2017/11/21/ (火) | edit |

ハンバーガー1個でも支払いはカードで――。クレジットカードや電子マネー活用の裾野が、数百円~数千円の外食サービスにも広がってきた。日本マクドナルドホールディングスは20日、全国約2900の店舗でクレジットカードを利用できるようにした。モスバーガーも5月から決済端末の更新を始め、キャッシュレス対応の店を増やしている。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23685490Q7A121C1000000/
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2017/11/20(月) 17:01:48.71 ID:CAP_USER
ハンバーガー1個でも支払いはカードで――。クレジットカードや電子マネー活用の裾野が、数百円~数千円の外食サービスにも広がってきた。日本マクドナルドホールディングスは20日、全国約2900の店舗でクレジットカードを利用できるようにした。モスバーガーも5月から決済端末の更新を始め、キャッシュレス対応の店を増やしている。「いつもニコニコ現金払い」という価値観は時代遅れになるのだろうか。
■牛丼からカジュ
…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23685490Q7A121C1000000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/20(月) 17:02:59.57 ID:+1x+I1/a■牛丼からカジュ
…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23685490Q7A121C1000000/
利用明細見るのが大変そうだな
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/20(月) 17:06:35.47 ID:nI8QTIsX普通にidで買ってるけど?・・
11 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/20(月) 17:14:01.15 ID:6tlmycy9小銭がうっとうしい
18 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/20(月) 17:24:47.28 ID:eFyyq5Z2自動チャージのEdy付クレカ一枚で
最近のお買い物はほとんどいける
最近のお買い物はほとんどいける
31 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/20(月) 17:55:04.18 ID:xAHOVEv5
既に電子マネーでキャシュレスですよ。
34 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/20(月) 17:58:25.02 ID:Yab0VJKaマクドはクオカード採用しろよ
38 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/20(月) 18:01:48.85 ID:ZCHUzH2Xハンバーガー1個にまでw
そこまで必死になってカードを使いたいのかよ
46 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/20(月) 18:17:21.15 ID:9+sQYx20そこまで必死になってカードを使いたいのかよ
Edyでポテトクーポン150円で買ってる
75 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/20(月) 18:47:41.11 ID:wpYz/aaIヨーロッパだとそんなもん
日本が現金主義なだけ
89 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/20(月) 19:01:18.96 ID:WkYjFiXG日本が現金主義なだけ
とっくの昔にカード払いになってる
93 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/20(月) 19:06:34.71 ID:zsoIz9FDSuica でいいでしょ
124 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/20(月) 20:25:21.07 ID:VTzJ3Ecr小銭は普段使わないけど非常用に持ち歩く時代に
174 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 00:07:24.31 ID:imW7JMq+手数料安くしろ。
言いたい事はそれだけだ。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511164908/言いたい事はそれだけだ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本の皆さん。「国民総休日・働いてはいけない日」を作りませんか
- 20代男性、休日の外出が30年間で半減 スマホやネット普及で 非正規がより外出控える 国交省
- 【密輸】金塊360キロ密輸の疑い 韓国籍の会社役員2人逮捕
- 【悲報】イ ン フ ル エ ン ザ ワ ク チ ン が 足 り ま せ ん の
- バーガー1個もカード払いで 現金不要時代は来るか
- 若者の「だし離れ」が加速中 30代以下は29.3%がだしの取り方を知らない
- 【奈良】病気休暇中に焼きそば、フランクフルト売る 奈良市職員(49)停職 毎夏恒例、妻経営のプール売店で
- 「改憲阻止 加計追及を」 国会前市民集会で(画像あり) -東京新聞
- 「愛称だけで岡山空港とわかる」が条件 岡山県が空港の愛称募集 来年3月開港30周年…採用者には3万円の
モスカード使ってますがなにか。
なんなんだ最近の現金よりクレカや電子マネーがいいねキャンペーンは
西洋人がカードを使うのは、釣銭の計算が日本人みたいに暗算でできないからなんだよ。
ちゅうかてよんバイトすきみんぐしほうだいだぁ
政府が電子マネー発行してくれるのなら手数料無くていいのだが民間だと手数料負担で小売店の人ら大変そうだな。
オリンピックに備えてからでしょうね
100円以下の硬貨も廃止してほしい
銭みたいに見かけない感じにならないの?
銭みたいに見かけない感じにならないの?
カードしか持ち歩かないから。朗報
繧ォ繝シ繝峨?蛛ス騾?縺ィ縺
繧ォ繝シ繝峨?莨夂、セ(繧「繝。繝ェ繧ォ)縺ォ邂。逅?&繧後k縺ィ縺?≧諛ク蠢オ縺後≠繧九°繧峨↑縺=
繧ォ繝シ繝峨?莨夂、セ(繧「繝。繝ェ繧ォ)縺ォ邂。逅?&繧後k縺ィ縺?≧諛ク蠢オ縺後≠繧九°繧峨↑縺=
カードおかげでもう財布すら持ってない
カード社会になったら対応するわ。
今は現金払いでいい。
カードは大きな買い物とamazonだけ使ってる。
今は現金払いでいい。
カードは大きな買い物とamazonだけ使ってる。
日本語が怪しい奴が連米しててワロタ
勝手にやってろって
当たり前だろ。いまだにキャッシュとか意味がわからない
とっくに来てる。日常で現金使うのは病院の地下の蕎麦屋だけだわ。他全てスマホオンリーだな。
コンビニもファストフードもファミレスもIDばっかや
工作員必死かよ。
現金に信用が無い中国だから流行ってるだけなのに。
わざわざカード発行させるのもきな臭い
現金に信用が無い中国だから流行ってるだけなのに。
わざわざカード発行させるのもきな臭い
Suicaならモスでも使える
中国のスマホ決済はアカウント残高に2〜4%の金利がつくという破格の条件で普及してきたのに
日本のカード決済推し連中はそのことにはなるべく触れたがらないよなw
日本のカード決済推し連中はそのことにはなるべく触れたがらないよなw
別に現金、カード両方使うけど。不用って考え方がわからん。
ようやく1週間前から電子マネー使いだした。
小銭いらずで良い。
小銭いらずで良い。
現金を見えなくするのはより多く消費させるため。
金を使ってることを意識させない、利便性は後付け。
金を使ってることを意識させない、利便性は後付け。
普通に現金と同じように使えばいいのに、カードだと何で多く使うことになるのか理解できん
普段から不必要なものを買う生活自体が信じられない
普段から不必要なものを買う生活自体が信じられない
QUICPay可能な場所がもうちょい増えて欲しい
日本人は昔から現金主義だからな。災害の時にカードは使えなくなる可能性が高いから必要ないかな。
日本がカード社会になったらセキュリティー面が弱い日本は格好の餌食になるだけ。
外人用に勝手にやっとけよ。スイカレベルで十分。
日本がカード社会になったらセキュリティー面が弱い日本は格好の餌食になるだけ。
外人用に勝手にやっとけよ。スイカレベルで十分。
※1943581
両方持っておけばいいんじゃね
カード主流で使ってても八百屋とか現金しか使えないところもあるし
ATMで下す機会が減るくらいで、災害云々は的外れだよ
100%カードにしろなんて誰も言ってないでしょ
両方持っておけばいいんじゃね
カード主流で使ってても八百屋とか現金しか使えないところもあるし
ATMで下す機会が減るくらいで、災害云々は的外れだよ
100%カードにしろなんて誰も言ってないでしょ
>100%カードにしろなんて誰も言ってないでしょ
その極端な事を言う奴が居るからなんだかなあと思う
ホントに両方でいいですやん
その極端な事を言う奴が居るからなんだかなあと思う
ホントに両方でいいですやん
ま た 日 経 か
※1943588
ホントそれだな、両方にいいところがある
日本でも最近、現金払いでもたもたしてるのをばかにするコラムよく見るけど、
俺に言わせれば、そんな奴はカードでももたもたしてるわ
ホントそれだな、両方にいいところがある
日本でも最近、現金払いでもたもたしてるのをばかにするコラムよく見るけど、
俺に言わせれば、そんな奴はカードでももたもたしてるわ
カードでもたもたしてんのは店員じゃね
定期圏外でも切符買うのめんどいからパスモにいくらか入れとく位だなー。
コンビニとかで小銭払うのめんどいときとかに、電子マネー使うのは確かに便利。
コンビニとかで小銭払うのめんどいときとかに、電子マネー使うのは確かに便利。
マクドナルドが今時クレカ拒否なのは驚いたわ
今年3月にやっとカサノバが日本マクドナルドでもクレカ使えるようにするって言ってから半年以上放置やけどな
今年3月にやっとカサノバが日本マクドナルドでもクレカ使えるようにするって言ってから半年以上放置やけどな
日経によると、高額紙幣の廃止とかもあるらしい。
自分は反対するけどね。
少資本の小売り参入の障害だから。
地方の商店街で、電子マネーを使うんですか?
それで、店子が増えるかどうか考えれば、レジ投資が必要で、大資本しか残らん。
自分は反対するけどね。
少資本の小売り参入の障害だから。
地方の商店街で、電子マネーを使うんですか?
それで、店子が増えるかどうか考えれば、レジ投資が必要で、大資本しか残らん。
遅くね?
電子マネーってのは先払いだからいいと思うけど、クレカって後払いじゃん?
貧乏人が生活自転車操業に陥る原因だよね。
貧乏人が生活自転車操業に陥る原因だよね。
そもそも高いし・・・
むしろ安いものほどカード払いがいい。
小銭が増えないのは快適。
高額な買い物はポストペイドだと怖いから現金かDebitカードがいい。
小銭が増えないのは快適。
高額な買い物はポストペイドだと怖いから現金かDebitカードがいい。
カード社会に追従して中韓国人呼び込みたいんでしょ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
