2017/11/27/ (月) | edit |

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/13947099/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]:2017/11/27(月) 18:06:22.88 ID:0NNiwMvi0
寒さが増してくると自販機の温かい飲み物はちょっとした憩いを与えてくれる。こうした日本人にとっては日常であり何の変哲もないことも、別の国から見ると特異に映るようだ。中国メディアの今日頭条は21日、「日本人は缶コーヒーを溺愛している」という記事を掲載した。
中国でもスターバックスなどのコーヒーショップが各地に進出し、本格的なコーヒーが楽しめる店が増えてきている。しかし家庭でコーヒーを飲む習慣はあまり浸透していない。また、中国では飲み物の自動販売機は非常に少なく、日本人からするとごく稀にしか見かけない印象だ。こうした中国の日常からすると、日本では数歩歩けば自販機やコンビニがあり、人びとがコーヒーを常飲していることに驚きを感じるようだ。
日本珈琲協会の統計によると、日本人は1週間に平均して11杯のコーヒーを飲み、うち2割ほどは缶コーヒーであると紹介し、日本では本格的なコーヒーも簡単に手に入るのに、「なぜここまで缶コーヒーを溺愛しているのだろうか」と問いかけた。
記事によると日本における缶コーヒーの歴史は1959年に明治が無糖コーヒーを発売し、その後UCCがミルク入りコーヒーを発売したことによって普及したとしている。今では缶コーヒーが1つの文化として日本に根付いているとした。
また、日本人に缶コーヒーが愛される大きな要因としては「安くて便利なこと」が挙げられるとし、仕事や生活のテンポが速い日本では24時間いつでも飲める手軽さが受けていると指摘。また冬は温かいものを、夏には冷たいものが求められるという、「需要」に合わせて自販機やコンビニで温度調整を図っていることも缶コーヒーが根付いた要因だとした。
豆の選別や焙煎、珈琲の抽出方法や使用する牛乳にまでこだわりを見せ、多くの種類の缶コーヒーが販売されていることは、中国人からすると「独特の文化を形成し生活方式にまで発展している」ように映るようだ。確かにこう指摘されると「日本人は缶コーヒーを溺愛している」と言えるかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.livedoor.com/article/detail/13947099/
2 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]:2017/11/27(月) 18:06:59.06 ID:f/6prk190中国でもスターバックスなどのコーヒーショップが各地に進出し、本格的なコーヒーが楽しめる店が増えてきている。しかし家庭でコーヒーを飲む習慣はあまり浸透していない。また、中国では飲み物の自動販売機は非常に少なく、日本人からするとごく稀にしか見かけない印象だ。こうした中国の日常からすると、日本では数歩歩けば自販機やコンビニがあり、人びとがコーヒーを常飲していることに驚きを感じるようだ。
日本珈琲協会の統計によると、日本人は1週間に平均して11杯のコーヒーを飲み、うち2割ほどは缶コーヒーであると紹介し、日本では本格的なコーヒーも簡単に手に入るのに、「なぜここまで缶コーヒーを溺愛しているのだろうか」と問いかけた。
記事によると日本における缶コーヒーの歴史は1959年に明治が無糖コーヒーを発売し、その後UCCがミルク入りコーヒーを発売したことによって普及したとしている。今では缶コーヒーが1つの文化として日本に根付いているとした。
また、日本人に缶コーヒーが愛される大きな要因としては「安くて便利なこと」が挙げられるとし、仕事や生活のテンポが速い日本では24時間いつでも飲める手軽さが受けていると指摘。また冬は温かいものを、夏には冷たいものが求められるという、「需要」に合わせて自販機やコンビニで温度調整を図っていることも缶コーヒーが根付いた要因だとした。
豆の選別や焙煎、珈琲の抽出方法や使用する牛乳にまでこだわりを見せ、多くの種類の缶コーヒーが販売されていることは、中国人からすると「独特の文化を形成し生活方式にまで発展している」ように映るようだ。確かにこう指摘されると「日本人は缶コーヒーを溺愛している」と言えるかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.livedoor.com/article/detail/13947099/
そこにコーヒーがあるからだろ
3 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ]:2017/11/27(月) 18:07:40.56 ID:Sx7sPEFQO中毒やねん(´・ω・`)y-~
4 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2017/11/27(月) 18:07:42.51 ID:trMiyntf0インスタントは毎日飲んでる
9 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]:2017/11/27(月) 18:08:41.97 ID:+/n7UHk10カフェインが足りない
12 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [SA]:2017/11/27(月) 18:10:17.08 ID:KNhu4DPo0緑茶飲め
14 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2017/11/27(月) 18:10:23.15 ID:kqimYEe40お茶に似てるから
19 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/11/27(月) 18:11:38.44 ID:zGKbOCb10
毎日2本缶コーヒー飲んでるわ
ちな工場勤務
24 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2017/11/27(月) 18:13:50.61 ID:/1A4wSS30ちな工場勤務
季節を感じるため
季節の変わり目に飲む
45 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) [EU]:2017/11/27(月) 18:21:37.67 ID:PisLZiZh0季節の変わり目に飲む
コーヒーと缶コーヒーは別ジャンル
62 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2017/11/27(月) 18:26:21.75 ID:cHxTFg8F0かっこいいからだよ!
65 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2017/11/27(月) 18:27:20.62 ID:flXQf8/C0紅茶飲みたい
86 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [TN]:2017/11/27(月) 18:42:11.11 ID:0K6zfBwX0つい最近パンとコーヒーの相性のよさに目覚めた
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511773582/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【フランス】 「ここに韓国がある」モンペリエ韓国文化祭 ~日本と中国の文化祭より規模と質が優れているという評価
- 北朝鮮がミサイル発射準備か、政府が信号感知 警戒強化
- 【世界遺産】韓国外交部「日本は軍艦島強制労働の説明を」=世界遺産会議
- 【韓国】 消えつつあった日本国内の韓流ブーム再燃なるか ・・・日本人のハートさらったTWICE(トゥワイス)
- 中国人「何で日本人はそんなにコーヒー飲むの?」
- 【宇宙】日本、月面の有人探査へ。米国と協力し日本人飛行士の月面探査を目指す。政府発表
- ネオキャリア、韓国に就職支援学校 日本への就活支援
- 英経済、フランスに抜かれ世界6位に 「EU離脱」が影響
- 【ロシア】通常の1000倍近い放射性物質検出の原因調査へ
そういえばコンビニコーヒーの台頭で缶コーヒー飲まなくなったなー
缶コーヒーとドリップコーヒーは違うジャンルの飲み物だから。いくら本格的なコーヒーが手軽に手に入る様になっても、缶コーヒーは缶コーヒーで飲みたくなるんだよね
BOSS贅沢微糖がマイジャスティス
缶コーヒーはあんまり飲まんね、安いインスタント派だネ。
>中国では飲み物の自動販売機は非常に少なく、日本人からするとごく稀にしか見かけない印象だ。
こうやって書いてあると飲み物以外の自販機は多いみたいだが 何の自販機が多いの?
こうやって書いてあると飲み物以外の自販機は多いみたいだが 何の自販機が多いの?
大きなお世話だw
なお缶コーヒー程度のカフェイン含有量ではほとんどの日本人には効果が期待できない模様
いちいちストー.カーか
韓国といい気色悪い国だな
韓国といい気色悪い国だな
なんで日本ばかりを繰り返す中国とかいう気持ち悪い国
中国人は、質問するな
身の程をわきまえろ
身の程をわきまえろ
おまえら支.那人も雲南省にコーヒー農園作って沢山コーヒー消費してるだろ、こんな事言ってる支.那人って学識の無い憤青か何かか?
まあ単純に中毒症状なんだけどね
缶やらドトールやら我慢して素直にスーパーで売ってるパックにしとけよ
からだ壊すぞ
缶やらドトールやら我慢して素直にスーパーで売ってるパックにしとけよ
からだ壊すぞ
缶コーヒーは砂糖がべらぼうに入ってる
日本人も中国人も、ほどほどにな
日本人も中国人も、ほどほどにな
中国は偽札、偽コイン、自販機に入らないようなシワシワの汚いお札が自販機の普及を妨げてたんだけど、スマホ決済の広まりと同時に飲み物の自販機も増えてきてるところらしい。
これから中国人にも缶コーヒーが流行るかもね。
これから中国人にも缶コーヒーが流行るかもね。
コーヒーと缶コーヒーは別物だぞ
缶コーヒーをコーヒーとして飲んだらまずくて飲めない
缶コーヒーとして飲んだら飲める
缶コーヒーをコーヒーとして飲んだらまずくて飲めない
缶コーヒーとして飲んだら飲める
缶コーヒーは飲まないぞ、マズすぎる
そうだ!広口の缶コーヒーの空き缶にセブンイレブンのアイスコーヒーのLの中身を入れればいいんだ!
缶コーヒーは基本ブラックしか飲まん。因みに烏龍茶は飲むぞ。
理由は簡単うまいから
いや中国人まで飲み始めたら豆の需要がひどいことになる
あかんー!!
あかんー!!
中国人は烏龍茶飲んでろ
マズいんだけど、あの泥水飲まないとしゃきっとしないんだよ
って言うか多分お茶の消費量も世界5位なんだけれどなw
ちがうわい
チコリだわい
チコリだわい
コーヒー缶くらいで濃い緑茶がいいんだけど、ないねん
500mlペットは多すぎる
あと薄い
500mlペットは多すぎる
あと薄い
コーヒー缶くらいで濃い緑茶がいいんだけど、ないねん
500mlペットは多すぎる
あと薄い
500mlペットは多すぎる
あと薄い
あなた方中国人も耐熱ボトルに茶葉入れて無料の熱湯を入れていつでも飲んでるじゃないか。
素晴らしい文化だ、大事にして下さい。日本のキンキンに冷えた烏龍茶みたいな邪道に走らないでほしい。
素晴らしい文化だ、大事にして下さい。日本のキンキンに冷えた烏龍茶みたいな邪道に走らないでほしい。
元々、缶コーヒーはそれほど嗜まかったが、
コンビニ珈琲が台頭してからは一切飲まなくなった。
缶の特にブラックはマズ過ぎて飲めん。
コンビニ珈琲が台頭してからは一切飲まなくなった。
缶の特にブラックはマズ過ぎて飲めん。
取り敢えずてめぇらは反日をやっとけ
日本には一切顔を向けるなよ
日本には一切顔を向けるなよ
逆に聞きたいんだけど中国産だらけの烏龍茶を中国人も飲んでいるのか
中国人が最も中国産を信用していないだろ
中国人が最も中国産を信用していないだろ
1日3本は飲んでる。
コーヒーは間違いなく世界一の飲み物だよ。
コーヒーは間違いなく世界一の飲み物だよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
