2017/11/23/ (木) | edit |

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/13927230/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]:2017/11/22(水) 22:15:13.41 ID:5j6icWT+0
「ガチャはギャンブルだ」とベルギー当局が結論、
全ヨーロッパでの禁止も求める
http://news.livedoor.com/article/detail/13927230/
日本ではお馴染みのガチャですが、ヨーロッパから見ると「ギャンブル」になってしまうようです。詳細は以下から。
スマホゲームといえばなくてはならないというレベルで実装されている「ガチャ」。日本では「コンプガチャ」は未成年が親のクレジットカードで多額の課金を行う事件などが発生して2012年に消費者庁によって禁止されましたが、「ガチャ」は今現在も主流です。
しかしヨーロッパの認識は違っていました。ベルギーの賭博委員会はゲーム「オーバーウォッチ」「スターウォーズ バトルフロント2」に実装されている日本のガチャに当たる「loot box」がギャンブルであるかどうかの調査を行っていましたが、この度「ギャンブルである」との結論を出しました。
賭博委員会は「金と依存を混ぜ合わせたものがギャンブルだ(The mixing of money and addiction is gambling)」と指摘。ベルギーのKoen Geens法務大臣も「若者にとっては、ギャンブルとゲームの混合物は精神衛生上極めて危険だ」と述べています。
Geens法相は誌との不明確なゲーム内課金の根絶を望んでおり、禁止の動きをヨーロッパ全土にまで広げたいと考えているとのこと。
家庭用ゲームソフトであれば定額購入が当たり前で、PC上のオンラインゲームも月額課金が基本とされていましたが、「ガチャ」による課金はユーザーによっては1ヶ月に数万円から数十万円を費やす場合もあります。
「ガチャ」が極めてボロい商売であることは間違いありませんが、射幸心を煽るこうした手口がどこまで許容されるべきものなのか、今後議論が広がることになりそうです。
2 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2017/11/22(水) 22:16:38.95 ID:TUXpkcUm0全ヨーロッパでの禁止も求める
http://news.livedoor.com/article/detail/13927230/
日本ではお馴染みのガチャですが、ヨーロッパから見ると「ギャンブル」になってしまうようです。詳細は以下から。
スマホゲームといえばなくてはならないというレベルで実装されている「ガチャ」。日本では「コンプガチャ」は未成年が親のクレジットカードで多額の課金を行う事件などが発生して2012年に消費者庁によって禁止されましたが、「ガチャ」は今現在も主流です。
しかしヨーロッパの認識は違っていました。ベルギーの賭博委員会はゲーム「オーバーウォッチ」「スターウォーズ バトルフロント2」に実装されている日本のガチャに当たる「loot box」がギャンブルであるかどうかの調査を行っていましたが、この度「ギャンブルである」との結論を出しました。
賭博委員会は「金と依存を混ぜ合わせたものがギャンブルだ(The mixing of money and addiction is gambling)」と指摘。ベルギーのKoen Geens法務大臣も「若者にとっては、ギャンブルとゲームの混合物は精神衛生上極めて危険だ」と述べています。
Geens法相は誌との不明確なゲーム内課金の根絶を望んでおり、禁止の動きをヨーロッパ全土にまで広げたいと考えているとのこと。
家庭用ゲームソフトであれば定額購入が当たり前で、PC上のオンラインゲームも月額課金が基本とされていましたが、「ガチャ」による課金はユーザーによっては1ヶ月に数万円から数十万円を費やす場合もあります。
「ガチャ」が極めてボロい商売であることは間違いありませんが、射幸心を煽るこうした手口がどこまで許容されるべきものなのか、今後議論が広がることになりそうです。
ポケモンもだろ
11 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2017/11/22(水) 22:25:15.67 ID:c/R2K8170たかがデータに金払えないわ
17 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2017/11/22(水) 22:32:57.58 ID:xY/GhuzC0日本でも禁止にしろ
18 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2017/11/22(水) 22:35:54.52 ID:7xa6ICRq0マジで規制しろ
21 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]:2017/11/22(水) 22:37:15.00 ID:Ts2IUzJv0日本もはよ
86 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2017/11/22(水) 23:53:18.93 ID:S/av7+/J0ほんとギャンブルだと思う
あれはゲームというよりパチンコの
フィーバーアクションに似てる
中毒性ある
あれはゲームというよりパチンコの
フィーバーアクションに似てる
中毒性ある
105 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]:2017/11/23(木) 00:21:31.89 ID:JoaANI5T0
規制と
後は税かけりゃいいのに
108 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2017/11/23(木) 00:31:12.63 ID:aBf3RTUI0後は税かけりゃいいのに
日本人から見てもギャンブルだろ
109 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県) [CA]:2017/11/23(木) 00:33:07.95 ID:uDQaRhUV0まあ金使わないよりは良いさ
115 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2017/11/23(木) 00:39:10.27 ID:4BsHr/C30欧米はすすんでるよね
120 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [DE]:2017/11/23(木) 00:51:47.08 ID:rhaNqBpY0ベルギーがまともすぎて
124 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2017/11/23(木) 01:07:34.61 ID:meOCzZbx0正論だな
134 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/11/23(木) 01:49:33.03 ID:8Tdkjuo70日本もそうしてくれ
買いきりに戻せ
147 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2017/11/23(木) 02:48:33.16 ID:4aGXmSu10買いきりに戻せ
ゲームの世界なんだからいいと思うけどな
150 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2017/11/23(木) 03:22:42.52 ID:TxTpQ1unOガチャは得することもないしギャンブルより酷くないか
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511356513/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国・文大統領「日本は友人!1日でも早く日本に行きたい!」
- 【日韓】文大統領と公明・山口代表が会談 平昌五輪機に交流拡大を期待
- 中国軍の爆撃機編隊が宮古海峡を通過 空自F15がスクランブル
- 亡命の北朝鮮兵士、米ドラマやK-POPに夢中 担当医師明かす
- 【射幸心】「ガチャはギャンブル」 ベルギー当局が結論、全ヨーロッパで禁止へ
- 【平昌五輪】韓国、五輪も「ヘル朝鮮」? 開幕100日切ってメディアが報じた「返納論」4つの理由
- 韓国人カップル観光客 福岡タワーに落書きして写真をネットに投稿し批判殺到 「韓国の恥」
- 【北朝鮮】「重大な挑発」 米のテロ支援国家再指定に反発 「我々は核の宝剣を固く握りしめていく」
- 砂糖の有害性、業界団体が50年隠す? 米研究者が調査…砂糖協会はこの発表を批判
見て見ぬふりをすることで利権が生まれるからだろ
パチはまさにそれ。風当たりが強くなったし公式なギャンブルを始めようとしているから締め付けが厳しくなったからな。もともと官僚に倫理はないよ
パチはまさにそれ。風当たりが強くなったし公式なギャンブルを始めようとしているから締め付けが厳しくなったからな。もともと官僚に倫理はないよ
バトルフロント2ってガシャも有るんか
フルプライスゲーのくせにゲーム内コンテンツを全て開放するのに24万円掛かるとか話題になってたな
フルプライスゲーのくせにゲーム内コンテンツを全て開放するのに24万円掛かるとか話題になってたな
な?利権連呼厨って莫迦だろ?
自分の金を趣味に使うんだから別にいいんじゃないの?
1944958
炎上するだけ日本より健全だな
炎上するだけ日本より健全だな
そうなるとDLCとして販売ってことになるだけだろうけど
それだってガチャよりはマシってレベルだと思うな
パッケージソフトの意味合いが昔と明らかに変わってきてるし
それだってガチャよりはマシってレベルだと思うな
パッケージソフトの意味合いが昔と明らかに変わってきてるし
残念でもなく当然
実物販売は福袋などの慣例があって難しいけど、電子データ/サービスにおいてランダム販売は全面禁止すべき
実物販売は福袋などの慣例があって難しいけど、電子データ/サービスにおいてランダム販売は全面禁止すべき
パチがギャンブルではなく健全な遊技扱いなんだから、課金ガチャも遊技ですわ。
パズルゲームとかで次のステージにいけないとかもおかしいよ
フルプライス払ってるのに上手い人しか全て遊べない
フルプライス払ってるのに上手い人しか全て遊べない
これは中世ジャッ、プランドと言わざるをえない
ヨーロッパで禁止になっただけでアメリカはじめ各国ではまだまだ存続しそうなのにニホンガーニホンガー言ってるテョンはテョンなの?
将来的になくしたいなぁという話で決定したわけじゃないぞ。
ベルギー当局は話が一人歩きしただけだと否定声明を出してる。
ベルギー当局は話が一人歩きしただけだと否定声明を出してる。
日本でガチャ全面禁止になったら、ゲーム業界大混乱だろうな
有り得ないだろうけど
有り得ないだろうけど
ギャンブルの訳として賭博は正確ではないって事だな
微妙に違う概念
微妙に違う概念
>日本ではお馴染みのガチャですが、ヨーロッパから見ると「ギャンブル」になってしまうようです。
いや、日本でもガチャはギャンブルだよ。
例えば課金ガチャなんてパチスロのデジタル版みたいなもの。
基本的に射幸心を煽ってる運ゲーはギャンブルだからね。
いや、日本でもガチャはギャンブルだよ。
例えば課金ガチャなんてパチスロのデジタル版みたいなもの。
基本的に射幸心を煽ってる運ゲーはギャンブルだからね。
>>11
「情報」に金銭的価値を見いだせない人間は現代で生きていく資格はないわ。
「知識の開示」についても金銭的価値を認めないってことだからな。
「知財」は当然「権利ビジネス」の類も全否定ってことで無理だなw
労働も「表現」を主体とするものも全滅だな。
「情報」に金銭的価値を見いだせない人間は現代で生きていく資格はないわ。
「知識の開示」についても金銭的価値を認めないってことだからな。
「知財」は当然「権利ビジネス」の類も全否定ってことで無理だなw
労働も「表現」を主体とするものも全滅だな。
※1944968
世の中には「DLC」を含めて、「フルプライスで使えるべき全機能」と解釈するア.ホもいるのですわ。
世の中には「DLC」を含めて、「フルプライスで使えるべき全機能」と解釈するア.ホもいるのですわ。
金が帰ってくる方がまだ良いから
UBIピンチ
こういう弊害は取り上げないダブスタ特・ア天国、ニッポン。
当選確率非公開、かつパチより凶悪な当選確率で手元に残るものはただのデータ。
元はパチ同様朝鮮由来のコンテンツなんだから国益を考えるなら
即刻取り潰しにするべきだった。でもやらない政府wどんだけ朝鮮マネーにほだされてんのさ。
当選確率非公開、かつパチより凶悪な当選確率で手元に残るものはただのデータ。
元はパチ同様朝鮮由来のコンテンツなんだから国益を考えるなら
即刻取り潰しにするべきだった。でもやらない政府wどんだけ朝鮮マネーにほだされてんのさ。
ニホンガー ニホンガー
日本では一向に規制されていません。
これは全てジタミがク.ズだからです!!
これは全てジタミがク.ズだからです!!
やはりガチャは悪い文明!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
