2017/11/22/ (水) | edit |

もうすぐ一年が終わると感じる風物詩のひとつに、その年の新語・流行語大賞の発表がある。ノミネート語が発表されると、あの言葉が入っていないのはおかしい、どうしてこのフレーズが採用されたのだとSNSなどで好き勝手に論評されるのもお約束の光景だ。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、今年のノミネート語に特徴的なある変化について考えた。
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20171120_630838.html
1 名前:マスター・ネシトル・カ ★:2017/11/21(火) 20:39:56.32 ID:CAP_USER9
2017.11.20 16:00 ニュースポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20171120_630838.html
もうすぐ一年が終わると感じる風物詩のひとつに、その年の新語・流行語大賞の発表がある。ノミネート語が発表されると、あの言葉が入っていないのはおかしい、どうしてこのフレーズが採用されたのだとSNSなどで好き勝手に論評されるのもお約束の光景だ。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、今年のノミネート語に特徴的なある変化について考えた。
* * *
ユーキャン新語・流行語大賞のノミネート語30が発表されたが、ラインナップを見た瞬間、ネットに対する「脅え」を感じた。何しろ右派が左派を批判する定番である、ネット用語で言うところの「反日的」「日本貶め」系の言葉が見当たらないのである。
2014~2016年にかけ、流行語大賞は年末恒例のバッシング対象となった。2014年は「集団的自衛権」と日本エレキテル連合の「ダメよ~ダメダメ」がW受賞。衆院選直前だっただけに伝統的に右派の強いネットでは、左派のメッセージだったのでは、との憶測が多数書き込まれた。
朝日新聞はこの件について〈選考委員のジャーナリスト、鳥越俊太郎さんは「特定秘密保護法から始まってアベノミクス、集団的自衛権、原発再稼働も、国民が反対しているにもかかわらず政府は少しずつ推し進めた。それに対して国民の気持ちを最もよく表すのが『ダメよ~ダメダメ』」と総括した〉とも報じており、選考委員の思惑を反映した形との指摘もネットでは出ていた。
2015年、右派は再びざわめいた。トップ10に「アベ政治を許さない」と「SEALDs」が入ったのだ。安倍晋三首相が提唱する「一億総活躍社会」も入り、バランスを取った形になったものの、この言葉自体が失笑されていただけに皮肉にも取れる。この年はエントリー語もなかなか左派色が強かった。
「I am not ABE」「戦争法案」「自民党、感じ悪いよね」「とりま、廃案」など反政権の言葉が続き、安倍氏の暴言である「早く質問しろよ」も入り、「存立危機事態」「駆けつけ警護」「国民の理解が深まっていない」など安保法案に関するものも選ばれた。
2016年は「保育園落ちた日本死ね」を山尾志桜里氏が受賞。この時も「日本死ね、とはなにごとだ!」と右派が激怒し、主催であるユーキャンは「反日企業」認定された。イメージを上げるための活動でこうなってはたまったものではない。
流行語大賞のノミネート語は読者アンケートを基に「現代用語の基礎知識」編集部が選ぶので、もしかしたらアンケートに含まれてもいないのかもしれないが、豊田真由子元議員の「ちーがーうーだーろー!」が入っているにもかかわらず、子供達の間でも流行語となった「このハゲー!」は「排除」。ここには自民党の不倫疑惑議員・今井絵理子氏で知られる「一線を越えない」配慮があったのかと邪推してしまうのである。
今年の言葉で反政権色のあるものは「忖度」だが、これの大元となった「モリカケ問題」や「総理のご意向」「お友達」「アッキード事件」は入っていない。メディアに多数報じられたといえば、都議選最終日の秋葉原での街頭演説における「アベ辞めろ」「こんな人たちに負けるわけにはいかない」だが、これらも以前であれば入っていてもおかしくない。
昨年までの政権批判的な論調が影を潜めた今年のノミネート語の数々。これこそ「忖度」なので今年は「忖度」に大賞をあげ、選考委員も「様々な忖度の結果選ばれました」とスピーチしちゃえば?
●なかがわ・じゅんいちろう/1973年生まれ。ネットで発生する諍いや珍事件をウオッチしてレポートするのが仕事。著書に『ウェブはバカと暇人のもの』『ネットのバカ』など
※週刊ポスト2017年12月1日号
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/11/21(火) 20:44:51.79 ID:PQbtSqWP0http://www.news-postseven.com/archives/20171120_630838.html
もうすぐ一年が終わると感じる風物詩のひとつに、その年の新語・流行語大賞の発表がある。ノミネート語が発表されると、あの言葉が入っていないのはおかしい、どうしてこのフレーズが採用されたのだとSNSなどで好き勝手に論評されるのもお約束の光景だ。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、今年のノミネート語に特徴的なある変化について考えた。
* * *
ユーキャン新語・流行語大賞のノミネート語30が発表されたが、ラインナップを見た瞬間、ネットに対する「脅え」を感じた。何しろ右派が左派を批判する定番である、ネット用語で言うところの「反日的」「日本貶め」系の言葉が見当たらないのである。
2014~2016年にかけ、流行語大賞は年末恒例のバッシング対象となった。2014年は「集団的自衛権」と日本エレキテル連合の「ダメよ~ダメダメ」がW受賞。衆院選直前だっただけに伝統的に右派の強いネットでは、左派のメッセージだったのでは、との憶測が多数書き込まれた。
朝日新聞はこの件について〈選考委員のジャーナリスト、鳥越俊太郎さんは「特定秘密保護法から始まってアベノミクス、集団的自衛権、原発再稼働も、国民が反対しているにもかかわらず政府は少しずつ推し進めた。それに対して国民の気持ちを最もよく表すのが『ダメよ~ダメダメ』」と総括した〉とも報じており、選考委員の思惑を反映した形との指摘もネットでは出ていた。
2015年、右派は再びざわめいた。トップ10に「アベ政治を許さない」と「SEALDs」が入ったのだ。安倍晋三首相が提唱する「一億総活躍社会」も入り、バランスを取った形になったものの、この言葉自体が失笑されていただけに皮肉にも取れる。この年はエントリー語もなかなか左派色が強かった。
「I am not ABE」「戦争法案」「自民党、感じ悪いよね」「とりま、廃案」など反政権の言葉が続き、安倍氏の暴言である「早く質問しろよ」も入り、「存立危機事態」「駆けつけ警護」「国民の理解が深まっていない」など安保法案に関するものも選ばれた。
2016年は「保育園落ちた日本死ね」を山尾志桜里氏が受賞。この時も「日本死ね、とはなにごとだ!」と右派が激怒し、主催であるユーキャンは「反日企業」認定された。イメージを上げるための活動でこうなってはたまったものではない。
流行語大賞のノミネート語は読者アンケートを基に「現代用語の基礎知識」編集部が選ぶので、もしかしたらアンケートに含まれてもいないのかもしれないが、豊田真由子元議員の「ちーがーうーだーろー!」が入っているにもかかわらず、子供達の間でも流行語となった「このハゲー!」は「排除」。ここには自民党の不倫疑惑議員・今井絵理子氏で知られる「一線を越えない」配慮があったのかと邪推してしまうのである。
今年の言葉で反政権色のあるものは「忖度」だが、これの大元となった「モリカケ問題」や「総理のご意向」「お友達」「アッキード事件」は入っていない。メディアに多数報じられたといえば、都議選最終日の秋葉原での街頭演説における「アベ辞めろ」「こんな人たちに負けるわけにはいかない」だが、これらも以前であれば入っていてもおかしくない。
昨年までの政権批判的な論調が影を潜めた今年のノミネート語の数々。これこそ「忖度」なので今年は「忖度」に大賞をあげ、選考委員も「様々な忖度の結果選ばれました」とスピーチしちゃえば?
●なかがわ・じゅんいちろう/1973年生まれ。ネットで発生する諍いや珍事件をウオッチしてレポートするのが仕事。著書に『ウェブはバカと暇人のもの』『ネットのバカ』など
※週刊ポスト2017年12月1日号
はあモリカケないの?
10 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/11/21(火) 20:49:44.32 ID:Db/Q0Dt00今年は何と言っても「報道しない自由」だと思うがどうか
13 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/11/21(火) 20:53:59.17 ID:fY7QdPNk0政治色が強すぎ
16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/11/21(火) 20:56:27.96 ID:ycEwXJeW0ひつこいなこいつら
33 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/11/21(火) 21:13:10.21 ID:VWiY9UBG0でも
モリカケでしょ?
モリカケでしょ?
34 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/11/21(火) 21:17:42.31 ID:LwcpRb0f0
鳥越が選考委員を降りたからだろ。
ホントわかりやすいな。
55 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/11/21(火) 22:01:39.56 ID:PilKrU/80ホントわかりやすいな。
相変わらず印象操作してるなwww
66 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/11/21(火) 22:18:35.22 ID:cgWC7sC60実際に聞いたのは「忖度」と「貧困調査」辺り
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1511264396/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 人間の知能は、親で9割が決まる 個人の努力ではどうにもならない
- 【日本の科学】ノーベル物理学賞受賞の中村氏 「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」
- 【なまえ】外国籍の子の出生届は「ひらがな」不可 ホント?法務省に聞いた「明治時代からあるルール」
- パチンコホール経営業者の総売上高は2年連続で減少、減少幅が拡大 規制強化で
- 【忖度】「アベ辞めろ」「こんな人」流行語大賞非ノミネートの忖度
- 日本の皆さん。「国民総休日・働いてはいけない日」を作りませんか
- 20代男性、休日の外出が30年間で半減 スマホやネット普及で 非正規がより外出控える 国交省
- 【密輸】金塊360キロ密輸の疑い 韓国籍の会社役員2人逮捕
- 【悲報】イ ン フ ル エ ン ザ ワ ク チ ン が 足 り ま せ ん の
もう流行語大賞は一般投票にすべき。元々、一私企業が始めた企画に過ぎない賞をNHKが大々的に「今年の流行語大賞」とやり始めて権威づけてしまったのが間違い。審査員も企業の都合で選ばれたパヨクばかり。
「貧困調査」のインパクトは絶大だったが
「報道しない自由」「フェイクニュース」が入ってないね。
マスコミに「忖度」しすぎだろw
マスコミに「忖度」しすぎだろw
足立議員の「朝日新聞社タ ヒね」はノミネートすらされなかったのか
全部チヨソ関係じゃないか。
なんでこうマスメディア側のネットウォッチャー()って
歪な考えの人ばかり何だろ
ごく一部の人達にしか流行ってないのに流行語大賞に強行した
結果がユーキャンバッシングなのに
歪な考えの人ばかり何だろ
ごく一部の人達にしか流行ってないのに流行語大賞に強行した
結果がユーキャンバッシングなのに
ノミネートされなかったら圧力があった
ノミネートされたらこれが民意
ア/ホかと
ノミネートされたらこれが民意
ア/ホかと
「フェイクニュース」「マスコミによる倒閣運動」でしょ、これを入れない以上語る資格はないw
総務省にしてもBPOにしても忖度どころか同じ中身だからな
報道機関が疑われる方が悪い、疑われた方が潔白を証明しろとか言い出してるんだから
戦時中以上だぞ
報道機関が疑われる方が悪い、疑われた方が潔白を証明しろとか言い出してるんだから
戦時中以上だぞ
国民感覚と乖離しまくりじゃん、違和感覚える不快なものばっか
パヨクが流行させたい、日本や安倍政権を貶めたい語だね
俺はアベ辞めろなんて一度も思ったことないし
日本人なら安倍だろ、なんでアベなんだ?
漢字に違和感あるやつが叫んでるからだろ
パヨクが流行させたい、日本や安倍政権を貶めたい語だね
俺はアベ辞めろなんて一度も思ったことないし
日本人なら安倍だろ、なんでアベなんだ?
漢字に違和感あるやつが叫んでるからだろ
「フェイクニュース」が入ってないのはおかしいだろ?
そして「このハゲー」が入ってないのには怒りを覚える。
日本シネとかアベ辞めろは流行語としてOKでハゲ様には
忖度するのか?
ハゲどもはアベ総理や日本国よりも偉くいのかよ?
シネ、ハゲ!
そして「このハゲー」が入ってないのには怒りを覚える。
日本シネとかアベ辞めろは流行語としてOKでハゲ様には
忖度するのか?
ハゲどもはアベ総理や日本国よりも偉くいのかよ?
シネ、ハゲ!
流行語大賞の選択に反日か外国人が関わってるならもう流行語大賞は終了で結構です。
日本しねが流行語大賞になってから国民は無感心ですよ。まだ分からないの?
日本しねが流行語大賞になってから国民は無感心ですよ。まだ分からないの?
今更何しようが赦されねぇよ。ユーキャンLね。
日本~~に関しては右派だのネットだのに関わらず批判されたんだろ?でびびったんだろ?
普通の日本人なら不快になって当然だもんなぁ。むしろ屁理屈並べてアクロバット擁護してた連中の気持ち悪さが際立ったわ。
日本~~に関しては右派だのネットだのに関わらず批判されたんだろ?でびびったんだろ?
普通の日本人なら不快になって当然だもんなぁ。むしろ屁理屈並べてアクロバット擁護してた連中の気持ち悪さが際立ったわ。
独断と偏見に満ち満ちた酷い記事だな。
自分のブログにでも書いとけ三流記者。
自分のブログにでも書いとけ三流記者。
流行語大賞じゃなくて流言飛語大賞だわな
「現代(ヒュンダイ)用語の基礎痴識」編集部か
「現代(ヒュンダイ)用語の基礎痴識」編集部か
パヨク臭い言葉しか出てこないこの記事そのものがおかしいとなぜ思わないのか
朝日新聞タヒねにしよーぜ。
基地外パヨクが流行らせようと必死になっても流行らなかった言葉なんかどーでもいいよ。
ユーキャンもタヒねよ。
流行語大賞やめろ。やめなきゃ、パヨクが必死こいて流行らせようとしたけど一般人には無視された言葉大賞に名前を改めろ。
基地外パヨクが流行らせようと必死になっても流行らなかった言葉なんかどーでもいいよ。
ユーキャンもタヒねよ。
流行語大賞やめろ。やめなきゃ、パヨクが必死こいて流行らせようとしたけど一般人には無視された言葉大賞に名前を改めろ。
鳥越が選考委員というのがおかしい
「日本」よりも「自分の左翼的プライド」が大切なガキ
一部の「こんな人たち」の思いを優遇
一般の日本人の思いは無視
「日本」よりも「自分の左翼的プライド」が大切なガキ
一部の「こんな人たち」の思いを優遇
一般の日本人の思いは無視
ユーキャンって反日左翼の牛耳ってる企業だろ
審査員からして左翼をずらりと並べている
こんなの反日左翼の中での「流行語大賞」だろ
日本の中での流行語ではない。
ほんと印象操作企画は早く潰れてほしい。
審査員からして左翼をずらりと並べている
こんなの反日左翼の中での「流行語大賞」だろ
日本の中での流行語ではない。
ほんと印象操作企画は早く潰れてほしい。
今年そんなに流行った言葉は無いと思うけどね
何を聞いてもそんなに流行った印象はない
流行語大賞なんていらないと思うな
何を聞いてもそんなに流行った印象はない
流行語大賞なんていらないと思うな
偏向報道は入ってないの?
「このハゲー!」が入らなかったのは審査員にハゲがいるから忖度したんでしょ
>はあモリカケないの?
蕎麦屋に忖度した結果だなw
蕎麦屋に忖度した結果だなw
「希望の党」「真の保守」「踏み絵」
この辺もエントリーしてほしいところだな
この辺もエントリーしてほしいところだな
タマキンルートも入ってないし
フェイクニュースは入ってるのか?
フェイクニュースは入ってるのか?
パコリーヌ
タマキード事件
とかないのか?
じゃあ今年の大賞は 「フェイクニュース」で
タマキード事件
とかないのか?
じゃあ今年の大賞は 「フェイクニュース」で
こういうのに個人名が入った言葉を選ぶのは下品だと思う。
審査員のハゲツルツルに忖度して「このハゲー」は排除した模様
今年のユーキャン日本しね大賞は野球枠無さそうだな。
両方反日枠にしちゃうの?
両方反日枠にしちゃうの?
「このハゲ―」のインパクトの強烈さは凄かったと思うんだがね。
あんだけTVニュースでこれでもかとばかりに流していて、流行語大賞からは外すって、誰に対して忖度しているのか。
あんだけTVニュースでこれでもかとばかりに流していて、流行語大賞からは外すって、誰に対して忖度しているのか。
選考委員の偏りに問題があるから
百田直樹を選考委員に入れろ
百田と姜尚中が喧嘩してきめろ
百田直樹を選考委員に入れろ
百田と姜尚中が喧嘩してきめろ
この禿げー
だろがww
だろがww
"フェイクニュース”は外せんだろ。最近は流行語大賞というイベント自体が、フェイクになっているくらいだし。w
この禿げ〜!を大賞にして、百田さんが受賞式に出たらオモロいのにな
調子に乗りすぎたんだよ。◯ねなんて言葉を流行語に選んだ時点で
もう終わったんだよ。
自分の不倫を棚に上げて他人の不倫を非難して、日本を貶める言葉を
国会で吐くような人物を祭り上げたことを異常だと思わないんだから。
もう終わったんだよ。
自分の不倫を棚に上げて他人の不倫を非難して、日本を貶める言葉を
国会で吐くような人物を祭り上げたことを異常だと思わないんだから。
ユーキャンへの電凸効いたんか?笑
今年はフェイクニュースだろw
ダセーよなマスコミ笑
こんなのかっこーなネタだろうに。
無駄な自尊心が高過ぎて、プルプルしてんだろうなマスコミわw
ダセーよなマスコミ笑
こんなのかっこーなネタだろうに。
無駄な自尊心が高過ぎて、プルプルしてんだろうなマスコミわw
ユーキャン タヒね!
テレビメディア頻出語大賞に名前を変えろ
今年は朝日新聞しね
だろ
だろ
日本shiねで叩かれてユーキャンが懲りたんだろう、ってだけの事をネットに対する脅えだの何だのダラダラとしょーもない駄文に膨らませたもんだ
パヨチン語大賞でもやってろ
印象操作というか何というか…
明らかに政権批判に繋がるようなものに偏り過ぎだろ
もう呆れる以外にないわ
明らかに政権批判に繋がるようなものに偏り過ぎだろ
もう呆れる以外にないわ
ビーチ前川が無いのだが
アイドルの使用済みグッズ収集家は
今年も選考員なの?
今年も選考員なの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
