2017/11/19/ (日) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23656270Y7A111C1AM1000/
スポンサード リンク
1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2017/11/18(土) 13:57:29.38 ID:CAP_USER9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23656270Y7A111C1AM1000/
017年11月18日 13:00
【ニューデリー=上田志晃】パナソニックは2018年1月から従来型の携帯電話「ガラケー」をアフリカで売りだす。今後のスマートフォン(スマホ)の普及を見越して、1台1500~2千円の携帯電話で知名度を高める。日本では13年までにスマホから撤退したがインドを拠点にアフリカや中東で事業を続けており、ガラケーを布石に低所得者へ売りこむ。
人口が多いエジプトや南アフリカ、中東で販売、経済成長が見込めるナイジ
4 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 13:58:25.28 ID:UKZCUkVJ0017年11月18日 13:00
【ニューデリー=上田志晃】パナソニックは2018年1月から従来型の携帯電話「ガラケー」をアフリカで売りだす。今後のスマートフォン(スマホ)の普及を見越して、1台1500~2千円の携帯電話で知名度を高める。日本では13年までにスマホから撤退したがインドを拠点にアフリカや中東で事業を続けており、ガラケーを布石に低所得者へ売りこむ。
人口が多いエジプトや南アフリカ、中東で販売、経済成長が見込めるナイジ
何がしたいのや
5 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 13:58:40.87 ID:ygsDTIt10日本でも売ってくれ
7 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 13:58:49.12 ID:NY5YbBEi0ありやな
13 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:00:01.48 ID:3s+z8Efi0アフリカ人が着メロ作りに没頭するわけだな
18 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:01:00.09 ID:AypYTtNh0流行が一周したらしいな
ガラケーが再び覇権を握るんやね
ガラケーが再び覇権を握るんやね
22 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:01:42.52 ID:RqTWzOf20
これは売れそう。
24 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:02:23.65 ID:eDFDXRfw0なぜガラケー
35 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:05:07.48 ID:WdZJ5Bgj0やっす
53 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:10:32.75 ID:OaY6SCeF0動物絵文字だらけ
100 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:20:40.92 ID:ZSShg2ym0これは評価するw
120 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:25:36.13 ID:ktgxZs2V0日本でも売れよ。
163 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:34:05.38 ID:rPlUJJNG0日本で売ってくれ
206 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 14:43:28.76 ID:nWQ/OS160頑丈なら何処でも需要ある
282 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:03:47.71 ID:m/wCLvBi0欲しいぞ日本でもお願いします
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510981049/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 明治が牛乳を900mlに減らした理由に消費者から不満の声…「飲みきれず捨ててしまう人が増えたから」
- 外国人材受け入れ拡大論、建設業界が警戒感…主張していないのにいつの間にか経済界から拡大求める代表的産業にされる恐れ
- 【中小企業】設備投資の固定資産税 3年間限定でゼロへ
- 日銀総裁、変化の真意 金融緩和「副作用」増える言及
- パナソニック、アフリカでガラケーを発売へ 1台1500円~2000円
- 【太陽光発電】ソフトバンク、孫社長「日本の電力会社は意地悪」 送電線を独占と指摘 電事連は“原発が優先”
- 中国企業「え!?リストラされたんですか、それは大変ですね、うちに来なさい」1000人技術者流出
- 【丸井グループ】高級時計のレンタルサービス「KARITOKE」開始
- 【日銀】黒田総裁が金融緩和限界論、さらなる利下げけん制の見方も
これはなかなか良い一手なんじゃないの
来年は創業100周年だよね。
幸之助の精神に戻って欲しい。
USBの件はちょっと気になる。
かなり批判が相次いでいる。
ガラケーも賛否両論みたい。
パナソニック、どこへ向かう。
テスラの件もかなり心配だし。
幸之助の精神に戻って欲しい。
USBの件はちょっと気になる。
かなり批判が相次いでいる。
ガラケーも賛否両論みたい。
パナソニック、どこへ向かう。
テスラの件もかなり心配だし。
俺もガラケー愛好者。普通の連絡手段はこれで十分。余計な機能は混乱するだけ。
いや、ガラケーよかスマホの方が安いから・・・
アフリカってGSMと3Gだろ
日本じゃもうすぐ消え去る通信方式、つまり枯れた記述なわけで
だからこそ安く提供できるというもの
日本じゃもうすぐ消え去る通信方式、つまり枯れた記述なわけで
だからこそ安く提供できるというもの
ガラケーが手に入るなら、今のスマホ買ってない。
スマホは、UmaShika高いし、機能がありすぎて、操作は難しい。
しかも、バッテリーの持ちのWarusaは、GaiAkuに該当する。
スマホは、UmaShika高いし、機能がありすぎて、操作は難しい。
しかも、バッテリーの持ちのWarusaは、GaiAkuに該当する。
スマホ5000円ぐらいで世界で出せや
新しいガラケー欲しいなあ
松下商法。
もう古くなった技術でも、合理化と努力でコストを下げ良い製品を販売する。
例:ナショナルの蛍光灯はやっぱり良い
ぜひ日本でもやってほしい。スマホは画面を見ながら話す事が出来ず不便。やはり、二台持ちが便利。基本スマホは通話に向いていない。
もう古くなった技術でも、合理化と努力でコストを下げ良い製品を販売する。
例:ナショナルの蛍光灯はやっぱり良い
ぜひ日本でもやってほしい。スマホは画面を見ながら話す事が出来ず不便。やはり、二台持ちが便利。基本スマホは通話に向いていない。
電話、メール、時計にネット、電卓、撮影、メモ帳、予定表だけ付けた廉価版なら売れるだろ
ガラケーとタブレット使い分けるほうが便利なことに最近気づいた
インドで安価なスマホを売り、今度は南アフリカでフュチャーかあ。
国内だと、製品によってはガラパゴス風土や三大キャリアの官僚体質の影響をもろに受けて、陳腐な製品しかつくれなくなるからな。海外で魅力的な製品をどんどんつくることを願うよ。
国内だと、製品によってはガラパゴス風土や三大キャリアの官僚体質の影響をもろに受けて、陳腐な製品しかつくれなくなるからな。海外で魅力的な製品をどんどんつくることを願うよ。
自分はずっとガラケーとタブレット使い。スマホに何のメリットも感じない。通話だけならガラケーの方が使いやすいしバッテリーも持つし、ネットするならタブレットの方が疲れない。
余命3年のスマホよりガラけーだね
実(利益)を捨てて、
名(認知度)を取る!
アフリカ人 (*´・д・)パナソニック?
いやいや日本でも売れよ。
おれ買う。2~3台。売れると思うよ。
おれ買う。2~3台。売れると思うよ。
やっぱガラケー最強だわ
こう言う安いのはプリペイドsimとセットで販売して犯罪に使われた後、ササッとバッテリーとsim外されて捨てられるやつでしょ?
まだガラケー使ってる身としてはこれが壊れる前に予備のガラケー数台欲しい
まさかこんなに見なくなるとは思ってなかった
まさかこんなに見なくなるとは思ってなかった
スマホは音声認知(マイク)とカメラ(オンライン)があるから怖くて使い難い
GPSまで入ってるからプライバシーなんて基本無いぞ
まぁ、主に金の無駄になるからガラケー使ってる訳だけど
GPSまで入ってるからプライバシーなんて基本無いぞ
まぁ、主に金の無駄になるからガラケー使ってる訳だけど
良い戦略だと思うよ 高いのだけじゃなくて安いのも売ってかないと新興国でシェアが取れないからな 後は現地で広告も打った方がいいと思うぞ サムソンなんかに負けるな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
