2017/12/07/ (木) | edit |

64438af1NHKロゴ 今後どうなる? 山岸純/弁護士法人ALG&Associates執行役員・弁護士)

一度、NHKと契約をした後、なんらかの理由で受信料を支払っていなかった方は、これまでどおり「5年」の経過によって、その未払い分は「消滅時効」にかかります。もし5年以上前の受信料を請求されたら、自信を持って「消滅時効」を主張しましょう。

ソース:http://biz-journal.jp/2017/12/post_21614_2.html

 

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2017/12/06(水) 21:53:48.37 ID:CAP_USER9
今後どうなる? 山岸純/弁護士法人ALG&Associates執行役員・弁護士)

一度、NHKと契約をした後、なんらかの理由で受信料を支払っていなかった方は、これまでどおり「5年」の経過によって、

その未払い分は「消滅時効」にかかります。もし5年以上前の受信料を請求されたら、自信を持って「消滅時効」を主張しましょう。
 

これに対し、テレビを設置したあと、一度もNHKと契約をしていない方は、テレビを設置したときまでさかのぼって請求されることになり、今のところ、これを拒むロジックはありません。
 

なお、今回の最高裁の判決によってNHKと契約をしていない国民全員が、有無をいわさず自動的に「契約成立」とされたわけではありません(今回の判決には、いわゆる「一般効」はないと考えられます)。

今後、お宅に強気の徴収員がやってきて「最高裁の判決見たでしょ」と行って来たら、(1)「おっしゃるとおり」として未払い分を支払うか、(2)NHKに裁判を起こしてもらって敗訴が確定するまで戦うか、どちらかを選択することになるでしょう。

後者を選択した場合、NHKから裁判を起こされて、おそらく1~2年後には同じような判決をもらうでしょう。

今回の最高裁の判決をひっくり返すのはほぼ無理です。
 

また、今後は「外国人は一部の税金を免除されている」ことをヒントに、「外国人だからNHKと契約義務はない、受診料は払わない」などといった主張や、「テレビを買ったのは、昨日です」といった主張が展開されそうです。

http://biz-journal.jp/2017/12/post_21614_2.html

2 名前:名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 21:54:10.49 ID:fWhEhRhK0
スクランブルで
8 名前:名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 21:57:30.90 ID:bQgmDwio0
テレビを買わなきゃいい話
11 名前:名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 21:58:47.53 ID:B0LJmW2P0
よかった、ナマポで。
38 名前:名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:06:01.72 ID:+W/jdNJx0
テレビもってないが、ネットだけでほとんど不自由はない
42 名前:名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:06:54.86 ID:p99SsaNb0
まずテレビ設置時期ってどう証明すんだよ
44 名前:名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:07:02.65 ID:QuwBnZfv0
取り合えずTVを捨てれば解放されるよw
45 名前:名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:07:16.05 ID:yjxamKjn0
テレビは捨ててラジオにしよう
82 名前:名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:13:47.83 ID:39OetMaL0
オワコンという自覚がないのかテレビは

116 名前:名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:20:23.22 ID:UoKr24EaO
契約してません
大勝利
136 名前:名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:24:04.32 ID:0P8BXfxd0
NHKが勝利宣言してるから連中の勝ちだろw
216 名前:名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 22:37:25.43 ID:GKX8EmVr0
ヤバい払わなきゃ!ってなるのを期待してるのかな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512564828/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1954052 ] 名前: ライト  2017/12/07(Thu) 02:19
次の選挙の時は、最高裁裁判官は全員×付ける  

  
[ 1954053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 02:19
これちゃんと判決文読もうな
条件を満たしたときじゃないと成立しないしその条件自体がNHKの主張から完全に外れてるからw  

  
[ 1954055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 02:39
国民全員が拒否すればNHKは国民全員を相手に裁判を起こさないとならないのかw  

  
[ 1954057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 02:44
「契約しません。させたかったら私がいつテレビを設置したか証拠を持ってきて裁判を起こしてください」でOK
そそくさと逃げていく 
それでも帰らなければ110番
でごく稀にいざ裁判を起こすよと書類が来たらテレビを捨てるなり売るなりする(必ず証拠を残しておこう)すると裁判を取り消すそうです
NHKぶっこわすの人より  
  

  
[ 1954062 ] 名前: ななし  2017/12/07(Thu) 03:16
え〜?
国内放送、海外放送での反日布教無くしてからにしてほしいわwww  

  
[ 1954066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 03:38
テレビをモニターとして使っている場合はどうなるの
PCと接続しているだけでアンテナと接続してないからテレビ番組は観れないんだけど、それでも受信設備だとみなされるんだろうか  

  
[ 1954070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 04:11
これは微妙に今日の判決内容からミスリードしていると思う  

  
[ 1954074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 04:36
受信目的じゃないんで  

  
[ 1954095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 06:02
※1954066
※1954074
受信目的で購入していないスマホとかPCにも受信料と言ってるんだから、モノが存在するだけでアウツ
ドコモとかauとかソフバンは、スマホにはNHKから訴えられるリスクがあることを明確にすべき  

  
[ 1954101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 06:25
誰かNHKにミサイル撃ち込んでくれんかな。  

  
[ 1954112 ] 名前: あ  2017/12/07(Thu) 06:51
テレビ持ってないから  

  
[ 1954138 ] 名前: あ  2017/12/07(Thu) 07:52
コメントを見る限り9割払ってないのではと思えてくる汗  

  
[ 1954155 ] 名前: あ  2017/12/07(Thu) 08:16

↑契約してないんだから払うわけないじゃん工作員さん
  

  
[ 1954176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 09:02
テレビない生活はいいよ。
無駄な時間を省けるしね。

今回の判決は、予想通り。
NHKが何の工作もせず、じっと判決を待っていたとは思えないのだが。  

  
[ 1954194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 09:29
俺の家、昨日テレビ設置したんだぜ。  

  
[ 1954195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 09:33
契約の意思はあるけど、なんで料金など契約内容をNHKが一方的に決めてん?
こちらとしては「NHKが毎月俺に3000円払う」って内容で契約したいので合意できないなぁ
  

  
[ 1954200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 09:44
NHK受信料合憲判決の裁判長・寺田逸郎長官、もうすぐ退官で国民審査なし。来年1月に誕生日で70歳

もう逃げ切るつもりの出来試合

  

  
[ 1954446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 15:01
テレビの廃棄証明がほしい人は
違法投棄されてるテレビ(15インチ以下)を拾ってきてリサイクル処理して取得(1,785円)。
指定取引場所へ持ち込めない場合運搬費用が発生するので注意。
(ケーズデンキなどでは店舗持ち込みで1080円)  

  
[ 1954447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 15:07
*1954066
昔NHKに聞いたけどテレビにアンテナ内蔵してなきゃ大丈夫だってさ。
もちろん自宅にアンテナ設置してないのが条件、アンテナと室内配線が設置されてると繋いでるかどうか関係なしにみなしで受信可能とされる。  

  
[ 1954515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 16:59
契約しなかったら良いだけ。   

  
[ 1954521 ] 名前: 害国人  2017/12/07(Thu) 17:04
まあもうTVいらないし  

  
[ 1954694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/12/07(Thu) 23:00
現状維持の判決、特に変化はないだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ