2017/11/29/ (水) | edit |

ソフトバンクの人型ロボットPepperのビジネス版「Pepper for Biz」は、導入企業が2000社を超えるなど業務利用が進んでいる。
ソース:https://news.mynavi.jp/article/20171127-pepper/
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2017/11/28(火) 19:37:28.96 ID:CAP_USER
ソフトバンクの人型ロボットPepperのビジネス版「Pepper for Biz」は、導入企業が2000社を超えるなど業務利用が進んでいる。
これまでPepperの役割といえば店頭での「客寄せ」だったが、最近ではホームセンターやホテルでの接客に活用されているという。一方、日本で人手不足が社会問題化している。果たしてPepperは労働の担い手として人手不足を解決できるだろうか。
客寄せだったPepperが接客現場の労働力に
いま接客の現場で問題になっているのが、時給を上げても採用に応募がない「人手不足」や、多言語が求められる「訪日外国人対応」だという。ソフトバンクロボティクスが発表した「レジ for Pepper」は、これら2つの問題を同時に解決できるという。
主な機能は飲食店での注文や決済だ。来店客に胸部のタブレットでメニューを選ばせる。決済はPOSと連動しており、傍らに設置したICカードリーダーでの電子マネーや、中国で普及するQRコード決済も利用できる。言語は日・英・中の三カ国語に対応し、注文内容は厨房に送信される仕組みだ。
機能面だけを見れば、従来のタッチパネル式券売機と大きく変わらない。果たしてPepperを使う意味はあるのだろうか。注目すべきは、Pepperが人型ロボットであるという点だ。 利用客としても、明らかに機械と分かる券売機よりPepperのほうが人間味を感じる。とはいえ本物の人間ほど気を遣う必要はなく、会計の金額を見て注文をやり直すのも気楽にできる。ポイントカードの新規発行などは、人間の店員よりPepperがすすめたほうが承諾する客は多いという。
Pepperの顔認識機能も活用する。来店客の同意を得てカメラで顔を記録すると、同じチェーン店のPepper間で同期し、いつもと違う店に行っても「顔なじみ」と見なされる。店舗側としても客の動向を把握できるのはもちろん、およその年齢や性別もデータとして残るので、マーケティングに活用できるメリットがある。
https://news.mynavi.jp/article/20171127-pepper/
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/28(火) 19:46:14.65 ID:ooOJtYrYこれまでPepperの役割といえば店頭での「客寄せ」だったが、最近ではホームセンターやホテルでの接客に活用されているという。一方、日本で人手不足が社会問題化している。果たしてPepperは労働の担い手として人手不足を解決できるだろうか。
客寄せだったPepperが接客現場の労働力に
いま接客の現場で問題になっているのが、時給を上げても採用に応募がない「人手不足」や、多言語が求められる「訪日外国人対応」だという。ソフトバンクロボティクスが発表した「レジ for Pepper」は、これら2つの問題を同時に解決できるという。
主な機能は飲食店での注文や決済だ。来店客に胸部のタブレットでメニューを選ばせる。決済はPOSと連動しており、傍らに設置したICカードリーダーでの電子マネーや、中国で普及するQRコード決済も利用できる。言語は日・英・中の三カ国語に対応し、注文内容は厨房に送信される仕組みだ。
機能面だけを見れば、従来のタッチパネル式券売機と大きく変わらない。果たしてPepperを使う意味はあるのだろうか。注目すべきは、Pepperが人型ロボットであるという点だ。 利用客としても、明らかに機械と分かる券売機よりPepperのほうが人間味を感じる。とはいえ本物の人間ほど気を遣う必要はなく、会計の金額を見て注文をやり直すのも気楽にできる。ポイントカードの新規発行などは、人間の店員よりPepperがすすめたほうが承諾する客は多いという。
Pepperの顔認識機能も活用する。来店客の同意を得てカメラで顔を記録すると、同じチェーン店のPepper間で同期し、いつもと違う店に行っても「顔なじみ」と見なされる。店舗側としても客の動向を把握できるのはもちろん、およその年齢や性別もデータとして残るので、マーケティングに活用できるメリットがある。
https://news.mynavi.jp/article/20171127-pepper/
顔が苦手
6 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/28(火) 19:50:41.51 ID:x0uX0HZfペッパーって子供のおもちゃレベルと違うのか
9 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/28(火) 19:54:49.50 ID:yugdi+INこのロボは見た目がダサい
19 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/28(火) 20:06:22.04 ID:QS+iL4ziはま寿司で健気に俺を見つめてきた
22 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/28(火) 20:08:44.71 ID:UOW4Swk7さすがにムリ
せいぜい看板の代わり
せいぜい看板の代わり
37 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/28(火) 20:26:01.58 ID:+DIUeMhX
年齢当てテストやったら全然違った。ペッパーは無能。
48 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/28(火) 20:38:21.48 ID:QTsLkp1p全然本格化してねえぞ
そんな店見たことないわ
75 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/28(火) 21:00:34.81 ID:OOGhZM/cそんな店見たことないわ
暇つぶしの相手にはなるかもしれんが役には立たん
106 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/28(火) 22:12:27.00 ID:mQtfVFkHソフバン店舗でしか見たことない
118 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/28(火) 22:58:25.13 ID:WNixmLivこのロボット、薄気味悪いw
122 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/28(火) 23:09:22.89 ID:PCCij9fAまあ外人対応しやすいなら
観光で受けるだろう 英語案内とか
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511865448/観光で受けるだろう 英語案内とか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「時給740円~ではやっていけない」 最低賃金が上がりすぎて中小企業が悲鳴
- アース製薬 「殺虫剤の呼び方やめます」→「虫ケア用品」に
- 東レ社長「神戸製鋼の問題なければ、発表は考えてなかった」 データ改ざんで
- 【EV】テスラ、北京に研究開発拠点
- 【ロボット】ソフトバンク「Pepper」の業務利用が本格化、人手不足を解決できるか
- もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
- 【就職】 3年で辞める若者たち
- 【資源】日本の海底レアアースでLED試作“初成功” 安倍首相、東京五輪での活用検討 埋蔵量は国内消費量の200年分以上
- 大塚家具、経営危機へ…久美子社長の改革失敗、父・勝久時代より経営悪化
客少ない時間帯は電源コード抜かれて固定フィギュアにされてるからなこいつ
店員もこいつの独り言聞いとったら頭おかしなるで
店員もこいつの独り言聞いとったら頭おかしなるで
どこかの電気屋に設置してるけど、誰も近寄らないw
韓国人のデザインセンスの無さを体言している玩具
こいつどこに行っても指が壊れてるよな。
キッズのおもちゃやんか。
キッズのおもちゃやんか。
ボストンダイナミクスを買収したようだけどどうなるかね
実用やコスト面等でまだまだだが、どんな機械でも始めはそんなもの、レーダーだって初期には人間の見張り員の目にも負けることもあったが、今じゃ飛行機の運行に欠かせない。
人型の接客ロボは音声認識がネイティブレベルに達しない限りはどんなにずっとおもちゃだよ
これメンテナンスにかえってコストがかかるぞ
使い物にならなくてどんどん撤去されてるんだが・・・
駅前なんかで看板持って立ってるオッサンの変わりぐらいにはなるんじゃね。警察に怒られたら自分で移動できるしな。
ティッシュも配れればいいんじゃないですかね
ティッシュも配れればいいんじゃないですかね
こいつめっちゃ気持ち悪いやん…。
無視しないでくださいよーとか言いおる。知るか。
無視しないでくださいよーとか言いおる。知るか。
テレビのコメンテーターぐらいは出来るんじゃないか
蹴倒したくなる。
デザインした奴、採用した奴、無能。
デザインした奴、採用した奴、無能。
近所の回転すしで、客席行列の待ち時間とか案内してた。
今までは専用の端末がやってたので、別に人手不足解消にはならないと思う。
今までは専用の端末がやってたので、別に人手不足解消にはならないと思う。
これに接客されたら蹴り倒したくなる
これの音声うるさかったんだけど撤去されたわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
