2017/11/15/ (水) | edit |

トランプ アメリカ 北朝鮮の核をめぐる6カ国協議の米国首席代表を務めるジョセフ・ユン国務省対北朝鮮政策特別代表が14日に韓国を訪問する。北朝鮮が60日間挑発しなければ米朝対話を始められると話した米国の高官が奇しくも北朝鮮の挑発中断60日目となる日に訪韓するのだ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000025-cnippou-kr

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2017/11/14(火) 23:45:17.58 ID:CAP_USER9
北朝鮮の核をめぐる6カ国協議の米国首席代表を務めるジョセフ・ユン国務省対北朝鮮政策特別代表が14日に韓国を訪問する。北朝鮮が60日間挑発しなければ米朝対話を始められると話した米国の高官が奇しくも北朝鮮の挑発中断60日目となる日に訪韓するのだ。トランプ米大統領も近く北朝鮮関連の重大発表をすると予告していることから、本格的な米朝対話が始まるかに関心が集まる。

外交消息筋が13日に明らかにしたところによると、ユン特別代表は駐韓米国大使館主催行事などに参加するため14日に韓国を訪問する。訪韓期間中に李度勲(イ・ドフン)外交部韓半島平和交渉本部長と会い北朝鮮の核問題を話し合う。具体的に北朝鮮が2カ月間挑発しないでいる意味と北朝鮮を非核化交渉に引き出す案について意見を交換するという。

ユン特別代表は先月30日の米国外交協会(CFR)の行事で「北朝鮮が約60日間核・ミサイル試験を中断すれば、これは米国が北朝鮮と直接対話を再開する必要があるというシグナル」と話した。北朝鮮は9月15日に日本の北海道上空を通って太平洋方向に中距離弾道ミサイル(IRBM)を発射してからミサイルを撃っていない。14日は北朝鮮が挑発を中断してぴったり60日になる日だ。

60日目を前後して米朝対話の可能性を言及する発言が相次いで出ている。ティラーソン米国務長官は10日、「米国と北朝鮮はメッセージが行き来する2~3のチャンネルを稼動しており、互いが『そうだ、初めて対話をする時になった』という日がくるだろう」と予想した。2日後にトランプ大統領は自身のツイッターアカウントに「私は金正恩(キム・ジョンウン)と友人になれる」と書いた。

トランプ大統領はこの日東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が開かれたフィリピンのマニラでオーストラリアのターンブル首相、日本の安倍晋三首相との3カ国首脳会談に先立ち、記者らに北朝鮮問題などを含むアジア歴訪の成果と関連し「重大な声明を発表する」と明らかにした。トランプ大統領は「ホワイトハウスに戻れば水曜日のうちに声明を発表する。貿易と北朝鮮、そして多くのその他のことに関するとても完璧な声明になるだろう」とした。トランプ大統領が北朝鮮に関してどのような立場を発表するかは具体的に明らかになっていないが、北朝鮮をテロ支援国に再指定する問題が含まれる可能性があるとABC放送は予想した。この場合対話の可能性まで議論されてきた北朝鮮の核問題の局面は再び緊張状況に転じる可能性を排除することはできない。

※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。

配信11/14(火) 11:49
中央日報

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000025-cnippou-kr
13 名前:夏厨:2017/11/14(火) 23:48:01.24 ID:+ncICEa60
ついに宣戦布告?
16 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2017/11/14(火) 23:48:26.71 ID:ytHka/oEO
なあにかえって兵役につく
35 名前:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 23:54:08.95 ID:vmXSD38N0
いやミスってチャーハンばら撒いた発表だな
43 名前:名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 23:55:58.42 ID:i4N+TX7f0
まあ大したことじゃないな、多分
はいはい知ってる知ってる。みたいな奴でしょ

86 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 00:03:21.34 ID:JYSP84Rc0
別に大した話じゃやないよ
またトランプの呟き
94 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 00:04:47.10 ID:BYlKf6nO0
宣戦布告きたー!
108 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 00:06:11.89 ID:NckzciVD0
どうせカリアゲくんお友達宣言だろ
115 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 00:07:02.71 ID:L11qWdSA0
ついにジョンウンと友達になる決心付いたんか
159 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 00:13:58.60 ID:jbcbPz/X0
最後通牒か
189 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 00:20:15.57 ID:zs8YZPpT0
戦争にならなかったらそれはそれで良いのかも
大勢の難民に押し寄せて来られても困るから
250 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 00:31:20.06 ID:r3bzLD1a0
ツンデレ大作戦だろ
254 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 00:31:50.76 ID:PuPSaOmC0
ここのところ、おとなしいね。
北朝鮮。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510670717/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1938961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/15(Wed) 13:33
トランプ大統領「時は北!それだけだ」  

  
[ 1938963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/15(Wed) 13:35
南だ、コリア?  

  
[ 1938964 ] 名前: Kudo  2017/11/15(Wed) 13:37
きのこ雲が見たい。閃光といっしょなきのこ雲jが見たい。
  

  
[ 1938965 ] 名前: 名無しさん  2017/11/15(Wed) 13:39
テロ支援国再認定だろう
公知の情報でそれくらいは推測がつく

中東でのラッカ陥落(奪還)、ミンダナオ島(フィリピン)でのIS掃討完了と、トランプのアジア歴訪、そしてこの今日の発表を一連の流れとしてとらえれば、北朝鮮のテロ支援国家再認定しかない

トランプのアジア歴訪を各論での是非でなく、全体像できちんと論じたまとめ(メディアの記事?)は今の所ゼロだが、どうなるかね
まとめサイトはここ数日、トランプ歴訪の全体像を読むことに関して全くフリーズしてて、それは週刊誌をも含む日本のメディアや言論界全体の限界を示すものかもしれないが、実際の事態は確実に進行してると俺は思んだけどね  

  
[ 1938967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/15(Wed) 13:47
南朝鮮 「わたし聞いてない・・・」  

  
[ 1938968 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/11/15(Wed) 13:50
テロ支援国家と言うよりテロ国家だけどね  

  
[ 1938971 ] 名前: 下流老人  2017/11/15(Wed) 13:57
多分、北と取引する国or企業はアメリカと取引停止だネ。
事実上の宣戦布告だとおもうよ。
さあ、中国はどうする?  

  
[ 1938979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/15(Wed) 14:18
米機動部隊に告げる 「ヒラマサノボレ、マルフタマルハチ」  

  
[ 1938984 ] 名前: あ  2017/11/15(Wed) 14:37
トランプの正恩化が止まらないw  

  
[ 1938987 ] 名前: USO  2017/11/15(Wed) 14:39
いや~、核兵器は持ったまま平和条約を結ぶんじゃない?  

  
[ 1938997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/15(Wed) 14:56
空母4隻、原潜は確認されただけで3隻
北朝鮮ビビりまくりやん  

  
[ 1938998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/15(Wed) 14:58
韓国をテロ組織として扱うようになるんだろう。  

  
[ 1939031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/15(Wed) 15:32
BBCで既に書いてあるみたいですね。核使用に関する話だったね。しかも、40年ぶりなんだそうな。可決だってさ  

  
[ 1939053 ] 名前: ほんと  2017/11/15(Wed) 15:56
お腹ペコペコなんてすけどー  

  
[ 1939056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/15(Wed) 16:01
北朝鮮もそうだけど中国関連も注目だね
年間40兆円弱の貿易赤字、さらに民間団体試算で年間最大40兆円とも言われる知的財産権侵害とどうするか?
中国バブル崩壊を延命させてるのは実は米国による中国への甘い政策だったりする
厳しい措置ならバブルが一気に弾ける可能性すらある、こっちも注目だね  

  
[ 1939071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/15(Wed) 16:16
またどうせズコーな発表に違いないわ  

  
[ 1939086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/15(Wed) 16:42
どう見ても北朝鮮とアメリカのプロレスなのに・・・それについては一切報じないマスコミ  

  
[ 1939091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/15(Wed) 16:50
久々に見たなプロレス連呼厨  

  
[ 1939153 ] 名前: ななし  2017/11/15(Wed) 19:08
北朝鮮とお友達になりマース
て言うんでしょ
  

  
[ 1939161 ] 名前: なんなんだよ  2017/11/15(Wed) 19:19
 アメリカと北朝鮮 和睦だと思うよ。 200パーセント
現実を見れば 戦争など起こせない。 核保有国認定に近い「黙認」

さあ 日本も核武装論 始める時だ。   中国の属国に成りたくなければ。
(アメは南からいずれ撤退となる・・・日本が最前線)  

  
[ 1939296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/15(Wed) 23:38
南半分もお前にやるから核放棄しろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ