2017/12/01/ (金) | edit |

0004058292_001_20171130192823363.jpg ■韓国式ジョンイジョプキは文化資産…世界化乗り出す

・上古時代から続く 「コッカル」 民族の魂込められていて
・中国はユネスコ登録終えて、日は 「オリガミ」でグローバル化…
韓国も固有名声取り戻さなければ

ソース:http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=009&aid=0004058292

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2017/12/01(金) 00:25:29.24 ID:P2vMbam40

■韓国式ジョンイジョプキは文化資産…世界化乗り出す
・上古時代から続く 「コッカル」 民族の魂込められていて
・中国はユネスコ登録終えて、日は 「オリガミ」でグローバル化…韓国も固有名声取り戻さなければ

※ジョンイジョプキ(Jongie Jupgi)=折り紙のこと。

<ノ・ヨンヘ紙文化財団理事長>
「テコンドーが日本空手を退けて世界的にテコンドー(Taekwondo)と呼ばれるように、ジョンイジョプキが日本のオリガミの代わりとなるのが最終目標です。」

30年間「ジョンイジョプキ」という大きな井戸を掘ったノ・ヨンヘ紙文化財団理事長が明らかにした覚悟だ。キム・ヨンマン紙文化財団生涯教育院長が「ジョンイジョプキおじさん」として知られているのなら、ノ・ヨンヘ理事長は「ジョンイジョプキ母」に近い。

ノ理事長にとっては、ジョンイジョプキは単純なジョンイジョプキを超える。ジョンイジョプキは、先祖の魂が込められた文化であるから、30年間根気よく続けることができた。

日帝強占期時代を経て、韓国のジョンイジョプキがほとんど消えてしまった。このような現実を残念に思った彼女はジョンイジョプキ保有国の名声を取り戻すことにした。

1989年ノ理事長が発足した韓国ジョンイジョプキ協会が出発点だ。彼女は「1987年、日本出張中にデパートでジョンイジョプキ展示会と体験教室に参加している家族を見てショックを受けた」とし、「帰国後、ジョンイジョプキ文化の勉強を開始して、韓国ジョンイジョプキを復活させると誓った」と述べた。

現在、日本のジョンイジョプキである「オリガミ」は、色紙製品名として世界に広く知られている。ノ理事長は、「日本はジョンイジョプキ宗主国ではないのに、一足先にグローバル化に成功した」と述べた。彼女は「紙は、紀元後(AD)105年、後漢の蔡倫が樹皮・麻布・竹・魚網などを利用して発明したと伝えられる」とし、「ジョンイジョプキも同様に、中国 - 韓国 - 日本の順に伝播した」と説明した。

その後、韓・中・日のジョンイジョプキはそれぞれの道を行った。中国の「紙切り(※剪紙)」は、ユネスコの世界無形文化遺産に登録されて、日本は独自の伝統と文化を比較的うまく継承して、世界化に成功した。

[パク・ユンイェ記者/写真=イ・スンファン記者]

ソース 毎日経済(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=009&aid=0004058292

0004058292_001_20171130192823363.jpg
8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都【22:02 東京都震度1】) [ヌコ]:2017/12/01(金) 00:27:20.79 ID:mPMbTTNC0
紙がなかったのに何を折ってたの?
10 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/12/01(金) 00:27:22.08 ID:qa5KG01J0
文化窃盗
21 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]:2017/12/01(金) 00:31:15.84 ID:d+9OXMyX0
起源物取扱注意
28 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/12/01(金) 00:33:27.33 ID:75ufI6E90
また韓国の日本アレルギーが始まった
53 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2017/12/01(金) 00:41:42.34 ID:jZJYhsL90
ノーベル賞だけはパクれないねえ
56 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/12/01(金) 00:44:03.14 ID:a/05Ax7q0
お前のとこは中継地にもなってねーっての

67 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2017/12/01(金) 00:50:15.41 ID:hJC4VjDS0
こういうくだらない日本disが出来ない様に
経済制裁して没落させるしか無い
まずは日韓断交から
83 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県【22:02 神奈川県震度1】) [ZA]:2017/12/01(金) 01:01:54.18 ID:190RNN/10
最初は中国様なんだw
120 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]:2017/12/01(金) 01:37:00.79 ID:Ec6FNzTF0
紙なんて、日本統治時代の前にあるの?
143 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]:2017/12/01(金) 02:46:45.07 ID:loBQcPcN0
韓国にはどんな折り方があるの?
170 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]:2017/12/01(金) 04:13:17.94 ID:0ypksFAyO
いつでも後だしジャンケン国
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512055529/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1950251 ] 名前:    2017/12/01(Fri) 06:35
折り紙は、中国で墓参りに供えたのが起源。韓国は何もしていない。  

  
[ 1950254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 06:36
コバンザメ国家  

  
[ 1950256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 06:37
イザベラ・バード氏の朝鮮紀行なる文献によると
【家から出た汚物によって悪臭が酷く、北京を見るまで「ソウルこそこの世で一番不潔な町」だ】
だそうです。
※公式文献  

  
[ 1950262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 06:48
韓国って「信念の人」みたいなのがホント多い感じするよね
そして韓国人自身でも住み心地が悪くて海外に出て行って、
行った先でお人よしを押しのけるっていうか・・・
  

  
[ 1950270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 07:05
日本の物を盗むのは早業だなw  

  
[ 1950276 ] 名前: 774@本舗  2017/12/01(Fri) 07:26
信念なんて韓国にないよ
あるのは妄想による自我のごり押しだけw  

  
[ 1950277 ] 名前: 名無し  2017/12/01(Fri) 07:26
折り紙宗主国
なんか笑える
  

  
[ 1950282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 07:42
>・上古時代から続く 「コッカル」 民族の魂込められていて

だったら韓国の文化遺産と言えるのは、その葬式に使う紙帽子のコッカルだけだろ。
雑穀飯を食っていたからって、米を使う料理すべて、もしくは炊き込みなどの混ぜ込みご飯の起源は韓国!・・・みたいな主張すんな。

>ノ理事長は、「日本はジョンイジョプキ宗主国ではないのに、一足先にグローバル化に成功した」と述べた。

戦後には「日本の折り紙本をそのままコピーして販売していた程度の国」が、ずいぶんと強気の発言だな。
宗主って意味なら、日本の折り紙本をコピーしていた韓国こそが従属国であり、韓国こそが日本の折り紙宗主国を実証してんじゃねーかw
87年に日本でカルチャーショック受けるまで、ろくな紙文化もなかったから、「帰国してから勉強」してんだろ。
空手から派生して、カラテの看板で売り込んで、あとになってからテコンドーが起源とか主張する韓国そのままな行動だわ。  

  
[ 1950283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 07:43
>彼女は「紙は、紀元後(AD)105年、後漢の蔡倫が樹皮・麻布・竹・魚網などを利用して発明したと伝えられる」とし、「ジョンイジョプキも同様に、中国 - 韓国 - 日本の順に伝播した」と説明した。

紙の技術の伝搬と、紙を使った民間の娯楽の文化を同一視すんなよw
程度が知れるぞ、低能www  

  
[ 1950297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 08:07
韓国式、なんだろう? じゃあ日本も中国も無関係だな。  

  
[ 1950305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 08:22
本当に何もない国だ バ韓国  

  
[ 1950311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 08:30
このおばさん、みやぞんにソックリだね。  

  
[ 1950318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 08:49
相も変わらずの起源捏造だこと。
つい最近まで韓国の辞書にはジョンイジョプキとか云う言葉は載ってなかったつうじゃん。
オリガミはあったそうだがね。しばらくして突然そのジョンイジョプキなるデッチアゲ語が出現。
で、オリガミを駆逐。元々言葉すら概念すら無かったものが突然”伝統文化”とかヌカして踊りだすから片腹イタイ。
  

  
[ 1950320 ] 名前: 名無し  2017/12/01(Fri) 08:52
紙造る技術あったの?水車造れなかったのに?
てか中国から来たんなら中国が起源じゃねぇの?  

  
[ 1950332 ] 名前: なし  2017/12/01(Fri) 09:13
みやぞんかと思ったのは自分だけじゃ無かったのか  

  
[ 1950340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 09:40
通路定期  

  
[ 1950346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 09:51
平たい野草を折り曲げてたのが起源とか言い出すんじゃない?  

  
[ 1950349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 09:55
高麗のとき 朝青龍や 白鵬達の先祖に 民族浄化されて 血のつながりが ないだろ  

  
[ 1950351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 10:00
日本人ならそのへんの人に鶴折ってみろって言えば大概折れると思うんだが
文化ってそういうもんだろ?
韓国って根付いてるの?  

  
[ 1950356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 10:11
中国巻き添えわろた  

  
[ 1950359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 10:13
北に赤化統一してもらったら南も少しは静かになるだろう  

  
[ 1950383 ] 名前:    2017/12/01(Fri) 11:07
日本人なら紙飛行機以外に何かしら折れると思う
ヤッコサンとか鶴とか  

  
[ 1950384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 11:13
文化っていうのはね、あらゆる分野に波及するものなんですよ
例えば桜を愛する文化があれば、絵画や和歌にも描かれる
お茶なら茶器はいうまでもなく、建築や庭園にも影響を与える
もしも韓国の折り紙が過去に文化として存在してたなら
その記録は各所に残っていなければなりません
~だから~だろうという妄想ではなく証拠を示さなきゃ誰も認めませんよ

  

  
[ 1950390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 11:20
日帝ガー!ミンジョクの魂ヲー!

出たわね。
しねばいいのに  

  
[ 1950404 ] 名前: 名無し  2017/12/01(Fri) 11:52
日本の折り紙は熨斗とか祝いものの飾りが最初で折り紙になったのは紙の生産が安定した江戸の頃。
朝鮮国内の製紙史を紐解いて、当時の紙を作って、それで折ってくれ。  

  
[ 1950409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 12:02
そもそも紙を作る技術がw  

  
[ 1950416 ] 名前: あ  2017/12/01(Fri) 12:19
文化のない国はかわいそうだね

日本は昔から豊かだったから、折り紙も庶民のものだった。

韓国の歴史ドラマは宮廷ばかりが舞台、庶民は奴隷のような生活をしてたから水戸黄門のようなドラマ作れないね  

  
[ 1950436 ] 名前: 恥ずかしい大韓民国  2017/12/01(Fri) 13:02
世界の大迷惑コリアンワールド〜  

  
[ 1950437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 13:08
最初の方 アメリカに日本人使節団がいったそうな 日本人が鼻紙で鼻をかんだ紙を現地の人達が争ってその鼻紙を拾ったそうな なぜなら紙が貴重だったから そうゆう事はかの国でもあったのかな?  

  
[ 1950453 ] 名前: あそこはねぇ  2017/12/01(Fri) 13:41
さすがパクリの国
イチゴにしても 良い物が出来上がったものを盗んで自国で作って さも 私たちが起源! を主張する
ああ 隣にこんな奴らが居ると思うと ほんと気持ち悪い  

  
[ 1950455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 13:48
よくぞまあ、これだけ嘘を並べられるなぁ  

  
[ 1950527 ] 名前: 774  2017/12/01(Fri) 16:53
リンゴジュースの美味しさを鼻高々に語るストロー  

  
[ 1950554 ] 名前: ななし  2017/12/01(Fri) 17:28
>韓国も固有名声取り戻さなければ
そもそも韓国に名声などない。
なにを取り戻そうというのか?

紙を折る文化は世界中にある。
朝鮮が発祥では無い。
起源発祥に固執するのは止めたらどうだろう。
世界があきれている。

日本の折り紙(origami)は文化的成熟度、多様性、そして学術的発展を高く評価されてorigamiの名がグローバル化された。
伝統も実績も無い韓国が出る幕では無い。  

  
[ 1950577 ] 名前: 名無し  2017/12/01(Fri) 18:16
紙はなかったけど折り紙はあったんだろう  

  
[ 1950616 ] 名前: ぬ  2017/12/01(Fri) 19:27
そもそも韓国が無かったやろ
「後から起源を主張する事」が文化やと言っとるんか?  

  
[ 1950636 ] 名前:    2017/12/01(Fri) 20:02
韓国起源を主張するなら「コッカル」というのを歴史的文化として登録すればいいだけ。
中国も日本も独自の紙文化として認識しているのだから韓国も独自文化として広めていけばいいだけ。

毎度毎度、日本文化の上書き(背乗り)しないと主張できないほど文化的土台がないのか?  

  
[ 1950641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 20:07
中国の折り紙文化なんて聞いたこともないな
それが事実だとしても韓国関係ないやんw
まあ多彩な折り方生み出したのは日本だし韓国は日本の折り紙本コピーしたのは事実  

  
[ 1950743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/01(Fri) 23:06
紙で遊ぶほど裕福だったことねーだろハゲ
伐採しまくって禿山こさえてたくせによ  

  
[ 1951164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/02(Sat) 13:48
オリジナルが丸でない国だな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ