2017/12/06/ (水) | edit |

兵庫県加古川市の複数の共産党市議が20年以上にわたり、市役所内で係長級以上の職員に政党機関紙「しんぶん赤旗」の購読を勧誘していたことが5日、関係者への取材で分かった。市議側の求めに応じ、現在購読中の職員は約100人とみられる。市は庁舎内での勧誘が内規に違反し、公務員の中立性を害する可能性があると判断。市議側に是正を求める方針。
ソース:http://www.sankei.com/west/news/171205/wst1712050062-n1.html
1 名前:nita ★:2017/12/05(火) 18:30:08.54 ID:CAP_USER9
2017.12.5 14:30
兵庫県加古川市の複数の共産党市議が20年以上にわたり、市役所内で係長級以上の職員に政党機関紙「しんぶん赤旗」の購読を勧誘していたことが5日、関係者への取材で分かった。市議側の求めに応じ、現在購読中の職員は約100人とみられる。市は庁舎内での勧誘が内規に違反し、公務員の中立性を害する可能性があると判断。市議側に是正を求める方針。
関係者によると、元職を含む複数の共産市議は少なくとも20年以上前から、主に係長級以上の職員の執務室を訪問するなどして赤旗の購読を勧誘。係長級以上の職員約750人のうち、現在は約100人が私費で購読しているという。
ある幹部職員の男性は「10年ほど前に係長から副課長に昇格した際、共産市議から『昇格おめでとうございます。新聞いかがですか』と電話がかかってきた。議員と良好な関係を維持したいという思いで断ることができず、購読を続けている」と明かした。
市は庁舎内で物品の販売や勧誘を行う場合、職員側が依頼したものを除く全ての物品について市長の許可が必要と庁舎管理規則で定めているが、市議らは許可を得ずに機関紙の勧誘を続けていた。
産経新聞の取材に、共産党の高木英里市議は「許可が必要だと知らなかった。市長にも勧誘して断られたが、そうした指摘は受けなかった」と回答。岡田康裕市長は赤旗を購読していないとした上で、「庁舎管理規則に抵触する恐れがあり、執務室内での勧誘は禁止している。今後さらに徹底したい」としている。
全国の自治体で摩擦 給与から無断天引きも
自治体職員による「しんぶん赤旗」の取り扱いをめぐっては、全国で摩擦が生じている。過去に購読料が給与から無断で“天引き”されたと訴える公立学校の元教員もおり、トラブルの実態はさまざまだ。
共産議員による赤旗の購読勧誘は平成25年以降、神奈川県鎌倉市や福岡県行橋(ゆくはし)市、長崎県佐世保市などで相次いで表面化。今年6月にも青森県むつ市で、管理職35人が市役所内で共産市議の勧誘を受け、購読していたことが発覚している。
滋賀県の公立高校で勤務した元教員の男性は30年ほど前、職場の高校で共産系の組合幹部から「頼んでもいないのに、職員室の机の上に赤旗を定期的に置かれた」と明かす。購読料も学校単位での現金支給だった給与から「差し引かれた」とし、返金を迫ると「ここの学校は全ての教員が購読することになっている」と応じたという。
ある警察関係者は「赤旗は党の収入の柱とされる。党員らは立場を良くするため、無理をしてでも購読者を増やそうとしているのではないか」と分析している。
http://www.sankei.com/west/news/171205/wst1712050062-n1.html
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/12/05(火) 18:32:40.16 ID:zmEn1WXl0兵庫県加古川市の複数の共産党市議が20年以上にわたり、市役所内で係長級以上の職員に政党機関紙「しんぶん赤旗」の購読を勧誘していたことが5日、関係者への取材で分かった。市議側の求めに応じ、現在購読中の職員は約100人とみられる。市は庁舎内での勧誘が内規に違反し、公務員の中立性を害する可能性があると判断。市議側に是正を求める方針。
関係者によると、元職を含む複数の共産市議は少なくとも20年以上前から、主に係長級以上の職員の執務室を訪問するなどして赤旗の購読を勧誘。係長級以上の職員約750人のうち、現在は約100人が私費で購読しているという。
ある幹部職員の男性は「10年ほど前に係長から副課長に昇格した際、共産市議から『昇格おめでとうございます。新聞いかがですか』と電話がかかってきた。議員と良好な関係を維持したいという思いで断ることができず、購読を続けている」と明かした。
市は庁舎内で物品の販売や勧誘を行う場合、職員側が依頼したものを除く全ての物品について市長の許可が必要と庁舎管理規則で定めているが、市議らは許可を得ずに機関紙の勧誘を続けていた。
産経新聞の取材に、共産党の高木英里市議は「許可が必要だと知らなかった。市長にも勧誘して断られたが、そうした指摘は受けなかった」と回答。岡田康裕市長は赤旗を購読していないとした上で、「庁舎管理規則に抵触する恐れがあり、執務室内での勧誘は禁止している。今後さらに徹底したい」としている。
全国の自治体で摩擦 給与から無断天引きも
自治体職員による「しんぶん赤旗」の取り扱いをめぐっては、全国で摩擦が生じている。過去に購読料が給与から無断で“天引き”されたと訴える公立学校の元教員もおり、トラブルの実態はさまざまだ。
共産議員による赤旗の購読勧誘は平成25年以降、神奈川県鎌倉市や福岡県行橋(ゆくはし)市、長崎県佐世保市などで相次いで表面化。今年6月にも青森県むつ市で、管理職35人が市役所内で共産市議の勧誘を受け、購読していたことが発覚している。
滋賀県の公立高校で勤務した元教員の男性は30年ほど前、職場の高校で共産系の組合幹部から「頼んでもいないのに、職員室の机の上に赤旗を定期的に置かれた」と明かす。購読料も学校単位での現金支給だった給与から「差し引かれた」とし、返金を迫ると「ここの学校は全ての教員が購読することになっている」と応じたという。
ある警察関係者は「赤旗は党の収入の柱とされる。党員らは立場を良くするため、無理をしてでも購読者を増やそうとしているのではないか」と分析している。
http://www.sankei.com/west/news/171205/wst1712050062-n1.html
選挙に大敗しても責任取らない独裁者C
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/12/05(火) 18:41:07.31 ID:kc6o4arn0鎌倉でも同じことがあった。
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/12/05(火) 18:48:00.44 ID:+cLmZIlA0忖度
16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/12/05(火) 18:52:40.52 ID:IyFFStI40良しっ、赤旗だ!赤旗を読むと元気になる!。
19 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/12/05(火) 18:55:46.85 ID:xjJXH2HW0忖度じゃなく脅しじゃんwwwwww
25 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/12/05(火) 19:12:44.74 ID:yF8uS4OP0
政治権力を悪用して押し売り
これが共産主義者のやり方か
39 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/12/05(火) 19:29:57.26 ID:U4H/WM090これが共産主義者のやり方か
どこが庶民の味方だ。
46 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/12/05(火) 19:45:22.58 ID:0Rx9cgag0地方政治での共産は叩けばいくらでもホコリが出てくる
77 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/12/06(水) 06:43:04.52 ID:WJbtuC2o0共産党市議が赤旗を押し売り
78 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/12/06(水) 06:50:36.98 ID:9+oY6izP0全国でこれ規制したら共産終わるね。
交付金くださいって泣きつくんだろ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512466208/交付金くださいって泣きつくんだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本共産党・不破哲三「日本に理想社会をつくる政党です」
- 【若者が入党しない革命政党】半数が65歳以上 高齢化の日本共産党
- 「安倍首相はトランプ大統領に電話すればいい。何で批判しないのか」 共産・小池氏、エルサレム問題で安倍首相を批判
- 共産・志位委員長「米国は国としては好きだ。米国の悪いことには反対するが、共産党は反米ではない」
- 【共産党】市職員100人、共産市議勧誘で「赤旗」購読 昇格すると「新聞いかがですか」、断れず…庁舎管理規則に違反疑い 加古川
- 【共産党】志位委員長が衆院選を総括「共闘勢力は大きく議席を増やした。判断は正しかった」 中央委員会総会
- 「森友・加計」攻防本格化 共産党・笠井亮「疑惑は深まるばかりだ」、昭恵氏喚問を主張
- 志位和夫「外国軍の基地が全国に張り巡らされている現状が永久に続くと信じて疑わないなど独立を忘れたもののいうことだ」
- 【赤旗】安倍首相所信表明について 志位委員長「国民の不安、批判に耳を傾ける姿勢が感じられない」と批判
スマホ版の表示出来ないの?管理人さん
社会新報は?
こんなのずっと大昔からあって度々指摘されていたじゃん
自治体の自浄能力なさすぎ
自治体の自浄能力なさすぎ
政党助成金もらわないからね!
庶民から金を巻き上げるのが共産党
これ断ると議会で嫌がらせの質問攻撃されるんだよ
答弁の原稿作るのに連日徹夜させられるからみんな泣く泣く契約してんの
公務員へのパワハラだよ
答弁の原稿作るのに連日徹夜させられるからみんな泣く泣く契約してんの
公務員へのパワハラだよ
まだやっていたとは、各市町村も実態調査したほうが良いね
もっといっぱい出て来るかも
もっといっぱい出て来るかも
給与から無断天引きとか怖い
押し売りとかNHKかよ
うちの市でも課長級は取らされてるわ。議会で赤旗に書いて有ることを元に質問されたりするから断れないとか
在職の圧力でのお仕着せだわなぁ・・・一般にはこれ犯罪行為
「すいません、うち聖教なんです〜」でなんとかならんかな?(笑)
赤旗の押し売りは憲法違反だろ
政党助成金を受け取らない理由。政治活動で金儲けできなくなるからww
役所での押し売りを封じれば赤旗も立ちゆかなくなるだろ
行政に関わる各種業務に関する入札の内容。
最高落札価格の設定は無し。
最低落札価格の設定は有るも、大きく相場を超える設定。
つまり、ただの見積もり。又は競り。
役所側が入札と言い張るのは、既成事実の成立が目的である。
その為、資本の大きな企業が落札の常連。
或いは、役所側の落札業者に対する監視、管理が皆無、放置な為、
さも業務を真っ当に遂行しているかのように装う嘘つき業者が
状態的に落札する。結果として、市民は財政的な不利益を被っている。
当然のことながら担当職員は数年で移動するため、気づかぬフリ。
保身のために市民に不利益を与え続ける加古川市の構造。
ちなみに、市長は仕分けで張り切っていた元民主党のOK田。
こんなとこ嫌なんで、引っ越します。
最高落札価格の設定は無し。
最低落札価格の設定は有るも、大きく相場を超える設定。
つまり、ただの見積もり。又は競り。
役所側が入札と言い張るのは、既成事実の成立が目的である。
その為、資本の大きな企業が落札の常連。
或いは、役所側の落札業者に対する監視、管理が皆無、放置な為、
さも業務を真っ当に遂行しているかのように装う嘘つき業者が
状態的に落札する。結果として、市民は財政的な不利益を被っている。
当然のことながら担当職員は数年で移動するため、気づかぬフリ。
保身のために市民に不利益を与え続ける加古川市の構造。
ちなみに、市長は仕分けで張り切っていた元民主党のOK田。
こんなとこ嫌なんで、引っ越します。
うちもやで。どこでも同じなんだね。
引越すてあんた
となりの高砂、姫路はもっともっとひどいで
田舎の加西や小野へ行くんか
兵庫にまともな自治体なんかあるか
加古川はまだましな方や
となりの高砂、姫路はもっともっとひどいで
田舎の加西や小野へ行くんか
兵庫にまともな自治体なんかあるか
加古川はまだましな方や
人様に迷惑をかけるなら政党助成金をもらえと超言いたい。
兵庫なら仕方がない‼️
市議とか、無茶苦茶するやつ多いん?
岡田さんは有能
元民主だけど
元民主だけど
共産党総裁なんてどこも独裁者しかいねぇわ
滋賀の大津市も職員買わされるぞ
やっぱどこも買わされてるんだな。ほんとパワハラだよ。
> 福岡県行橋(ゆくはし)市
小坪しんや先生、応援しているぞ!(`・ω・´)
小坪しんや先生、応援しているぞ!(`・ω・´)
議員を連れて行けばヤクザでも生活保護が通るのも
車乗り放題でも放っておかれるのも、全部これのおかげだしな
共産党とかいう合法ヤクザ
車乗り放題でも放っておかれるのも、全部これのおかげだしな
共産党とかいう合法ヤクザ
※1953901
逆だろ。
こういった不正集金、及びそれに準ずる行為を防ぐために、
政党の維持に必要な最低限の資金を政府が補填するってことになったんだろうに。
その制度使わないなら、少しでも疑わしい集金方法を行っている政党の党員からは公民権停止ぐらいやってしかるべき。
逆だろ。
こういった不正集金、及びそれに準ずる行為を防ぐために、
政党の維持に必要な最低限の資金を政府が補填するってことになったんだろうに。
その制度使わないなら、少しでも疑わしい集金方法を行っている政党の党員からは公民権停止ぐらいやってしかるべき。
赤旗を買って読まないなんて弾圧だー
とか言い出すまでがセット
とか言い出すまでがセット
共産党は気持ち悪い
こいつら、なぜか同じような顔してるんだよなw
こいつら、なぜか同じような顔してるんだよなw
給料天引きってヒデーな。知り合いに某宗教新聞取ってくれと言われた時は「部数拡大の為で一月だけでいいから。料金は自分が持つから。」と言われて、きちんと金おいていったのにな。無理に取らせて集金、なんてしてたらそりゃ嫌われるわな。そこがわからんからパヨ、珍なんだけど。
図書館に、ほかの政党は政党機関紙を寄贈してくれるが、赤旗だけは絶対購入しろっていう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
