2017/12/04/ (月) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171202-00034306-biz_plus-bus_all&p=1
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2017/12/03(日) 18:20:36.39 ID:CAP_USER
年1~2%程度しか成長しない外食産業の中で、2015年に10%近い成長率を記録した「回転寿司」業態。しかし2016年は成長に急ブレーキがかかった。中小チェーンを淘汰して大手5社の市場シェア占有率は約75%に及ぶが、原材料高騰、人件費高騰という「厳しい試練」がふりかかる。「月刊コンビニ」「月刊飲食店経営」編集委員・梅澤聡氏も「いずれ値上げせざるを得なくなる」と指摘するなど、回転寿司の代名詞ともいえる「1皿100円」の看板をおろさざるを得ない日が間近に迫っている。
●回転寿司の成長は昨年、頭打ちになっていた
「回転寿司」は、都市部では80年代にその店舗数を大きく伸ばし、昔気質の寿司職人やうるさい食通から「邪道」「日本の伝統食の堕落」などと蔑まれながら、「ハレの日の食」だった寿司の大衆化に大きく貢献した。
個々のネタの好き嫌いはあっても「お寿司が嫌い」という日本人はほとんどいないので、回転寿司の店は今日もサラリーマン、学生、おしゃれな女子、子連れママ、高齢者など世代、男女を問わず来店客でにぎわう。
日本語が話せなくてもお好みのネタの「SUSHI」が食べられるから訪日外国人も入りやすい。アジアや欧米の主要都市にも進出して、寿司の食文化を世界中の人々に広めている。
エヌピーディー・ジャパンの「外食・中食データ情報サービス(CREST)」によると、2016年の回転寿司の国内市場規模は6429億円だった。社団法人日本フードサービス協会の「平成28年外食産業市場規模推計」によると、2016年の全国のすし店の市場規模は1兆5028億円。回転寿司のシェアは42.7%にも達している。
そのように回転寿司が幅広い消費者に支持された最大の理由は、その低価格にある。1皿=2貫(にぎり寿司2個)=100円はまさに「寿司の価格破壊」のシンボルで、集客の武器と言えた。だが今、看板に大書きされて回転寿司の代名詞のように定着した「1皿100円」は、存亡の危機を迎えている。
ついこの間まで、回転寿司は「デフレの勝ち組」と呼ばれ、国内市場は大きく拡大していた。「外食・中食データ情報サービス」によると、2年前の2015年も回転寿司の国内市場規模は6317億円で、前年比で9.7%も成長していた。ところが昨年2016年になると前年比伸び率は1.8%とブレーキがかかった。2017年の予測も市場規模6570億円、伸び率2.2%で、元のような急成長には戻らない見通しである。
2015年は、回転寿司業態全体の平均客数の前年比伸び率は6.4%、平均客単価のそれは3.1%と成長している手ごたえがあったが、2016年の伸び率は平均客数が1.8%、平均客単価がプラスマイナス0%へ、大きく落ち込んだ。2017年の見通しも平均客単価こそ1.9%伸びるが、平均客数伸び率は0.3%へ、さらに落ち込むと予想されている。
首位のスシローの業績を見ても、2017年9月期の上半期(2016年10月~2017年3月)は全店売上高8.4%増、既存店売上高0.6%増、既存店客数0.2%増、既存店客単価0.4%増ですべてプラスだったが、下半期(2017年4~9月)になると全店売上高が3.9%増へ減速し、既存店売上高は3.1%減、既存店客数は2.5%減、既存店客単価は0.6%減と、前年同期比でマイナスに転じている。
外食産業担当のあるアナリストは「マクドナルドの業績が好調で、子連れ客が回転寿司からマクドナルドに流れたことも考えられます」と指摘する。
拡大が続いた回転寿司という業態は成長が頭打ちになっただけでなく、近い将来のマイナス成長、市場規模の縮小もありうるような状況に一変している。
●大手5社が中小チェーンを淘汰して寡占化が進行
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171202-00034306-biz_plus-bus_all&p=1
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 18:21:55.30 ID:c0DuU0Qn●回転寿司の成長は昨年、頭打ちになっていた
「回転寿司」は、都市部では80年代にその店舗数を大きく伸ばし、昔気質の寿司職人やうるさい食通から「邪道」「日本の伝統食の堕落」などと蔑まれながら、「ハレの日の食」だった寿司の大衆化に大きく貢献した。
個々のネタの好き嫌いはあっても「お寿司が嫌い」という日本人はほとんどいないので、回転寿司の店は今日もサラリーマン、学生、おしゃれな女子、子連れママ、高齢者など世代、男女を問わず来店客でにぎわう。
日本語が話せなくてもお好みのネタの「SUSHI」が食べられるから訪日外国人も入りやすい。アジアや欧米の主要都市にも進出して、寿司の食文化を世界中の人々に広めている。
エヌピーディー・ジャパンの「外食・中食データ情報サービス(CREST)」によると、2016年の回転寿司の国内市場規模は6429億円だった。社団法人日本フードサービス協会の「平成28年外食産業市場規模推計」によると、2016年の全国のすし店の市場規模は1兆5028億円。回転寿司のシェアは42.7%にも達している。
そのように回転寿司が幅広い消費者に支持された最大の理由は、その低価格にある。1皿=2貫(にぎり寿司2個)=100円はまさに「寿司の価格破壊」のシンボルで、集客の武器と言えた。だが今、看板に大書きされて回転寿司の代名詞のように定着した「1皿100円」は、存亡の危機を迎えている。
ついこの間まで、回転寿司は「デフレの勝ち組」と呼ばれ、国内市場は大きく拡大していた。「外食・中食データ情報サービス」によると、2年前の2015年も回転寿司の国内市場規模は6317億円で、前年比で9.7%も成長していた。ところが昨年2016年になると前年比伸び率は1.8%とブレーキがかかった。2017年の予測も市場規模6570億円、伸び率2.2%で、元のような急成長には戻らない見通しである。
2015年は、回転寿司業態全体の平均客数の前年比伸び率は6.4%、平均客単価のそれは3.1%と成長している手ごたえがあったが、2016年の伸び率は平均客数が1.8%、平均客単価がプラスマイナス0%へ、大きく落ち込んだ。2017年の見通しも平均客単価こそ1.9%伸びるが、平均客数伸び率は0.3%へ、さらに落ち込むと予想されている。
首位のスシローの業績を見ても、2017年9月期の上半期(2016年10月~2017年3月)は全店売上高8.4%増、既存店売上高0.6%増、既存店客数0.2%増、既存店客単価0.4%増ですべてプラスだったが、下半期(2017年4~9月)になると全店売上高が3.9%増へ減速し、既存店売上高は3.1%減、既存店客数は2.5%減、既存店客単価は0.6%減と、前年同期比でマイナスに転じている。
外食産業担当のあるアナリストは「マクドナルドの業績が好調で、子連れ客が回転寿司からマクドナルドに流れたことも考えられます」と指摘する。
拡大が続いた回転寿司という業態は成長が頭打ちになっただけでなく、近い将来のマイナス成長、市場規模の縮小もありうるような状況に一変している。
●大手5社が中小チェーンを淘汰して寡占化が進行
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171202-00034306-biz_plus-bus_all&p=1
もうすでに終わってるだろ
7 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 18:27:38.42 ID:jFL/iJ69これからは一貫50円の時代
8 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 18:27:42.00 ID:Pg3jyPOv回転寿司すら高くて食べれません(>_<)
18 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 18:39:03.35 ID:IZdiZNDq人件費が上がってインフレなら悪くはないけど
20 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 18:41:56.23 ID:B3QzHo2tなら行かない
22 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 18:47:05.60 ID:jL9S1/K4元禄寿司の1皿100円の頃が懐かしい
26 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 18:53:18.05 ID:8xhtuaF/
一皿130円とかになったら行かんわ
回転寿司にそこまでの価値はない
29 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 18:56:32.31 ID:Dgkxa54/回転寿司にそこまでの価値はない
税込150円で統一してくれや
34 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 19:00:51.86 ID:TlW7o3oBネタとシャリを小さくすればいいだろ
44 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 19:09:32.36 ID:2nU95OUyあんなもん100円でも高い
46 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 19:13:53.22 ID:w5gZQoaxおれ銚子丸だし
49 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 19:18:43.51 ID:SJaXn1jMどんどん小さくなってる
流石にここまで小さいと2個を一度に口に入れられる
82 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 20:36:41.71 ID:nk9/uzVn流石にここまで小さいと2個を一度に口に入れられる
デフレ商売はどこかで破綻するよ。
136 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:08:45.21 ID:jZzc3NAB時すでに…
142 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/03(日) 22:39:20.57 ID:54SxCDJB全部一個づつにしろよ
二個もいらねーよ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512292836/二個もいらねーよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【飲食】カフェで起業する人がだいたい失敗する理由
- 【ロボネコヤマト】ピザーラ、自動運転車で“無人宅配”目指す 一部地域から提供開始
- すき家の決断「牛丼並盛以外を値上げ」の衝撃
- 【お得】「かつや」が定番4品をワンコインで販売 ロースカツ定食もカツカレーも500円!最大310円引き! 明日12/8からスタート
- 【飲食】すし「1皿100円」終わり近い
- 外食産業「元日に働く人がいないの!」 年中無休の大手が元日を休みに ロイヤルホスト、てんやなど
- 【外食】なぜ「食べ放題」や「ビュッフェ方式」の店が潰れずに儲かるのか
- 【ドリア299円】 『サイゼリヤ』の激安には驚きの秘密が? 「○○が無い」
- 「ハンバーガーがおいしいと思うファストフード店」ランキング 1位は断トツでモスバーガー
安倍売国野郎の日本経済破壊工作が着々と進行してるね?
うちの近所は銚子丸か三崎港、すしざんまいぐらいしかないな
100円の大型チェーンにも一度行ってみたいが、行動範囲に大手5社の店が一つもない…
100円の大型チェーンにも一度行ってみたいが、行動範囲に大手5社の店が一つもない…
くら寿司なんてインスタバエ狙いましたとか言って竹筒模した器に入れて
竹姫寿司ってのを出すようになったけど、寿司の量が1.3貫分ぐらいに露骨に減らしてたな。
いくらなんでも減らしすぎだろってレベルで、経営ヤバイってのがありありとみえる。
竹姫寿司ってのを出すようになったけど、寿司の量が1.3貫分ぐらいに露骨に減らしてたな。
いくらなんでも減らしすぎだろってレベルで、経営ヤバイってのがありありとみえる。
それ言ったら100円ショップもだけど、経営やばいんじゃね?デフレ商売のもう一つの勝組は100円ショップだろ
まあ元々俺は100円ショップには行かないけどね、すぐ壊れるし
まあ元々俺は100円ショップには行かないけどね、すぐ壊れるし
ひゃぁ~食えん!
100円ショップも無論影響あると思うけど、デフレ時代の前は
中国製じゃなく日本メーカーの夜間ラインとかを使って生産してたからな
だから何年か前からまた日本製が増えてるよ
中国製じゃなく日本メーカーの夜間ラインとかを使って生産してたからな
だから何年か前からまた日本製が増えてるよ
回転寿司が微妙な金額ほど高くなれば低レベル客が来なくなって多少は快適になるかもしれない
先進国の中で飛びぬけて給料が低い日本に寿司など贅沢品です
高くしても人件費の中央値がそれに見合う分まで上がらないと客まで減ってさらに経営悪化するけどな
食い物の値段ばっかり上げやがってふざけんな
とはいえ人件費なら仕方ないね
外食の値段はもっと高くてもいいと思います
とはいえ人件費なら仕方ないね
外食の値段はもっと高くてもいいと思います
シド寿司は凶悪な対外文化侵略用兵器だった。
ザギンでシースー
各社はアジアでの売上を拡大してるみたいね
スシローのホタテなんか100円玉より小さいもんな
> 全部一個づつにしろよ
> 二個もいらねーよ
ほんこれ
あとシャリがデカすぎ
> 二個もいらねーよ
ほんこれ
あとシャリがデカすぎ
100円の価値を感じないんですし
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
