2017/11/22/ (水) | edit |

0003109541_001_20171121030529866.jpg <21>王桜の木

バラ科の落葉高木である王桜は、花が山桜の花よりも大きいために付けられた名前だ。王桜は、日本語で「サクラ(さくら)」と呼ばれる。

ソース:http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=110&oid=020&aid=0003109541

スポンサード リンク


1 名前:LingLing ★:2017/11/21(火) 20:54:01.25 ID:CAP_USER
[カン・パンクォン 木、人文学] 花のように美しい落ち葉 

・花に隠れているが、王桜の木の落葉も花のように美しい。

0003109541_001_20171121030529866.jpg

<21>王桜の木

バラ科の落葉高木である王桜は、花が山桜の花よりも大きいために付けられた名前だ。

王桜は、日本語で「サクラ(さくら)」と呼ばれる。

日本の松村任三(1856~1928)がつけた学名(Prunus yedoensis Matsumura)は、原産地をも(江戸・東京)と表記している。それで、王桜を「トンギョンエンファ(東京櫻花)」と呼ぶ。

(省略...)

一部の人々は未だに私たちの王桜を日本から輸入した木として理解している。

王桜は我が国の済州道と全羅南道海南に自生する。

そのため、済州西帰浦市南元邑新礼里・天然記念物第156号と済州市奉蓋洞・天然記念物第159号、海南郡三山面九林里・天然記念物第173号の王桜は、我が国の自生植物の歴史においてとても重要だ。

さらに、自生植物は文化財としての価値もとても高いために、特に保存しなければならない。

自生している王桜を直接見るということは、単に一本の木との出会いではなく、文化財との出会いを意味する。

そのように、木に文化的価値を与えることが人文学の役割だ。

(省略...)

カン・パンクォン、啓明大史学科教授

ソース 東亜日報(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=110&oid=020&aid=0003109541
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/21(火) 20:56:21.21 ID:omJQ3AN/
まだ冬になったばかりじゃねーか
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/21(火) 20:56:23.63 ID:15ar2KL7
早すぎだよw
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/21(火) 20:57:10.14 ID:R9qWDvQV
桜と言っても沢山あるんだが
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/21(火) 20:59:32.60 ID:OTIzH8XE
悔しくて悔しくて
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/21(火) 21:00:44.27 ID:pyWnAsQH
秋というかもうすぐ冬だからびっくりしたわ
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/21(火) 21:01:59.02 ID:dHpiVaDH
うーん
まだ春ははやい
この時期だと、折り紙とかじゃないのか?

60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/21(火) 21:04:04.09 ID:NX9V5Axm
もう桜の季節なのか、あれ?
78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/21(火) 21:06:46.36 ID:6iab/He4
狂い咲きかよ
104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/21(火) 21:10:03.55 ID:FE4fawbc
季節が違うよw
140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/21(火) 21:15:01.24 ID:w/iM3mso
とか言ってますが
韓国人は王桜を見た事ないよ
韓国人の知っている桜は、すべて植樹されたソメイヨシノなんだよね
196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/11/21(火) 21:21:06.87 ID:uuQKc1z0
韓国はもう春が来たらしいね
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1511265241/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1943843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 10:42
韓国人とか言う精神病  

  
[ 1943844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 10:42
妄想していないと辛くて生きていない人が、国家単位でいる場所。
それが南朝鮮。  

  
[ 1943852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 10:50
さすがに「ソメイヨシノは~」とは言えなくなってきたから、言い方を変えてきたな  

  
[ 1943854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 10:52
韓国人は頭の中はいつも春だろ  

  
[ 1943856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 10:52
年中(頭が)春だからしゃーない  

  
[ 1943860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 10:58
マジレスすると、桜の落葉は美しいか?
幹も落ち葉も風情はないぞ。

犬食い文化の民族には美味しく見えるのかね?  

  
[ 1943861 ] 名前: k  2017/11/22(Wed) 10:58
ソメイヨシノは



自生しない  

  
[ 1943862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 11:00
文化を横取りしたいにだw  

  
[ 1943864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 11:00
日帝残滓って言ってただろ  

  
[ 1943866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 11:01
サクラの紅葉も落葉も聞いたことがねぇわw
サクラってマジで春の一瞬だけやな  

  
[ 1943867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 11:07
王桜は、日本語で「サクラ(さくら)」と呼ばれる

はぁ?  

  
[ 1943871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 11:19
まだこれ言ってるのか  

  
[ 1943877 ] 名前: 名無しさん  2017/11/22(Wed) 11:30
そもそも同じ種だ違う種だDNAがどうこう以前の低レベルな話で、花の形が違うソメイヨシノと王桜を並べて「ほら一緒ニタ゛」「ほんとうニタ゛」とかいう番組までやってたからな
それを見て「ほらやっぱり日本人が王桜を盗んだニタ゛!」と納得するレベルの連中を相手にしていることを肝に命じたほうがいい
ああいう手合いは何を説明しても「でもでもだって」で理解しようとしないぞ  

  
[ 1943884 ] 名前: 774@本舗  2017/11/22(Wed) 11:39
なぁ?
海外で日本の紅葉が綺麗だと騒がしくなったら
割り込んで起源言い出すんだよ。
  

  
[ 1943900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 11:53
人工的に作られたものなのに自生出来んのか  

  
[ 1943902 ] 名前: a  2017/11/22(Wed) 11:57
DNA調べて結果出てんのにまだ言ってるのか  

  
[ 1943906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 12:06
と、またもや馬.鹿チョ.ンが馬.鹿な妄想をしております。  

  
[ 1943909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 12:09
桜ってバラか科なの?  

  
[ 1943911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 12:10
いつもの発作が起きるシーズンにはまだ早いが
何かあったのか?
いよいよ精神病が悪化して季節もわからなくなってきたとか  

  
[ 1943916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 12:17
🌸王桜:自生する山桜と低地の桜の交雑種:和名:エイシュウザクラ
個体差が大きく、個体によってはソメイヨシノに非常に似ることから、
以前はソメイヨシノの起源の一つとする説もあった。
しかし、現在はDNA調査結果により別種と確認されている。
2017年に、母系はエドヒガン、父系はオオヤマザクラの自然交雑種であると確認。
学名「Cerasus × nudiflora (Koehne) T.Katsuki & Iketani」

🌸ソメイヨシノ(染井吉野):日本固有種で伊豆半島原産のオオシマザクラ(大島桜)と
エドヒガン(江戸彼岸桜)の交配種、園芸種であり自生地は存在しない。
学名「 Cerasus × yedoensis (Matsum.) A.V.Vassil. 'Somei-yoshino'」
  

  
[ 1943919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 12:18
興味がない分野ってのは名称が少なくなるよな。
逆にきちんと種類を細かく分けてるってのは、
それに愛着がある証拠でもある。
韓国は桜を「ピンクの花」と言わない程度には愛着があるんだろう。  

  
[ 1943921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 12:20
日本にあるものの起源だというのなら、自国にあるソレを使って日本に負けない独自のサクラ文化を作ればいいではないか、という事には永久に思い至らないのだろうなぁ
まあ、起源じゃないからムリなんだケド  

  
[ 1943923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 12:23
📓桜は、自家不和合性であり、自家受粉しない。
(ソメイヨシノが種を付けないは、クローンだからで自分の花粉と同じ遺伝子のため受粉しない)
染井吉野が一斉に咲くのは、クローンだからで、人工的に作り出した園芸の美でもある。
北限の北海道では、山桜、千島桜等々が開花時期をズラして咲く。山には野生の桜も自生している。

📓日本には、古い桜の木が存在する。
神代桜(エドヒガン:樹齢1800~2000年)、石戸蒲ザクラ(カバザクラ:樹齢800年以上)
三春滝桜(紅枝垂桜:樹齢1000年以上)、淡墨桜(エドヒガン:樹齢1500年以上)
狩宿の下馬ザクラ(アカメシロバヤマザクラ:樹齢は800年以上)・・等々の古木が存在する。
伊豆大島北東部の泉津地区の山中にあるオオシマザクラの古株も樹齢推定800年以上

📌2017年韓国は済州島の桜を調査、最も樹齢が古い王桜は265年だと言っている。

📓桜はヒマラヤ原産で、人が住み着く以前から、日本列島にも自生しています。
2臆年前に誕生、その後2万年でアジアに広がり、日本列島が分断されるのはその後。  

  
[ 1943926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 12:25
トンギョンエンファって言う言葉があるなら東京が先だろww  

  
[ 1943927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 12:25
晩秋の火病症  

  
[ 1943929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 12:27
あいつらって品種の概念無いんじゃなかったっけ?
いくらソメイヨシノは王桜じゃないって言っても
韓国語だと桜は桜じゃないってなっちゃうから
話が通じないのだとか何とか  

  
[ 1943931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 12:28
📍現在建国では、ソメイヨシノを王桜に植え替えるため「王桜の基準木」から芽を取り、
オオヤマザクラの苗に接ぎ木、大量に増やしている。

📍2017.4.4、韓国国立山林科学院の暖帯・亜熱帯研究所は、漢南試験林に王桜の
補給基地10万㎡を造成し、4~5年の王桜の木、4130本を植えたと4日、明らかにした。
優秀品種王桜を増殖する理由は日本から入ってきた王桜(ソメイヨシノ)を
自生品種に代替えするための措置。

解ってヤッテルから悪質なんだよ。騙せると思ってる?
少しづつ論点をズラし偏向してるマッチポンプ。非常に悪質!   

  
[ 1943939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 12:38
「ソメイヨシノ」が「王桜」と訳されるんだよ。
韓国では「ソメイヨシノ=王桜」だから、
「王桜は王桜じゃない!」になるのよ。

オマケに今年だよね、DNA解析で日本人に学名まで付けられたの。
ソレで大人しくなっていたのに、また蒸し返すんだね。
嘘に嘘を重ね、辻褄合わなくなり、
世界中から嘘吐き韓国人と言われるんのも納得ですわ。  

  
[ 1943967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 13:05
日本ではソメイヨシノの生産はほぼ終わり、新たな街路樹は
ジンダイアケボノ(ソメイヨシノの突然変異株)に変わりつつある。

ソメイヨシノよりちょっとだけ病気に耐える。
主に「蜘蛛の巣病」対策  

  
[ 1943972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 13:13
そもそも花や木を大切にしない韓国人が、何をぬかしてやがる  

  
[ 1944002 ] 名前: あ  2017/11/22(Wed) 13:53
※1943860
日本でも桜紅葉と称して鑑賞する。楓ほど派手ではないけど赤くなって綺麗。吉野山とかはキャンペーンやってる。
新緑の頃は葉桜、花だけが鑑賞対象ではない。  

  
[ 1944006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 14:00
※1943902
接ぎ木をやって、その境界をぼかそうとまでしてくる阿 呆どもだからね

無視、徹底無視、関わらないことが何よりも重要  

  
[ 1944008 ] 名前: あ  2017/11/22(Wed) 14:07
※1943866
こいつもこんな事書いてんのか。
日本にはない美意識と風習、パクリじゃなく半島起源ですと主張する為の工作かよ。  

  
[ 1944010 ] 名前: onmyeyes.jp  2017/11/22(Wed) 14:12


我が国に自生している桜の起源。それは、

新羅建国の王(神武天皇の兄)によって

朝鮮半島から持ちまれたと云われている。


~「古事記の宇宙」著:竹内宿禰の子孫 より。



  

  
[ 1944094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 16:16
論理的思考のできない民族を相手にするのは、ほんと面倒くせえな。  

  
[ 1944164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 17:33
時としてニ/ダは 季節を違えて
発症する事がある 早い春のように
迷い咲きと呼ばれて 疑いもせずに
氏に尽くしたら誰も 嘘と呼びはしない  

  
[ 1944183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/22(Wed) 18:07
この季節に桜?コスモスか?  

  
[ 1944694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/23(Thu) 09:54
なんかもう状態化して毎年の笑い話みたいになってるけど
ちゃんと反論しないと駄目だろう  

  
[ 1946285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/25(Sat) 17:32
ソメイヨシノの起源は諦めてサクラそのものの起源主張を始めたか
南朝鮮が出来る前どころか日本という国が出来る前から
日本列島にサクラは自生してるけどね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ