2017/11/23/ (木) | edit |

f12f0f62サザエさん 経営再建中の東芝は22日、日曜夜にフジテレビ系で放送中のテレビアニメ「サザエさん」と、TBS系のドラマ枠「日曜劇場」の番組スポンサーを来年3月末に降板することを正式に決めたことを明らかにした。お茶の間に東芝ブランドを浸透させる狙いで続けてきたが、合理化の一環で見直しを決めた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00000050-asahi-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2017/11/22(水) 12:57:06.33 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00000050-asahi-bus_all

経営再建中の東芝は22日、日曜夜にフジテレビ系で放送中のテレビアニメ「サザエさん」と、TBS系のドラマ枠「日曜劇場」の番組スポンサーを来年3月末に降板することを正式に決めたことを明らかにした。お茶の間に東芝ブランドを浸透させる狙いで続けてきたが、合理化の一環で見直しを決めた。

サザエさんは東芝の単独提供で1969年10月に放送を開始。東芝は98年11月から複数スポンサーの一社となったが、CMを続けてきた。日曜劇場は59年から続く看板ドラマ枠として知られている。

いずれも家族がそろって見ることの多い長寿番組として知られる。しかし東芝は昨年、白物家電事業を中国企業に売却。テレビ事業も中国家電大手へ来年2月にも売ると決め、CMを続ける必要が薄れていた。

また、東芝は、米ニューヨークの繁華街「タイムズスクエア」のビルに掲げてきた巨大な電飾看板も来年度前半に取りやめる。年末のカウントダウン中継や映画で頻繁に映るため、宣伝効果が高いことで知られていた。
3 名前:名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 12:57:54.14 ID:IMuzl/h00
ンガッ、ググッ
7 名前:名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 12:58:59.84 ID:IPPZDc6o0
本格的にオワタか
13 名前:名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 13:00:34.57 ID:HUNQC+Du0
終了終了
14 名前:名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 13:00:48.21 ID:KhHgxwfKO
サザエさん自体辞めちゃえよ
37 名前:名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 13:04:51.44 ID:EJn7/enl0
yes 高須クリニック

112 名前:名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 13:20:45.21 ID:QoQess360
つかさー、まだこんなんやってたん?
決断遅すぎだろ
121 名前:名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 13:22:37.14 ID:DdeySb7y0
もうバブル崩壊時からわかってたんだよな
日本は外資系に乗っ取られると
既に銀行や保険会社も乗っ取られてるが
169 名前:名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 13:35:26.68 ID:XbKrcAZ40
高須になったらいさ坂と波平にまずは植毛
225 名前:名無しさん@1周年:2017/11/22(水) 14:08:40.50 ID:lmpFs8Dv0
サザエさんなら、いくらでも代わりのスポンサーがつくだろ?
なにも変わらないw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511323026/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1944564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/23(Thu) 07:01
<丶`∀´> いよいよ日本の代表的なキャラクターがサムスンを使う日が来るニダ!  

  
[ 1944665 ] 名前: 名無し  2017/11/23(Thu) 09:27
サザエさん家の家電製品もついに東芝から変わるのかな?  

  
[ 1944722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/23(Thu) 10:18
ハイアールでもいいんじゃねw  

  
[ 1944919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/23(Thu) 16:08
韓流劇場でもやればいいよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ