2017/11/29/ (水) | edit |

origin_1 takarakuji 年末ジャンボ宝くじの臨時販売窓口が28日、東京・霞が関の総務省1階に1日限定で設けられ、野田聖子総務相が3万円分を購入した。宝くじは売り上げの一部が自治体の財源となるが、若年層を中心に販売の不振が続いている。野田氏は「外れてもどこかで役に立つお金。みなさんも夢を買ってもらえたらと思う」とPRした。

ソース:https://this.kiji.is/308193145689212001?c=39546741839462401

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2017/11/29(水) 01:38:58.98 ID:wtsrPi520 

 年末ジャンボ宝くじの臨時販売窓口が28日、東京・霞が関の総務省1階に1日限定で設けられ、野田聖子総務相が3万円分を購入した。宝くじは売り上げの一部が自治体の財源となるが、若年層を中心に販売の不振が続いている。野田氏は「外れてもどこかで役に立つお金。みなさんも夢を買ってもらえたらと思う」とPRした。

 年末ジャンボ宝くじは27日に発売、1等と前後賞合わせて10億円が当たる。当せんした場合の使い道を記者団に聞かれた野田氏は「堅実な人間なので、まずは貯金。あとは本を買いたい」と話した。

 宝くじは都道府県と政令指定都市が総務相の許可を得て発売する。

origin_1 takarakuji_

https://this.kiji.is/308193145689212001?c=39546741839462401
2 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2017/11/29(水) 01:39:39.01 ID:8hF0JI5W0
むしろ一斉にボイコット
3 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2017/11/29(水) 01:39:40.96 ID:FkQdX8w40
じゃあお前が買えww
8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [RS]:2017/11/29(水) 01:40:33.40 ID:1GFozygu0
仕事やめたいんで買った
12 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]:2017/11/29(水) 01:43:47.17 ID:Rgvx3RGz0
貯金てw
17 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2017/11/29(水) 01:47:08.07 ID:Nw5LgDxk0
もっとトンチの効いた答えをしろよ
22 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2017/11/29(水) 01:50:31.71 ID:XQs44b9S0
もっと大幅に当たりを増やせるのに増やさない

もう買わない

44 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2017/11/29(水) 01:59:47.56 ID:Cq00UszE0
当たらなさすぎてな
たまには飴くれんと
56 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2017/11/29(水) 02:07:06.64 ID:2Ryw3PUi0
3000円分買う → 300円ゲット!

この繰り返し
65 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2017/11/29(水) 02:13:52.01 ID:6mgefyAs0
コイツが言うと余計に胡散臭いな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511887138/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1948681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 03:49
なんだ?上級国民様は選挙で金使ったから回収したいのか?いつも通り番号操作して身内を当選させるんだろ  

  
[ 1948684 ] 名前: 名無し  2017/11/29(Wed) 03:50
海外みたく高額当選者は実名を出すくらいの気概を見せろ  

  
[ 1948687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 04:02
宝くじを買えって? Noだ  

  
[ 1948688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 04:06
「気概をみせろ」
全くもって意味がわかりません。
集りをする何処かの国のような奴等がが悪さするから反対。  

  
[ 1948694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 04:15
ボランティアかよw
単位取れるのかな・・・  

  
[ 1948701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 04:39
政治家が宝くじで1等当ててそのお金で宝くじ買えばいいのだよw  

  
[ 1948703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 04:43
博打で一番期待率が低いとネットでバラされちゃったからね、仕方ないね
「宇宙から飛来した隕石がピンポイントで自分の頭の上に直撃する確率」よりは多少マシ
って程度の確率なんだっけか、売りにしてる一等前後賞ウン億円は
夢も希望もねえな  

  
[ 1948705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 04:48
おっと間違えたようだすまん
調べたら「落雷が自分に直撃する確率の1/4」ぐらいの確率らしいな、一等は
これでも十分レアケースだけど  

  
[ 1948707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 04:55
俺も大当たりのリストに入れたら買うよ。  

  
[ 1948708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 05:07
1回でいいから控除率100%にしろよ
そしたら買ってやってもいいw
  

  
[ 1948718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 05:30
3000円すらひさしく当たってないわ  

  
[ 1948725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 05:41
犯罪自慢や体売るのですらネットで暴露しまくる日本人だが
高額当選者だけは絶対に暴露しない不思議!
なんでだろうねー  

  
[ 1948728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 05:47
こいつ日本人をナメすぎだろw
宝くじなんて計算の出来ない奴しか買わないってw  

  
[ 1948732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 05:51
胡散臭いわ。いくら貰ったの?  

  
[ 1948739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 06:00
そもそも宝くじって「ラクして金稼げる系」の先駆け的な存在じゃん

今は「誰でも簡単に月収100万円稼げる情報商材」が主流だけどさ

宝くじも簡単に稼げる情報商材も「支出>収入」という点で同じ  

  
[ 1948740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 06:06
宝くじ買うくらいなら友達と回転寿司でも食った方が幸せになれるだろ。  

  
[ 1948744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 06:13
あ  

  
[ 1948749 ] 名前: 名無し  2017/11/29(Wed) 06:32
仮にも省庁の長が宝くじ買い煽りするのはマズイんじゃない?  

  
[ 1948750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 06:36
シミュレーターで10億買ったのに
2等すら当たらないんだもん
10万買っても当たる気がしない  

  
[ 1948757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 06:43
外れが何の役に立つんだよ?  

  
[ 1948768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 07:10
当たりが1千万分の1の確率です。もうクジでは無い。ただの自主税金。  

  
[ 1948769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 07:12
一等は操作してるから買わない  

  
[ 1948772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 07:17
「どこかで役に立つ」

朝鮮みずほ銀行の朝鮮くじの収益の一部は半島に流れ日本人を苦しめる資金になりまーす!  

  
[ 1948782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 07:43
「夢を買う」なんて表現は買った側が言う負け惜しみだから許されるのであって
売る側がいっちゃダメだろと思う  

  
[ 1948787 ] 名前: j  2017/11/29(Wed) 07:59
・抽選の矢は人の手で投げる
・1等数億は廃止して1000万のミニレベルにして当選本数増やす

このぐらいしてくれたら買うよ  

  
[ 1948788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 08:02
寺銭取りすぎ。
寺銭の取り分を25%を上限にして、当たりを増やせ。  

  
[ 1948794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 08:12
この人が言うなら買わない  

  
[ 1948799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 08:21
只で配れ  

  
[ 1948802 ] 名前: あ  2017/11/29(Wed) 08:27
ロト6ちょこちょこ一等当たってる奴いるいるけど、自分なんか一番下の等だって当たる気しないのに一等当たる奴なんなの?接待か?って思う  

  
[ 1948803 ] 名前: ち  2017/11/29(Wed) 08:29
なるほど、野田豚、お前が言うなら一切買わねぇよ(笑)
そもそもデカいの当たるやつはザイニチって決まってるしな

買ってる日本人がいたらお花畑すぎるだろ  

  
[ 1948815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 08:42
みずほを発売元にしないか、
特定の人が当たるように仕組んでいるのをやめるか
しないと日本人が高額当選するのは難しい  

  
[ 1948816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 08:42
社会のために買ってるんじゃねぇんだよ  

  
[ 1948818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 08:44
お金集めの活動はしっかりやるなあ。正しく使う方も是非。  

  
[ 1948830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 08:54
扱ってるのが半島系銀行だし、当選者が発表されない限り信用できない  

  
[ 1948832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 08:59
本当にいかさまがないか、精査してくれ。  

  
[ 1948839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 09:07
>1948705
頭の良い人は貴方みたいな確率の計算もするけど、
頭の悪い人達も一度、自分の買った宝くじの代金を記録してみれば良い。

毎年買うのが恒例の人達も一度ちゃんと購入費を記録すれば、
幾ら当てないと元を取れないかが分かってくる。

記録を続ければ続ける程、
宝くじというのは負けが込み続ける酷いギャンブルだという事が嫌でも分かるよ。  

  
[ 1948871 ] 名前: かやあたなyっghううhgfh  2017/11/29(Wed) 10:06
自治体に寄付する楽しいイベントだぞ。当たりなんかおまけだわ。  

  
[ 1948879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 10:22
大臣がまず貯金て…、内部留保してたらダメだろ。
庶民の夢だが無い袖は振れない。  

  
[ 1948885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 10:32
公営ギャンブルを政府が射幸心あおってどうすんねん

パチスロ依存症対策やってる場合か!
宝くじの方が依存症患者の支払金額ヤバイやろ!  

  
[ 1948893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 10:44
機械で制御してるから当選番号も自由自在でしょ
当たらないのばれたんだろうな
自分が予想した結果外れるなら納得できるがね・・・  

  
[ 1948916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 11:11
7割は没収する胴元が口先だけで儲けようとしております。  

  
[ 1948917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 11:19
運営が信用できねえのよ
完全にコンピュータ制御で意図的に狙えるし
高額当選者の個人情報が確実に出回る

ピンハネ額含めて(さすがにボランティアでやれとは言わん)
運営チートしてないよ、ってのを前面に出さないと  

  
[ 1948933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 11:46
「外れても」とかいきなり予防線張るなw  

  
[ 1948940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 12:05
利権がないならみずぽ以外でも売ったらどうですかね  

  
[ 1948970 ] 名前: d  2017/11/29(Wed) 13:18
宝くじ買うお金で良いもの食べる方がずっと得するし  

  
[ 1948987 ] 名前: 靖子  2017/11/29(Wed) 13:37
56番さん 私もその繰り返しです❗  

  
[ 1948988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 13:37
どこかの役に立つなら素直にふるさと納税で良いと思う。
一部どこかの役には立つかもしれんが大半はミズホの利益だし。  

  
[ 1949230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 20:12
宝くじよりマンナンライフの蒟蒻畑を買った方がマシ

マンナンライフを苛めまくった野田聖子  

  
[ 1949247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/29(Wed) 20:42
宝くじの概念から変えないとダメだこりゃ。
コメントを見てもただ叩くだけのセコい人ばかりだしね。
皆胴元こき下ろすのが好きなのねとしか言えないや(苦笑)  

  
[ 1949390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/11/30(Thu) 03:02

数年前に、抽選してないのに
新聞に当選番号がでたよね。
あれって?
一般人に矢を引かせろ!
電子の矢を廃止しろ!  

  
[ 1951167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/02(Sat) 13:57
担当の銀行を替えたら考えない事もない。あと矢を打つ円盤を手で回すのに替えたらな。  

  
[ 1951701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 11:25
出目操作可能な射出ではなく、アナログに人間が引けば良い。党首に引いてもらえば楽しいかもよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ