2017/12/04/ (月) | edit |

ソース:http://www.sankei.com/smp/wired/news/171128/wir1711280001-s1.html
スポンサード リンク
1 名前:じゅげむ ★:2017/12/03(日) 17:14:49.03 ID:CAP_USER9
中国の宇宙ステーション実験機「天宮1号」が、これから4月までのどこかの時点で地球に落下する可能性が濃厚になってきた。人に危害が及ぶリスクはどのくらいあり、それはいったいどうやって算出されるのだろうか。そこから導き出された結果とは--。
8,500kgある中国の宇宙ステーション実験機「天宮1号」が、ついに地球に落ちてくる。今から2018年4月までのいつなのかはわからない。大部分は軌道上で燃え尽きるが、かなりの大きさの塊(ある推計によると最大約100kg)が地上に到達する可能性がある。
問題は、どこに落ちるのか、確かなことが誰にもわからないということだ。ただ、専門家たちが心配しているかというと、そういうわけでもない。天宮1号の一部が落ちてきて人の体に危害が及ぶ可能性は低く、1兆分の1というレベルだからだ。
こうした可能性を専門家たちがどうやって算出するのか、おそらく聞いたことはないだろう。聞いたことがない人たちのために、「再突入のリスク分析」という最高に魅力的な世界を紹介させてほしい。放棄された宇宙船や使用済みの打ち上げロケットなど、地球を周回している何万というさまざまな巨大な塊から、大気圏を突き抜けてこの地上の人々の脅威になるものを予測する科学の世界だ。
■落下時に部品が生き残る可能性
まず理解しなければならないのは、宇宙船が地球に落下する際に無傷のままではないことである。大気圏再突入による、ものすごい熱と力によって、小さな物体は大半が跡形もなくなる(業界用語では「空力加熱消滅(aero-thermal demise)」と呼ぶ)。
しかし大きな宇宙船だと、熱的特性やエアロダイナミクス、宇宙船内の位置などによって、部品が生き残る可能性がある。そして実際に、そうしたことが起こっている。
「宇宙船自体は主コンテナだと考えてください」と語るのは、エアロスペース・コーポレーションで再突入のリスク評価を監督するマイケル・ウィーヴァーだ。「コンテナの外殻がだめになるまで、中の部品は熱に晒されません。そして、部品の中にある部品の中に、さらに部品がある場合があります」
この「マトリョーシカ効果」が、部品の“生死”に大きく影響することがある。十分に詳細な設計図があれば、研究者はソフトウェアを使って空力加熱による崩壊をモデル化できる。NASAは「Object Reentry Survival Analysis Tool」というプログラムを使っており、エアロスペース・コーポレーションでは、「大気による加熱と崩壊」を頭文字で短縮した「AHAB」を使っている。
続きはソース
http://www.sankei.com/smp/wired/news/171128/wir1711280001-s1.html
2 名前:名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 17:15:34.01 ID:nEvLANgn08,500kgある中国の宇宙ステーション実験機「天宮1号」が、ついに地球に落ちてくる。今から2018年4月までのいつなのかはわからない。大部分は軌道上で燃え尽きるが、かなりの大きさの塊(ある推計によると最大約100kg)が地上に到達する可能性がある。
問題は、どこに落ちるのか、確かなことが誰にもわからないということだ。ただ、専門家たちが心配しているかというと、そういうわけでもない。天宮1号の一部が落ちてきて人の体に危害が及ぶ可能性は低く、1兆分の1というレベルだからだ。
こうした可能性を専門家たちがどうやって算出するのか、おそらく聞いたことはないだろう。聞いたことがない人たちのために、「再突入のリスク分析」という最高に魅力的な世界を紹介させてほしい。放棄された宇宙船や使用済みの打ち上げロケットなど、地球を周回している何万というさまざまな巨大な塊から、大気圏を突き抜けてこの地上の人々の脅威になるものを予測する科学の世界だ。
■落下時に部品が生き残る可能性
まず理解しなければならないのは、宇宙船が地球に落下する際に無傷のままではないことである。大気圏再突入による、ものすごい熱と力によって、小さな物体は大半が跡形もなくなる(業界用語では「空力加熱消滅(aero-thermal demise)」と呼ぶ)。
しかし大きな宇宙船だと、熱的特性やエアロダイナミクス、宇宙船内の位置などによって、部品が生き残る可能性がある。そして実際に、そうしたことが起こっている。
「宇宙船自体は主コンテナだと考えてください」と語るのは、エアロスペース・コーポレーションで再突入のリスク評価を監督するマイケル・ウィーヴァーだ。「コンテナの外殻がだめになるまで、中の部品は熱に晒されません。そして、部品の中にある部品の中に、さらに部品がある場合があります」
この「マトリョーシカ効果」が、部品の“生死”に大きく影響することがある。十分に詳細な設計図があれば、研究者はソフトウェアを使って空力加熱による崩壊をモデル化できる。NASAは「Object Reentry Survival Analysis Tool」というプログラムを使っており、エアロスペース・コーポレーションでは、「大気による加熱と崩壊」を頭文字で短縮した「AHAB」を使っている。
続きはソース
http://www.sankei.com/smp/wired/news/171128/wir1711280001-s1.html
実は中国にコントロールされている
3 名前:名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 17:15:46.90 ID:9o0Xp0CP0終わりだ
4 名前:名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 17:16:11.23 ID:bWs+MmYY0その前に爆発するんじゃないか
6 名前:名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 17:16:31.59 ID:C0qJyR6D0北に打ち落として貰おう
12 名前:名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 17:17:32.08 ID:CwCp+mAw0カリアゲこれ撃ち落とせば褒めてもらえるぞ
28 名前:名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 17:21:55.27 ID:zxdzU6qS0これからも衛星が墜ちてくることは増えるだろう
迎撃ミサイルの精度を上げて対処しよう
迎撃ミサイルの精度を上げて対処しよう
36 名前:名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 17:22:45.13 ID:lNM5xTcS0
なんで可能性ゼロと言わないの
41 名前:名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 17:23:33.89 ID:S9dlcV0i0どこかに落ちてもし被害あっても
中国が責任とるわけじゃないんだろうなぁ
78 名前:名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 17:30:19.98 ID:tyBJSICB0中国が責任とるわけじゃないんだろうなぁ
これ、日本に落ちてもマスコミは「中国の衛星」とは言わずに
外国の衛星ってぼかしちゃうんだろうな
135 名前:名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 17:41:37.16 ID:wdlC4esH0外国の衛星ってぼかしちゃうんだろうな
自分で後始末が出来ない物を作ってんじゃねぇよ
237 名前:名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 18:01:17.15 ID:sulPeN580ICBM迎撃の予行練習として打ち落とせるかやってみればいい
265 名前:名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 18:06:02.81 ID:G8X1AuA10これ落とし方によっちゃ、国際問題になるなw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512288889/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【米国】在韓米軍家族の退避訴え=北朝鮮と「衝突近づく」と米議員
- 【画像】外国人が韓国茶道を体験
- 世界的な和食人気の理由を韓国メディアが分析、肝心なのは無理強いしないこと=韓ネット「韓国は何十年もキムチとビビンパを強調」
- 【ミサイル】 ロシアのラブロフ外相 「朝鮮半島で戦争が起きれば最初の犠牲になるのは日本人や韓国人だ」
- 【ロザミア】「もうすぐ地球に落ちてくる」中国の宇宙ステーション 科学者たちが予測した被害状況とは…
- 【核戦争】 北朝鮮 「全世界が巻き込まれるなら、その全責任はアメリカが負うべきだ」
- 【北朝鮮情勢】 マクマスター米大統領補佐官、武力衝突に危機感 「どんどん近づいていく。あまり時間は残されていない」
- 北朝鮮のミサイル開発早すぎだろ どこの国が支援してるんだよ
- 日米が激怒、韓国が北ミサイル発射直前に人道支援伝達 識者「国際社会の取り組みが水泡に帰す『逆効果』」
空が落ちてくる
大国に墜ちない限りバックレるんだろ?こいつら
え?なんか地球上に落ちるのが当たり前みたいな書き方してるんだけど。
空中で燃え尽きるように計算してるのではないのかよ。
空中で燃え尽きるように計算してるのではないのかよ。
たぶん地上から微妙に操作可能で
日本のどこかに落とすんやろなぁ中国人
日本のどこかに落とすんやろなぁ中国人
燃え尽きない破片が100キロクラスだっけ?
Jアラートが鳴るかもな
Jアラートが鳴るかもな
>なんで可能性ゼロと言わないの
計算した結果を言っただけでは?
計算した結果を言っただけでは?
皇居狙いか?
※1952166
元々落ちる前提に作ってないから燃え尽きずに破片が落下してくるんだよ。
元々落ちる前提に作ってないから燃え尽きずに破片が落下してくるんだよ。
何で落とすのが前提って
ほんとに記事読んだのかよ
人的被害の確率か限りなく低くて
衛星軌道に乗っけたまんまの方が危ないし
低軌道の方が燃料費含めて安いからだろ
中国が悪い言ってる奴はもう少し考えろ
ほんとに記事読んだのかよ
人的被害の確率か限りなく低くて
衛星軌道に乗っけたまんまの方が危ないし
低軌道の方が燃料費含めて安いからだろ
中国が悪い言ってる奴はもう少し考えろ
人的被害の確率か限りなく低かろうがこれ処理出来ない中国が責められる事は当然だろ莫迦か中国人か
サンデーモーニングで関口宏が「日本製の部品を多く使ってるようですねぇ...。」とか言いそう。
中国がやらかしたのは、間違いないんだから
最悪の事態が発生した場合の保証を宣言しておけばいいのに
最悪の事態が発生した場合の保証を宣言しておけばいいのに
※1952291
制御不能になった時点で中国の責任だろ
制御不能になった時点で中国の責任だろ
本当は制御可能で尖閣辺りに落としそうだな。
中国が尖閣諸島での軍事行動云々と言う記事があったから回収目的で軍艦とか引っ張り出して居座りそうな感じかな…
中国が尖閣諸島での軍事行動云々と言う記事があったから回収目的で軍艦とか引っ張り出して居座りそうな感じかな…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
