2017/12/03/ (日) | edit |

tama01ラーメン
日本には日常生活において様々な礼儀作法が存在する。中国の日常では日本ほど礼儀や作法が重視されないため、中国人から見ると、日本の礼儀作法はとても面倒くさいことだと感じるらしい。いずれにせよ、中国人は日本人に対して「礼儀や礼節を重んじる国民性」というイメージを持っている。

ソース:http://news.searchina.net/id/1649052?page=1

スポンサード リンク


1 名前:らむちゃん ★:2017/12/02(土) 22:34:00.73 ID:CAP_USER
サーチナ2017-12-02 22:12
http://news.searchina.net/id/1649052?page=1

 日本には日常生活において様々な礼儀作法が存在する。中国の日常では日本ほど礼儀や作法が重視されないため、中国人から見ると、日本の礼儀作法はとても面倒くさいことだと感じるらしい。いずれにせよ、中国人は日本人に対して「礼儀や礼節を重んじる国民性」というイメージを持っている。

 日本ではラーメンやうどん、そばなど麺類を食べる時に時には「音を出してすすって食べる」のが一般的だが、中国人にとって麺類をすすって食べることが「礼儀や礼節を重んじる国民性」と矛盾しているように見えるようだ。中国メディアの今日頭条はこのほど、ラーメンを食べるときに音を立てる日本人が理解できないと伝える記事を掲載し、日本の特殊な習慣について紹介している。

 欧米では食事の時に音を立てて食べるのはマナー違反であり、これは中国でも同様だ。記事は、日本人は礼儀や礼節を重視し、マナーにも気を配る国民でありながらも、ラーメンやうどんを食べるときに音を立てるの不可解だと指摘。一方、これは日本独特の習慣で、「店主の仕事が素晴らしいということを表現するため」に音を出していると紹介、日本では子供から大人まで麺類を食べる際には音を立てて食べることを紹介した。

 また、日本人の感覚としては、麺類を食べる時にすすって食べなければ、麺をスープに絡めて食べることができないと考えているとし、ラーメンなど一部の麺類を食べる際に音を立てることは日本で「例外的」に認められていることだとしている。最後に記事は、それぞれの国で習慣は異なり、多くの国で食事の際に音を立てることはマナー違反だが、日本では麺類を食べる際には音を立てて食べるものなので、日本で麺類を食べる際には音を立てて食べようと読者に進めている。

 記事が指摘しているとおり、日本でも音を立てて食事をとることは行儀が悪いとされている。音を出してすすって食べて良いのはうどんやそば、ラーメンなどに限定された話であり、パスタは一般的に音を立てないのがマナーであるため、中国人にとっては余計分かりづらいようだ
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/02(土) 22:37:22.42 ID:fbN4EoEV
また.はじまった..
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/02(土) 22:37:47.85 ID:h5Jb8HpF
まあ、別に無理に音立てなくてもええんやで
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/02(土) 22:40:39.84 ID:GNgykKAj
外国って、フーフー冷ます音はOKなの?
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/02(土) 22:45:06.29 ID:mjP5C0+h
ラーメンくらい好きな方法で食えってだけ
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/02(土) 22:53:31.19 ID:A9jfNJFz
それ以前に話し声がでかすぎw

43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/02(土) 22:57:55.70 ID:xK/touZ7
なんか、中国人がすすって食っていない、
みたいな記事だな。
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/02(土) 23:02:14.56 ID:Q5unx/Yz
なんでパスタだけ啜るとマナー違反なんだよふざけんな
63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/02(土) 23:11:12.81 ID:3XbrtjTZ
カレーうどんとかは啜るのはやめとけよ
107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/12/02(土) 23:37:03.56 ID:B3Tf75e5
上品なすすりかたというのがあるとは思う
番茶はそっとすすってのむものだと思う
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1512221640/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1951489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 02:13
永谷園のお茶漬けのCMなんかすすりまくりだぜw  

  
[ 1951494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 02:49
パスタや温かい飲み物、スープはマナー違反だろ。
気持ち悪いんだよ。麺類も音を立てるのに全力な人はアウト。
後ね、ココの話とは関係ないけどフォークの使い方で背を使うヤツ、バ◯じゃないの?としか思えない。日本人特有だから直す所は直さないと!  

  
[ 1951498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 02:59
啜る音がゆるせる奴はクチャラーも何とも思わないからなあ  

  
[ 1951499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 03:01
うどん、そばの類は啜っていいだろ  

  
[ 1951506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 03:33
啜るのを強要しているわけではないのだが、そんなに啜りたいか?中国人。
一度口の中に入れた物をクチャクチャ音を立てるのはいけない。  

  
[ 1951508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 03:40
元々は蕎麦の香りをより際立たせるための食べ方なんだから
小麦の麺でそれやるのに合理的な理由は無いんだけどな  

  
[ 1951517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 04:58
中国人は場所をわきまえず、いつも虚栄心丸出しの大声出しているからわからんだろうけど、
教養のある国ではTPOという言葉がある。
競技場ではある程度大声出しても許されるが、図書館では許されない。
たとえとしてはそういうこと。  

  
[ 1951530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 05:28
何でクチャラーと一緒になるんだよ、噛む時は口閉じろって教わったろ
黙らせたきゃ麺類にフォーク出したり味噌汁にスプーン付けたりしとけよ  

  
[ 1951540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 06:02
最近中国人が日本の良さを再認識みたいな記事が増えてるな。
韓以上の反日国家にそれは無いやろ
裏を感じるわ  

  
[ 1951548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 06:36
※1951540
なにいってんだ?そういう記事や報道しか見てなかっただけだろ、中国人は日本の悪口や批判もする奴はするがそんなのは2000年前後の最近の話しでバブル以前から日本に対して認める所を認めるような気質は元々ベースにあるから。
まして生活水準が高まってきて海外にでるから奴らも文化面に気を付けてきてる。
  

  
[ 1951556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 06:40
麺類の食べ方の共通ルールは、「麺を噛み切って器に戻さない」なのだよ。
スパゲッティの場合、皿とフォークでそれが可能だろう。
丼ぶりと箸ではすすらないと無理なのだよ。  

  
[ 1951563 ] 名前: 名無しさん  2017/12/03(Sun) 06:53
全部啜って良いんだぞ  

  
[ 1951572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 07:05
そもそも熱さが違うだろw  

  
[ 1951598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 07:35
そこまで厳しくないだろ。ましてや外国の人だったらある程度までは仕方ないって思うけど。  

  
[ 1951622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 08:30
和食ならどっちでもいい、パスタはイタリアンだろ
イタリアに敬意をはらってその国のマナーに従ってるんだけ

中国人にそういう発想ないから分からないんだろ  

  
[ 1951647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 09:45
ってか中華圏でも思いっきりすすってるだろ
欧米の習慣が濃い香港でも大多数はすすってたし
  

  
[ 1951661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 10:10
※1951494
イギリス式ディスってんのか?  

  
[ 1951693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 11:12
暖かい汁物を冷ますなんてもったいないし、
麺類はすぐに食べないと伸びる
そういう文化  

  
[ 1951729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 12:22
いい事も悪い事もネットで議論してるのはごく一部。
多くはヨダレ垂らしながら反日ドラマを観て盛り上がってる。  

  
[ 1951755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 13:17
単純に
「ラーメン・蕎麦・うどん」は啜って良い
「パスタ・スープ」は啜っては駄目

ただそれだけの話  

  
[ 1952038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/03(Sun) 21:53
露店や厨房・ホールが騒がしい店ならば、音を出しても大して聞こえません。
欧米のようにワインを片手にラーメンを味わうような店は少数です。
周囲の空気を読んでみましょう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ