2017/11/24/ (金) | edit |

ファミマ
ファミリーマートはコインランドリー事業に参入する。駐車場がある店舗を中心に併設店舗を2019年度末までに500店展開し、改装や機器導入に100億円強を投じる。コインランドリー市場は洗濯時間を減らしたい共働き夫婦などの利用が増え、この10年で3割拡大している。一方でコンビニエンスストア来店客数は伸び悩んでおり、集客増につなげる。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23841570T21C17A1000000/?nf=1

スポンサード リンク


1 名前:スターダストレヴァリエ ★:2017/11/23(木) 21:01:35.91 ID:CAP_USER
ファミマがコインランドリー参入 併設500店展開
コンビニ集客増狙う


小売り・外食
2017/11/23 18:03日本経済新聞 電子版

 ファミリーマートはコインランドリー事業に参入する。駐車場がある店舗を中心に併設店舗を2019年度末までに500店展開し、改装や機器導入に100億円強を投じる。コインランドリー市場は洗濯時間を減らしたい共働き夫婦などの利用が増え、この10年で3割拡大している。一方でコンビニエンスストア来店客数は伸び悩んでおり、集客増につなげる。


続きは会員登録で読めます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23841570T21C17A1000000/?nf=1
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 21:04:34.86 ID:rfPTLMp8
これはダメかもわからんね
3 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 21:06:50.54 ID:vJhbBbLa
まあええことよ
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 21:06:52.51 ID:S8btsAjr
ランドリーの段取りができた
6 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 21:08:31.49 ID:Ggk3mK+3
電気を使うとはエコじゃないな
8 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 21:15:27.71 ID:HNf4vKIo
家で洗える物なら家で洗うわけで
10 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 21:35:31.34 ID:xBCeqgGn
靴用の洗濯機おいてちょ。
11 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 21:38:56.01 ID:hIw1gCbc
10年遅い

21 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 22:04:39.75 ID:1PhQWRU9
やべえコインランドリー業者大ピンチじゃん
セブンとローソン来たら終わる
55 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 23:04:08.57 ID:EulXaiEk
>>21
取り敢えず手を組むだろ。
27 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 22:11:34.45 ID:J7Ss1VXD
まあ市街地のコンビニじゃ併設する土地ないじゃろ
49 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 22:58:34.03 ID:f1I5o8JI
コインランドリーは人さえくれば儲かるからな
60 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/23(木) 23:07:36.14 ID:QXpwqK/u
イートインスペースで時間潰しできるようにするんだろな
75 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/24(金) 00:17:17.85 ID:1eTF4A41
クリーニングの受付も始めそうだね
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511438495/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1945168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/24(Fri) 01:53
コインランドリー市場が活性化してきたところで
大手がいいとこ掻っ攫いか
ファミマ「いやあ君たち、今までマーケティング人柱ありがとうwwwwww」

だろうなあ  

  
[ 1945170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/24(Fri) 01:59
洗濯物の盗難が防げるなら大歓迎よ。深夜の店舗だとトイレもうかうか行ってられんからな  

  
[ 1945172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/24(Fri) 02:02
ランドリーの待ち時間暇だからコンビニあると助かる
コーヒーでも買って飲むスペースあると良い  

  
[ 1945173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/24(Fri) 02:03
クリーニング併設コンビニ30年前はあっちこっちにあったな  

  
[ 1945183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/24(Fri) 02:47
コインランドリーは場所選ぶ上に、たぶん儲かってるのなんて今限定だろ
あっという間に撤退する将来が目に浮かぶわ  

  
[ 1945186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/24(Fri) 03:09
ちょっと前に利用してたファミマはクリーニングやってたな。改装して無くなってたが店員さんも手順が増えるわ新米さんだともたつくわでだるそうだった。
それにコインランドリーとなると下着とかも洗うだろうし女性客は見込めない。若い人も利用したがらない。必然的にじじいだけになるがあいつらのマナーの悪さは筋金入りだが大丈夫なのかこれ  

  
[ 1945194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/24(Fri) 03:48
反日コンビニ・ファミリーマートかよ  

  
[ 1945196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/24(Fri) 03:50
コンビニにコインシャワーがあると夏場助かる  

  
[ 1945204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/24(Fri) 04:37
時間潰せたり飲み物買える場所が隣にあるというのは
どこのコインランドリー行くかなって考える時に大きなアドバンテージになると思う

まあ肝心の料金が高かったら真っ先に候補から外れるけど  

  
[ 1945228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/24(Fri) 06:28
ファミマならいいか。潰れても。  

  
[ 1945265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/24(Fri) 08:14
>コインランドリー市場は洗濯時間を減らしたい
意味不明
コインランドリーは洗濯中その場で待機だからむしろ時間を有効に使えないだろ
家で洗濯していたら他の事できるじゃないか  

  
[ 1945559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/24(Fri) 18:02
タイトル見てドーナツの什器みたいにレジ横に洗濯乾燥機置くのかとオモタww  

  
[ 1945784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/25(Sat) 01:54
一度失敗して懲りないもんだな。また失敗して撤退だろ。
洗濯機の臭いにおいが店内に充満して、食品が売れなくなったのをもう忘れたのかよ。  

  
[ 1945793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/25(Sat) 02:54
コインランドリーはゴキブリの巣窟だから注意しないと。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ