2017/11/14/ (火) | edit |

消費税の税率自体であれば、10%という水準を早く実現したいというのが一番切実な思いです。
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASKCF6DPMKCFULFA021.html?iref=comtop_8_02
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2017/11/13(月) 20:44:32.43 ID:ABB5ou2I0

■宮沢洋一・自民党税調会長(発言録)
消費税の税率自体であれば、10%という水準を早く実現したいというのが一番切実な思いです。その上で、その後どうなるかという話ですが、高齢化が進展していくことは確かでありますし、公的な保険、年金、医療介護といった社会保険を支えてくれている第2次ベビーブーマーという1970年代の前半に生まれた方たちがいずれ65歳になり、もらう側になっていくというのもそう遠くない時ということを考えると、消費税が10%で済むというのもなかなか難しい話。
次の段階をいつから考えていくのかということは政治としては大きな課題だろうと思います。やはり10%になった時点で、すこし頭の整理といったものを開始しなければいけないと思っております。(日本記者クラブの記者会見で消費税10%超の考えを問われ)
http://www.asahi.com/articles/ASKCF6DPMKCFULFA021.html?iref=comtop_8_02
財政再建のために仕方ない
5 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2017/11/13(月) 20:45:56.12 ID:+lUuwAqS0自民党が言うなら正しい
8 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2017/11/13(月) 20:46:58.60 ID:fzmjh/5b0議員と政治家の給料半分で
19 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2017/11/13(月) 20:50:19.59 ID:M9G1/dEI0税率を上げるのは構わんよ
ちゃんと税を納めている国民に
納めた分還元されるならの話だが
ちゃんと税を納めている国民に
納めた分還元されるならの話だが
20 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [BA]:2017/11/13(月) 20:50:32.41 ID:D4eAYOQC0
ちょっと考えたら今までが消費税安すぎってわかるだろ
31 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]:2017/11/13(月) 20:56:02.36 ID:d8aLePTb0もっとやることあんだろ?
36 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ID]:2017/11/13(月) 20:59:19.57 ID:8mnjrSwKO議員を半分ぐらい減らせよ
42 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [IL]:2017/11/13(月) 21:02:41.67 ID:/XQs5Vo80宗教税やれよ
44 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]:2017/11/13(月) 21:04:12.71 ID:MxCtkJiF0いい加減返せる額じゃねえって事に気づけよ
88 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]:2017/11/13(月) 21:42:52.88 ID:KL+IDxR10税金を上げるのは構わないが何に使ったかはっきり解るようにして欲しい
104 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2017/11/13(月) 22:00:28.31 ID:ZNXgX5tu020%まではしゃーないとおもってる。
石油でもでないかな
114 名前:(庭) [US]:2017/11/13(月) 22:07:55.39 石油でもでないかな
官僚役人の数減らして給料も減らす
134 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2017/11/13(月) 22:44:02.01 ID:vTGXCp6M0公務員年収の上限600万円制限を導入しろ
135 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2017/11/13(月) 22:44:51.85 ID:vTGXCp6M0NHK民営化+CM運営化させろ
145 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]:2017/11/14(火) 00:34:03.74 ID:s/jG1X0Y0なんでバブルの時に上げなかったのか不思議だわ
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1510573472/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【慰安婦像】二階氏がサンフランシスコ市に不快感
- 【自民党】石破茂氏は「必ず出る」 来年秋の自民党総裁選
- 自民党・二階幹事長「野党はアベノミクスを批判するなら提言でもしてみなさい。情けない」 ←ぐぬぬ…
- 安倍総理、所信表明で野党に呼びかけ 「建設的な議論を行いながら、政策をともに前に進めていこう」
- 自民・宮沢税調会長「消費税が10%で済むのも難しい」
- 【安倍の次は俺しかいない】石破氏「次代につけ回さず」=ポスト安倍に意欲
- 【緑色】小泉進次郎効果恐るべし 「スカジャン」爆売れ 「緑」といえば“小池”ではなくもはや“進次郎”
- 【自民党】 衆院・質問時間、「5対5」提案へ 野党の反発必至
- 安倍首相の無料LINEスタンプ、なんとダウンロード44万!
はい、日本経済崩壊
底辺から懐死待ったなし
底辺から懐死待ったなし
開幕キムチくっさ
ほんとこれ
早く消費税上げないと日本が沈むというのに反対している奴らは何なんだ・・・
早く消費税上げないと日本が沈むというのに反対している奴らは何なんだ・・・
自民党が言うなら正しいとかマジで言ってんの?
失われた30年は自民党が作ったんだけど覚えてないの?
失われた30年は自民党が作ったんだけど覚えてないの?
「税金を払わない巨大企業」 富岡幸雄・著
ソフトバンク 0.006%
純利益788億8500万円→納税額500万円
ユニクロ 6.92%
純利益756億5300万円→納税額52億3300万円
ソフトバンク 0.006%
純利益788億8500万円→納税額500万円
ユニクロ 6.92%
純利益756億5300万円→納税額52億3300万円
財務省の犬だからなぁ。宏池会はリベラルで官僚の言いなり派閥だから、岸田がポスト安倍というのは避けたいところ。消費税と相続税は廃止した方が景気がよくなって税収があがるのに。そんなに税金上げたいなら財務省の人間だけ消費税を120%にしてお国のために尽くしたらどうだ。公僕の意識もない選民思想の集団の癖に。
自民も海外じゃリベラルって呼ばれるんだろうな
社会保障充実させて消費税アップなんて政策、リベラルしかやらんわ
トランプなら「無駄な社会保障を削減する!」ってやるだろう
日本にも真の保守政党が欲しいねえ
社会保障充実させて消費税アップなんて政策、リベラルしかやらんわ
トランプなら「無駄な社会保障を削減する!」ってやるだろう
日本にも真の保守政党が欲しいねえ
はっきり言って議員ほど無能が集まる職もなかなかない
議員数削減は必須
議員数削減は必須
日本国民の殆どが10%で良いとは思っていないよ。ただその使われ方が問題だし信用していないだけだ。
ここのサイトも増税派にまわったんだなあ。売国じゃん。
いいけど、ますます厳しくなるんだから、それでもっと子供生んでくれとか言うなよ…
無理だって
財政黒字化した分は国民の赤字だからコイツの認識は間違い。GDPの増加に伴って増える借金は全然問題ないんだから、やるべきは減税による景気浮上だぞ財務省!
財務省の詭弁に洗脳されたコメントばかりだな
管理人がその口なのか?
目を覚ませよ
減税でむしろ増収したのは小泉もレーガンも同じだぞ
管理人がその口なのか?
目を覚ませよ
減税でむしろ増収したのは小泉もレーガンも同じだぞ
消費税増税で得をする国が中華人民共和国であることを忘れるな。
増税容認コメントは、いつもの工作員。
金がないからこそ、日本の庶民は、made in chinaを買う。
小金を持った華僑は、日本の低金利と好経済指標をバックに、投機でぼろもうけ、、、
保守のふりして、真髄では売国なんて、当たり前の世界。
選挙の際は、政党ではなく、政治家個人を見る必要がある。
増税容認コメントは、いつもの工作員。
金がないからこそ、日本の庶民は、made in chinaを買う。
小金を持った華僑は、日本の低金利と好経済指標をバックに、投機でぼろもうけ、、、
保守のふりして、真髄では売国なんて、当たり前の世界。
選挙の際は、政党ではなく、政治家個人を見る必要がある。
そもそも日本に財政問題ねぇから。
じゃあ消費税を3%にまで下げよう(提案)
消費税を上げること自体は良いけど
その前にちゃんと景気底上げしてからだな
その前にちゃんと景気底上げしてからだな
政治家としては目の前の国民から金を搾り取ることが大事だからね。その結果国民が枯れようが、少子化進んで日本に未来がなくなろうが関係ない。自分の懐に今ある限りの金を入れることが大事。
消費税ポイント制度を作ればいいんやで?
何か買うじゃん?消費税払うじゃん?
その払った消費税がそのままポイントになるの
そしてそのポイントは消費税以外の税金の支払いに充てられるようにする
換算率は1ポイント1円で
そうなると年金や健康保険、所得税とかの税収が落ちるじゃんってなるじゃん?
日本の去年一年間の全部の税金収入が55.9兆円
極論すれば税収55.9兆円以上を消費税だけで得られればいいって事
もちろんこのポイント制度は個人だけじゃなくて法人も対象にして
ポイントで法人税を支払えるようにする
結局、税金を払うことに変わりないじゃん?何が違うの?ってなるじゃん?
答え.
消費が活発になる(それもかつてない空前絶後の規模で)
消費すればするほどお得になるから(税金は消費したついでで相殺できる)
市場の金の巡りが滅茶苦茶良くなる
ついでに今、問題になってる業績好調の企業の内部留保問題も片が付く
企業が積極的に支出するようになるから(設備投資とかで金を使えば法人税が相殺できるから)
何か買うじゃん?消費税払うじゃん?
その払った消費税がそのままポイントになるの
そしてそのポイントは消費税以外の税金の支払いに充てられるようにする
換算率は1ポイント1円で
そうなると年金や健康保険、所得税とかの税収が落ちるじゃんってなるじゃん?
日本の去年一年間の全部の税金収入が55.9兆円
極論すれば税収55.9兆円以上を消費税だけで得られればいいって事
もちろんこのポイント制度は個人だけじゃなくて法人も対象にして
ポイントで法人税を支払えるようにする
結局、税金を払うことに変わりないじゃん?何が違うの?ってなるじゃん?
答え.
消費が活発になる(それもかつてない空前絶後の規模で)
消費すればするほどお得になるから(税金は消費したついでで相殺できる)
市場の金の巡りが滅茶苦茶良くなる
ついでに今、問題になってる業績好調の企業の内部留保問題も片が付く
企業が積極的に支出するようになるから(設備投資とかで金を使えば法人税が相殺できるから)
首を絞めた鶏に卵を産ませるようなもんなんだよなぁ
例えば今の消費税は8%
これは100円のジュースを買えば8円の消費税が発生するって事
消費税ポイント制度では、この8円が8ポイントとなり年金などの支払いに充てられる
10万円使えば8千円分のポイント
100万円使えば8万円分のポイント
1,000万円使えば80万円分のポイントがつく
この制度がある場合、消費税が上がることはデメリットばかりじゃなくなる
消費税が10%に上がれば
10万円使えば1万円分のポイント
100万円使えば10万円分のポイント
1,000万円使えば100万円分のポイント
消費税が20%に上がれば
10万円使えば2万円分のポイント
100万円使えば20万円分のポイント
1,000万円使えば200万円分のポイントがつく
これは100円のジュースを買えば8円の消費税が発生するって事
消費税ポイント制度では、この8円が8ポイントとなり年金などの支払いに充てられる
10万円使えば8千円分のポイント
100万円使えば8万円分のポイント
1,000万円使えば80万円分のポイントがつく
この制度がある場合、消費税が上がることはデメリットばかりじゃなくなる
消費税が10%に上がれば
10万円使えば1万円分のポイント
100万円使えば10万円分のポイント
1,000万円使えば100万円分のポイント
消費税が20%に上がれば
10万円使えば2万円分のポイント
100万円使えば20万円分のポイント
1,000万円使えば200万円分のポイントがつく
何で増税が仕方ないんだ?
取れるところからやってるか?taxヘイブンで税金逃れしている金持ち、無益な第3セクター、公益法人、ハコモノ、天下り法人、何とか協会、無駄飯食いを無くすだけで増税分以上の金があるんじゃないか?そういう話しに蓋をして増税合唱は受け入れられない。
経歴みたら東大法学部→財務省の黄金のくそ官僚コースだなw
そりゃ増税増税って言うわw
しかも宮沢家とかw
宮沢家と同じ広島選挙区の小島敏文議員にぶん殴られればいいよ
そりゃ増税増税って言うわw
しかも宮沢家とかw
宮沢家と同じ広島選挙区の小島敏文議員にぶん殴られればいいよ
消費税増税は日本の景気復活を終焉に叩き落とすほど経済に大ダメージを与えると言うのに、商品がちょっぴり高くなるだけみたいな感覚の香具師が多すぎる。
罪務省の国民舐め腐った詭弁にのせられてる香具師は三橋貴明のブログでも見て少しは勉強しろ。
続 財務省が日本を滅ぼす 【三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへblog」】
罪務省の国民舐め腐った詭弁にのせられてる香具師は三橋貴明のブログでも見て少しは勉強しろ。
続 財務省が日本を滅ぼす 【三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへblog」】
何で消費しなきゃ税収上がらないのに
消費する毎に罰金取るんだよ
消費する毎に罰金取るんだよ
市議会議員の給料をゼロにしろよ
市議会の代表を県会議員にし、その人だけ給料有りにする。そのスタッフは市役所スタッフから選出。
市議会の代表を県会議員にし、その人だけ給料有りにする。そのスタッフは市役所スタッフから選出。
水路問題だね。
消費税おおよそ2%上げるとすると、
そのための空水路を全体の2%増やすことになる。
その空水路に水を注ぐのだが、
全体が1000兆円とするなら、その水路には、まず、20兆円を注ぎ入れる必要がある。
おっとぉ。国債発行がまず20兆円余分に必要だ。
そうすると、GDPが2%伸びるのだけど、人の数は減っている。
そこで、1人あたり、平均で、2%ずつ残業をしてもらう。
そうすると、労働力が賄える。
中には不労者もいるだろうから、1日10時間仕事をしている人には、12時間の労働力を提供してもらえば良いだろう。
消費税おおよそ2%上げるとすると、
そのための空水路を全体の2%増やすことになる。
その空水路に水を注ぐのだが、
全体が1000兆円とするなら、その水路には、まず、20兆円を注ぎ入れる必要がある。
おっとぉ。国債発行がまず20兆円余分に必要だ。
そうすると、GDPが2%伸びるのだけど、人の数は減っている。
そこで、1人あたり、平均で、2%ずつ残業をしてもらう。
そうすると、労働力が賄える。
中には不労者もいるだろうから、1日10時間仕事をしている人には、12時間の労働力を提供してもらえば良いだろう。
これから希望の党が逆転する道が見えた
消費税減税とそれ以外は自民党の路線を踏襲する旨を掲げればあるいは?って感じ
消費税減税とそれ以外は自民党の路線を踏襲する旨を掲げればあるいは?って感じ
アベノミクスの成果で大企業が溜め込んでるやん。
それ使え。
それ使え。
それまで堅調な成長をしてきた日本経済が、消費税導入と同時にデフレに突入、増税のたびにデフレ悪化してるいう事実、現実をなぜ見ようとしない??
その上、さらに消費税増税??正気の沙汰とは思えん。
消費税減税(廃止)、法人税増税、法人税の引き下げ条件に、日本人の雇用の拡大と賃金上昇。その上で、所得税の税率変更(高所得者に近づける)。これしかないだろ。
消費税のように、消費性向を阻害す税金は、所得中間層が多い日本にはマッチしてない。
この30年間から何も学んでないのか??!
その上、さらに消費税増税??正気の沙汰とは思えん。
消費税減税(廃止)、法人税増税、法人税の引き下げ条件に、日本人の雇用の拡大と賃金上昇。その上で、所得税の税率変更(高所得者に近づける)。これしかないだろ。
消費税のように、消費性向を阻害す税金は、所得中間層が多い日本にはマッチしてない。
この30年間から何も学んでないのか??!
それまで堅調な成長をしてきた日本経済が、消費税導入と同時にデフレに突入、増税のたびにデフレ悪化してるいう事実、現実をなぜ見ようとしない??
その上、さらに消費税増税??正気の沙汰とは思えん。
消費税減税(廃止)、法人税増税、法人税の引き下げ条件に、日本人の雇用の拡大と賃金上昇。その上で、所得税の税率変更(高所得者に近づける)。これしかないだろ。
消費税のように、消費性向を阻害す税金は、所得中間層が多い日本にはマッチしてない。
この30年間から何も学んでないのか??!
その上、さらに消費税増税??正気の沙汰とは思えん。
消費税減税(廃止)、法人税増税、法人税の引き下げ条件に、日本人の雇用の拡大と賃金上昇。その上で、所得税の税率変更(高所得者に近づける)。これしかないだろ。
消費税のように、消費性向を阻害す税金は、所得中間層が多い日本にはマッチしてない。
この30年間から何も学んでないのか??!
足りないからもっと頂戴ではなく、足りるように使えと何度言えば分かる。
使い切ろうとするから使途不明金が1000億円にもなるんだろ。
使い切ろうとするから使途不明金が1000億円にもなるんだろ。
2%上げればその分税収上がるぜ!という発想は子供の発想だよな。
無駄を無くせ無駄を!
まずは議員報酬半分にしろ。どうせ献金で政務活動できるんだから。
無駄を無くせ無駄を!
まずは議員報酬半分にしろ。どうせ献金で政務活動できるんだから。
議員の給与4月から26万上がってるんだけど、下げろや
それでも政府資金700兆円には手をつけたくない
※1938158
それはたまたまの一致。
デフレ突入は不況にもかかわらず円高が定着して
海外から安い製品がなだれ込んできたのが原因やで。
プラザ合意が根源よ。
この30年を学んでいないのはおまえだ。
それはたまたまの一致。
デフレ突入は不況にもかかわらず円高が定着して
海外から安い製品がなだれ込んできたのが原因やで。
プラザ合意が根源よ。
この30年を学んでいないのはおまえだ。
増税反対原理主義みたいなコメ多すぎだろ
そんなに経済に詳しいなら論文発表して、どうぞ
そんなに経済に詳しいなら論文発表して、どうぞ
コメントマスコミに洗脳されすぎだろ。
ゲリゾウイミン党のセルフ経済制裁に賛成するようなキ チガイがいるのか・・・こりゃアカン
鳩山家から全財産取り上げてから言うなら話聞くわ。
ポイント制度いいね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
