2017/11/30/ (木) | edit |

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-29/P05MB46S972F01
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2017/11/29(水) 13:51:26.89 ID:CAP_USER

SUBARU(スバル)は新モデルを公開するのにうってつけの時を選んだ。新モデルの名前は英語で「上昇」を意味する「アセント」だ。
スバルは自動車業界の羨望(せんぼう)の的となる成長を遂げているが、今週のロサンゼルス自動車ショーで新型スポーツタイプ多目的車(SUV)となるアセントを公開する。米国での月間販売が6年近く連続で増加している同社は、このままいけば2017年に韓国の起亜自動車を追い越す見通しであるほか、現代自動車にも肉薄している。
アセントはスバルの成功をけん引してきた全輪駆動クロスオーバーの新たなモデルであると同時に、同社のラインアップの大きな空白を埋めることにもなる。約4年前に「トライベッカ」の生産が終了した後、スバルには3列シートのSUVがなかった。
ミシガン州サウスフィールドにある現代自・起亜・スバル販売店のオーナーであるジョージ・グラスマン氏は電話取材に対し、「スバルが現代自を追い越すことは完全に可能だ」と語った。
グラスマン氏は、アセントがトヨタ自動車の「ハイランダー」など中型SUVに対する「真のライバル」になると予想。ハイランダーの1-10月の米国販売は17万5000台余り。アセントの販売がこの数分の1にとどまっても、スバルが来年に現代自を追い抜く可能性は十分ある。
スバルの1-10月の米国販売台数は現代自を約3万2000台下回る。この差は1年前には15万台近かった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-29/P05MB46S972F01
でかいから日本発売は無いだろうな
23 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/29(水) 15:09:25.03 ID:bBYJbknu不正がなかったら好きだった
25 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/29(水) 15:20:05.83 ID:O4wXq8Ssあおり運転自動反撃装置も搭載してほしい
51 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/29(水) 17:14:59.00 ID:mh8KrGco
一方国内向けエクシーガ(クロスオーバー7)は年明け生産終了らしい
それの北米仕様がアセントなのか?
52 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/29(水) 17:18:32.76 ID:CaTecxvwそれの北米仕様がアセントなのか?
エクシーガは4代目レガシィのプラットフォーム転用
70 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/29(水) 19:24:00.01 ID:h9pK/m+/アセント国内で販売すればなぁ…
89 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/29(水) 23:25:34.31 ID:nesTIkU1絶対買うから日本でも発売してアセント!
100 名前:名刺は切らしておりまして:2017/11/30(木) 04:13:35.52 ID:fhpRYvMPラリーで活躍してるのに海外シェアが少ないのは不思議
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511931086/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- EVシフト、トヨタの本音は? 「プリウス」から20年、本腰はいつ入れるのか
- 【EV】テスラのEV大型トレーラー、充電に4000戸分の電力必要という調査結果 テスラ「コメントを控える」
- 電気自動車の普及、ノルウェー快走 背景に手厚い優遇策
- 【車】ランボルギーニ、スーパーSUV「ウルス」発表 最高時速305キロ 3.6秒で時速100キロまで加速 お値段2300万円
- 【自動車】スバル、米国販売で現代自追い抜く公算大か-新SUV「アセント」で
- 【車】テスラよりミラージュの方が、環境に優しい? 総CO2排出量を比較
- トヨタ、レクサス新型「LS」 受注9500台 月間目標の16倍
- 【車】スズキ、発売前の新型「クロスビー」の特設サイト公開 大人5人が乗れる小型クロスオーバーワゴン
- 【EV】米テスラ 電気トラックを公開「ガソリン車を正面から駆逐する」
スバルの北米市場専用新型3列SUV『アセント』が発表されましたね。
全長4,998mm×全幅1,930mm×全高1,819mm SGP採用、新開発の2.4リッター水平対向エンジン直噴ターボエンジン、X-MODEも搭載。7/8人乗りが選べ、スバル初の2列目キャプテンシートも。
米国にて生産され、2018年初夏米国発売予定。
おま国車なので日本での発売は予定無し。
全長4,998mm×全幅1,930mm×全高1,819mm SGP採用、新開発の2.4リッター水平対向エンジン直噴ターボエンジン、X-MODEも搭載。7/8人乗りが選べ、スバル初の2列目キャプテンシートも。
米国にて生産され、2018年初夏米国発売予定。
おま国車なので日本での発売は予定無し。
現代自・起亜・スバル販売店
いやなもんにまとめられとるな
いやなもんにまとめられとるな
スバルが売れてるというより現代が売れなくなってる
言うてもスバルはニッチ狙いでそれほど数を稼げるメーカじゃないのにそれにすら負けそうとは現代自動車の凋落は激しいな
製品の品質で嫌がられてそう
製品の品質で嫌がられてそう
残念ながら、スバルは今がピークだろね・・・
マツダの新エンジンが軌道に乗り、トヨタグループのEV開発が本格化したら
役目を終えちゃう。AWDの制御だってモーターとは勝負にならん。
マツダの新エンジンが軌道に乗り、トヨタグループのEV開発が本格化したら
役目を終えちゃう。AWDの制御だってモーターとは勝負にならん。
あまり知られてないけど、イスラエルでもスバル車が人気。
1970~80年代、裕福なアラブ産油国での販売に悪影響が出ることを懸念して、
当時、多くの自動車メーカーがイスラエルへの進出に消極的だった中、
唯一スバルが積極的に販売していたため、
数多くの自動車メーカーが進出している現在でも、スバル車に乗る人が多い。
アメリカでスバル車は爆売れなのは、案外これが遠因かも…
1970~80年代、裕福なアラブ産油国での販売に悪影響が出ることを懸念して、
当時、多くの自動車メーカーがイスラエルへの進出に消極的だった中、
唯一スバルが積極的に販売していたため、
数多くの自動車メーカーが進出している現在でも、スバル車に乗る人が多い。
アメリカでスバル車は爆売れなのは、案外これが遠因かも…
スバルの雪道での安定性が北米でも評価されたってこと。
アメリカの降雪のニュースで車が滑りまくってるのをみて
スバルに乗ればええのになーとずっと思ってた。
俺は乗ってないけどね。w
アメリカの降雪のニュースで車が滑りまくってるのをみて
スバルに乗ればええのになーとずっと思ってた。
俺は乗ってないけどね。w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
