2017/11/16/ (木) | edit |

とんかつ店チェーン「かつや」を展開するアークランドサービスホールディングスは15日、外食大手のすかいらーくに対し、から揚げ専門店の看板などの表記を使わせないよう求める仮処分を東京地裁に申し立てた。すかいらーくが先月出店を始めたから揚げ専門店の看板やメニューが、アークランドが開発した新業態のから揚げ専門店と酷似していると主張している。
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASKCH5CYRKCHULFA025.html?iref=comtop_8_05
スポンサード リンク
1 名前:ティータイム ★ [sageteoff]:2017/11/16(木) 10:51:08.95 ID:CAP_USER9
朝日新聞 2017年11月16日10時23分
とんかつ店チェーン「かつや」を展開するアークランドサービスホールディングスは15日、外食大手のすかいらーくに対し、から揚げ専門店の看板などの表記を使わせないよう求める仮処分を東京地裁に申し立てた。すかいらーくが先月出店を始めたから揚げ専門店の看板やメニューが、アークランドが開発した新業態のから揚げ専門店と酷似していると主張している。
アークランドは2014年以降、から揚げを扱う新業態として、店内での食事や持ち帰りができる「からやま」を展開。10月末現在、首都圏や愛知県、海外などに28店舗を出している。白地に黒のひらがなで店名を表現した看板が特徴だ。
すかいらーくも今年10月、から揚げを扱う専門店「からよし」をさいたま市と東京都小平市に出店。3店舗目は「から好(よ)し」の店名で、神奈川県小田原市に出店した。アークランドは「からよし」などの看板が「からやま」の色使いや字体と似ていて、「お客さまが混同する」と指摘し、不正競争防止法などに抵触していると主張している。
同社は定食メニューも酷似していると主張。「からやま」の「からやま定食」はから揚げ4個入りの「梅」(税抜き590円)、5個の「竹」(同690円)、6個の松(同780円)の3種類。すかいらーくによると、「からよし」などの定食も、から揚げを4~6個から選べて価格も同じだという。「からやま」はイカの塩辛や大根の漬物をテーブルに常設し、客が自由に食べられるが、「からよし」なども同様の取り組みをしている。
アークランドは「明らかに模倣している」として、提訴も検討中。すかいらーくは「内容が確認できていないため、コメントを差し控える」としている。(高橋末菜)
アークランドサービスホールディングスが展開する
から揚げ専門店「からやま」の看板(同社提供)
すかいらーくが展開するから揚げ専門店「からよし」の看板
(アークランドサービスホールディングス提供)

http://www.asahi.com/articles/ASKCH5CYRKCHULFA025.html?iref=comtop_8_05
2 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:52:04.24 ID:UcO+CLMy0とんかつ店チェーン「かつや」を展開するアークランドサービスホールディングスは15日、外食大手のすかいらーくに対し、から揚げ専門店の看板などの表記を使わせないよう求める仮処分を東京地裁に申し立てた。すかいらーくが先月出店を始めたから揚げ専門店の看板やメニューが、アークランドが開発した新業態のから揚げ専門店と酷似していると主張している。
アークランドは2014年以降、から揚げを扱う新業態として、店内での食事や持ち帰りができる「からやま」を展開。10月末現在、首都圏や愛知県、海外などに28店舗を出している。白地に黒のひらがなで店名を表現した看板が特徴だ。
すかいらーくも今年10月、から揚げを扱う専門店「からよし」をさいたま市と東京都小平市に出店。3店舗目は「から好(よ)し」の店名で、神奈川県小田原市に出店した。アークランドは「からよし」などの看板が「からやま」の色使いや字体と似ていて、「お客さまが混同する」と指摘し、不正競争防止法などに抵触していると主張している。
同社は定食メニューも酷似していると主張。「からやま」の「からやま定食」はから揚げ4個入りの「梅」(税抜き590円)、5個の「竹」(同690円)、6個の松(同780円)の3種類。すかいらーくによると、「からよし」などの定食も、から揚げを4~6個から選べて価格も同じだという。「からやま」はイカの塩辛や大根の漬物をテーブルに常設し、客が自由に食べられるが、「からよし」なども同様の取り組みをしている。
アークランドは「明らかに模倣している」として、提訴も検討中。すかいらーくは「内容が確認できていないため、コメントを差し控える」としている。(高橋末菜)
アークランドサービスホールディングスが展開する
から揚げ専門店「からやま」の看板(同社提供)

すかいらーくが展開するから揚げ専門店「からよし」の看板
(アークランドサービスホールディングス提供)

http://www.asahi.com/articles/ASKCH5CYRKCHULFA025.html?iref=comtop_8_05
かゆうま
3 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:52:24.92 ID:4ZIM6Su/0いうほど似てないな。
7 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:52:57.96 ID:it+1mGvR0いいじゃん。美味ければなんでもOKだ。
13 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:56:11.76 ID:zEiecQC40字体も違うし、店の外観が違う。
14 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:57:18.53 ID:ZLLwDuEz0偶然でこんなに似ることは無い
16 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:57:22.84 ID:/9DevEim0
看板だけなら見逃せてもらえたかもな
メニューと価格は狙いすぎだわw
19 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:58:35.63 ID:2uAH3tmu0メニューと価格は狙いすぎだわw
自体も配色も似せすぎだわ
20 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 10:58:36.44 ID:QMmpw/N40完全に寄せてると思うな
37 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:03:40.29 ID:ydgqMwpG0これは酷いイチャモンw
宣伝とは言え逆効果だろ、すかいらーく行くわ
50 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:06:59.46 ID:X8aRubYt0宣伝とは言え逆効果だろ、すかいらーく行くわ
似て……るか?
70 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:11:41.48 ID:nAd1hhkV0たしかにそっくりw
71 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:11:45.77 ID:buXz6thc0似てるけどここが勝負所じゃないだろ?w
111 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:19:39.62 ID:XixBxlUm0カラーリングは似てるけど
ガストの色っぽくもあるからな
128 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:22:10.90 ID:S6P0iKH60ガストの色っぽくもあるからな
こんなもんで似ているとか言いがかりだろ
そもそも、唐揚げ専門ってだけで他のパクリやろ
131 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:22:51.29 ID:0Fr+fnYn0そもそも、唐揚げ専門ってだけで他のパクリやろ
これは酷いwwwwwww
174 名前:名無しさん@1周年:2017/11/16(木) 11:31:22.52 ID:i8QEsEDI0うーん、これ似てる?
看板も店の外観も混同するほどとは思えないなあ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510797068/看板も店の外観も混同するほどとは思えないなあ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ドリア299円】 『サイゼリヤ』の激安には驚きの秘密が? 「○○が無い」
- 「ハンバーガーがおいしいと思うファストフード店」ランキング 1位は断トツでモスバーガー
- 【外食】絶好調だった「サンマルクカフェ」が急失速
- 【ハンバーガー】肉はみ出す1900円の「はみだしステーキバーガー」 ロッテリア
- から揚げ店「看板そっくり」 アークランドサービスHDがすかいらーくに中止要求
- 【飲食】売上低迷のミスタードーナツ、パスタやピザなどを販売へ
- 日本マクドナルド、クレジットカード決済を導入 11月20日から
- 【ハンバーガー】10分の1に縮小した「ドムドム」は、復活することができるのか
- すき家、牛丼値上げへ 深刻な人手不足で
居酒屋チェーンみたいな下品な業界ならともかく
仮にもレストラン事業大手が他社の業態を丸パクリするとか、あかんやろ
仮にもレストラン事業大手が他社の業態を丸パクリするとか、あかんやろ
幸楽苑の方が似てないか?
看板だけでも怒り心頭だったのにメニューやら常設塩辛やらで堪忍袋の緒が切れたのかな
まぁグダグダ素人が言っても無益なんで然るべき第三者に判断を仰ぐのは当然だわな
まぁグダグダ素人が言っても無益なんで然るべき第三者に判断を仰ぐのは当然だわな
うーん、これで混同するのはむしろ客がダメなんじゃない?
似てない
終了
終了
どう見ても完全に模倣してるだろ
なのに似てないというコメントが多いのはあまりにおかしい
お前ら本当に気持ち悪いな
なのに似てないというコメントが多いのはあまりにおかしい
お前ら本当に気持ち悪いな
鳥貴族も同じことされてたよね、偽家系ラーメン店なんか系列じゃないのに直系じゃないなんて当たり前だしw
※1939711
もうすっかり定着した成りすまし擬態の"パクリ商法”は、仁義なき戦いのレベルで止められない
店舗側に居直られて、よく似ているだけ気のせいと開き直られるからね
経営側にも、間違いに気が付かず飲食させられる側にもけしからん話だが、どうにもならないわな
※1939711
もうすっかり定着した成りすまし擬態の"パクリ商法”は、仁義なき戦いのレベルで止められない
店舗側に居直られて、よく似ているだけ気のせいと開き直られるからね
経営側にも、間違いに気が付かず飲食させられる側にもけしからん話だが、どうにもならないわな
老害ならば勘違いするかな。
ユニクロがZARAにTシャツにてるからと訴えるようなもん
どこにでもあるデザインやろこんなん
どこにでもあるデザインやろこんなん
平仮名を筆がきで書いたら同じようになるんじゃねえの
カレーパッケージとか
正露丸メーカーぐらいじゃないと
正露丸メーカーぐらいじゃないと
わりかし似てる気がするw
からやま側が文句言うのもわかる程度には似てると思うよ
特にから揚げ定食590円~
特にから揚げ定食590円~
佐野研二郎「セーフ」
うどん屋でも同じ事が起こってるよ。丸亀、香川、鶴まる、製麺所ってとこまで模倣。本物は四国の有名な店だとか。
自意識過剰からあげだからからがつくのは普通だし、ひらがなの看板なら似たような意匠になる
価格は普通にそっちに挑戦してんだろ
価格は普通にそっちに挑戦してんだろ
揚げたてからあげ240円が似てる のか?
からやまはよく利用する。
すかいらーくは、結局、真似しかできないただの外食屋。
すかいらーくは、結局、真似しかできないただの外食屋。
揚げたてから揚げ100g(税抜き)240円 は擁護のしようがない
からってついてるところくらいじゃねーか
ひらがな4文字毛筆、白地に黒文字、赤の角印、からやま からよし
からあげ定食 590円 赤地に白文字
揚げたてからあげ 240円 白地に赤文字 価格表記は赤地に白文字
ここまで偶然ですか?w
からあげ定食 590円 赤地に白文字
揚げたてからあげ 240円 白地に赤文字 価格表記は赤地に白文字
ここまで偶然ですか?w
もちろん偶然な訳がなく、パクられて腹立たしいのは分かるが
>色使いや字体と似ていて、「お客さまが混同する」
これは無理やろなぁ。。。
※1939716
裁判するのもタダちゃうし、万が一勝ったところで看板付け替えておしまいやで
>色使いや字体と似ていて、「お客さまが混同する」
これは無理やろなぁ。。。
※1939716
裁判するのもタダちゃうし、万が一勝ったところで看板付け替えておしまいやで
和民魚民の底辺企業ならともかく、すかいらーくがやっちゃダメでしょ
近年の外食産業はモラルハザードを起こして血も涙もない業態パクリ合戦になってるとはいえ
業界の大手がこれでは他社に示しがつかないだろう、まるで韓国人レベルじゃないか
業界の大手がこれでは他社に示しがつかないだろう、まるで韓国人レベルじゃないか
すかいらーくだけじゃなく他の会社もやってるからな、これ
メニューや店のコンセプトを丸々パクっちゃうの、似てるとかじゃなくパクるの、丸々
白木屋がワタミや月の雫など他社をパクりまくったのに裁判でお咎めなしになったあたりから、
業界全体がどんどんモラルを失っていった
メニューや店のコンセプトを丸々パクっちゃうの、似てるとかじゃなくパクるの、丸々
白木屋がワタミや月の雫など他社をパクりまくったのに裁判でお咎めなしになったあたりから、
業界全体がどんどんモラルを失っていった
プライベートブランドなんかほんとパッケージがそっくりのがあるからな。
よく訴えられないもんだ。
よく訴えられないもんだ。
看板は微妙やな
価格が似るのはしゃーないやろ
価格が似るのはしゃーないやろ
これが通るなら丸亀製麺なんか訴え放題だな
まぁ多分原告は被告より知名度低い企業みたいだし「うちが本家本元だよ」っていうアピールのためだけに訴えてそうな気がするけどな
まぁ多分原告は被告より知名度低い企業みたいだし「うちが本家本元だよ」っていうアピールのためだけに訴えてそうな気がするけどな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
