2017/11/13/ (月) | edit |

20171113-00000018-jct-000-view.jpg
弁護士の八代英輝氏が2017年11月13日放送の情報番組「ひるおび!」(TBS系)で、山尾志桜里・衆院議員の主張を詳しく紹介したことについて「気持ち悪くて」と嫌悪感を示した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000018-jct-soci&p=1

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2017/11/13(月) 22:03:23.77 ID:CAP_USER9
弁護士の八代英輝氏が2017年11月13日放送の情報番組「ひるおび!」(TBS系)で、山尾志桜里・衆院議員の主張を詳しく紹介したことについて「気持ち悪くて」と嫌悪感を示した。

山尾氏をめぐっては、不倫疑惑報道の相手・倉持麟太郎弁護士を政策顧問に起用するとしたことに続き、12日には地元・愛知7区の東郷町後援会長である野々山利博氏(78)が辞任を表明したと報道。連日メディアで取り上げられている。

■「長々と主張を紹介したことが気持ち悪くて」

野々山氏は高齢などを理由に以前から辞任を検討していたとされる。ただ、山尾氏が倉持氏を政策顧問に起用するのが明らかになってから1週間以内での辞任表明となったうえ、13日付のスポーツニッポンによると、野々山氏は倉持氏起用に消極的だった。そのためツイッターでは、山尾氏への「信用は失墜」したのだろうとの見方が広がっている。

「ひるおび!」では野々山氏辞任についてのこうした情報を取り上げた。そこで神奈川新聞が7日に報じた山尾氏のインタビュー記事も振り返り、10月の衆院選に関して「葛藤があった。『公私にラインを引く』というスタイルが、どこまで社会的に認められるのか」といった山尾氏の主張が紹介された。

この後に意見を求められた八代氏は

「私は、今の長々と山尾さんの主張を紹介したことが気持ち悪くて。こんなに丁寧に紹介しなくてもいいんじゃないかなとちょっと思いました」

とやや苦笑いしつつ発言。続いて真剣な表情で

「『公私のライン』を引かせていただくというのは、だったら政治家は辞められたほうがいいんじゃないかなと思うんです。政治家はプライベートを含め、全人格、投票のための情報は知る権利の対象になります。『プライベートに関してはお答えできません、見せません』というのであれば、政治家は務まらないのではないかと思います」

とバッサリ切り捨てた。

野々山氏「もう少し聞く耳を持ってほしい」ツイッターやネット掲示板では、八代氏の発言に賛否両論。「正論ですね」「八代ぶった切った」「よく言った!」「一視聴者から見ても当然のコメントです」と同調する声が多数出る一方、「見当外れなコメント」「八代弁護士はなんでもかんでも出しゃばり過ぎです。何も分かっていないのに」などと不快感を示す声もある。

 八代氏は12日放送の「Mr.サンデー」(フジテレビ系)でも、山尾氏が僅差で自民党候補に勝利したことに触れ、「与党に投票された方もいっぱいいる中で、愛知7区は『不倫特区』とか言われて地元の人々は迷惑しているんですね」と発言していた。また、同番組では辞任表明した野々山氏が取材に応じており、「なんら後ろめたい気持ちもないし、言われる筋合いもないと。これは(山尾氏)本人の論理であって。もう少し聞く耳を持ってほしい」と苦言を呈していた。

11/13(月) 20:16配信 JCAST

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000018-jct-soci&p=1

写真
20171113-00000018-jct-000-view_.jpg
11 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/13(月) 22:11:15.50 ID:ZKW+OF+fO
小林よしのりと激論かわしてほしいね。
24 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/13(月) 22:16:22.08 ID:IoN2yOqS0
八代よ、TBSに忖度しなくても大丈夫なのか?
26 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/13(月) 22:16:47.74 ID:tqH6Pxsu0
田崎と八代対山尾と小林よしのりで生討論やれ
48 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/13(月) 22:23:13.93 ID:jFHVTzBd0
選挙で通っちゃったんだからしょうがない
文字通り政治力強いもん勝ち

52 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/13(月) 22:25:26.96 ID:lVDboRFD0
ぐう正論

八代はひるおび唯一の良心
92 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/13(月) 22:43:28.61 ID:rt4h3ewU0
最近八代さん好きだわ辞めさせられそうだけど応援してる!
105 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/13(月) 22:50:04.23 ID:MtmCFNf70
普通の発言してるだけなのに右翼に見える番組w
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510578203/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1937868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:06
山尾を首相にする会・会長の小林よしのりと山尾のスクープを狙う週刊文春の間でバトルが始まりそうwブログでよしりん発狂中ww  

  
[ 1937869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:08
選挙に勝ったから許された
弁護士起用でしょ

当選させた奴が悪い  

  
[ 1937874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:16
政治家のプライバシーに関する意見は色々あって良い。山尾はかつて言い放った言葉と整合性が取れていない。どう言い訳しようがアウト。あいつはダメで私はokなんてのは通用するか!!ボケ。  

  
[ 1937877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:23
山尾の記事にはすぐに有権者が悪いって奴が沸くね  

  
[ 1937878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:23
山尾は政治資金規正法違反を何度も繰り返しているからアウト
甘利は経済産業大臣を引責辞任したのに、山尾は政調会長を引責辞任しなかった

つまり政治資金規正法違反の責任を「まだ」取っていない
同じ事が官房長官を引責辞任しなかった革マル枝野にも言える

責任逃れの山尾と枝野は責任を取るまで絶対に許されない
山尾は常習犯だから議員辞職、枝野は代表辞任するべき  

  
[ 1937880 ] 名前:    2017/11/13(Mon) 23:29
「政治家はプライベートを含め、全人格、投票のための情報は知る権利の対象になります。」
八代さんが可能性があるとか言う言い方じゃなくて、対象になるって断言してるけど、なんかそういった法律か判例みたいなものがあるのかな。

  

  
[ 1937883 ] 名前: 名無し  2017/11/13(Mon) 23:34
前原が、自陣の候補立てなかったのが、最大の要因では、有ったんだけどね?  

  
[ 1937885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:37
公私はあると思うが、山尾の場合は他人の公私は認めず責めたからな
当然自分も同じであるべきだよな
山尾は議員としてだけではなく人間として、母親として失格  

  
[ 1937886 ] 名前: 名無し  2017/11/13(Mon) 23:37
不倫特区とは上手いこというなあ  

  
[ 1937887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:37
不倫県民が八代攻撃しとるな
やっぱ不倫した淫すねえ  

  
[ 1937888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:38
誰かが言ってたな
この女がこれで禊とか言ってるなら尚更自民を責められない
自民も選挙に勝ったからだと  

  
[ 1937889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:38
山尾の主張だとやましい疑惑はあったけど選挙で勝ったから禊はすんだ=だから顧問に迎えた、何か文句ある?

それなら法律的に何の問題もないモリカケも民意を得てるのに、野党はまた無駄な税金を使って追及
新しい証言や証拠も出てないのに悪魔の証明をさせようとする野党&誘導するマスコミ
これどうなの?  

  
[ 1937891 ] 名前: 名無し@生駒ちゃんねる  2017/11/13(Mon) 23:42
山尾に投票した有権者は明らかに悪いだろ  

  
[ 1937892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:43
公私のラインから見てもおかしいよね
有能な人は他にもいるはずだし今までの資料を引き継いで
この弁護士より有能な人もいるでしょうに…
どう見ても私的な理由があるとしか見えなくて気持ち悪いわ
  

  
[ 1937893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:44
元々後援会長を務めるような人間なんだからアレ系なんだろうけど
そんな奴でさえ擁護できない事があるってのは良い事を教えてくれたよw
奴らの得意な戦術は、奴ら自身にも効くってことだ

聞いてるか財務省の言いなりになってる連中よ?
叩けば埃が出てくるような後ろ暗いことをしてる連中だ
身辺調査すれば「交渉」材料には事欠かないだろうぜw  

  
[ 1937894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:47


政策顧問にしてから選挙だろ終わってからだと有権者を騙した事になる

  

  
[ 1937896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:47
選挙通ったんだから終わりっていうならモリカケももう終わらないとね。
えっ野党3党はモリカケについて問い詰めるだって?  

  
[ 1937899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/13(Mon) 23:55
八代よ、国民のほとんどは同じこと思っとるで。  

  
[ 1937916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 00:26
選挙で勝てれば有能な政治家なら、石破は憲政史上屈指の素晴らしい政治家であるはずだし、左がいやがる安倍や麻生、鳩山までも素晴らしい政治家ということになる。
選挙が禊なら、安倍もクリアしてることになるぞ。
左はそれでいいのか?  

  
[ 1937917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 00:27
愛知7区住人が不倫特区住人と揶揄されても可哀想だが甘受するしかないよ
議員失格以前に人間として恥ずかしい女を平然と再選させたのはまぎれもない事実なのだから

こうした批判はたしかに下衆で下劣に見えるかもしれない
でも投票率の低い昨今、有権者に選挙への義務感や緊張感
投票結果への責任を強く持ってもらうには必要な事なのかもしれないぞ  

  
[ 1937919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 00:34
ひるおびも八代さんを切れないから大変やね。
降板させたら番組スポンサーいっきに減って番組つぶれるからね。
恵に代わってもうずっと八代さんメインでいいんじゃない?
そのほうが数字取れるよ。  

  
[ 1937939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 01:06
八代がいるから見てるよ
この人に価値がある番組  

  
[ 1937940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 01:15
※1937880
例えば「刑法230条(名誉毀損)」を例に取ると、
「230条の2(公共の利害に関する場合の特例)」ってのがあり、公人が対象である場合(条件を満たせば)罰せられないとある。

このように公人とは「公共の利害に大きく関わる存在」であるため、
プライベートを含む事実を周知することは、公選時の判断材料として有益であるとされ、
私人とは扱いが大きく異なってくる、という理屈。  

  
[ 1937958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 01:53
選挙ができるんだからその逆で署名集めて下ろすことはできんのかね
  

  
[ 1937972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 02:49
首長(知事や市町村長)はリコールできるけど議員はできないよ
例え不倫特区だのラ.ブホ特需に湧く愛知7区()などと、とことんバ.カにされようが、
自分たちの出した結果に黙ってずっと従うしかない  

  
[ 1937976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 03:22
公私のラインだって?
”私”を諦める覚悟もなしに政治家が務まると思っているのかね。
政治家は”公”だけだ。”私”は無い。
政治家にも”私”が有ると勘違いしてる雑魚が問題を起こす。  

  
[ 1937987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 04:16
日本し...ねの時点で見限っておけばいいのに
いったい何を期待してたんだろう  

  
[ 1938009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 05:51
※1937878
公平を期して言えば、甘利は公職、パコリーヌは重職とはいえ公職じゃないからな

とはいえ、この逞しさというか厚かましさは、あのすっからかんと共通するものがある
かなり歳取ったのに未だあんなしぶといすっからかんをみると、
まだ若いパコリーヌはそれこそいろいろ面倒な奴になりそうだな  

  
[ 1938166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 11:27
宮崎元議員のプライベートは優秀な己のプライベートとは違うと思っていらっしゃるのだろう。  

  
[ 1938172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 11:37
1937896 正にそのとおり! 選挙で禊が済んだと言ってる本人がモリカケ徹底的に糾明すると吠えているのだからその二枚舌たるや厚顔も甚だしい。  

  
[ 1938213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 12:49
禊が済んだって言っても、「私は無罪」で選挙したんだから禊をしたわけでも何でもないだろ
これが仮に「事実だと認める。けどあれはあれこれはこれ。もう一度やらせて欲しい」と言って
選挙に出て当選したんだったらもはや誰も山尾を責められない。

そもそも山尾を信任できない一番の理由は、
他人のプライベートは攻撃してきたのに自分のプライベートは隠すっていう
政治家以前の、人としての行動に対してのもの。
不倫がどうとかそういう話じゃあない。  

  
[ 1938237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/14(Tue) 13:46
ドリル小渕とか不倫山尾とか、なんでとおるんだろうな  

  
[ 1938466 ] 名前: ニャ無し  2017/11/14(Tue) 20:31
同じ弁護士仲間の絶倫タロウの方はお咎め無しってのもおかしいけどね。
法を説く弁護士が、病気の奥さん里に返して離婚しないままパコパコしてるんだから。
八代氏も甘いな、としか言えないね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ