2017/11/26/ (日) | edit |

ハモンド財務相が、英国の経済規模について世界6位に低下したと明らかにしたロンドン(CNNMoney) 英国のハモンド財務相は26日までに、同国の経済規模が2017年にフランスに抜かれ世界6位に低下したことを認めた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-35110953-cnn-int
1 名前:すらいむ ★:2017/11/26(日) 18:12:43.89 ID:CAP_USER9
英経済、フランスに抜かれ世界6位に 「EU離脱」が影響
ハモンド財務相が、英国の経済規模について世界6位に低下したと明らかにした
ロンドン(CNNMoney) 英国のハモンド財務相は26日までに、同国の経済規模が2017年にフランスに抜かれ世界6位に低下したことを認めた。
予算案発表に伴う演説で明らかにした。
経済規模を測る方途は多数あるが、同財務相の発言は国際通貨基金(IMF)が先月公表した今年の各国別の国内総生産(GDP)の予測に基づくもの。
フランスとの今年の差はわずかだったが、英国は来年さらに引き離されるとも予想された。
IMFによると、フランスが英国を上回ったのは2013年以降で初めて。
英国の順位下落は昨年6月の欧州連合(EU)からの離脱決定後、経済成長率が急速に減速したことを反映している。
通貨ポンド安が急激に進み、消費者支出が落ち込んで物価は上昇していた。
英国の予算編成担当部局は22日、今年の経済成長率を2%増から1.5%増に下方修正。来年は1.4%増、19、20両年はそれぞれ1.3%増を見込んだ。
世界5位からの転落は、EUから離脱すれば英国経済はより強固になるとの同国政治家らの主張に冷水を浴びせる材料となっている。
デービス離脱相は今年9月、英国経済は世界5位と自負していた。
英国経済の規模は、フランスと共に19年にはインドに抜かれるとの予測も出ている。
IMFの今年のGDP予測によると、首位は米国の19兆4000億ドル(約2173兆円)、2位以下は中国が11兆9000億ドル、日本4兆9000億ドル、ドイツ3兆7000億ドル、フランス2兆5750億ドル、英国2兆5650億ドルにインド2兆4000億ドルとなっている。
CNN.co.jp 11/26(日) 16:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-35110953-cnn-int
2 名前:名無しさん@1周年:2017/11/26(日) 18:13:05.81 ID:8V6DT74O0ハモンド財務相が、英国の経済規模について世界6位に低下したと明らかにした
ロンドン(CNNMoney) 英国のハモンド財務相は26日までに、同国の経済規模が2017年にフランスに抜かれ世界6位に低下したことを認めた。
予算案発表に伴う演説で明らかにした。
経済規模を測る方途は多数あるが、同財務相の発言は国際通貨基金(IMF)が先月公表した今年の各国別の国内総生産(GDP)の予測に基づくもの。
フランスとの今年の差はわずかだったが、英国は来年さらに引き離されるとも予想された。
IMFによると、フランスが英国を上回ったのは2013年以降で初めて。
英国の順位下落は昨年6月の欧州連合(EU)からの離脱決定後、経済成長率が急速に減速したことを反映している。
通貨ポンド安が急激に進み、消費者支出が落ち込んで物価は上昇していた。
英国の予算編成担当部局は22日、今年の経済成長率を2%増から1.5%増に下方修正。来年は1.4%増、19、20両年はそれぞれ1.3%増を見込んだ。
世界5位からの転落は、EUから離脱すれば英国経済はより強固になるとの同国政治家らの主張に冷水を浴びせる材料となっている。
デービス離脱相は今年9月、英国経済は世界5位と自負していた。
英国経済の規模は、フランスと共に19年にはインドに抜かれるとの予測も出ている。
IMFの今年のGDP予測によると、首位は米国の19兆4000億ドル(約2173兆円)、2位以下は中国が11兆9000億ドル、日本4兆9000億ドル、ドイツ3兆7000億ドル、フランス2兆5750億ドル、英国2兆5650億ドルにインド2兆4000億ドルとなっている。
CNN.co.jp 11/26(日) 16:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-35110953-cnn-int
面倒事に巻き込まれないからいいじゃん
10 名前:名無しさん@1周年:2017/11/26(日) 18:14:25.91 ID:0h/EaPuV0インドが後ろから追尾してくるぞ
44 名前:名無しさん@1周年:2017/11/26(日) 18:23:53.01 ID:bTRaJXkO0
6位じゃあ駄目なんですかねぇ
移民まみれで順位維持しても治安や社会保障の質が下がっては意味が無い
59 名前:名無しさん@1周年:2017/11/26(日) 18:30:35.12 ID:si/dezKK0移民まみれで順位維持しても治安や社会保障の質が下がっては意味が無い
ガラガラポンも近いかな
日本も次は勝ち馬に乗らないとな
68 名前:名無しさん@1周年:2017/11/26(日) 18:35:30.63 ID:Py31q2Yf0日本も次は勝ち馬に乗らないとな
経済でフランスに抜かれたの史上初じゃないか?
77 名前:名無しさん@1周年:2017/11/26(日) 18:40:33.85 ID:i6h0jCkw0振り向けばインド
101 名前:名無しさん@1周年:2017/11/26(日) 18:53:42.75 ID:wjQVxo7I0イギリス一人負けかと思ってたらドイツのツケのお支払いが思ったより早くなりそうだからな
125 名前:名無しさん@1周年:2017/11/26(日) 19:03:24.60 ID:ZkeWytt50取り柄の英語もドイツで通じるもんな
まあ仲良くしようず
167 名前:名無しさん@1周年:2017/11/26(日) 19:19:10.93 ID:T0e+mSx40まあ仲良くしようず
これはポンド売られるなあ
218 名前:名無しさん@1周年:2017/11/26(日) 19:45:03.72 ID:Ena2F8qm0しかし問題は一人当たりだからな
232 名前:名無しさん@1周年:2017/11/26(日) 19:50:05.17 ID:+42/VMxO0イギリスの没落って興味深い
267 名前:名無しさん@1周年:2017/11/26(日) 20:04:27.08 ID:vXw9xrWs0これから登場する絶対的貧困についての対応の件
300 名前:名無しさん@1周年:2017/11/26(日) 20:31:45.87 ID:ztYnlk5L0長い目で見たら勝ちなんだろうけどな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511687563/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】 消えつつあった日本国内の韓流ブーム再燃なるか ・・・日本人のハートさらったTWICE(トゥワイス)
- 中国人「何で日本人はそんなにコーヒー飲むの?」
- 【宇宙】日本、月面の有人探査へ。米国と協力し日本人飛行士の月面探査を目指す。政府発表
- ネオキャリア、韓国に就職支援学校 日本への就活支援
- 英経済、フランスに抜かれ世界6位に 「EU離脱」が影響
- 【ロシア】通常の1000倍近い放射性物質検出の原因調査へ
- 【カナダ】トルドー首相 、先住民族傷つけたと謝罪 19世紀から1990年代まで続いた同化政策で
- 【賃金泥棒】オーストラリアの飲食業など、留学生から搾取。 最低賃金を大幅に下回る時給1270円で働かされる人も
- 【韓国】「韓日慰安婦合意再発防止法」を本会議で可決
>イギリス一人負けかと思ってたらドイツのツケのお支払いが思ったより早くなりそうだからな
移民を入れて国体をボロボロにするか、移民を排除して経済をボロボロにするか
去るも地獄、残るも地獄やで
移民を入れて国体をボロボロにするか、移民を排除して経済をボロボロにするか
去るも地獄、残るも地獄やで
ポンド安でドル換算したからだろ。
西欧諸国自体、ドイツ以外はどんどん沈んで行くのは確定的に明らかだし。ドイツでさえ怪しいと分かっているからこそメルケルは移民と言う名の奴隷を沢山導入したわけだし。まあ、欧州大陸各国は間もなく多民族国家になって治安悪化で滅びるんだろう。その時相対的にUKは上がるのかもね。
でもフランスは街中トイレ状態でしょ?そっちのがヤバいよ…。
フランスは移民難民問題のなかった昔から、ずっと町中トイレ状態だから大丈夫だよw
昔は欧州でも石鹸の売り上げが悪い国として有名だったな
昔は欧州でも石鹸の売り上げが悪い国として有名だったな
ドイツ以外ダメっていうがベネルクスも北欧も東欧も絶好調やで。日本と同じで失業率が史上最低だって
南欧がオワコンなだけ
南欧がオワコンなだけ
ラテンはまあしょうがない
そういう生き物だしな
そういう生き物だしな
離脱に賛成した人は「移民がイヤ」なんじゃなくて「移民のせいで経済が悪化した」って極右の意見を信じたから
悲惨なんやで
EU離脱で経済が悪くなったら本末転倒。「純血国家」なんて今さら誰も望んでない
悲惨なんやで
EU離脱で経済が悪くなったら本末転倒。「純血国家」なんて今さら誰も望んでない
今安いからパリ行ったけど綺麗だったぞ。
そもそもパリジャンの9割は移民賛成派。なんか田舎の人がルペンに投票してるって聞いた
そもそもパリジャンの9割は移民賛成派。なんか田舎の人がルペンに投票してるって聞いた
じゃあTPP11にご招待しようぜ?
カナダとオーストラリア繋がりで、環太平洋枠にイギリスも入れなくはないだろ
アメリカoutイギリスinの場合のメリット・デメリットってどんなもんよ?
カナダとオーストラリア繋がりで、環太平洋枠にイギリスも入れなくはないだろ
アメリカoutイギリスinの場合のメリット・デメリットってどんなもんよ?
まだEU離脱してないやん
※1947297
昔からパリはフランスの中でも異質らしいからな
昔の日本の小説家たちも当時のフランスに行って
パリジャンを嫌悪する地方民の話をよく書き残してたりしてね
革命でできた現在の共和国だし、パリはカリフォルニアみたいにリベラルが多いのかもね
昔からパリはフランスの中でも異質らしいからな
昔の日本の小説家たちも当時のフランスに行って
パリジャンを嫌悪する地方民の話をよく書き残してたりしてね
革命でできた現在の共和国だし、パリはカリフォルニアみたいにリベラルが多いのかもね
巨大な英連邦内で資金移動してるから 英国単体では把握できないよ
もともと政治的独立性も求めててそっちは達成されてるわけだよな。
1947297
元々パリは古くからの移民も多く住んでいるし、移民を雇用している人も多い
人の移動の自由化で恩恵を受けるのは大都市周辺、ロンドンも賛成派が多い
元々パリは古くからの移民も多く住んでいるし、移民を雇用している人も多い
人の移動の自由化で恩恵を受けるのは大都市周辺、ロンドンも賛成派が多い
イギリスは産業壊滅してほぼ金融で稼いでたんかな?一分野でも世界一を取れるような産業を復活させないと厳しいかもね。
ただEUは今後混乱に拍車が掛かるから中長期的にはイギリスの勝ちだろう。
ただEUは今後混乱に拍車が掛かるから中長期的にはイギリスの勝ちだろう。
イギリスの景気悪化はEU離脱関係ねーよ
ちょっと前まで絶好調だったのはサウジから巨額のオイルマネーが流れてきてたから
それが原油安になったせいでストップ
調子こいて金融に全振りしてたせいで他分野でカバーできず墜落した
ちょっと前まで絶好調だったのはサウジから巨額のオイルマネーが流れてきてたから
それが原油安になったせいでストップ
調子こいて金融に全振りしてたせいで他分野でカバーできず墜落した
移民はイギリスももう手遅れだけどな
なんとか致命傷で済んだぜで留められた
なんとか致命傷で済んだぜで留められた
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
