2017/11/19/ (日) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
日本新聞協会のデータによると、全国紙と地方紙を合わせた一般紙の総発行部数は2007年の4696万部から2016年は3982万部へとこの10年間で714万部もの急落。第2次安倍政権発足後の2013年からは毎年100万部前後のペースで部数が落ちている。読者の新聞離れに拍車がかかると、対応は2つに割れた。

ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20171115_629189.html?PAGE=1#container

スポンサード リンク


1 名前:通り雨 ★:2017/11/18(土) 15:31:54.21 ID:CAP_USER9
 日本新聞協会のデータによると、全国紙と地方紙を合わせた一般紙の総発行部数は2007年の4696万部から2016年は3982万部へとこの10年間で714万部もの急落。第2次安倍政権発足後の2013年からは毎年100万部前後のペースで部数が落ちている。

 読者の新聞離れに拍車がかかると、対応は2つに割れた。

 かつて朝日新聞は「リベラル紙」と呼ばれ、読売新聞や産経新聞は「保守系メディア」と位置づけられていた。しかし、その紙面は保守かリベラルかではなく、安倍首相が「好き」か「嫌い」かに極端に2極化した。それを端的に表わしたのが、10月22日に投開票があった総選挙翌日の社説だ。

〈首相の呼びかけに、国民は強い支持を与えた〉

 産経が鬼の首を取ったかのように与党勝利を讃えると、朝日は〈今回の選挙は、むしろ野党が『負けた』のが実態だろう〉と書き、“安倍が勝ったわけではない”という負け惜しみの論陣を張った。いずれも有権者の投票行動の冷静な分析はない。元朝日新聞論説委員で山形大学教授を務めた長岡昇氏はブログでこう書いている。

〈総選挙での自民党の圧勝をどう受けとめればいいのか。新聞を読みながら、つらつら考えました。古巣の朝日新聞には「なるほど」とうなずく解説も、「そういう見方もあるのか」と目を見開く記事も見当たりませんでした。(中略)安倍首相が大嫌いであることだけはよく分かりました〉

2/3ページ
 長岡氏は産経の報道については何も言及していない。だが、“大好きな安倍首相”が敵視する朝日への批判を産経は見逃さなかった。安倍側近記者を自他共に認める阿比留瑠比・編集委員がこのブログを取り上げ、『「安倍大嫌い」と延々と書く朝日新聞』というコラムをものした。

 目下、その朝日と産経は、ニュースの伝え手ではなく、当事者となって「親アベvs反アベ」の代理戦争を紙面で展開している。発端は総選挙公示前の10月8日に日本記者クラブで開かれた党首討論にさかのぼる。

 朝日の論説委員から加計学園問題を質問された安倍晋三・首相は不満を隠そうともせず、逆に朝日批判を展開。国会の閉会中審査(7月)で加戸守行・前愛媛県知事が加計学園への獣医学部新設認可方針を「ゆがめられた行政が正された」と評価したことを引き合いに「加戸氏の証言を朝日は全く報じていない」「国民はよくファクト・チェックをしてほしい」と逆襲に出た。

◆燃える紙面バトル

 もっとも、これは首相の事実誤認で、朝日は加戸証言を「紙面に10回以上掲載した」と検証記事を出し、本来なら一件落着のはずだった。ところが、両紙のバトルはここからあらぬ方向に燃え上がっていく。

 首相の援軍に乗り出した産経は翌日に阿比留編集委員が〈驕れるメディアは久しからず 朝日・毎日のベテラン記者の噴飯質問に思わず赤面してしまった…〉と書き、選挙戦さなかの10月16日付紙面でも〈読者の安倍への不信感が募るようにレッテル貼りを繰り返す。こんなものは権力の監視でも何でもない〉と朝日の報道姿勢を徹底的に叩いた。

3/3ページ
 すると朝日も批判の矛先を転換する。11月3日付の朝日記事は、産経が看板コラム・産経抄に「日本を貶める日本人をあぶりだせ」という見出しをつけてウェブ版で配信したことをとりあげ、〈あぶり出した後でどうしようというのか。こうした言葉が、排他的な言説を拡散し、増幅させることにならないか〉と噛みついた。

 両紙はもはや安倍首相も加計問題もそっちのけで互いの報道姿勢を誹謗中傷しあう泥仕合に突入した。メディア法が専門の服部孝章・立教大学名誉教授が語る。

「朝日が産経をいくら攻撃しても、親アベの産経読者に朝日批判のきっかけを与えるだけで、記事の信用アップにはつながっていない。むしろ、権力監視を忘れた低次元の罵り合いが、新聞ジャーナリズムの信頼度を低下させて読者を失っている」

“共倒れ”の道だ。

http://www.news-postseven.com/archives/20171115_629189.html?PAGE=1#container
6 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:34:22.88 ID:nS+uPMHh0
たしかにそう w
7 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:34:45.69 ID:lxt8RsI40
何がリベラルかよくわかんなくなってきたもんな
22 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 15:37:30.21 ID:WBlcyfaV0
それほど安倍さんが脅威ですか そうですか
85 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 16:04:08.20 ID:ETMdKtTf0
選挙で結果が出てるじゃん

153 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 16:33:47.43 ID:nuQ9G/F20
好き嫌いでいくと袈裟まで憎い状態になって
批判の筋が通らなくなるんだよなー
野党が同じことやっても批判しなくなるし。
172 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 16:43:04.39 ID:8GUBDssq0
後ろについてる奴がどこか次第だろ
184 名前:名無しさん@1周年:2017/11/18(土) 16:50:13.10 ID:zAqwEmDx0
どんだけ安倍に執着してるの?
本当は大好きなのに素直になれないツンデレかよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510986714/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1941943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 17:29
ポストセブンは安倍嫌いメディアですよねー  

  
[ 1941944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 17:31
根本は「韓国に譲歩しない議員が嫌い」で叩いてるだけだろマスごミは。  

  
[ 1941945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 17:35
>朝日は加戸証言を「紙面に10回以上掲載した」と検証記事を出し

回数だけじゃだめだろ、量は?質は?都合よく切り貼りしただけだろ。

>〈あぶり出した後でどうしようというのか。~略~拡散し、増幅させることにならないか〉と噛みついた。

見事に炙り出されやがったwwwwwwww  

  
[ 1941946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 17:36
マスコミがそんなに嫌うなら、オレは安倍を支持するわ
異常だよ、マスコミの安倍叩きは(唾)  

  
[ 1941947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 17:36
ほんと意味わからん
好きか嫌いなんて所詮は感情論でしかないのに
国会議員とメディアがその構図を共有している  

  
[ 1941948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 17:37
ひいては日本が好きか嫌いかなんだろうな
だって安倍ほど日本の為に働いてる首相も居ないもん  

  
[ 1941949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 17:41
リベラル(独裁国家の中国や北朝鮮が大好き)という謎  

  
[ 1941952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 17:48
産経は「アベちゃんはまともだよ」つってるだけだかんな。
言いがかりつけてるだけの朝日と一緒にすんなよw  

  
[ 1941953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 17:50
>両紙はもはや安倍首相も加計問題もそっちのけで互いの報道姿勢を誹謗中傷しあう泥仕合に突入した。

俺はそうは思わんが仮にそうだったとしてもメディア同士なぁなぁになるより遥かに健全だわ。その結果が共倒れだとしてもな。


>こんなものは権力の監視でも何でもない〉と朝日の報道姿勢を徹底的に叩いた。
3/3ページ
すると朝日も批判の矛先を転換する。

ここで朝日が産経記事に正面から論理的に反論すりゃあいいんだよ。それをしないからただの誹謗中傷合戦かのように見られてしまった。
朝日は直接対峙せずに逃げたんだよ。
実際朝日毎日の報道姿勢なんて元から酷かったがモリカケでより一層尖鋭化して無茶苦茶やってたからな。
朝日毎日を批判してる報道関係者が産経と他一部だけってのが自称ジャーナリスト連中がいかに腐ってるかの証左だわ。  

  
[ 1941957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 17:54
そもそも安部(リベラル)vs反政府勢力の構図だし  

  
[ 1941959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 17:55
緊迫する安全保障情勢の中、安倍首相を引きずり下ろすことが国の為になるのか否か。
ここをちょっと考えただけでも、朝日毎日東京や野党が、本当に国家国民の為に働いているのかどうか、明々白々。
国家国民の為に働けない似非日本人は、国外亡命でも何でもどうぞ。  

  
[ 1941960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 17:56
緊迫する安全保障情勢の中、安倍首相を引きずり下ろすことが国の為になるのか否か。
ここをちょっと考えただけでも、朝日毎日東京や野党が、本当に国家国民の為に働いているのかどうか、明々白々。
国家国民の為に働けない似非日本人は、国外亡命でも何でもどうぞ。  

  
[ 1941962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 18:02
安倍アンチ新聞とか安倍アンチテレビ
もうまともにマスメディアの体をなしてない  

  
[ 1941964 ] 名前: 無駄飯食らい  2017/11/19(Sun) 18:04
マスコミも第四の権力、報道の矜持があるなら、好き嫌いなんて幼児みたいなことをいってないで、少しは大人になれヨ。  

  
[ 1941965 ] 名前: 名無しさん  2017/11/19(Sun) 18:05
安倍首相がやることに反対してたらキリがないと思うのよね
自分の背景は維持しつつ、是々非々でやったらいいのにと

こないだ室生さんが「天皇陛下の言うことなら聞くのだろうか」とか皇室利用みたいなことを匂わせてて、
おいおいポジショントークもそこまで来ると病気だなと思ったわ
皇室利用なんて左派が一番嫌ってたことだろうな、安倍憎しだとそれすら覆っちゃうのかと  

  
[ 1941966 ] 名前: 名無しさん  2017/11/19(Sun) 18:05
メディア的には安倍が保守らしいけどやってることはリベラルだよな。  

  
[ 1941968 ] 名前: よた  2017/11/19(Sun) 18:06
>互いの報道姿勢を

悪いものを「悪い」と言って、何が悪い。
証拠もないのに濡れ衣を着せるのは、報道姿勢も、人権的にも、道徳的にも、問題あるだろ。
「権力監視するオレたちは絶対正義たから、絶対悪のアベに、どんな悪いことをしても許される」
「朝日新聞無罪」
こんな人間が政治のトップになると、必ず独裁を始める。
世界から独裁や恐怖政治が無くならない理由だよ。
  

  
[ 1941969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 18:06
ずっと自民に入れてるような自分みたいな典型的な自民支持層だと公平に見れてないのかもだけど、
安倍総理嫌いって何を嫌ってるのかがわからんのよね。
安倍が嫌いだから安倍の政策も嫌い、景気がこんだけ良くなって嫌い、学生の声聞いて学費無料とか話出ても嫌い。何が望みなのか本当わからん。  

  
[ 1941978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 18:20
自民応援したら安倍好きで戦争好きなんだなぁ。  

  
[ 1941979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 18:20
マスコミからすれば一度は引き摺り下ろした首相が上手くやってるのは、マスコミの権威が落ちた事を自ら認めるって事だら、どうしても気に食わない。
  

  
[ 1941988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 18:29
押し紙はよ  

  
[ 1941992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 18:33
日本人と特亜の争いだよ
特亜に土下座しなくなった日本を必死で元に戻そうとしているのが朝日  

  
[ 1941995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 18:37
蛹玲悃魄ョ縺ォ邨梧ク亥宛陬√☆繧九°繧牙ォ後>縺ィ縺ッ縺」縺阪j險?縺医??涵  

  
[ 1942000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 18:47
まだまだ(朝日)新聞とテレビだけが情報源って国民は多いから
あと何十年かは同じような状態が続くんだろうな

でも、100年後は違ってると思う
見てみたいものだ  

  
[ 1942004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 18:55
メディアが殴りあうのはむしろ健全化している証拠
メディアは放っておけばすぐ主権者の国民とその選抜者である政治家を仲違いさせて、殴り合わせようとするからな
だから逆にメディアを朝鮮半島みたいに南北分断して、延々と身内同士殴り合わせておけば、周りはみんな幸せなのよ  

  
[ 1942005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 18:56
まぁ一番好き嫌いで動いているのはネトウヨなんですけどねw
ネトウヨは論理的に考えることができないかわいそうな連中  

  
[ 1942009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 19:02
米1942005 共産独裁大好きマンよりはいい
  

  
[ 1942013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 19:09
最近の若い人を含めて日本国民は保守かリベラルかで政治を判断してる。

安倍総理を「好き・嫌い」で考え、
揚げ足取りに必死なメディアと野党議員は邪魔だと思われてる。

現在の安倍政権が率いる自民党はグローバリズムの中道左派(リベラル)なので、
保守政党や保守思想の政治家が求められてる。

左翼(民進党)や極左(共産党)は邪魔なんだよね  

  
[ 1942016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 19:19
日本にマスコミが好きな人は一人もいないけどなw
工作はするわ捏造はするわ犯罪はするわ嫌われる要素しかない  

  
[ 1942018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 19:23
分析が今イチ
日本的か否日本的かの二極化
世界史的に見ると、各地にあった土着の文化がキリスト教系旧教、新教、共産主義等によって上書きされてしまった、これによりアイデンティティーが混乱、価値の混乱となった。
しかし先進国で唯一日本だけが異文化の上書きを免れ神話の国を維持しているのである。そのため神話と最先端の同居が理解出来る勢力とそうでない勢力の二極化というのが現状  

  
[ 1942019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 19:24
>まぁ一番好き嫌いで動いているのはネトウヨなんですけどねw
>ネトウヨは論理的に考えることができないかわいそうな連中


この文章のどこにも論理性が見られない。  

  
[ 1942020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 19:26
今のメディアは安倍憎しで周りが見えなくなってるから、
今の若者に素直に問いかけたり、語りかけて支持を増やすことを全然してないだろ?

そればかりかメディアの権力を最大限利用して情報隠蔽や歪曲を行い、
上から目線の攻撃的な報道ばかりした挙句、しまいにはキレて「安倍なんか信じる奴は馬.鹿だ!」みたいに言うだろ

その非論理的で闘争的で他害的な態度が、今の若者に嫌われてるんだと思うよ
ゲバ棒ヘルメットの時代のやり方をいつまで続けるわけ?  

  
[ 1942023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 19:28
それでも、新聞は「安倍が好き」か「安倍が嫌いか」に二極化してるだけマシ
テレビは「安倍が嫌い」の一辺倒だからな、ふかわじゃなくても不思議に思う  

  
[ 1942026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 19:31
マスコミはやたらと安倍総理を批判してるけど、
政治って「自民党を引きずり下ろして勝利」という単純な話じゃ無い。

日本という国は貿易立国で、最近は観光業にも力を入れてる。
だから外交に強い自民党みたいな政党は必要で、
しかし介護職の人手不足を外国人で補おうという事実上の移民政策もしてる。
だから安易な移民に反対できる保守の政治家が必要だという話。

安倍憎しで「モリカケガー」と喚くメディアと野党は変な方向を向いて暴れてるだけ。  

  
[ 1942028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 19:33
パヨパヨお得意のどっちもどっち理論
結局朝日は悪くないって言ってるだけ  

  
[ 1942033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 19:38
いや、全然違うだろ。

「捏造・反日・ちり紙以下」と「新聞」に分かれただけ  

  
[ 1942048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 20:11
確かに「野党が負けた」んだけど、その負けた理由が当の本人たちも朝日新聞も理解してないっていうね。  

  
[ 1942074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 20:47
>「朝日が産経をいくら攻撃しても、親アベの産経読者に朝日批判のきっかけを与えるだけで、記事の信用アップにはつながっていない。むしろ、権力監視を忘れた低次元の罵り合いが、新聞ジャーナリズムの信頼度を低下させて読者を失っている」

権力監視が、メディアの”独占許認可事業”だと思い込んでる時点で終わってる
まさにそういう傲慢な態度が嫌われてるんだと、なんでわからないかね?  

  
[ 1942075 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/11/19(Sun) 20:48
朝日の記事を読んでると好き嫌いといい悪いの区別もついてないように感じる
もはや環球時報クラスのお笑いジャーナリズムの域
カネ出して買うようなもんではないな
  

  
[ 1942081 ] 名前:    2017/11/19(Sun) 20:56
6ヶ国協議の参加国を見ればわかる。
北朝鮮・ロシア・中国はメディアを完全に支配している。一般市民の表現すら厳しく規制している。
北朝鮮は突然異常なスピードで、ロフテッド軌道での移動式核ミサイルを完成してしまった。安保理決議で核ミサイルに関係する素材・技術の輸出が完全に禁止されているにも関わらずだ。因みに北朝鮮は中国には結構文句を言うが、制裁に賛成したロシアには一切何も言わない。

米国。ロシアゲートで反トランプだ。かと思えばこの話はクリントン陣営がロシアと接触して作ったフェイクニュースな部分もあるらしい。
韓国。政府内部の動きで物証が全くないにも関わらずパク・クネ弾劾だ。
日本。野党4党と二階がタッグを組んで、モリカケで反安倍だ。  

  
[ 1942105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 21:17
安倍好きというより日本が好きなら自公に入れるしかないだろ。
野党は日本のことが嫌いだからな。  

  
[ 1942108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 21:20
>新聞社は「保守」か「リベラル」でなく「安倍が好き」か「安倍が嫌いか」に二極化
安倍は数代続く日本政治家の名家だ、日本が嫌いな訳ないよな?
一方野党はどうだ?胡散臭い外国人やら帰化人やらが、まるで日本を悪くするようなことばかりしてる

つまり本質的には、保革や安倍個人への好き嫌いの問題じゃない
日本政治は「日本が好きか嫌いか?」というギリギリレベルの判断基準まで後退してるんだよ  

  
[ 1942109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 21:20
保守は普通の日本人
リベラルは反日日本人
日本をまともにしたい
日本をまともにしたくないから嫌い
こういうこと  

  
[ 1942114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 21:27
穢れの特徴は努力すればするほど泥沼に沈み穢れが増す
至誠を志すは努力すればするほど動かす
朝日新聞は嘗て無いほど努力して抜け出す道を探っているようだ  

  
[ 1942115 ] 名前: 名無しさん  2017/11/19(Sun) 21:29
タイマンに見えても朝日はあれで産経の四倍くらいの大新聞だからな
こんなカ.スみたいな新聞がここまで大きく育ったってのが
いかに日本が左傾化してたかの証左でもある  

  
[ 1942123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 21:38
朝日新聞よ、お前の頭には赤い憑き物がある
靖国神社に出向き玉串を捧げお祓いして貰い朝日の如く清々しくなるのだ  

  
[ 1942127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 21:43
朝日、毎日のファクトニュースを指摘した産経って構図なのに、
好き嫌いって話に落とすような人たちがいるから新聞が
見向きもされないってことだろ。  

  
[ 1942142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 22:00
朝日は産経とバトルしてくれている方が、その間は捏造報道への注力が鈍って
結果日本社会に迷惑がかからないで済むからな
産経はいい仕事してるよほんと、これからも朝日を挑発してひたすら足止めしてほしい  

  
[ 1942151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 22:14
なーにがリベラルだよ。
やってる事は売国だろうが。  

  
[ 1942159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 22:22
安倍が保守だと思っている奴は保守が何かわかっていない。国を武力で守ることとでも思っているんじゃない?  

  
[ 1942167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 22:36
韓国は放置、
北朝鮮は制裁強化、
中国は着々と包囲網をしく、
.
そりゃ、特亜からすれば『安倍さえ追い落とせば』と思うよね。
工作員を動かしてでも。  

  
[ 1942182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 23:00
※1942004
そうでもないぞ
日本だとネットニュースのソース自体が、新聞社(記者)であるものが、
まだまだ多いからな

米国のマスコミのトランプ批判があまり広まらないのは、
日本と違って、当初からいわゆる"全国紙"が無いってのも大きい
もちろん、金持ち=影響力が多いところを抑えてるNYTあたりは強いんだけど  

  
[ 1942189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 23:06
共倒れも何も、互いに監視してるから、ええんやないの?
  

  
[ 1942194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/19(Sun) 23:11
>朝日は加戸証言を「紙面に10回以上掲載した」と検証記事を出し

さらって書かれてるけど、これ嘘だよね。
じゃなきゃ、10回以上も載せる必要ないだろ。
正しく1回、あとは補足して2、3回程度で済むものを10回以上て・・・。
10回も書かないと上手く伝えれないのなら無能すぎるわ。  

  
[ 1942216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/20(Mon) 00:03
朝日記事「今回は文科省の誰々、前知事加戸氏など数名が証言しました、はい次のニュース」

10回掲載ってのはこういうのも含めた意味なんじゃないかな?w  

  
[ 1942232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/20(Mon) 00:38
もう腐りきってるよ、日本の新聞社は  

  
[ 1944242 ] 名前: 通りすがり  2017/11/22(Wed) 19:42
安倍さんが好きか嫌いかじゃなくて、親韓親中国共産党反日か中立って違いにみえる。  

  
[ 1945789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/25(Sat) 02:38
慰安婦も、教科書問題も、吉田調書も、モリカケも全て朝日の誤報・捏造をすぐに産経が検証した。産経新聞がなければと思うとぞっとする。
産経の部数が多ければ、日本は今よりはいい方向へ行っていたと思う
朝日新聞も批判されることでもっとまともなリベラル紙になっていたはずだ
  

  
[ 1945792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/25(Sat) 02:44
「10回も」というのは朝日新聞らしい言い訳
いつもアリバイ程度の軽いガス抜きをしつつ、強烈な偏向・印象操作をする
最近は報道機関であることを放棄してる
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ