2017/11/21/ (火) | edit |

20171120-00000161-sph-000-view.jpg
株式トレーダー・若林史江(40)が20日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・後5時)に出演。「味噌汁は食べ物だから、汁は残すこともある」と主張し、共演のタレント・マツコ・デラックス(45)らから猛批判を受けた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000161-sph-ent

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2017/11/20(月) 19:32:30.04 ID:CAP_USER9
株式トレーダー・若林史江(40)が20日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・後5時)に出演。

「味噌汁は食べ物だから、汁は残すこともある」と主張し、共演のタレント・マツコ・デラックス(45)らから猛批判を受けた。

番組では、街の人たちにも緊急アンケート。ほとんどの人が「それなら味噌汁はいらない」「日本人としておかしい」などの声を挙げ、反対の声が多数だった。

これに対し、若林は「汁を飲まないわけじゃない。(汁が)メインじゃないってこと。先に具を食べたら、汁は残すってこと」と従来の持論を繰り返し、

「お汁粉もモチを食べたら終わり。小豆も汁もそれで終わり」と新説を展開し、マツコから「じゃあ、モチ食えばいいじゃん。アンコ付けて」と批判されていた。

11/20(月) 17:39配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000161-sph-ent

写真
20171120-00000161-sph-000-view.jpg
7 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:36:05.17 ID:vmfUZq5CO
カレーライスでライスしか食わないのと同じ
22 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:40:34.40 ID:F6SSgFgT0
エビフライ定食頼んでエビフライ残す人の気持ちが分かりそう
27 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:43:12.16 ID:pbL6lxZZ0
出来立てのやつ飲んだことないんだろ
31 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:43:48.10 ID:tpRrbyZb0
缶おしるこ 開けたら捨てるのかよ
48 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:48:30.73 ID:fLmxeRD00
おしるこのあんこは絶対残す

62 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:51:17.48 ID:o8+pLPSv0
一日の塩分摂取量6gてどんなもんか理解してたら汁物はのめんよ
普通の家庭なら8グラムメニューでも音を上げるほどつらい減塩食になる
65 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:52:03.32 ID:Q0qWrrBI0
シジミの味噌汁は汁だけ飲んで実は残す。
69 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:53:17.92 ID:UpLg2NOj0
普通は飲むけど、残したら残したでええがな。
75 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:54:19.69 ID:eXAmgYdt0
うちの父親は汁だけ飲む派
85 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:57:49.54 ID:J6MJXjD70
俺も残すわ
塩分気になるから
ラーメンのスープも残す
95 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:59:58.86 ID:EgV2jb5O0
わざと逆張りするやつ
96 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 20:00:06.35 ID:fw/EX8Wm0
おしるこよりぜんざい派
122 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 20:07:15.93 ID:sw1I9vv40
じゃ具のない味噌汁はどうすんだよ
142 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 20:10:45.06 ID:siMpCZcb0
久しぶりにおしるこ食いてえな
154 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 20:15:21.02 ID:chdJ86fp0
まあ気持ちは分かる
200 名前:名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 20:29:27.95 ID:1DC7OApw0
回転寿司に行ってドヤ顔で米残してそう
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511173950/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1943212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 10:40
相変わらず変な理屈やこだわりを言う奴が多いなw  

  
[ 1943213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 10:43
自分で作るなり金を払ってるなら好きにしたらええがな
ただわざわざ公に言う話では無いな  

  
[ 1943220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 10:56
>エビフライ定食頼んでエビフライ残す人の気持ちが分かりそう

板尾「俺の悪口ゆーなやー」  

  
[ 1943224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 10:58
嫌なら 飲むな  

  
[ 1943225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 10:59
ラーメンの汁残すのは普通だし多数派だけど
欧州の人らはラーメンはスープ料理に見えるから麺を残しても汁は飲み干そうとするらしいで
もう食い方なんて汚くなかったらよしとせんといかんわ  

  
[ 1943226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 11:02
珍しいな、子供だと汁だけ飲んで具は残すことがわりとあるけど。
栄養ドリンクとして見るかオカズとして見るかの違いかな。  

  
[ 1943229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 11:03
味噌汁の汁をぬいたら味噌やん  

  
[ 1943230 ] 名前: 名無し  2017/11/21(Tue) 11:13
子供の頃は汁粉は餅だけ食べてたからわかる。熱くて甘い餡をお碗一杯食えない。具が多い味噌汁をテレビCMで推奨してた頃もあった。つか、記事にして非難されるほどなのか?  

  
[ 1943232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 11:18
米は砂糖と同じ見たいに無知な奴ほど味噌汁の塩分気にするよな  

  
[ 1943235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 11:21
見たいに  

  
[ 1943236 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/11/21(Tue) 11:22
まだ40歳ってことのほうが驚きだわ  

  
[ 1943238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 11:24
シチューもポトフもスープ残すのか?意味ないだろそれ  

  
[ 1943239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 11:26
塩分が気になるなら

最初から味噌汁なんて頼まなければ良いだけ
ラーメンなんて食わなければ良いだけ
  

  
[ 1943245 ] 名前: 名無しさん  2017/11/21(Tue) 11:43
半分の量で出してくれたら理想なんだが  

  
[ 1943252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 11:49
味噌汁を汁としてじゃなくて、具の味付けとして作る場合もあるからケースバイケース。
大量の汁飲んだら塩分摂り過ぎになるし、しゃーない。
うちの具だくさん味噌汁は、普通の量の3倍くらいあるからな。  

  
[ 1943261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 12:00
じゃぁ、鰻のキモのお吸い物で。  

  
[ 1943268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 12:13
普通に生活してたら汗と尿で味噌汁程度の塩分流れるわ
味噌汁で塩分気にする前に他の食品見直せや  

  
[ 1943275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 12:21
可哀想に、舌が貧乏なんだよ  

  
[ 1943276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 12:21
塩分気になるから味噌汁残す、ってヤツには会った事がある。
でも普通にラーメン屋にも行くし、外食もする。  

  
[ 1943288 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/11/21(Tue) 12:41
塩分取りすぎないよう味噌汁は具沢山でという指導はあることにはある
しかし、だしになってくれたいりこに申し訳ないとは思わんのか!
汁粉のもちだけ食べるってこれは単にバ カ  

  
[ 1943290 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2017/11/21(Tue) 12:43
意味が解らん  

  
[ 1943296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 12:50
味噌は塩分排出効果があるんだがねぇ…飲みすぎりゃダメだろうけど、塩分気にして味噌汁飲まないは逆効果。  

  
[ 1943297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 12:51
若い内の昔からしょっぱい物や味が濃い物が好きで食べてたら高血圧で大変な事になった
若い内は運動をして汗を流していたから気にしていなかったが、高血圧で流石に塩分は気にするようになったな
  

  
[ 1943298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 12:53
食べ物くらい好きなように食っていいだろ
それをできる環境を持っているって事だろ、貧乏ならそんな事できない
それができるように稼いで自分の金でやる分にはいいじゃ無いか
人のすることだ  

  
[ 1943299 ] 名前: あ  2017/11/21(Tue) 12:57
ラーメンと同一視かよ  

  
[ 1943308 ] 名前: 774@本舗  2017/11/21(Tue) 13:06
※1943298
それをドヤ顔で炎上ネタにしてる姿勢が問題なんやが?  

  
[ 1943328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 13:46
自分の家ではどう食べようが別にいいとは思う。  

  
[ 1943345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 14:14
健康的には味噌汁もしるこも残すのが正しいような気がしてきた
まあ飲むけど  

  
[ 1943367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 14:43
この手はまともに反応しちゃ駄目だよ。
「へぇ〜そうかい」で流すのが正しい対処。
  

  
[ 1943493 ] 名前: 名無し  2017/11/21(Tue) 18:23
塩分摂取量とかwww

世界の長寿国がなんでヨーロッパの白人の基準に合わせるの?笑

近年の熱射病増えすぎの原因、簡単すぎるw  

  
[ 1943580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 21:29
批判することか?  

  
[ 1943602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 22:26
個人の自由では?
そもそもこんな人知らんし。
  

  
[ 1943607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/21(Tue) 22:36
缶ジュースのお汁粉はプルタブ開けたら飲まずに捨てるだけ?  

  
[ 1943646 ] 名前:      2017/11/22(Wed) 00:34
育ちが悪いんだろう
10歳までにいろんなもの食べないと
舌がポンコツになる  

  
[ 1943701 ] 名前: 名無し  2017/11/22(Wed) 04:51
日本人は、出されたものは残さず食べるのが礼儀と心得てる!それだけの話し。  

  
[ 1947201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/26(Sun) 21:37
駅で売ってる永谷園の缶味噌汁が美味い♪  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ