2017/11/17/ (金) | edit |

武骨で黒光りするデザインの「G-SHOCK(ショック)」といえば、老若男女に愛用されるカジュアル腕時計。「タフネス(頑丈)」という腕時計の新たな立ち位置を切り開き、発売35周年の平成30年を前にした今年、世界出荷個数が累計1億個を突破した。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000500-san-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2017/11/16(木) 12:01:13.37 ID:CAP_USER
武骨で黒光りするデザインの「G-SHOCK(ショック)」といえば、老若男女に愛用されるカジュアル腕時計。「タフネス(頑丈)」という腕時計の新たな立ち位置を切り開き、発売35周年の平成30年を前にした今年、世界出荷個数が累計1億個を突破した。そんなGショックは今、ブームに沸いた1990年代を上回る売れ行きだという。もはやブームの再来といっていい。カシオ計算機(東京)の看板商品は一体どんな軌跡を歩んできたのか…。
Gショックの販売開始は昭和58年。当時の開発担当者が「落としても壊れない腕時計」を作ろうと一念発起。ウレタンなどでデリケートな時計部分をくるんだ試作機で試行錯誤繰り返した。実験はいたって原始的で、3階のトイレの窓から地面に投げ落とし、「割れ」がないか点検する、そしてまた投げる-というものだった。
開発に2年の歳月を費やし、ゴミ箱に捨てた試作機は200個以上。ようやく完成した「タフネスウオッチ」はウレタンで全面を覆いながら時計の心臓部を「点」で支える中空構造を採用した。「宝飾品の一部で、衝撃に弱く壊れやすかった腕時計の常識を覆した」。開発当初からGショックに携わってきた増田裕一取締役専務執行役員はそう振り返る。
もっとも、案外知られていないのは、日本よりも先に米国でヒットしたことだ。「壊れない腕時計」を売り込もうとアイスホッケー選手がパック代わりにGショックをぶっ飛ばすテレビCMを米国で放映したところ、「誇大広告ではないのか」といぶかしがる声が出るほど話題が沸騰。アウトドア愛好家らを中心に人気が出て一躍人気ブランドにのし上がった。
日本でヒットしたのは1990年代に入ってからだ。Gショックがその一部に取り込まれたストリート・ファッションが米国で流行。それが日本にも紹介されるとGショックも“逆輸入”の形で入り込み、日本の若者に浸透していったというわけだ。
「スノーボードやサーフィン、ダンスなど若者文化の最前線に欠かせない象徴に成長し、90年代に空前のGショック・ブームが到来。平成9年度の世界出荷個数が600万個と頂点に達した」(広報)という。丸いデザインやかわいらしさを打ち出した女性向けの「ベイビーG」も大ヒットした。
現在、Gショックはデジタル・アナログ双方を展開するが、もともとは文字盤に数字が並ぶデジタルが大半だった。「アナログに比べて格が下にみられがちなデジタルを一躍腕時計の立役者に変えたのがGショック」といわれるほどだ。デジタル一辺倒からの方針転換のきっかけは販売低迷だ。9年以降、ブームの反動で出荷個数が坂道を転げ落ちるように減少。しばらくの間、ブーム前の水準に落ち込んだため、「経営に打撃を与えたほどだった」(増田取締役)。
そこで、固定ファンがいるアナログ版Gショックに活路を見いだした。加えて電波ソーラー機能搭載機、大人向けデザインの「MRG」など矢継ぎ早の新機種を投入。海外需要にも支えられて、「16年以降の高機能アナログ戦略で息を吹き返した」(広報)。
初号機以来これまでに約3200モデルが誕生。今春には、標準電波とGPS衛星電波の受信、さらにスマートフォンを介してインターネット上の時刻配信サーバーに接続し、全世界で常に正しい時刻を表示する「コネクティッドエンジン3-ウェイ」搭載機の登場など、ハイテクGショックも出現している。機能の追加やデザインの改良などを絶えず続けてきた結果、Gショック人気は再燃している。
28年度は90年代のブームをしのぐ過去最高の850万個を出荷。29年度も引き続き好調で、出荷個数は900万個を見込む。「ブーム第2波の到来」といわれ、記録更新に期待がかかる。
街の時計屋さんはGショックをどう見ているか。腕時計や宝飾品を扱う「オオミヤ」和歌山本店の出水伸幸店長は「舶来品に加えGショックの取り扱いでラインアップに幅が出る。この10年、Gショックの売り上げは右肩上がりだ」と話す。専門家にも話を聞いた。時計専門誌『クロノス日本版』の広田雅将編集長は「世界の腕時計市場で価格が500ドル(5万円台半ば)以下の入門クラスはスイス勢も認知度がまだまだで、Gショックが有力な選択肢の一つとなっている」と、現在はライバルが不在だと指摘した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000500-san-bus_all
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/16(木) 12:05:02.24 ID:dPL5nVE7Gショックの販売開始は昭和58年。当時の開発担当者が「落としても壊れない腕時計」を作ろうと一念発起。ウレタンなどでデリケートな時計部分をくるんだ試作機で試行錯誤繰り返した。実験はいたって原始的で、3階のトイレの窓から地面に投げ落とし、「割れ」がないか点検する、そしてまた投げる-というものだった。
開発に2年の歳月を費やし、ゴミ箱に捨てた試作機は200個以上。ようやく完成した「タフネスウオッチ」はウレタンで全面を覆いながら時計の心臓部を「点」で支える中空構造を採用した。「宝飾品の一部で、衝撃に弱く壊れやすかった腕時計の常識を覆した」。開発当初からGショックに携わってきた増田裕一取締役専務執行役員はそう振り返る。
もっとも、案外知られていないのは、日本よりも先に米国でヒットしたことだ。「壊れない腕時計」を売り込もうとアイスホッケー選手がパック代わりにGショックをぶっ飛ばすテレビCMを米国で放映したところ、「誇大広告ではないのか」といぶかしがる声が出るほど話題が沸騰。アウトドア愛好家らを中心に人気が出て一躍人気ブランドにのし上がった。
日本でヒットしたのは1990年代に入ってからだ。Gショックがその一部に取り込まれたストリート・ファッションが米国で流行。それが日本にも紹介されるとGショックも“逆輸入”の形で入り込み、日本の若者に浸透していったというわけだ。
「スノーボードやサーフィン、ダンスなど若者文化の最前線に欠かせない象徴に成長し、90年代に空前のGショック・ブームが到来。平成9年度の世界出荷個数が600万個と頂点に達した」(広報)という。丸いデザインやかわいらしさを打ち出した女性向けの「ベイビーG」も大ヒットした。
現在、Gショックはデジタル・アナログ双方を展開するが、もともとは文字盤に数字が並ぶデジタルが大半だった。「アナログに比べて格が下にみられがちなデジタルを一躍腕時計の立役者に変えたのがGショック」といわれるほどだ。デジタル一辺倒からの方針転換のきっかけは販売低迷だ。9年以降、ブームの反動で出荷個数が坂道を転げ落ちるように減少。しばらくの間、ブーム前の水準に落ち込んだため、「経営に打撃を与えたほどだった」(増田取締役)。
そこで、固定ファンがいるアナログ版Gショックに活路を見いだした。加えて電波ソーラー機能搭載機、大人向けデザインの「MRG」など矢継ぎ早の新機種を投入。海外需要にも支えられて、「16年以降の高機能アナログ戦略で息を吹き返した」(広報)。
初号機以来これまでに約3200モデルが誕生。今春には、標準電波とGPS衛星電波の受信、さらにスマートフォンを介してインターネット上の時刻配信サーバーに接続し、全世界で常に正しい時刻を表示する「コネクティッドエンジン3-ウェイ」搭載機の登場など、ハイテクGショックも出現している。機能の追加やデザインの改良などを絶えず続けてきた結果、Gショック人気は再燃している。
28年度は90年代のブームをしのぐ過去最高の850万個を出荷。29年度も引き続き好調で、出荷個数は900万個を見込む。「ブーム第2波の到来」といわれ、記録更新に期待がかかる。
街の時計屋さんはGショックをどう見ているか。腕時計や宝飾品を扱う「オオミヤ」和歌山本店の出水伸幸店長は「舶来品に加えGショックの取り扱いでラインアップに幅が出る。この10年、Gショックの売り上げは右肩上がりだ」と話す。専門家にも話を聞いた。時計専門誌『クロノス日本版』の広田雅将編集長は「世界の腕時計市場で価格が500ドル(5万円台半ば)以下の入門クラスはスイス勢も認知度がまだまだで、Gショックが有力な選択肢の一つとなっている」と、現在はライバルが不在だと指摘した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000500-san-bus_all
男は黙ってチープカシオ
3 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/16(木) 12:10:32.50 ID:SH+E5WZjセイコーのアルバ・スプーンも復活きぼんぬ
10 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/16(木) 12:18:38.62 ID:9dfMqMQK結局カシオで十分なんだよな
16 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/16(木) 12:45:33.43 ID:YDDXXcHB最近買ったSteelがお気に入りだわ
24 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/16(木) 13:16:12.73 ID:VymtHQmj
スピードモデルで有名な四角いG-SHOCKには、
老舗ブランド高級時計と同じ、普遍的価値がある。
他の、G-SHOCKはいまいちだけど。
55 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/16(木) 14:50:15.72 ID:gjpmel24老舗ブランド高級時計と同じ、普遍的価値がある。
他の、G-SHOCKはいまいちだけど。
Gもなんだかんだでゴツいから、BabyGにした。
スピードモデルと似たデザインだから、男がつけても違和感なし。
106 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/16(木) 19:29:28.40 ID:cdOIvKu7スピードモデルと似たデザインだから、男がつけても違和感なし。
IWC最高。
107 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/16(木) 19:36:10.77 ID:gjpmel24
>>106
俺はパネライ
111 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/16(木) 21:26:57.38 ID:ztvEuEpe俺はパネライ
使いやすい
112 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/16(木) 22:03:29.61 ID:dSgttt42やはりプロトレック
119 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/16(木) 23:16:58.40 ID:BuJdXieK一万ちょいでそこそこのモデルが
買える。
3万位ならかなり高級感あるが
果たしてそこまで出す価値あるか悩む。
120 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/16(木) 23:42:32.54 ID:yWl6Rcwf買える。
3万位ならかなり高級感あるが
果たしてそこまで出す価値あるか悩む。
昔、毎年出てた限定版のイルカクジラモデルがとても欲しかったわ
深い紺色のやつ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1510801273/深い紺色のやつ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【太陽光発電】ソフトバンク、孫社長「日本の電力会社は意地悪」 送電線を独占と指摘 電事連は“原発が優先”
- 中国企業「え!?リストラされたんですか、それは大変ですね、うちに来なさい」1000人技術者流出
- 【丸井グループ】高級時計のレンタルサービス「KARITOKE」開始
- 【日銀】黒田総裁が金融緩和限界論、さらなる利下げけん制の見方も
- 【時計】G-SHOCKブーム再来 敵不在?
- 人手不足で倒産増 外国人就労拡大を要請へ
- 【労働】建設現場に週休2日制導入、工事原価7%増 不動産会社は反発も
- 7-9月GDP 年率+1.4% 7期連続プラス
- 【宅配】ヤマト、年末の時給2000円 物流人材争奪戦 アマゾンの倉庫作業は1850円
当時こち亀の作者がハマっていたのか知らんがG-SHOCKの話いくつか有ったな
自動巻き最強伝説w
>>世界出荷個数が累計1億個を突破した
↓
中国「!!」
中国「今すぐカシオの役員の弱味を握ってくるアル!」
↓
中国「!!」
中国「今すぐカシオの役員の弱味を握ってくるアル!」
よく韓国人が朴李商品出さないもんだな
G-SHOCKの歴史通読定期
安価のgショックは数年経つと樹脂部分がベトベトになるからな…
それがなければ良いのに
それがなければ良いのに
>1940388
G-Dragonがパクリ。
G-Dragonがパクリ。
なかなか珍しい色のG-shockはすぐ売れるから(手ごろな値段) 出たら直ぐに買う が良いと思います(値段も上がるし)→経験者は語る
プロトレック スマートアウトドアウオッチの電池持ちを良くしてくれ。
せめて外付けバッテリーを時計と一緒に腕に巻けるように出来ればね。
せめて外付けバッテリーを時計と一緒に腕に巻けるように出来ればね。
メイドインジャパンにしてくれないかなあ
運動用にプライベート用に3千円前後のチプカシをいくつか持ってる。アナデジタフソーラー、曜日日付付き、震動雨水気にせず、ストップウォッチ、24Hタイマー、震動アラーム、時報、世界時計付き。Gショックよりコンパクトで軽いし、文句ありません。
本体はソーラー電波でほとんど半永久的だがウレタンのベルトには寿命がある。
ベルトを交換しようにも高い。ベルトを買い替えるより、少し出せば新しいのが買えてしまう。だから使えるのに買い替えてしまってる人も多いのでは?
それにベルトなどを自分なりに色や材質も選んで楽しむ自由度もない。
そこらへんに新たなマーケットがあるのにカシオは気付いてないのがナントモ・・
ベルトを交換しようにも高い。ベルトを買い替えるより、少し出せば新しいのが買えてしまう。だから使えるのに買い替えてしまってる人も多いのでは?
それにベルトなどを自分なりに色や材質も選んで楽しむ自由度もない。
そこらへんに新たなマーケットがあるのにカシオは気付いてないのがナントモ・・
Gショックじゃないけどカシオは30年くらい前に持ってた機種がまだ売られていて驚いた
G-SHOCKは25周年のマッドマンとキュゥべえモデル持ってる
※1940388
90年代に流行ってた頃はパチもん出まくってた
※1940388
90年代に流行ってた頃はパチもん出まくってた
>1940388
韓国製なのか中国製なのか分からんが20年前くらいの昔にX-SHOCKってパチもんが有ったわ
韓国製なのか中国製なのか分からんが20年前くらいの昔にX-SHOCKってパチもんが有ったわ
中学生の頃読んだファッション誌が異様にプレミア煽ってたのを思い出す
3万超え位だと日本製が多くなってくるよ
LUMINOXとかいう壊れまくり偽装ミルスペ放射性物質なんかより遥かにGショックのほうがマシだわ
ウレタンが劣化するので高いモデルは買いたくない
マスターオブGのレンジマン、一年に一度ベゼル毎交換しなきゃ曇って使い物にならんのだが…
品質低すぎ笑
品質低すぎ笑
Iwcはアウトレットセールとか優待セールとかやっててイメージ悪くなったわ。半値以下とかあるからね。ブランドイメージ損なうから絶対やめた方がいいのに。
まあ、ウレタン使っている以上、加水分解で崩壊するんだけどな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
