2017/12/04/ (月) | edit |

政府は「人づくり革命」と「生産性革命」の実現に向けた新たな政策パッケージの原案をまとめ、住民税の非課税世帯を対象に国立大学の場合は授業料を免除、私立大学の場合は国立大学の授業料に一定額を加えた額を上限に支援を図ることを明記しました。
ソース:NHK NEWS WEB
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2017/12/04(月) 05:59:30.89 ID:CAP_USER9
NHK NEWS WEB
12月4日 4時36分
政府は「人づくり革命」と「生産性革命」の実現に向けた新たな政策パッケージの原案をまとめ、住民税の非課税世帯を対象に国立大学の場合は授業料を免除、私立大学の場合は国立大学の授業料に一定額を加えた額を上限に支援を図ることを明記しました。
それによりますと、「人づくり革命」の柱の一つである幼 児教育や保育の無償化については、0歳から2歳までは住民税が非課税の世帯を対象に、3歳から5歳までは所得にかかわらず一律で、認可保育所や認定こども園を無償にするとし、2020年4月から全面的に実施するとしています。
ただ幼稚園については公平性の観点から支援する額に上限を設けるほか、認可外の保育施設やサービスをめぐる無償化の対象範囲などは、専門家による検討の場を設けて来年の夏までに結論を出すとしています。
高等教育の無償化をめぐっては、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に通う子どもがいる低所得世帯のみを支援の対象にしています。
このうち大学では住民税の非課税世帯を対象に国立大学の場合は授業料を免除、私立大学の場合は国立大学の授業料に一定額を加えた額を上限に支援を図るとしたほか、非課税世帯に準ずる低所得の世帯も段階的に支援を行うとしています。
一方、公明党が求めている私立高校の授業料の実質無償化については何らかの記述を盛り込む方向で詰めの調整が続いています。
このほか、待機児 童の解消に向けて保育士の処遇改善に取り組むとして、今年度の人事院勧告に基づく公務員給与に準じた引き上げ分に加え、さらに1%、月額3000円相当の賃上げを2019年4月から行うことを明記しました。
「生産性革命」をめぐっては、賃上げなどをした企業への税負担の軽減などを柱とする施策を盛り込んでいます。
政府は与党内の手続きを経て今週8日にもこの政策パッケージを閣議決定する方針です。
3 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 06:02:15.01 ID:Wnc+pRs2012月4日 4時36分
政府は「人づくり革命」と「生産性革命」の実現に向けた新たな政策パッケージの原案をまとめ、住民税の非課税世帯を対象に国立大学の場合は授業料を免除、私立大学の場合は国立大学の授業料に一定額を加えた額を上限に支援を図ることを明記しました。
それによりますと、「人づくり革命」の柱の一つである幼 児教育や保育の無償化については、0歳から2歳までは住民税が非課税の世帯を対象に、3歳から5歳までは所得にかかわらず一律で、認可保育所や認定こども園を無償にするとし、2020年4月から全面的に実施するとしています。
ただ幼稚園については公平性の観点から支援する額に上限を設けるほか、認可外の保育施設やサービスをめぐる無償化の対象範囲などは、専門家による検討の場を設けて来年の夏までに結論を出すとしています。
高等教育の無償化をめぐっては、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に通う子どもがいる低所得世帯のみを支援の対象にしています。
このうち大学では住民税の非課税世帯を対象に国立大学の場合は授業料を免除、私立大学の場合は国立大学の授業料に一定額を加えた額を上限に支援を図るとしたほか、非課税世帯に準ずる低所得の世帯も段階的に支援を行うとしています。
一方、公明党が求めている私立高校の授業料の実質無償化については何らかの記述を盛り込む方向で詰めの調整が続いています。
このほか、待機児 童の解消に向けて保育士の処遇改善に取り組むとして、今年度の人事院勧告に基づく公務員給与に準じた引き上げ分に加え、さらに1%、月額3000円相当の賃上げを2019年4月から行うことを明記しました。
「生産性革命」をめぐっては、賃上げなどをした企業への税負担の軽減などを柱とする施策を盛り込んでいます。
政府は与党内の手続きを経て今週8日にもこの政策パッケージを閣議決定する方針です。
優遇されすぎじゃね?
6 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 06:04:42.85 ID:d4fq5be90国籍縛りは流石にするよな?
18 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 06:23:45.99 ID:uVb5xkix0返さなくて良い奨学金制度でいいじゃない?
26 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 06:28:36.79 ID:JNGsYqTn0高等教育は無駄ってことだろ、現状。
40 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 06:46:28.99 ID:h5jkUUwB0もうやらんでいいよ
62 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 07:09:20.64 ID:a17rs16E0今2017年だぞ、やらないって言ってるのと同意だろう
74 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 07:20:40.74 ID:WLKQKDKT0
少子化もあるんだろうなー
優秀な学生の絶対数が足りない
103 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 07:42:21.31 ID:csZ8mx0E0優秀な学生の絶対数が足りない
世帯分離
104 名前:名無しさん@1周年[sege]:2017/12/04(月) 07:43:31.24 ID:slXc3gWr0なんでいきなり貴族に昇格するんだよ。
118 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 07:52:41.56 ID:IbJ1bhDh0タダはダメだな
少額でも自己負担はないと
162 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 08:25:43.33 ID:fCHjrdpg0少額でも自己負担はないと
これは問題ないのでは?
次世代支援にお金を使うのは問題ない。高齢者に偏ってるからね。
163 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 08:25:45.84 ID:Qfre5ZgF0次世代支援にお金を使うのは問題ない。高齢者に偏ってるからね。
優遇されるのはナマポばかり
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512334770/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日本労働組合総連合会】「与党に漁夫の利与えないで」連合の神津里季生会長が立民・枝野幸男代表に要望
- 【政府方針】定年退職した高齢者などの学び直し予算として5000億円投入
- 【JNN世論調査】安倍内閣支持率52.7%(-0.4)不支持率45.7%(-0.1)
- 【放送】4K・8K放送開始まで1年 野田聖子総務相「国民へ周知を」
- 非課税世帯は国立大授業料免除へ 新政策パッケージ
- 【モリカケ】世論調査、森友問題の政府説明「納得できない」8割超す「引き続き審議すべき」も5割超え
- 森喜朗元首相、辻元清美氏について「自民党にきてくれていたらよかったな」 与党議員もラブコール
- 【北ミサイル】立憲民主党・辻元氏ら野党6党、北朝鮮情勢で政府をただす 安倍総理出席の集中審議を要求 自民「日程が難しい」と拒否
- 【北ミサイル】 日本政府、米軍事行動への対応も視野に・・・年末年始に韓国に渡航する邦人に対する渡航情報も検討
税の公平性がどんどん失われる日本
暴動起きないからってやり過ぎじゃね
暴動起きないからってやり過ぎじゃね
(`ハ´) まーた制度を
<丶`∀´> 悪用しまくってやるニダ
<丶`∀´> 悪用しまくってやるニダ
最近は国保税の逆進性がひどすぎて他の税なんて可愛いレベル
100万円の所得で年間15万とか鬼かよw
一方1000万超えは上限設定で60万できっちりガードwww
100万円の所得で年間15万とか鬼かよw
一方1000万超えは上限設定で60万できっちりガードwww
まあ、ダメなヤツを教育したところで、税金の無駄遣いだから、優秀て見処のある人材にすべき。
選別AIを開発して、選ばせるといいと思うヨ。
選別AIを開発して、選ばせるといいと思うヨ。
結局塾とか家庭教師とかの力を借りられなければ
地頭がないかぎりFランとかなんだろうし
職業高校や労働環境の整備のほうが意味ありそうな気もする
地頭がないかぎりFランとかなんだろうし
職業高校や労働環境の整備のほうが意味ありそうな気もする
政策の目的をしっかり説明しろ
目的達成にこの政策の有効性を説明しろ
何でもやり過ぎた政策は無駄が多い
目的達成にこの政策の有効性を説明しろ
何でもやり過ぎた政策は無駄が多い
PB黒字化目標がある以上、どこかの予算が削られるぞ
また公共事業減らすのかね
また公共事業減らすのかね
「家貧しくして孝子顕る」というから、いいんじゃないかな?
一定レベルの国立行けるだけの頭があるやつは優遇されていい、私立に補助はちょっとアレだが
そのぶん天下り先になりやすいFランを潰して補助金を節約しよう、なあ文科省
一定レベルの国立行けるだけの頭があるやつは優遇されていい、私立に補助はちょっとアレだが
そのぶん天下り先になりやすいFランを潰して補助金を節約しよう、なあ文科省
ただになるなら仕事やめてもっかいだいがく行こうかな笑
無償ではなく、終戦時の水準に戻して欲しいんだよなぁ
今でいう(当時はなかった?)コンビニバイトでも余裕で払える学費だったから、そもそも奨学金制度も必要なかったし(週1バイトで在学中でも払える金額)
仮に借りてもそもそも大した金額じゃないからどんなバ力でもニー卜でも返済出来た
たまにこの手の話題で降臨する「俺はちゃんと返したから若者は甘えている!」マンはそもそもその若者でも鼻毛抜いて返せる学費しか借りていない
私立でも鼻毛が2本になるくらいの学費でした
今でいう(当時はなかった?)コンビニバイトでも余裕で払える学費だったから、そもそも奨学金制度も必要なかったし(週1バイトで在学中でも払える金額)
仮に借りてもそもそも大した金額じゃないからどんなバ力でもニー卜でも返済出来た
たまにこの手の話題で降臨する「俺はちゃんと返したから若者は甘えている!」マンはそもそもその若者でも鼻毛抜いて返せる学費しか借りていない
私立でも鼻毛が2本になるくらいの学費でした
※1952455
そこまでさかのぼらなくても40年前でいいよ。
国公立授業料年間96000円の頃で。
そこまでさかのぼらなくても40年前でいいよ。
国公立授業料年間96000円の頃で。
※1952457
どうも調べたら45年前が良さそう
貨幣価値補正を直したら現代の円換算で年38,711円らしい
さすがにこれを返した自慢は草しか生えない
どうも調べたら45年前が良さそう
貨幣価値補正を直したら現代の円換算で年38,711円らしい
さすがにこれを返した自慢は草しか生えない
※1952457
ごめ
46年前だ
45年前は一気におかしくなった
ごめ
46年前だ
45年前は一気におかしくなった
こんな余計な事すんな。
偽装離婚が増えるよ。
偽装離婚が増えるよ。
重要な事は、それに国籍条項が含まれているかだ!
保険を害.人に良いように利用されてもマスゴ.ミも政府もだんまりで。
荒川区 紙切れ一枚で外国.人が出産一時金42万円ゲット
保険を害.人に良いように利用されてもマスゴ.ミも政府もだんまりで。
荒川区 紙切れ一枚で外国.人が出産一時金42万円ゲット
あのさー 対象者ってほぼ居ないじゃん。
>住民税の非課税世帯
>住民税の非課税世帯
共産党がアップをはじめました
非課税の奴らこそ償還性ある学資ローンでいいだろ、その上で成績優秀か在学時に実績を挙げた奴は卒業時に全額チャラとして支払い額返金、これでいいだろ
両方のことをわざと書いて煽るパターンな。バレバレ。
↓
<丶`∀´>非課税の奴らこそ償還性ある学資ローンでいいだろ、その上で成績優秀か在学時に実績を挙げた奴は卒業時に全額チャラとして支払い額返金、これでいいだろ
↓
<丶`∀´>非課税の奴らこそ償還性ある学資ローンでいいだろ、その上で成績優秀か在学時に実績を挙げた奴は卒業時に全額チャラとして支払い額返金、これでいいだろ
課税世帯への逆差別だな。
国立の授業料を安くして
借金してでも行きたい人が行けばいい。
国立の授業料を安くして
借金してでも行きたい人が行けばいい。
保育所については、無償化よりも希望者が全員入れる様にするのが先だろ
大学受験希望者全員に基礎学力試験をして不合格者は入試を受けられない様にしろ
大学受験希望者全員に基礎学力試験をして不合格者は入試を受けられない様にしろ
完全に在/日ナマーポ者を排/除してからならいいよ
でなきゃカモネギ
なんなんだよここのフィルター
でなきゃカモネギ
なんなんだよここのフィルター
働いたら負け
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
