。アメリカは手遅れ。その米国債をせっせと買い漁っているのが、清和会と安倍総理。小泉は「自民党をぶっ壊す!」と言っていたが、実際は「日本をぶっ壊す!」安倍もまたしかり。同じくパソナの竹中が政策のブレーン。国民の経済格差を作っておきながら、増税とばらまきで、さらに格差を拡げようとしている。アメリカの二の舞。プラザ合意からだな。いわゆる「失われた20年」


  

  
[ 1936457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/12(Sun) 05:02
>自国通貨を自国の政府が発行出来れば、日本はまだ解消出来る範囲内。

日本政府が発行し始めれば、あっという間にインフレを起こすだろ
安倍や麻生の発言を聞いてないのか?  

  
[ 1936584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/12(Sun) 09:53
せんせーしつもーん
パヨクってどうしてこんなに説得力皆無の意見?しか言えないんですかー?  

  
[ 1936926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/12(Sun) 18:05
日本の財政においては健全かインフレはあっても、ハイパーインフレはない。安倍や麻生はアメリカやその裏にある偽ユダヤの軍産複合体の犬。政策と増税。格差社会を見れば明らか。アメリカ、韓国。次は日本。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ