2017/12/06/ (水) | edit |

hikoukikuma.png
観光庁は12月7日、「若者のアウトバウンド活性化に関する検討会」の第1回会合を開催する。政府が「明日の日本を支える観光ビジョン」で「若者のアウトバウンド活性化」を掲げるなか、若者の海外旅行の阻害要因や今後の旅行の活性化のための方策について検討するもの。2017年度内に3回程度の会合をおこない、3月末までに取りまとめをおこなう計画だ。

ソース:http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=80091

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]:2017/12/05(火) 22:54:15.06 ID:ONbflsyM0

 観光庁は12月7日、「若者のアウトバウンド活性化に関する検討会」の第1回会合を開催する。政府が「明日の日本を支える観光ビジョン」で「若者のアウトバウンド活性化」を掲げるなか、若者の海外旅行の阻害要因や今後の旅行の活性化のための方策について検討するもの。2017年度内に3回程度の会合をおこない、3月末までに取りまとめをおこなう計画だ。

 観光庁が海外旅行の振興に関する検討会を開催するのは今回が初めて。同庁によれば、15年に45年ぶりに訪日外国人旅行者数が日本人出国者数を上回って以降、出国者数が伸び悩む現状を受けたもので、「観光先進国実現のためには、双方向の人的交流の拡大が重要であり、若者の海外旅行を一層促進していく必要がある」と開催の理由を説明している。

 同検討会は当初は16年度内に立ち上げて議論を開始する予定だったが、委員の選出などの検討に時間がかかり、立ち上げが遅れていたところ。なお、政府は5月に決定した「観光ビジョンの実現に向けたアクション・プログラム2017」でも、検討会を立ち上げ、日本旅行業協会(JATA)のアウトバウンド促進協議会と協調し、具体的な方策を検討することを明記している。

 ちなみに観光庁はこれまでも若者の旅行振興に取り組んでおり、10年から12年まで「若者旅行振興研究会」を開催し、若者の旅行振興策に対する提言をまとめ、13年から学生に旅の意義や旅行の魅力などを伝える「若旅★授業」などを実施してきた。14年から16年までは毎年「若者旅行振興連絡会」を開催して産学官で意見交換をおこなっており、こうした取り組みは今後も継続するという。

全文
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=80091
2 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [HR]:2017/12/05(火) 22:54:59.18 ID:8XdadrWy0
国内でいいじゃん
5 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2017/12/05(火) 22:55:52.90 ID:n+948Am/0
海外恐いじゃん
6 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2017/12/05(火) 22:56:39.00 ID:SLEfVN2v0
国内旅行の方が楽しい
8 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2017/12/05(火) 22:57:17.40 ID:4yOz35hA0
必要ないから
9 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2017/12/05(火) 22:57:19.64 ID:S5Pt68WH0
温泉が好き
12 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/12/05(火) 22:58:01.50 ID:CfcQGI1M0
お金もったいない
19 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2017/12/05(火) 22:59:21.87 ID:kHQstzFk0
日本が世界で一番美しい国だし
安全だから

24 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2017/12/05(火) 23:00:33.40 ID:Aa3yB7ak0
日本が快適すぎる
25 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2017/12/05(火) 23:00:46.52 ID:/8Zp0jVQ0
飛行機こわい
28 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/12/05(火) 23:01:27.86 ID:HiginOfW0
日本の温泉地とか神
31 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2017/12/05(火) 23:02:06.97 ID:pMf9OXY+0
何度か海外いったけど、

行く度に思う。

日本が一番いい。

これガチで。
41 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2017/12/05(火) 23:04:38.49 ID:CKjtQXEj0
まずは内需拡大してからだろ
56 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]:2017/12/05(火) 23:07:14.62 ID:SR1ueWQo0
金が無い
休みがない
63 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/12/05(火) 23:07:57.43 ID:d9MQbkec0
カネないし休日なんてとれない。
たまの休みは寝て終わる。
出かけてもスーパー銭湯がせいぜい。
109 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/12/05(火) 23:18:16.90 ID:v0edyv0I0
ていうかさぁ内需を喚起しろよ
140 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2017/12/05(火) 23:26:39.92 ID:KT8fZMji0
そもそも時間がないわ。
178 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2017/12/05(火) 23:43:50.01 ID:3L0/UN5w0
行きたいけど言葉通じないから不安
224 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB]:2017/12/06(水) 00:06:41.52 ID:1I32j16P0
金がない
危ない
時間がない
日本語が通じない
226 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US][age]:2017/12/06(水) 00:07:32.84 ID:o4gSjm2K0
国内でいいだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512482055/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1953434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 03:25
Google マップで世界旅行やw  

  
[ 1953441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 03:56
あのな観光庁、よく考えてみろ
治安が良く、衛生的で、ぼったくりがなく、人も温和で、飯がうまく、見所多彩で、サービスが先進国レベルの国
そうした最良を選択していけば、外国人同様に日本人も日本旅行を選ぶに決まってるじゃないか  

  
[ 1953442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 03:57
金  

  
[ 1953443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 04:07
疲れるから
家でゆっくりしてるのが一番  

  
[ 1953444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 04:07
出国税なるものは要らない。
入国税に切り替える方が無一文で入国する輩を減らせる分良いと思うが。  

  
[ 1953445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 04:10
日本は素晴らしいなんて情報ばっかり溢れてるからだよ
海外は海外で素晴らしい所だらけ
あと贅沢する人が叩かれるような社会風土も好ましくない  

  
[ 1953448 ] 名前: ソラミミ  2017/12/06(Wed) 04:26
完全防御して海外行って楽しめると思うか?
日本国内でも沖縄から北海道まで楽しめるところが多いからね。
話変わるが 議員さんの海外視察はもういいよ。何学ぶんだよ。税金の無駄だよ。
  

  
[ 1953449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 04:26
海外で行きたいとこなんてねぇ。  

  
[ 1953450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 04:26
どうしてってか、それは
・そもそも海外治安悪い
・何かあっても外務省の大使館は人命を守ってくれない
・金が無い(ここ重要)  

  
[ 1953452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 04:29
[ 1953445 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2017/12/06(Wed) 04:10

そうだね、高級リゾート地で有名なイパネマ海岸の裏山は、ブラジル最大のファベーラ、ホシーニャだから素敵だねwwwww  

  
[ 1953454 ] 名前: ななし  2017/12/06(Wed) 04:31
貧乏だからだよ  

  
[ 1953455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 04:32
そもそも観光庁いらない
予算のための方便  

  
[ 1953456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 04:34
ヨーロッパを手近につれてこいよw
近いところが韓国中国北朝鮮、行く場所台湾しかねえじゃねえかw  

  
[ 1953457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 04:35
金と時間を持て余してたら行くだろ
やっぱり行かないか  

  
[ 1953458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 04:35
休みの日くらい家でゴロゴロさせてくれ  

  
[ 1953459 ] 名前: あ  2017/12/06(Wed) 04:39
金と時間がねえからだよ
金も時間もないやつがどうやっていくんだよ
  

  
[ 1953463 ] 名前: 【】  2017/12/06(Wed) 04:46
金がないから(全ギレ)  

  
[ 1953465 ] 名前: 名無し  2017/12/06(Wed) 04:50
役人なら国内消費を声を大にして言えよ  

  
[ 1953469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 04:58
観光庁=韓国系利権  

  
[ 1953472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 05:11
[ 1953455 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2017/12/06(Wed) 04:32
 そもそも観光庁いらない
 予算のための方便

要らないよな。国土交通省の国内観光局や海外観光局みたいに内局にするべきだよな、観光庁とか外局にする意味は予算(カネ)欲しさだろ。  

  
[ 1953474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 05:17
金が無いからだろ。雇用環境の向上と賃上げを進めれば、行くようになると思うけどね。  

  
[ 1953475 ] 名前: ななし  2017/12/06(Wed) 05:18
何で「要因がわからない」みたいな話してるの?
国民の実質賃金が減っている上、円安誘導で海外の費用が実質安倍政権前の1.5倍にまで値上がりしてるんだから減るの当たり前だろ。逆に安くなるから訪日外国人は増えてるわけだけど。
国民を国内に閉じ込めて外貨を落としてもらう国策かと思ってたわ。まあ、外国人が外貨売って円を買うと円高になるから、これで儲けた金は海外にばら蒔かれるわけだけどね。  

  
[ 1953478 ] 名前: あ  2017/12/06(Wed) 05:28
こんな答えの出尽くしたネタに税金使っても文句出ないくらい、平和な国だからだろ。  

  
[ 1953482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 05:42
金も時間もあったらやっぱり国内を選ぶよ
海外は苦労と消費額の割に、正直満足度が今ひとつだからな、終わったあとの疲れも半端ない
休みの日ぐらい温泉旅館にでもひっくり返って、ちんたら風呂入って酒飲みたいわ  

  
[ 1953484 ] 名前: 名無し  2017/12/06(Wed) 05:45
テロ  

  
[ 1953493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 06:07
海外旅行で起きることは大概我慢できるし、そうしてきたが
飯を食うときですら、油断するとぼったくって来るのは本当に悲しくなる
特に今の日本人にそれやっちゃダメ  

  
[ 1953494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 06:13
国内で消費させるってんでなく、進める意味がわからん。  

  
[ 1953495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 06:14
そもそも金がないのに加えて国際線のある空港が近くにない。
その上休みも少ないから乗り換えがある旅は無理。
一大決心で韓国弾丸ツアーが関の山。
結果、近場のドライブに行き着く。  

  
[ 1953496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 06:17
時間がない  

  
[ 1953504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 06:39
海外に行くたびに日本の良さを再認識するからだろw
つーかンなもん政府が主導するこっちゃねーだろwww  

  
[ 1953508 ] 名前:     2017/12/06(Wed) 06:43
値段は国内旅行と変わらないのだから、魅力の方を疑うべき。
今はヨーロッパも色々不穏な国が増えたし、韓国や中国も論外な人多いだろ?  

  
[ 1953512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 07:03
若者に対してあれしろこれしろうるさ過ぎなんだよ
もう少ないんだからほっとけよ
ここまで高齢者優遇してきたツケだろボケが  

  
[ 1953516 ] 名前: あ  2017/12/06(Wed) 07:08
生まれた時から搾取が酷すぎる
金がない  

  
[ 1953517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 07:17
原因は貧困だってわかりきってるんだから魅力をアピールしたぐらいではどうにもならない

それぐらいは役人もわかってるよ。
これ役人が予算ひっぱってくるための言い訳でやってるんで
真面目に実現しようとか思ってないだろ  

  
[ 1953521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 07:25
いっそ30歳までの日本人は一切税金を取らないとか、なんか考えないとねぇ
貧すれば鈍すると言うし、単純に金がないと積極性も失われるものだよ  

  
[ 1953524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 07:27
>日本が世界で一番美しい国だし
>安全だから

さすがにこういう考えはどうかと思う

それはさておきグーグルマップでだいたいの国の街並みが見られて
ウェブサイトと翻訳ツールでだいたいの国民の本音
(おそらく、旅行しただけでは聞きようが無い)が読めると思うと
昔より夢が無くなったのかもしれない  

  
[ 1953529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 07:39
会合で対策なんかを協議しているからじゃないのかなぁw
解っている解っていないの前に、気が付くべきことが在る様に思うのだがね  

  
[ 1953534 ] 名前: あ  2017/12/06(Wed) 07:50
なんで国内に金が落ちない事を推奨するんだ?  

  
[ 1953536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 07:51
金がねーんだよ
頭まだバブルなんかよw  

  
[ 1953540 ] 名前: 、  2017/12/06(Wed) 07:57
厨寒の半日、欧米のアジア人差別、隙あらばぼったくる東南アジア…
負のイメージが蓄積され過ぎて、観光なら写真を見るだけで良くなる。  

  
[ 1953557 ] 名前: あ  2017/12/06(Wed) 08:24

あ?出国税を新たに徴収する奴が寝言をほざくな

ますます海外旅行が減るからな?
  

  
[ 1953563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 08:29
数年前なら韓国とか安くで行ける海外として人気だったんだろうけど日本人メチャクチャ嫌われるし中国はもっとひどくて環境も悪いしそうなると何で金と時間の無駄遣いしなきゃならんのだ?ってなるわな

それ以外だとコスパや価値観、となるとどこにも行けなくなるわな  

  
[ 1953565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 08:30
まず金がない。金が稼げる場合、今度はまとまった休みが取りづらいケースが多い。
以前より安近短なんて言葉があるけど、海外旅行なんてこの真逆でしょ。
それに若者どうこう言う前に、たんまり金溜め込んで時間もある年寄り動かしなさいって。  

  
[ 1953566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 08:32
韓国の観光庁かな?  

  
[ 1953571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 08:40
>日本が世界で一番美しい国だし
安全だから


寒気がする  

  
[ 1953576 ] 名前: 名無し  2017/12/06(Wed) 08:47
日本は娯楽や物にあふれているからね。
(海外旅行に回す)金と休みが無いんだろうな。

ヨーロッパの建築物だったり、リゾート地のキレイな海だったり、日本には無い壮大なスケールの風景だったり、行けば絶対に感動するんだけどなぁ。
  

  
[ 1953578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 08:55
日本が美しいかはともかく安全なのは間違いないよ
警官すら迂闊に信用できない国がいっぱいあるのが世界の現実だから  

  
[ 1953583 ] 名前: あ  2017/12/06(Wed) 09:04
英語が喋れないから  

  
[ 1953585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 09:10
むしろ協議でどういう結論が出たのか知りたいわ  

  
[ 1953587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 09:13
庶民は東武ワールドスクウェアが限界  

  
[ 1953588 ] 名前: あか  2017/12/06(Wed) 09:13
・金がない・休みがない

この2つだね。ここの奴らは強がって「金と時間があっても行きたくない」というような発言をしているが、実際は行きたくても行けないんでしょ
  

  
[ 1953594 ] 名前: なし  2017/12/06(Wed) 09:29
給料が安くてまとまった休みも自由に取れないのに、若者が海外旅行なんて行けるわけない。
就職したら休めなくて行けないからと大学生の時に金借りてバックパック担いでアジアなど出かけたよ。
今は学費も高いし親の収入も少ないから、学生でもヒマなしなんだと思う。  

  
[ 1953595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 09:31
百名城巡りで忙しいので  

  
[ 1953609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 09:57
日本まんせー  

  
[ 1953613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 10:01
給料が少なくてサービス残業が長い
もう四半世紀言われ続けてることなんだけど  

  
[ 1953626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 10:17
金と暇があっても、行かない奴は行かないよ。  

  
[ 1953628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 10:19
観光庁がいらないんじゃないかな
予算消化のために余計なことばっかり思いつきやがる
解体しろと言いたいところだがそれは勘弁してやるから、何もせずに寝とけ  

  
[ 1953637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 10:27
休み貰えて所得の良い企業に勤めてる連中は義務のように海外旅行してたよ?  

  
[ 1953680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 11:31
金と時間が有り余ってたら行く、、
まずは消費税減税して、デフレ脱却。  

  
[ 1953690 ] 名前: 名無し  2017/12/06(Wed) 11:43
お金ながない
休みがない  

  
[ 1953703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 12:14
日本最高コメが最高に気持ち悪い
と言うと批判コメで溢れるわけだが
、これのどこが謙虚で和を尊ぶ国民性なんだ
謙虚なれば批判も虚心に受け止めろ
他を下に見て優越感に浸るな、未熟者ども  

  
[ 1953713 ] 名前: 名無し  2017/12/06(Wed) 12:30
バ力かw
国内旅行を進めろよ。
今こそ内需拡大だろ笑  

  
[ 1953714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 12:32
※1953703
お前がその日本人を下に見下してるの気が付かない?

パヨク脳ってマジでブーメランに気が付かないのな笑  

  
[ 1953715 ] 名前: あ  2017/12/06(Wed) 12:33
なんでアウトバウンド気にしてるの?インバウンドだけ気にしていればいいじゃない。  

  
[ 1953724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 13:03
そもそも金がないのに加えて国際線のある空港が近くにない。
その上休みも少ないから乗り換えがある旅は無理。
一大決心で韓国弾丸ツアーが関の山。
結果、近場のドライブに行き着く。  

  
[ 1953726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 13:10
日本のが良いよねー。
安全ってだけでなく、最近は東南アジアですらちょっとしたもの食べるとめちゃ高かったりする。
昨日、とあるインドネシア人と話した時、彼も日本はなんでも安くていいよね、って言ってた。

まあ、国内にないものを求めるなら、それはそれで海外行くしかないけど。  

  
[ 1953730 ] 名前:      2017/12/06(Wed) 13:27
金銭的な余裕と高齢化が大きいよね。
今は余裕がないし介護で手いっぱいだし
お年寄りもだんだん裕福じゃない人達が増えている。
無駄なお金使えない、と言う人たちが大半。  

  
[ 1953754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 14:23
太字の文卑怯なる日本政府は自己責任と称して海外で難儀している同国人を助けないからだ
北朝鮮の拉致しかり、イラク人質しかり  

  
[ 1953758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 14:32
全く興味ない訳ではないが
貯金を使うほどの需要は無いし
そもそも仕事で時間が取れない  

  
[ 1953778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 15:25
海外旅行は国内と違って「安かろう悪かろう」が基本。
つまり金が無いのに海外旅行に行くとモノもサービスも相応レベルまで。
一方国内は、安旅行でもタイミングと都合が噛み合えば一流と比較しても遜色無いといって過言じゃないサービスが受けられる場合すらある。
だから国内の方が色々楽だしお得だしやりやすい。  

  
[ 1953779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 15:28
観光地でもイイから、一度でも外を見てきて欲しいわ。  

  
[ 1953794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 15:47
何かセ.ッ.ク.スと似てる感じがするな
風.俗まで行って「ハズレ」を引いたり病気をうつされたりするより
お気に入りのア.ダ.ル.ト動画でいいわ、的な
アマゾンで買い物する感覚もこれ  

  
[ 1953847 ] 名前: 名無しさん  2017/12/06(Wed) 17:40
日本は食事処の水準が高いし
娯楽も多いから思い入れのある国くらいしか外国に行きたいと思わないよ
インドアの人も増えたから南の島の海とかにも興味ないだろうし  

  
[ 1953859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 18:04
金と連休が無いからやで  

  
[ 1953869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 18:31
外国人が喜んで日本旅行を選ぶ時代なのに、日本人は日本旅行を選んじゃいけないのか?w
外国人の若者は安くて安全で楽しい日本旅行を選んでもいいが、
日本人の若者はインドやアフリカで赤痢や物盗りに苦しみながらザックひとつで放浪しなきゃならんのか?
  

  
[ 1953874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 18:42
毎年大変な予算をかけて日本中を整備してきた結果だろ?俺たちの税金で。日本中に観光名所があるのになんで海外旅行を推奨するのかね?矛盾してないか  

  
[ 1953944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 21:06
海外で金使うよりも国内で金使う方がいいだろ
  

  
[ 1953951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 21:19
日本より治安の良い国なんて次期に特アの温床やぞ
だからと言ってアイスランドには行きたくない
日本旅行で十分や  

  
[ 1953952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 21:21
中国韓国北朝鮮…
台湾一択や  

  
[ 1953983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/06(Wed) 22:33
サービス業の待遇改善してくれ。具体的には給料と労働時間だ。
平日に休みをとるサービス業従事者の給料が上がってちゃんと休みがとれりゃ海外旅行行くやつが増えるだけでなく、カネの動きにくい平日に経済効果も出てくるだろ。  

  
[ 1954327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 11:48
韓国だけは行かない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ