2017/11/16/ (木) | edit |

政府は来年度の税制改正で、働きながら年金をもらっている高齢者のうち「高い収入を得ている人」は、増税する方向で検討していることがわかった。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171115-00000033-nnn-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2017/11/15(水) 13:29:14.29 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171115-00000033-nnn-bus_all
政府は来年度の税制改正で、働きながら年金をもらっている高齢者のうち「高い収入を得ている人」は、増税する方向で検討していることがわかった。
高齢者の年金は、税金が控除される額に上限がなく、会社員の給与に比べ優遇されている。そこで政府は年金の控除額に上限を設ける方向。さらに働く高齢者が増え、高額な報酬を得ながら年金をもらう人もいることから、政府はこうした人を対象に収入の額に応じて年金の控除額を減らし、増税する方向で検討していることがわかった。
高齢者の過度な優遇を改める目的だが、働く高齢者の意欲をそぐなどの反発も予想され、慎重に議論する方針。
4 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:29:55.21 ID:ZCPN5wvu0政府は来年度の税制改正で、働きながら年金をもらっている高齢者のうち「高い収入を得ている人」は、増税する方向で検討していることがわかった。
高齢者の年金は、税金が控除される額に上限がなく、会社員の給与に比べ優遇されている。そこで政府は年金の控除額に上限を設ける方向。さらに働く高齢者が増え、高額な報酬を得ながら年金をもらう人もいることから、政府はこうした人を対象に収入の額に応じて年金の控除額を減らし、増税する方向で検討していることがわかった。
高齢者の過度な優遇を改める目的だが、働く高齢者の意欲をそぐなどの反発も予想され、慎重に議論する方針。
いいよ
5 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:30:02.13 ID:WdcvHaY00終わったな お前ら
9 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:31:41.32 ID:9fLe+wg70やったぜ。
10 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:31:46.83 ID:NTP7dSpt0遅いぐらいだわ
20 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:34:34.92 ID:1POyOjU90老いも若きも
働いたら負け
働いたら負け
28 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:37:06.42 ID:LeYHUxaM0
高収入は課税あたりまえ
29 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:37:06.82 ID:Kk25hIrF0あいつらタンス預金してるから
40 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:40:31.69 ID:it3cSEwL0頑張ってきた結果なのに可哀想すぎるww
41 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:40:31.90 ID:wpHMPMNF0高度成長した世代ですら老々格差か
若い世代どうなるんだろうな
78 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:54:05.80 ID:Lv+nPJ8f0若い世代どうなるんだろうな
当たり前
がんがん徴収しろ
90 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:56:40.56 ID:vX85cKX/0がんがん徴収しろ
生活保護からも税金取れよ
103 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 13:59:13.45 ID:THWLZhjz0これ選挙前にだしてたらやばかったかもな
115 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 14:02:32.00 ID:33Qafk+20だんだん働いたら負けの世界になってきたな
彼は預言者だったのだろうか?
159 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 14:15:29.70 ID:bVA9YJgm0彼は預言者だったのだろうか?
基礎控除上げたり貧乏人に優しいかじ取りに見える
164 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 14:17:11.86 ID:8em9/lwB0素晴らしいね
165 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 14:17:19.63 ID:hZfx27Mf0今すぐやれ
206 名前:名無しさん@1周年:2017/11/15(水) 14:28:20.83 ID:N07o955p0あんまり社会主義によると国の活力がなぁ……
ナマポを削るとか社会保障費を減らす努力をしよーぜ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510720154/ナマポを削るとか社会保障費を減らす努力をしよーぜ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 山尾志桜里「この数か月、自分の私生活の中まで土足で踏み込まれているとの思いがありました」「後に続く女性政治家が現れません」
- 小池都知事を襲う五輪崩壊ドミノ! 豊洲でゼネコンが受注拒否の衝撃
- 【税】年収800万円超で増税案 政府検討、子どもなし世帯
- 室井佑月「卑怯で我がままな安倍内閣の支持率が高いのは何故?戦争のできる国になることを望んでるの?
- 【政府】高収入を得ている高齢者に増税の方向で検討
- 小池氏、代表辞任 小池氏と距離を置く議員からは歓迎する声「これで立憲民主党などとの野党再編も進みやすくなる」
- リベラルに復活の道はない、中核派・全学連委員長が激白
- 鳩山元首相「日米は南シナ海問題にちょっかい入れるな」
- 【電波オークション導入】議論スタート NHK、日本民間放送連盟、NTTドコモが強い反対
一般国民から徴収するより、国会議員や公務員の給料を半額にするのが筋だろうが
安倍売国野郎はギリシャの二の舞を計画している国賊とはっきりわかんだね
そんで頭いい金持ちの老人は金持ち優遇の国に移るんやで、頭残念だけど溜め込んでる死に損ないだけが残る訳やけどまぁそれでええわ
キムチくっさ
ま、人気取りだね、金持ちに税金をかけてもたいした金額にはならんヨ。
貧乏な人にも漏れなくかけてこそ、まとまった金額になるんだけどネ。
貧乏な人にも漏れなくかけてこそ、まとまった金額になるんだけどネ。
未だにギリシャみたいになる論のパヨに草
江戸時代の貧乏人は粟や稗を食って年貢を納めていたぞ
納税の義務
政府は消費税を更に引き上げ国民から税金を搾り取れww
納税の義務
政府は消費税を更に引き上げ国民から税金を搾り取れww
何言ってんだか。このバ
カザイコ。
↓
[ 1939542 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2017/11/16(Thu) 11:26
江戸時代の貧乏人は粟や稗を食って年貢を納めていたぞ
納税の義務
政府は消費税を更に引き上げ国民から税金を搾り取れww
カザイコ。
↓
[ 1939542 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2017/11/16(Thu) 11:26
江戸時代の貧乏人は粟や稗を食って年貢を納めていたぞ
納税の義務
政府は消費税を更に引き上げ国民から税金を搾り取れww
高収入をどのあたりに設定するかにもよりますが、ある程度は仕方がないと思う。
累進課税に加え、現状の老人特権の最たる控除上限の廃止は極めて有効
※1939537
コテハン通りに老人であるなら云ってはならぬ、ありえない台詞だな
人口比が壊れ互助的な制度が破綻しつつあり、自分のために働く層にさらなる負担だと?
もう一度おのれの吐いたコメントを考えてみろ、敬老が無用だと思われる社会になるぞ
※1939537
コテハン通りに老人であるなら云ってはならぬ、ありえない台詞だな
人口比が壊れ互助的な制度が破綻しつつあり、自分のために働く層にさらなる負担だと?
もう一度おのれの吐いたコメントを考えてみろ、敬老が無用だと思われる社会になるぞ
後期高齢者は年金300万円くらいだからな。半分は要らないハズ。
税金取る分公共施設やらでの待遇良くしてあげればいいのにね
ファストパス的なのとか
ファストパス的なのとか
当然だ!
どんどん取れ!!
どんどん取れ!!
年金停止のほうがいいよ
年金は積立ではなく生活保証のためなんだから
年金は積立ではなく生活保証のためなんだから
自民党の若者の支持率が高いからちょっと高齢者に対して強気になったのかな?
国の活力が~とか言ってる奴は、
日本が一番成長した高度経済成長期に、高所得者の所得税が7割超えてたの知らんのかな
高所得者の税率が減るのと一緒に、日本の活力は低下している
なぜなら日本の経済を支えているのはあまり所得の多くない一般の国民だからだよ!
日本が一番成長した高度経済成長期に、高所得者の所得税が7割超えてたの知らんのかな
高所得者の税率が減るのと一緒に、日本の活力は低下している
なぜなら日本の経済を支えているのはあまり所得の多くない一般の国民だからだよ!
フリーランスの人達にそれやったらおかしい。
まあ、頭の悪いパヨクが多いね、金持ちも資本というかたちで国に貢献してるんだヨ。
貧乏人だけで国が運営できるとおもってんの?
だいたい、多額の国債を発行して何ともないのは、金持ちが金をもってるからだヨ。
貧乏人だけで国が運営できるとおもってんの?
だいたい、多額の国債を発行して何ともないのは、金持ちが金をもってるからだヨ。
そもそも年金の制度詳しく知らない人が多いだろうけど、
この制度で困る人はそんなにいないはず。
なぜなら年金支給時期の延期の制度があって、70歳まで支給開始を遅らせると支給額が4割増える。
働いて余裕ある人は、支給延期の申請して下さいって流れを作りたいだけだろう。
この制度で困る人はそんなにいないはず。
なぜなら年金支給時期の延期の制度があって、70歳まで支給開始を遅らせると支給額が4割増える。
働いて余裕ある人は、支給延期の申請して下さいって流れを作りたいだけだろう。
うむ、当然だろ。更に
年金支給開始年齢70歳
75歳以上医療費自己負担2割
健常者に生活保護を出さない
と言う社会保障費用削減策もやれ。
年金支給開始年齢70歳
75歳以上医療費自己負担2割
健常者に生活保護を出さない
と言う社会保障費用削減策もやれ。
与野党はこういう事を議論してほしいんだけどな
少なくとも医療費は三割負担にしろ。
年寄りの負担が少ないのは収入がないからという前提。
そこが崩壊してるなら一割にする理由がない。
年寄りの負担が少ないのは収入がないからという前提。
そこが崩壊してるなら一割にする理由がない。
少なくとも医療費は三割負担にしろ。
年寄りの負担が少ないのは収入がないからという前提。
そこが崩壊してるなら一割にする理由がない。
年寄りの負担が少ないのは収入がないからという前提。
そこが崩壊してるなら一割にする理由がない。
親戚にいるわ
名前だけで給与もらって、年金は丸々手つかず
そういう老人は増税、年金カット、医療費負担増で
名前だけで給与もらって、年金は丸々手つかず
そういう老人は増税、年金カット、医療費負担増で
減税っていう発想自体がないのがいまの財務省。
日本の敵財務省を潰さないと。税金上げるだけなら省なんていらない。
日本の敵財務省を潰さないと。税金上げるだけなら省なんていらない。
本当の金持ちは、パナマ文書、
パラダイス文書www
今の日本を支えた老人の増税より、
外国籍の社会保障を廃止するべきでは?
パラダイス文書www
今の日本を支えた老人の増税より、
外国籍の社会保障を廃止するべきでは?
三途の川の渡し賃くらい残してやってもいいんじやね?
ニートしんだな
働く高齢者の意欲を削いでなんか問題あるの?
※1939652
三途の川渡る船が超豪華客船だから問題だって言ってんだよw
三途の川渡る船が超豪華客船だから問題だって言ってんだよw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
